chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
♂☆アマルコルドの千夜一夜物語☆♀ The Amarcordian Nights..☆彡🌛 https://blog.goo.ne.jp/amarcord1974

大人の世界の話をしよう!...(* ^)(*^-^*)ゞ おバカ(エロ)話からマジ話までノンジャンルで交錯する大人の夜話ブログ!

おバカ(エロ)話からマジ話までノンジャンルで交錯する大人の夜話ブログ!国内外の大人のお遊び体験記ではエロペーソス。男と女の問題ではマジカキコ。アートやスイーツ、キュイジーヌではテクニカルに。

アマルコルド
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/03

arrow_drop_down
  • Amebaブログへ引っ越しておきました。σ(*´∀`照)

    長年カキコしてきたgooblogアマルがミドルエイジで忙しく国内外を飛び回っていたときからリタイアしてシニアとなった今まで過去のカキコをながめているとその時の記憶が甦ってきますこれまで立ち寄ってカキコしてくれたみなさんのコメントは全削除されちゃうけどAmebaブログへ引っ越すこととしましたはるか昔、Amebaブログは経験してたのでgooblogのようなどこか柔らかなイメージでなくちょっと無機質でクール・簡素なイメージがあるのでビジネス的にはいいんだけどねアマルの世界観を伝えるにはAmebaブログちょっと寂しいんだよねAmebaブログでもタイトルは『アマルコルドの千夜一夜物語』ですまだPING処理も何もしていないので、ここに立ち寄ってくれた人のみ覗いてくれることになるかなgooblog終了したらまたAmeb...Amebaブログへ引っ越しておきました。σ(*´∀`照)

  • 久しぶりに立ち寄ったら...エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ

    gooblogサービス終了2025年11月18日をもちまして、gooblogはサービスを終了することとなりました。2004年3月のサービス開始から21年にわたり、ご愛用いただき誠にありがとうございました。Σ٩(๑⊙Δ⊙๑)۶え〜〜ッ久しぶりに立ち寄ったら...エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ

  • 1月2月3月と工事.工事でやっと終わり...(ー。ー)フゥ

    1月6日、正月早々からはじめた外構工事、エクステリア工事、駐車場づくり。道路沿いに並んだ椿たちやバラの移植、40年近く我が家の門構え黒松の撤去(伐採・抜根)門周りに摘まれた岩々の移動...細かいこと書き出したら切りが無い約2ヶ月で工事終了2月下旬からは各種内装工事。主にはネズミ駆除や定住させないために屋根裏と1階天井裏に仕掛けを昨年11月からまたクマネズミが侵入粘着トラップに捕まるまで屋根裏や天井裏を駆け回り若干ノイローゼ気味になりました毎年奴らの侵入で10月~3月の半年間は気が休まらないため...考えました捕まるまで待つのでなく、屋根裏や天井裏に入られても住みにくい住みづらい住んでいられない環境にすればよいのだと...またじっくりカキコしますふたりで居れば1月2月3月と工事.工事でやっと終わり...(ー。ー)フゥ

  • 大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』”仁”を彷彿させるね...(´ρ`)ヘー

    1/5に始まったNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)脚本を手掛けるのはTBS系のドラマ『JIN-仁-』を手がけた森下佳子氏ドラマのナレーターは仁でタッグを組んでいた綾瀬はるかさん綾瀬&森下のタッグは『わたしを離さないで』『義母と娘のブルース』ほか数々あるけどべらぼう観てて、綾瀬が出てて当時の江戸や吉原の文化について解説しているのを聞いていたら『JIN-仁-』の世界を彷彿させるモノがあってついつい聞き入ちゃった当時の時代背景・庶民の生活・階級社会ほかの説明を聞いていたら、観て学べる、NHK視聴者に大反響を得た『正直不動産』とも重なる手法があるね吉原・遊郭の世界や士農工商社会は予備知識がないと若い人にはとてもわかりづらいからなぁでもドラマの中で渡辺謙が演じる田沼意次の、才覚のアル若者...大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』”仁”を彷彿させるね...(´ρ`)ヘー

  • ★*゚*☆(祝´∀`o)ノ. アケオメー♪♪ A Happy new year 2025☆*゚*★

    謹賀新年新しい年が素晴らしい年でありますよう心よりお祈り申し上げますみなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします令和7年元旦★*゚*☆(祝´∀`o)ノ.アケオメー♪♪AHappynewyear2025☆*゚*★

  • メリークリスマス!MERRY CHRISTMAS 2024 !!<(*^-‘)ノ☆;:*:;☆

    みなさぁ~んメリー~クリスマ~スみなさんクリスマスイヴはどうされるのかなぁ~毎年代わり映えしないけどお声かけをLemonjinさん一年に一度のご挨拶ですがいかがお過ごしですか。ご家族はお元気ですか。Kyongちゃん元気にしてる?キョンちゃんも熟女の歳になっってきたんじゃ今年は殆どこのブログにカキコしてないけどたまに覗いてくれてるのかな。お話したいな...アマル美容室から相性抜群のパートナー景へヴェニシアンさんメリークリスマス!ヨーロッパで暮らしてるのでしょうか?先日ドイツ(マグデブルク)のクリスマスマーケットに車が突入し死傷者を多数出すなど楽しいクリスマスが一転悲しみに暮れる年の瀬になってしまい胸が痛みますそしてそしていつもお立ち寄りいただいているみなさぁんMerryChristmasよいイブをお過ごしく...メリークリスマス!MERRYCHRISTMAS2024!!<(*^-‘)ノ☆;:*:;☆

  • この曲の浮遊感にときどき触れたくなります...(^^♪

    なんと40年前の曲なんだけど大音量でこの曲流しながら高速走ったとき曲の透明感・浮遊感でちょっとトリップしたことを思いだしますそして僕は途方に暮れる大沢誉志幸(1984)名曲ドライブ東京都首都高速道路↓加工してない当時のサウンドはこれッレコードカバー知ってる人はシニアだねシンセサイザーが時代を感じさせる。低いベース(パーカッション)はこちらの音が好きだなーッ大沢誉志幸(そして僕は途方に暮れる)この曲の浮遊感にときどき触れたくなります...(^^♪

  • クリスマスなのに、今年の年末はうっとしい...アーo(>ω< )oヤダ!!

