chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mama旅style https://www.mamatabistyle.com/

ワンオペ子連れ旅行での体験記。 現地の子連れで楽しめる場所やホテル、お店の紹介をしています。

mamatabistyle
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/04

arrow_drop_down
  • 【コロナ対策】カバノアナタケで免疫力アップ!

    // みなさん、こんにちは! 家で過ごす時間が多過ぎて、身体も動かさないと頭の中も止まりがちの私です。 「新鮮なネタがねェと寿司が握れねーんだよ。」 とネタ不足を理由に更新を怠っておりました… (スイマセン…) さて!今回はコロナ予防といたしまして、我が家で絶賛愛飲中のカバノアナタケについてご紹介したいと思います。 カバノアナタケとは? みなさんカバノアナタケってご存じですか? 北海道とロシアの一部でしか採れないサルノコシカケ科のキノコの一種です。 こんな感じでシラカバの木にコブのように生息していて、一見キノコには見えませんね。 見た目は真っ黒な石炭のような塊でとても硬いです。 なかなか希少な…

  • 【おうちで楽しむ】今こそ写真整理をしよう!

    // みなさん、こんにちは。 外はだんだん暖かくなってきたというのに、いよいよおうちで過ごす時間が増えてきましたね! この機会にスマホに眠っている旅行や家族の写真の整理をしませんか? 今回は我が家で使っているフォトブックを紹介したいと思います。 大量の写真たちもみんなで見れなきゃ意味がない せっかくスマホで撮ってもそのまま放置の写真ってかなり多いんですよね。 しかも自分本人はスマホで写真を見返せるけど、主に被写体になっている子どもたちは簡単に見ることができません。 たまに昔のアルバムを見返しながら、 「このとき、あーだったよねー!」なんて言いながら家族で想い出をシェアしたい。 子どもたちも楽し…

  • 【おうちで楽しむ】鉄腕DASHの小松菜の翡翠餃子を作ったよ!

    // みなさん、こんにちは。 とうとう我が家の地域も再休校となりました。 上の子の中学校も、下の子の幼稚園も5/6までお休みです。 そんな休校初日、料理好きなお姉ちゃんの希望で先日見た鉄腕DASHで作っていた小松菜の翡翠餃子を作ってみました。 給食で使う予定の食材が廃棄処分に みなさんご存知のように休校になることで給食用食材が余っている状態です。 自治体によっては地域で配ったり、お手頃に販売したりなどもあるようですが、廃棄処分になるものも多いようです。 先日の鉄腕DASHでは廃棄予定の小松菜を大量に使った料理を紹介していました。 実際に作ってみた 材料 (25個分)小松菜 2袋(8株・400g…

  • ブルネイってどんな国?アジアの超裕福なイスラム教国

    // ブルネイって知ってる? 前回ブルネイに行きたいという記事を書きました。 私もホントについ最近までまったく知らない国でした。 周りの誰かが旅行に行ったという話も聞きません。何がある国なのかもぜんぜんわかりません。 それなら私が行って確かめないと!ブルネイが私を呼んでいる!! ブルネイはこんな国 ブルネイはマレーシアの端、ボルネオ島にある人口40万人のイスラム教国家です。 首都はバンダルスリブガワンで、国土は三重県ほどの大きさです。 石油、ガスの産地国で世界有数の裕福な国として知られ、教育費や医療費無料、所得税もなく国民の給料も高めで非常に穏やかで治安の良い国です。 公用語はマレー語ですが、…

  • 【2020 フィリピン親子留学】コロナと夏休みの留学計画

    // みなさん、こんにちは。 毎日テレビもネットもコロナだらけですね・・・ 子どもたちと家にいる時間も長く、かといって遊びに行けるわけでもなく。 感染していなくても息苦しいことも多いですが、なんとかささやかな楽しみを見つけて明るく過ごそうと頑張っています! 今年の夏休みは渡航できるのだろうか・・・ 今年の1月初旬にフィリピンから帰ったあと、すぐさま夏休みの親子留学の計画を開始しました。見学に行った学校にも予約をし、行きのフライトもすぐに取りました。 それはそれは楽しみにしていて、フィリピンの帰りは周辺の国を周遊して帰ろうかと考えていました。 当時は武漢でのニュースが日本にも起きることになるとは…

