船便到着後も仕事やゴルフや天候不順などいろいろ理由付けして天文活動をさぼっておりましたが、2月2日結構天気が良かったので、重い腰を上げてZTF彗星を撮影してみました。この状態で部屋の中で組んでそのままベランダへ(この写真は後日撮影したものです)一応ガイド鏡も取り付けましたが今回撮影はガイド無しですAZ-GTe,ミルトル400ED,AZI294MCProをベランダにセッティング部屋のベランダは北向きなんですが、光害で空が明るくていまいち北極星がよく見えないので、ASIAirのPolarAlignで極軸を合わせて撮影しました。彗星のある方向はこんな感じです。肉眼ではほとんど星が見えない状態なので導入できるか少々心配でしたが、AZ-GTeの自動導入でなんなく導入できました。(極軸合わせもアライメントも大丈夫でし...コンドミベランダからZTF彗星を撮影
「ブログリーダー」を活用して、gotodebuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。