    クリスマス気分も先月からネズミ(クマネズミ)が1階天井裏に侵入し、先週から2階屋根裏にも移動し、夜な夜な動き走り回るのでどこか心にモヤモヤ感が残り、気持ちが晴れない毎日をおくっています今月には日中(昼・午後)でもカサカサガサガサ、天井裏・屋根裏を大胆不敵に動き回り↓ネズミの物音と正体カサカサ、ガサガサ←天井裏・屋根裏に敷かれている断熱材にネズミの体が触れている音ドドドッ、タタタッ、バタバタバタ←断熱材のない天井板(ベニヤ)を走り回っている音キーキー、チーチー←鳴き声カリカリ、ガリガリ←木をかじっている音、閉塞ヶ所の金網を爪でかいている音今年は2月にも侵入され、このブログでも3月にカキコしていました寒い時期になると家屋に侵入してくるネズミ(10月~2月頃)今年ははじめて2月(3月末捕獲)と10月に床下、土中...クリスマスなのに、今年の年末はうっとしい...アーo(>ω<)oヤダ!!

  • Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!

    DeanMartin-LetItSnow!LetItSnow!LetItSnow!(OfficialVideo)MichaelBubléDuetWithThalia-MisDeseos/FelizNavidad-LiveFromNBCNewYorkLetItSnow!LetItSnow!LetItSnow!

  • 11月に入って...(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡

    11月に入って我が家の菊たちも確実に秋の訪れを感じ取って次々と蕾を膨らませ開花しはじめました花材:菊と姫柘榴菊(紫;カーネヴィクトリア、赤;ロードスター、白;クリスティーン)はこれから開いていくと艶やかな姿をみせてくれますにほんブログ村にほんブログ村11月に入って...(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡

  • 『しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~』おもしろいじゃん...(*´◡`ノノ゙パチパチ

    あっという間に終わっちゃったけど超リアルなリーガルドラマテレ東が7月からスタートしたドラマ8『しょせん他人事ですから~とある弁護士の本音の仕事~』変わりモノの主人公(保田理)弁護士が、「しょせん他人事(ひとごと)」をモットーに、社会問題化しているネット炎上やSNSのトラブル案件を解決していくドラマ。弁護士とパラリーガルでドラマ展開していく構図はかつての『リーガル・ハイ(堺雅人・新垣結衣)』を彷彿させるけどあの時代には社会問題化していなかったネットトラブル(SNS炎上や誹謗中傷)をこのドラマでは正面から向き合っている。ドラマの中で保田弁護士が相談者(依頼者)が興奮気味にとうとうと話をしていると「すみません。話は端的にお願いします」だの「結局、あなたはどうしたいんですか?」「どうしてほしいんですか?」の語りに...『しょせん他人事ですから~とある弁護士の本音の仕事~』おもしろいじゃん...(*´◡`ノノ゙パチパチ

  • 『ホジュン ~伝説の心医~』を楽しんでいます!...ルン(*’∪’*)ルン♪

    韓国で63.7%の高視聴率を記録し日本の韓流時代劇ブームの礎を築いた大ヒット作「ホジュン~宮廷医官への道~(1999年)」のリメイク版「ホジュン~伝説の心医~(2013年)」を、BS12(水・木アジアドラマ/夕方4時~)が5月から放送しています。中国や日本にも伝えられた世界遺産(朝鮮第一の医書として名高い)「東医宝鑑」25巻を編纂し、東洋医学に大きな影響を与えた実在の名医ホジュン(許浚・허준)の生涯を描いた歴史エンタテインメント。胸が熱くなる会話の数々、心に染み入る情の世界を見せてくれます。大人が観て楽しめるドラマです。[4K]朝鮮一の名医「許浚(ホジュン)」を知ろう!知れば知るほど面白い!韓医学の世界!許浚(ホジュン)博物館↓ホ・ジュン役のキム・ジュヒョク...ホジュン先生の肖像画にそっくり。残念なこと...『ホジュン~伝説の心医~』を楽しんでいます!...ルン(*’∪’*)ルン♪

  • 梅雨下のカサブランカ...魅せられます.. (*゚0゚*)イイネッ!

    毎年、7月(梅雨)の雨曇りでもアマル家の庭はそこかしこに大輪の白花が咲きカサブランカ特有の強い香りに覆われます雨下に花を放置しておくと(ご存じの人も多いと思いますが)雄しべの花粉で花ビラや衣服を汚してしまうため葯(やく)をすべて取り去り1株をいけました1株にもかかわらず咲き誇る「百合の女王」を目の当たりにするとその存在感にあらためてため息が漏れましたにほんブログ村にほんブログ村梅雨下のカサブランカ...魅せられます..(*゚0゚*)イイネッ!

  • メルカリの横取り、ヤフオクの終了間近の戦術にしてやられたり...モヤモヤが続くんだよね..~(>_<。)~ アウ-!

