コロナ対策で大企業でも繰り戻し還付ができるようになるようですね。 青色欠損金の繰戻還付は中小企業しか認められていない制度ですが 災害欠損金の繰戻還付はその縛りが無いんです。 で、今回の新型コロナウイルスによる損失を災害とみなす、ということなんでしょうね。 どの数字をもって災害損失とするのかはまだ明らかにされてませんが 法人税法受験生は敏感に反応したニュースかとw ただ、平成30年度に青色欠…
このご時世、ストレスで抜け毛が気になるという方も多いんじゃないかと。 でもAGA治療とかはやたら高いし、 育毛剤もどれを選べばいいのやら。 そんな悩みを抱えている方におススメしたいのが サプリメントです。 ⇒フェルサ(育毛サプリ)格安情報 薬ではないので安心して飲めるというところで ハードルはだいぶ低く、 その気軽さからな…
確定申告が今年からスマホでできるようになりましたが あまり人気ないようです。 マイナンバー2回直接入力する必要があったり アプリ2つ入れないといけなかったり 煩雑であること。 それから、そもそもスマホ申告が認知されてない。 たぶん、普及してない理由はそれですね。 あ、マイナンバーカードが必要なのもネックかも。
あの東日本大震災の時ですら 一部の地域しか認められなかった申告期限の延長が 今回は全国で適用されますね。 それだけ新型コロナウイルスの影響は 大きいということなのでしょう。 気をつけたいのは申告期限延長の期限で 振替納税の依頼書を出して間に合うのか?です。 通常の納期限までに出しておいた方がいいでしょうね。
「ブログリーダー」を活用して、ニシナさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。