  • 【2020 フィリピン】子連れでフィリピンに行って感じたこと

    // みなさん、こんにちは。 今回は私がフィリピンに行って感じた感想を載せてみたいと思います。 フィリピンでよかったこと 子ども好きな人が多く、優しく助けてくれる これは子連れ旅として大変うれしいことです。日本ではレストランでうるさくして迷惑掛けたらどうしよう、とか飛行機で泣いてしまったらどうしようなんて肩身の狭い思いをすることもありますがフィリピンでは違います。 子どもがぐずっていたらあやしてくれたり、ママが困っていたら手を差し伸べてくれたりハートフルな場面がとても多かったです。 自然が多く、子どもが思いっきり遊べる環境がある 今回滞在したドゥマゲテとシキホールはフィリピンでも田舎なので自然…

  • 【2020 フィリピン】SIMカードはどうする?現地SIMのglobeを使ってみた。

    // 海外に行った時に気になるのがスマホの通信環境。 空港や公共施設ではWi-Fi完備の場所もありますが、フィリピンではそう多くはありません。LINEで連絡を取る場合や写真を撮ってSNSにアップしたい時など、なにより道がわからないときや調べものがしたいとき、通信環境が必要な瞬間は突然やってきます。 そのためにも自分のスマホをSIMフリーの状態にしておいて現地のSIMカードを使えば通信費やネット環境を気にすることなく旅行に集中できます。 数年前はモバイルWi-Fiを借りていたのですが旅行日数が増えるとかなり割高です。 お得に快適に旅行するためにもSIMカードを利用してみましょう♪ ドゥマゲテでは…

  • 【2020 】海外旅行保険付帯のクレカについて。大規模災害は注意!

    // 突然の火山噴火という災害により、今回急遽マニラ滞在となってしまいました。 そこでみなさんに災害時の旅行保険についてお話したいと思います。 実はフィリピンは通常でも飛行機の遅延、欠航も多いですし、子連れなので万が一の病気や怪我のために海外旅行傷害保険がついたクレジットカードを持って行きました。 海外旅行傷害保険とは? 旅行や出張で海外にいるときに、病気やケガなどのトラブルに見舞われたときの治療費用などを補償してくれるものです。「傷害保険」という名前なので、ケガだけが補償の対象だと思われがちですが、実際はより幅広いトラブルに対処しています。多くのクレジットカードは、海外旅行での利用も想定して…

  • 【2020 フィリピン】突然のマニラ滞在。ニューワールドマカティは素晴らしいホテルだった!

    前回の続き→ www.mamatabistyle.com // 突然の火山噴火でマニラで足止めになってしまった私たち。 噴煙の影響で飛行機が飛べないため、いつ日本へ帰ることができるのかもわかりません。 とりあえずJALが探してくれたホテルに一泊することにしました。 予想以上に快適すぎて満喫してしまう 無事、カオスな空港からタクシーでニューワールドマカティへ到着。440PHPでした。 チェックイン後、時計はすでに夜の11時。下の子も寝てしまい、しばらくベッドでダラダラ。上の子は放心状態… お腹が空いてきたので夜食としてルームサービスを頼むことに。 軽いものにしようと、上の子と一緒にスープを二つ頼…

  • 【2020 フィリピン】天国から地獄。火山噴火で日本に帰れない!パニックの空港。

    前回の続き→ www.mamatabistyle.com // ドゥマゲテからマニラへ ほんわか気分で私たちはシキホールからドゥマゲテに戻り、そこからトライシクルでドゥマゲテの外れのシブラン空港へ向かいました。料金はスーツケース含めみんなで100PHPで交渉。 空港内ではお土産で買いたかったシルバナスを購入。10個入り200PHPで購入。 ドゥマゲテ名物、メレンゲの軽いケーキにバタークリームを挟んだお菓子です。 本当はこのお菓子を作っているサンズ・リヴァルのレストランで食べたかったのですが時間がなく断念。また次のお楽しみに。 https://4travel.jp/magazine/shoppi…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamatabistyleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamatabistyleさん
ブログタイトル
mama旅style
フォロー
mama旅style

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用