    欲しい品をリーズナブル(お得)に手に入れられたらこんなありがたいことはないですねシニアの利用率も高いメルカリかく言うアマルもメルカリやヤフオクを数年前から利用していますメルカリの出品物を見ていると「不要品の整理」「断捨離」「(遺品らしき)まとめ品」などをよく目にしますそんななか「オッこれはいい品(レア)だ」と注目するも値段を見ると「こりゃ高い」と眉をひそめてしまうこともしばしばありますそこで出品者に値引き交渉をして何とか手の届くリーズナブルな価格にまで値下げしてもらい「アマル様専用」の画面および価格の修正をいただき(修正された画面を確認し)検索した品がまとめアップされている全体画面へ一度立ち寄り見回してから「さぁ~購入手続きをしよう」とお目当ての画面に戻ってみると....さっきまで(数十秒前まで)赤い「購...メルカリの横取り、ヤフオクの終了間近の戦術にしてやられたり...モヤモヤが続くんだよね..~(>_<。)~アウ-!

  • 薔薇の季節に合わせて...(σ´∀`)σドウカナ...そしてSlam Dunk \(゚ロ゚ )ナンデヤネン!

    5月は薔薇の季節ですが先週、庭に咲いたダッチアイリスやスターチス、咲き始めた薔薇といけばな教室で使った花材の残り(レンギョウ、フトイ)と合わせていけてみました記録として残しておこうかな花材:レンギョウ、バラ、ダッチアイリス、スターチス、フトイにほんブログ村にほんブログ村スラムダンクSlamDunk-世界が終るまでは…原作から10年後のスラムダンク湘北メンバー「SLAMDUNK」#スラムダンク#灌篮高手#슬램덩크薔薇の季節に合わせて...(σ´∀`)σドウカナ...そしてSlamDunk\(゚ロ゚)ナンデヤネン!

  • 4月に咲く椿と木瓜と...d(゚∀゚d)

    関東地方の桜もここのところの雨や強風で葉桜になりましたね...庭にある椿の中には4月に本番を迎えるモノもあります裏庭の木瓜も今が盛りとボタン雪のような丸いコロンとした花を多く付けていますそれらを摘んでいけてみました花材:木瓜(銀長寿)、椿(崑崙黒・唐錦)、コデマリにほんブログ村にほんブログ村平井堅『LIFEis...~anotherstory~』MUSICVIDEO4月に咲く椿と木瓜と...d(゚∀゚d)

  • 今日は初夏のような陽気ですね!...###⊂(´∀`⊂)○ゝ

    関東地方、日中25℃にもなり朝から池掃除、水替え、ウォータークリーナー掃除数日前まで水の冷たさで池の底でじっとしていた金魚(大琉20匹)たちもこの陽気で一気に活発に泳ぎはじめました冬の間、水面(外気に近い水面は低温なので)にも上がってこなかった子たちと久々に顔を合わせ、空腹を訴えるパクツキモーションを盛んにするのでたっぷり給餌優雅に泳ぐさまにしばし癒やされました今日は初夏のような陽気ですね!...###⊂(´∀`⊂)○ゝ

  • 怒濤の2月が過ぎ、少し時間が取れるように...ε-(´∀`*)ホッ

    私事のつぶやきです。要介護のアマル母の介護生活もはや2年理解力の衰えや短期記憶障害も始まったため各種対策をうちはじめ一つの山を2月に超えました成年後見制度(任意後見)を利用しようと思ったら後見監督人をたてる必要があり毎月かかる費用(士業の方に支払う費用)が馬鹿にならない調べたところアマル家の場合は「民事信託」で賄えることがわかり民事信託に実績のある司法書士とめぐりあい昨年末から準備を開始2月になってやっと公証役場でアマル母を連れ公証人と面談「信託契約公正証書」作成に事なきを得て信託口口座も開設完了...ここまでカキコして...専門用語を多様したので知る人ぞ知る世界ですね民事信託が一段落したと思ったら関東も雪が降るような寒い日が続いた頃屋根裏にメズミ(クマネズミ)の運動会が始まりました相当大きなネズミが入り...怒濤の2月が過ぎ、少し時間が取れるように...ε-(´∀`*)ホッ

  • 正直不動産...おもしろいねッ ヾ(*´∀`*)ノ

    『正直不動産2』もはじまってこのドラマは不動産(業界.売買.仲介.契約ほか)のこと。営業(営業心理学.行動心理学含)のこと。不動産がらみの税金や相続などを知っている人が観たらそうそうとうなずくことばかりで大人が観てもとてもおもしろいドラマですね。↑男を落とすにはまず胃袋をつかむこと!銀行員の榎本美波(泉里香)。普段は沈着冷静で都会の女を装う気取りや、クールヘッドで計算高い性格秋田の実家では早く嫁に行けと心配されるなか、主人公の長瀬財地(山下智久)の正直な営業姿にほだされ結婚を前提につきあいたいと告ったはいいけれど...この女(ヒト)、激情型の性格で、激怒すると秋田弁が飛び出す長瀬の後輩、新人の月下咲良(福原遥)と居酒屋で2人が親密に飲んでいるところを目撃したとたん表情が変わり「うじゃらしくね~男」「ぜって...正直不動産...おもしろいねッヾ(*´∀`*)ノ

  • 新春のいけばな...o(¯ ¯*)イカガデショウ♪

    元旦にアマル母のふるさと石川県能登での大地震大きな余震もしばらく続きそうで心穏やかでないですが元旦の午前中、大地震のアラームが鳴り出す前に正月用にいけてみました花材:蛇の目松、シベリア、千両、葉牡丹にほんブログ村にほんブログ村新春のいけばな...o(¯¯*)イカガデショウ♪

  • 謹賀新年!!(ж^□^ж)ノ A Happy new year 2024☆*゚*★

    謹賀新年新しい年が素晴らしい年でありますよう心よりお祈り申し上げますみなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします令和6年元旦謹賀新年!!(ж^□^ж)ノAHappynewyear2024☆*゚*★

