就職活動で役立つ考え方や、TOEICなどといった各種資格取得のティップスなど、著者がこのまま忘れるには勿体ないなと思った情報を、次に続く人たちとシェアするためのブログです。
ブリキらっこと申します。地方大学の工学部に入学後、バンド活動に明け暮れはや1年で留年疑惑浮上。しかし、紆余曲折あって改心し、コツコツと努力を続けました。結果、大手メーカー含む6社から内々定をいただき、他にも、留学なし独学でTOEIC900を取得、技術士一次試験と機械設計技術者3級に合格、学会にて優秀賞受賞などの成果を挙げてきました。現在も色々なプロジェクトをやり尽くすために日々奮闘しております!
TOEIC900 1年勉強法 使用教材 紹介【TOEIC独学】
こんにちは、ブリキらっこです。 ここでは、約1年間の学習でTOEIC900を取得するまでに使用した教材を時系列順に紹介したいと思います。 勉強法そのものについては 『お金をかけずに最短1年でTOEIC900取得できる勉強法』 の記事で詳しく紹介していますので、そちらをご覧...
こんにちは、ブリキらっこです。 今回は、実際に約1年の独学でTOEIC900点を取得した私の目線から、自身の独学と英語学習教材『スタディサプリ ENGLISH(TOEIC対策コース ベーシックプラン)』を費用の面で比較していきたいと思います。 具体的には、独学にかかった費...
こんにちは、ブリキらっこです。 ここでは、就活で役立つ大学1~2年生の過ごし方でも、学業や研究などにフォーカスしてお話しします。 目次: 1. TOEIC600以上あるとベター 2. 就活のための資格取得はおすすめしない 3. 表彰・査読付き論文・国際...
「ブログリーダー」を活用して、ブリキらっこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。