  • メリークリスマス!Merry Christmas 2023 !!<(*^-‘)ノ☆;:*:;☆

    みなさぁ~ん。メリー~クリスマ~スみなさんクリスマスの夜はどうされるのかなぁ~毎年代わり映えしないけどお声かけをLemonjinさん元気ですか?ご無沙汰です。息子さんは頼りになる大人になりましたか?Kyongちゃん元気?もうあれから18年も経つんだねぇ...あのイヴの夜のハプニングから。今日のように極冷えの夜だったなぁ(一生忘れないぞッ、コラッ)ちょくちょく覗いてくれてるみだいだね。声が聞きたいな...アマル美容室から抜群のパートナー景へヴェニシアンさんメリークリスマス!ヨーロッパでまだ暮らしてるのでしょうか?帰国はされたのかな?コロナ禍、物価高、異常気象、各国の戦争など欧州も様々な問題に巻き込まれていますね。またお便りくださいそしてそしていつもお立ち寄りいただいているみなさぁんMerryChristma...メリークリスマス!MerryChristmas2023!!<(*^-‘)ノ☆;:*:;☆

  • クリスマスバージョンで...(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

    12月のお稽古の花材を寄せ集めて急遽、クリスマスバージョンにしました25日までの飾りです花材:赤柳、白ヌリ、山帰来、カーネーション各種、ブルーアイス、我が家の菊たちにほんブログ村にほんブログ村クリスマスバージョンで...(。•̀ᴗ-)و̑̑✧

  • クリスマスらしい気候になってきたなぁ...𖢔 𝚇𝚖𝚊𝚜 ࿄ཽ·˖*

    Happyな曲が聴きたくなりましたMariahCarey-AllIWantforChristmasIsYou(FestiveLambsEdition)桑田佳祐&松任谷由実-Kissin’Christmas(クリスマスだからじゃない)2023[SpecialLyricVideo]FallingInLove(movie.1984)-Endingsceneクリスマスらしい気候になってきたなぁ...𖢔𝚇𝚖𝚊𝚜࿄ཽ·˖*

  • 山田太一さんが逝かれました...寂しいです。(・ω・`)悲

    脚本家の山田太一(やまだ・たいち、本名:石坂太一)さんが11月29日、老衰のため逝去した。89歳。早稲田大卒業後、1958年に松竹に入社し、木下恵介監督に師事。65年に退社し、脚本家としてテレビの世界に入る。鶴田浩二さん演じる元特攻隊員の警備員と若者たちのぶつかり合いを描いた『男たちの旅路』シリーズ(76年)、家族の崩壊と再生を描いた『岸辺のアルバム』(77年)、NHK大河ドラマ『獅子の時代』(80年)など、テレビ史に残る名作を生み出した。大学生らの青春群像を描いた『ふぞろいの林檎たち』(83年)は同世代の若者の共感を呼び、パート4まで続く人気シリーズとなった。先日、名作ドラマシリーズ『ふぞろいの林檎たち』の第5部(パート5)や『男たちの旅路』の未発表回のシナリオがあったことがわかって、できることなら続編...山田太一さんが逝かれました...寂しいです。(・ω・`)悲

  • 人は歳を重ねるだけでは老いません。〇〇を失ったときにはじめて老いが...(✽-ᴗ-)ウンウン

    秋を味わう間もなくあっという間に冬が来てしまった感があります。朝晩、寒くなりましたね。先日、『徹子の部屋』を観ていたら沖縄(宮古島)出身で現役バリバリの御年88歳のジャズシンガー齋藤悌子さんが心に残るお話をされていました。昔、ある本にこんなことが書かれていたそうです『人は歳を重ねるだけでは老いません理想を失ったときにはじめて老いが来る』とリタイアしたみなさんは日々何が生活の張り合いになっているのかなぁ?そんなことを考える今日この頃です。由紀さおり「生きがい」【公式】エイトマン第1話「エイトマン登場」<期間限定>人は歳を重ねるだけでは老いません。〇〇を失ったときにはじめて老いが...(✽-ᴗ-)ウンウン

  • 遅ればせながらKちゃん誕生日おめでとう。またうっかりしてた...(m。_ _)/ スンマセン

    10月誕生日もう過ぎちゃってたね遅ればせながら誕生日おめでとうございます。いろんなことに追われてウッカリしてましたときどき覗いてくれてるかな元気にしてる?アマルはいつまでも忘れないよこれからもよろしく身体に気をつけて遅ればせながらKちゃん誕生日おめでとう。またうっかりしてた...(m。__)/スンマセン

  • ジャニーズ問題...「忖度」は日本社会そのもの。マスメディアに不信感を払拭できない! (-_-;*) ウゥーン…

    ジャニーズ問題やはり世の中のうねりは大きくなってきたねしかし、腹立たしいのは性加害者(性犯罪当事者)であるジャニー喜多川氏やその性癖の隠蔽と業界へ長年圧力をかけてきたメリー喜多川氏が故人となり今ならジャニーズ事務所のこれまでの所業を暴露しても自分(仕事)に災い(支障)はないだろう公に話しても圧力が及ばないと踏んで本当はこうだったとジャニーズ事務所タタキ(追い風に便乗するかのよう)に言い放題しているTV局(元プロデューサーほか)やメディア関係者たちこれまで性犯罪者に忖度して散々稼がせてもらったメディアが、今度は性犯罪者批判でまた商売をしている腹黒さに違和感を覚えます当初、故ジャニー喜多川氏の性加害問題をBBCが報道しても人の噂も75日...問題もそのうち沈静化し話題も消滅するだろうと高をくくっていた関係者も...ジャニーズ問題...「忖度」は日本社会そのもの。マスメディアに不信感を払拭できない!(-_-;*)ウゥーン…

  • ジャニーズ問題...テレビ局やマスメディア...「ムラ社会」そのものだネ!...(*´-Д-)ハァ

    故ジャニー喜多川氏による数百人に及ぶであろう子ども(少年)たちへの性加害連日この報道を目にし耳にしますがそこで思うのは日本はいつまでもムラ社会なんだなぁとムラとは集団、組織、共同体、企業といえますがムラはその組織や共同体が「独自の善悪」を持っているというものですジャニーズ喜多川氏による性加害問題を「外部専門家による再発防止特別チーム」が性加害が長く継続され、多くの被害者を出すことになった原因に「メディアの沈黙」を指摘しましたTV局も含め多くのメディアが事務所に対して忖度や過度な配慮をみせ性加害問題を真正面から取り上げず見て見ぬ振り、スルーしてきたことそこには「資本の論理」があるわけです「資本のムラ」にいる人は、企業体にとって不都合なことをすべて無視します特定の産業ムラに属している人は、ムラにとって重要なこ...ジャニーズ問題...テレビ局やマスメディア...「ムラ社会」そのものだネ!...(*´-Д-)ハァ

  • 酷暑に涼やかな百合の花...ヽ(*´ー`*)ノ涼し♪

    体温に近い気温(外気)になると買い物に出かけるのも躊躇してしまう日々がつづくなか6月にいけて撮っておいた画像を目にしてそこにある百合(カサブランカ)の花がなんとも涼しげな空気を醸し出していて思わずここにアップしたくなりました6月には(2年前)分球させて庭のあちこちに植えたカサブランカが大きく育ち立派な花を多く咲かせていました。この画像の百合もアマルが育てたカサブランカです花材:百合(カサブランカ)、アロニア、ナデシコにほんブログ村にほんブログ村OneWayTicketViralDanceVideofromInstagram#shorts#dancevideoOnewayticket,AllaroundtheWorldOneWayTicket(TotheBlues)-TanjaThomas-(tiktokr...酷暑に涼やかな百合の花...ヽ(*´ー`*)ノ涼し♪

  • イサン(Yi San)おもしろいじゃん...俳優陣の演技・表情も魅力 イイネ!(・ω・)b

    大人世代が楽しめるTVドラマが全くないなか久しぶりに次回はどういう展開になるのだろうと期待してしまうドラマを最近観ていますえッ今ごろ~って知ってる人には呆れ顔されちゃうかもしれないけど5月からテレビ東京(韓流プレミア枠)で毎週月曜から金曜(8:15から9:11)に放送されている『イ・サン』(原題:이산李祘)俳優陣の演技(特に表情)や台詞(和訳が現在の日本の時代劇に失われた表現の数々)の言い回しがなつかしく(王族の品格ある言葉、差別や侮辱で現れる言葉等々)も続けて観てしまう魅力かもしれません個人的には王様(ヨンジョ/俳優イ・スンジェ)の風格(鋭い洞察力・明晰な頭脳と思慮深い言葉、威厳ある表情)や黒幕として暗躍する王妃(チョンスン/俳優キム・ヨジン)のしたたかな演技(表向きの善良な顔と悪辣な素顔の落差)がイイ...イサン(YiSan)おもしろいじゃん...俳優陣の演技・表情も魅力イイネ!(・ω・)b

  • 初夏、グラジオラスとトマトの初収穫...(๑•̀ •́)وイイネ✧.゚

    おらが春のごとく1年ぶりにグラジオラス畑に次々開花贅沢に採り放題..投入れも別器でいけたのですが盛花もグラジオラスは映えるので長い茎をしのびながら短く...穂先も取って少し斜めから...いかがでしょう花材:グラジオラス、紅花、アガレア(ブルーブッシュ)、かすみ草いけ終わってトマトテント内を覗いたら最下段(第一花房)のトマトたちが赤くなっていたので収穫ここ数年、中玉(フルティカ)ばかりを栽培大玉は長雨や大雨になると(露地栽培では)大味になったり実割れしたりで手数の割に期待を裏切られるので中玉で毎年少しずつ工夫を加えながら味や旨み甘みコクの変化はあるか研究(´-ω-`)今年は元肥にたっぷりの魚粉(煮干しの出しガラ)を溝施肥に撒いたのが功を奏しているようで、初収穫(第一花房)の赤いトマトを試食すると、トマト事態...初夏、グラジオラスとトマトの初収穫...(๑•̀•́)وイイネ✧.゚

  • もう6月...ギガンチウムが見頃ですね。(*´꒳`*)

    5月のいけばな稽古で花材はガーベラ、モンステラ、アリウム(丹頂)だったんですが少し寂しいのでシーズンのギガンチウムやダリア、庭に咲いていたスターチスも加えてみました。豪華になりました。...自己満足にほんブログ村にほんブログ村KatherineCiesinski&JessyeNormaninBellenuitônuitd'amourfromTanglewoodもう6月...ギガンチウムが見頃ですね。(*´꒳`*)

  • 悲しいニュースが多い中で、良い文化に親しみバランスを保ってます... (*ᴗˬᴗ)

    プーチンによるウクライナ侵略。ウクライナの反転攻勢。銀座の白昼強盗。巧妙な闇バイトにはまっていく若者たち。その陰で破綻していく加害者の家族たち。後を絶たないDV。幼くして世を去る児童...胸が痛く息苦しくなりますそんなとき...しばし現実を忘れていけばなに集中します。生気のある仕上がりになったとき(自己満足ですが)心が潤います花材:オクラレルカ、リョウブ、スカシユリ、スプレー菊、アマル家の庭に咲いた紫の花にほんブログ村にほんブログ村ALover'sConcerto悲しいニュースが多い中で、良い文化に親しみバランスを保ってます... (*ᴗˬᴗ)

  • ツツジの季節に...(*´꒳`*)

    花材:田無ツツジ、コデマリ、カンパニュラにほんブログ村にほんブログ村ラジオで懐かしい曲が流れてましたLikeIDo日本では『レモンのキッス』で大ヒット!ザ・ピーナッツも歌ってたね↓原曲はこれだよねどっかで聴いた曲だと思った(超久しぶりに聴いた)『ポンキエッリ:ラ・ジョコンダ~時の踊りshortver.』(LaGioconda,Ladanzadelleore)(ピアノ楽譜)ツツジの季節に...(*´꒳`*)

  • 今日から4月...椿に換えて...゚・:*Ψ:*:・゚ヾ(^-^*).゚・:*Ψ:*:・゚

    今日から4月庭の椿も終焉いけた椿もボロッと花が落ちたのであしらえを変えてみました花材:木瓜、カーネーション、スプレー菊カーネーションが入ると趣がまったく違います春ですね先週の椿だと...どこか冬の空気が残っているのに..いとおかし...にほんブログ村にほんブログ村松任谷由実-春よ、来い今日から4月...椿に換えて...゚・:*Ψ:*:・゚ヾ(^-^*).゚・:*Ψ:*:・゚

  • 我が家の木瓜と椿で...早春2023 ♪(*´▽`)o

    今年も同時期に椿と木瓜が競い咲き剪定枝で玄関を飾りましたにほんブログ村にほんブログ村我が家の木瓜と椿で...早春2023♪(*´▽`)o

  • 遠~い、遠ぉ~い記憶がよみがえる...(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )シッテル Part1

    元旦の新聞折り込みにあった広告(見開き表裏フルカラー4ページ)『大人の脳活ピアノ』という大きな見出しが目に止まりシニアをターゲットにしたカシオの”楽らくキーボード”というモノをじっくりチェックリタイアしたら老化(脳機能低下)予防にピアノの練習をいつかはじめようと常々思っていたのですが好機到来カシオの「10本の指を動かして脳の活性化(賦活)につながる」広告に触発され「ヨシッ今年はピアノの練習を始めるかッ」と重い腰を上げました光る鍵盤を追いかけて指を動かす段階的な練習で指が自然と動くようになる...云々ピアノレッスンの高いハードルを下げて高齢者に音楽のある楽しい暮らしを提供するそんな趣旨で開発された代物アマルの求めるピアノの修得(自在演奏)とは異なるモノだけどクラッシック(ピアノ)、日本や世界の名曲、歌謡曲/...遠~い、遠ぉ~い記憶がよみがえる...(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚)シッテルPart1

  • あぁ、春が近づいてるんだなぁ 梅開花 ε-(´∀`*)ホッ

    今日の関東地方は寒波が厳しく真冬の寒さなのですが午後になって温かい陽が差し込むなか庭の垂れ梅が三輪ほどひっそり開花していました梅一輪一輪ほどの暖かさ春は確実に近づいてるんですねあぁ、春が近づいてるんだなぁ梅開花ε-(´∀`*)ホッ

  • そろそろサブタイトルも変えるかなー...( ̄ヘ ̄)ウーン

    このブログをカキコはじめたのが今から18年前(2005年)そのとき生まれた子どもは4月(18歳)には大人の仲間入り18年前はアマルもミドルエイジで仕事で世界中を飛び歩いてましたその当時のSNS(特にコミュニティ型ウェブサイト)にはミドルのおっさんが楽しめるあるいは本音でモノを捉え語る(男と女の艶話含め)SNSが少なく生意気にも「大人の世界の話をしよう!」なんてサブタイトルつけて配信をはじめましたしかしここに至って当時アラフォーだった人たち(このブログに長年立ち寄っていただている人たち)も多くがアラカン(シニアエイジ)となってきてお子さんがミドルエイジ(アラフォー)になったりお孫さんがいたりともはや年齢的にはみなさん十分大人(というより若い人から見ればお年寄り)「大人のお話...」と気負わず身近なところでカ...そろそろサブタイトルも変えるかなー...( ̄ヘ ̄)ウーン

  • 謹賀新年!!(ж^□^ж)ノ A Happy new year☆*゚*★

    謹賀新年今年が一層よい年でありますようお祈り申し上げますみなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします令和5年元旦謹賀新年!!(ж^□^ж)ノAHappynewyear☆*゚*★

  • 正月の準備をはじめました...(・ω・;)イソイソッ

    もういくつ寝るとおしょうがつゥー新年を迎えるための準備をいそいそと始めました気に入った花材(大王松)が手に入らなかったのですがカサブランカがカバーしてくれましたやはり玄関先を綺麗にすると新年を迎える心の準備が整う気がします腕はまだまだ上達しないのですが絵を描いていた頃のモチーフへの執着からだんだん枝花や器へのこだわりがエスカレートしてきてることに気づきます11月に稽古で使った枯木(石化柳)やシーズンを過ぎた庭の菊も添えて花材:若松、大王末、千両、百合(カサブランカ)、石化柳、菊(寒菊・小菊)にほんブログ村にほんブログ村Paul-"Can'tTakeMyEyesOffYou"-www.limunt.com正月の準備をはじめました...(・ω・;)イソイソッ

  • メリークリスマス! Merry Christmas 2022!!✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

    みなさぁ~んメリ~クリスマ~ス!!今日はクリスマス・イヴお立ち寄りいただているみんさんいかがお過ごしですか?コロナの感染は...ロシアの侵攻は...いつまで続くのか暗たんたる思いがあるなかでクリスマスは..心に愛の優しい炎をともす季節てなことで毎年のことですが日ごろご無沙汰しているみんなにメッセージを...Lemonjinさん風邪引いてませんか?幸せにお過ごしですか?Kちゃん元気にしてる?ときどき足跡見つけてます。忘れないでいてくれてうれしいよ声が聴きたいなMiyanさんその後疎遠ですがお元気でしょうか?同嗜好のあなたへヴェニシアンさんしばらくカキコありませんがお元気でしょうか?ヨーロッパから帰国されてるのかな?海外の暮らし...お身体自愛くださいね。メリ-クリスマス月見草(月姉)さんメリークリスマス!ま...メリークリスマス!MerryChristmas2022!!✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

  • クリスマスに寄せて...いけてみました♫ ( ꙭ)ジ~…

    お稽古の花材の使い回しとふんだんに使えるポインセチアとプリンセチアを添えて花材:白ヌリ、クジャクヒバ、アスパラ、ポインセチア、プリンセチア、カーネーション、ヒペリカムクリスマスを過ぎればあっという間にお正月ですね...にほんブログ村にほんブログ村HAUSER-SwayHAUSER-Swayクリスマスに寄せて...いけてみました♫(ꙭ)ジ~…

  • 介護生活のなかで、憩う...( ꙭ)ジ~…

    9月からはじまったアマル母への介護の日々カキコはじめたら切りがないのでこのブログではできるだけ浮世のはなしはしないことに...リタイア後におとずれた介護生活一日の多くの時間を自分以外に費やすのは初めての経験そんな毎日のなかで生気のある草木花をいける時間はレフレッシュできてイイッ花材:石化柳、糸菊、大菊(大初光)、中菊(ロードスター)、クジャク草花材:ニシキギ、スカシユリ、アスターにほんブログ村にほんブログ村Nulbarich–SweetandSour(OfficialMusicVideo)[RadioEdit]Sweet&Sour OfficialTrailer Netflix【日本語字幕CC】介護生活のなかで、憩う...(ꙭ)ジ~…

  • ウッカリしてました。また遅くなっちゃった!Kちゃん、誕生日おめでとう♥

    10月誕生日とっくに過ぎちゃってたね毎年のこと大変遅ればせながら誕生日おめでとうございます。アマル母のことに忙殺されてウッカリしてましたときどき覗いてくれてる?元気にしてれべうれしいです。これからもよろしく身体に気をつけてウッカリしてました。また遅くなっちゃった!Kちゃん、誕生日おめでとう♥

  • ポイン&プリンが色づきはじめました...(∩´∀`)∩ワーイ

    短日処理(9/17)はじめて47日目各種色づいてきましたレッドは1番早く色づきはじめましたが、同じポインセチアでもジングルベルズは同時期に短日処理開始したプリンセチア(ローザ、ピンクホワイト)よりも変色にやや時間がかかる品種のようです11月中旬あたりから花屋の店先に真っ赤なポインセチアやデコレートされたプリンセチアたちがお目見えするんだろうな↓ポインセチア<レッド>↓プリンセチア<ローザ>↓プリンセチア<ピンクホワイト>↓ポインセチア<ジングルベルズ>にほんブログ村にほんブログ村LOVEAFFAIR~秘密のデートサザンオールスターズSOUTHERNALLSTARS(横浜夜景)ポイン&プリンが色づきはじめました...(∩´∀`)∩ワーイ

  • とうとう来たか...介護生活のスタート...(`•︵•´) キタカ!!

    あれッ来たなッアマル母の異常に気がついたのがこの7月でしたトイレットペーパーホルダーのプラスチック芯を便器に放り込み流してしまったりもの忘れが進んできていたので夕食後に服用する咳止薬を忘れないように母の部屋へ白湯を持って行き「さぁ、食後の薬をしっかり飲まないと咳が止まらないよ~ッ」と呼びかけると「えッあたしまだ夕飯食べてないよッ」という応えが返ってきた「エ~ッ何言ってるの台所に食べ残しと食器も出してあるじゃん」とアマル母を連れて流し場に出してある母の食器や箸を見せると「あれッ?食べたのかねぇ、忘れちゃったよ~」といったやりとりもありました.....これは来たなぁ確信しました夕飯食べてないヨ~事件の翌日さっそく動き始めましたまず介護保険・要介護認定・要支援認定の申請訪問調査後、アマル母は要支援1に認定された...とうとう来たか...介護生活のスタート...(`•︵•´)キタカ!!

  • 経験値がアダになった。千両栽培は意外とデリケート!...o(゚^ ゚)ウーン

    花の少ない冬に、真っ赤な実をつける千両は、正月に飾る縁起物として欠かせない植物です千両は千両箱に通じると商売繁盛を願ったり、千両役者に通じると芸事の上達に願いを込めていけられてきました万両にはそれ以上の御利益があると言われていますが、どうなんでしょう...正月の花をいけるとき、千両はアマルにとって必須アイテムなので年末になると買うのですがお値段が実に高いッ花屋で一枝ごとにバラで売っていますが正月用の縁起物ということで去年は1枝550円(消費税入れたら605円)でしたこの高値の花材を正月ぐらいふんだんに使って豪華にいけたいと考えるようになりであれば剪定枝で挿し木をして増やし育てようと思ったのが3年前バラや菊、ポインセチアたちの挿し木で多く経験しうまく生育させてきたことから何ら問題なく千両も簡単にできるだろう...経験値がアダになった。千両栽培は意外とデリケート!...o(゚^゚)ウーン

  • 夏休み『セカチュー(世界の中心で、愛をさけぶ)』観て、遠い記憶が...(゚ -Å) ホロリ

    BS-TBS毎週日曜よる11:00~放送されているドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』片山恭一原作『世界の中心で、愛をさけぶ』純粋で哀切な原作に、映画と異なったオリジナルストーリーで作られた純愛ドラマ少年期に一途に愛した亜紀(綾瀬はるか)を失った主人公・サク(緒形直人/少年期:山田孝之)の、「喪失感」から始まる魂の彷徨の物語中高年の多くの人はセカチューご存じですよね初々しい綾瀬はるか...イイですね↓後にブレイクする田中圭も出てたんですねッ。級長として。彼も初々しい亜紀が急性白血病で倒れサクがそれを知った回(第6回)を観て40年以上も昔の...遠い記憶がよみがえりました。アマルの目の前で体調をくずしこのドラマの亜紀と同じ急性白血病で2週間後には天国へ逝ってしまったいとこの洋子ちゃんを...お付き合いしていた...夏休み『セカチュー(世界の中心で、愛をさけぶ)』観て、遠い記憶が...(゚-Å)ホロリ

  • ポインセチア、プリンセチアの優良品づくりをめざして...٩( 'ω' )و ガンバルぞい

    真夏の陽射しの中で冬に見栄えのするポインセチア、プリンセチアづくりに挑戦してます美しく仕立てるには春の芽吹きから生育していく中で枝数の間引き、透かし剪定やピンチ(摘心)の注意など何処でピンチするかは出来上がりの花姿を想定して決めるのですがそのノウハウを学びたくも市販書籍も情報過多なネットにもそれを知る手がかりはなく現状は手探りです。剪定であるのは春の切り戻し関連のコメントばかりポインセチアやプリンセチアを見栄えする仕立て方についてはどこにもその詳細はないピンチポイントとタイミングは生産者のノウハウだもんねアマルの経験値とネット等で生産者のお話を含めて栽培ポイントをひろうと肥培(水やり・施肥・害虫駆除)・温度(陽・風)等の管理がデキの善し悪しにかかわるようで(↑挿し木5年目:ポインセチア<ジングルベルズ>)...ポインセチア、プリンセチアの優良品づくりをめざして...٩('ω')وガンバルぞい

  • レッドジンジャー!?...初めて知ったよ!(´ρ`)ヘー

    世の中が大変ななかのんきにいけばななどしてて良いモノか?そう思う日も多いのですが...一方で、精神の健康を維持するためには理性と文化しかないと云っていた美輪明宏さんの言葉が頭に浮かび花をいけるときは無心になりますいけばな教室でレッドジンジャーという花にあいましたレッドジンジャー?紅ショウガ?かと思いましたがニューカレドニアやソロモン諸島など太平洋諸島に分布している熱帯植物で、花に見える鮮やかな赤色は苞で、花は白い小さな花が咲くようですこの植物もアマルは生まれて初めて見るモノでした練習用でレッドジンジャーの葉を落としたので庭に咲くミョウガの葉やスターチスを添えてみました花材:レッドジンジャー、ひまわり、フェニックス、ミョウガ、スターチスにほんブログ村にほんブログ村InspirationbyGipsykingsPh...レッドジンジャー!?...初めて知ったよ!(´ρ`)ヘー

  • 五月はバラの季節だけど、アイリスも楚々として美しい♫...٩(ˊᗜˋ*)و

    5月、アマル家の庭はまさにバラ園状態で個々の華々の存在感に圧倒されますそのなかでダッチアイリスがすっくと立って開花している様はきらびやかな舞踏会で着物姿で楚々と立つ日本(和服)美人のようで惹かれました花材は1週間前にいけばな教室でいただいたものも(ややしおれてきてるんだけどもったいないので混ぜて)あります...*花材:ダッチアイリス、丹頂アリウム、紅スモモ、ソリタゴ、スターチスいけばなに詳しい(厳しい)方が見たら、剣山が見えるのは減点でしょうか?この程度ならセーフですか?にほんブログ村にほんブログ村五月はバラの季節だけど、アイリスも楚々として美しい♫...٩(ˊᗜˋ*)و

  • 4月.庭の花木であしらって♪...けっこう華やかです...d(゚-^*)

    4月に入って春の花木が勢いよく咲いてきましたスカシユリだけショップで買って、庭にある花木(水仙・フリージア・ボケ)であしらってみました。やはり百合が加わると華やかになります花材:ボケ、フリージア、タヒチ(水仙)、スカシユリにほんブログ村にほんブログ村4月.庭の花木であしらって♪...けっこう華やかです...d(゚-^*)

  • 今年も椿と木瓜で...( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    今が盛りと庭の椿たちが競い咲き裏庭の木瓜もどんどん蕾を膨らませ咲き始めました剪定した細枝とアマル父が好きだった蝦夷錦を併せて玄関ににほんブログ村にほんブログ村MyCherieAmour[日本語訳付き]スティーヴィー・ワンダー今年も椿と木瓜で...(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

  • 暖かさで梅もより開花...菜の花を添えて..(*´∨`*)

    桃の節句が過ぎて梅の花がより開花黄色みが欲しくなり菜の花を添えました玄関は梅と菜の花の香で春風情...にほんブログ村にほんブログ村暖かさで梅もより開花...菜の花を添えて..(*´∨`*)

  • 剪定した枝(垂れ梅)でいけてみました...クンクン( ̄ ^_ ̄*)いい匂い

    2月も終わりに近づき庭の梅も次々に開花してきました剪定した枝先にきれいな花を付けていたので蕾を多く付けている他の枝と併せていけてみました梅だけでは寂しかったので裏庭で育ってくれたキンポウジュ黄色みがほしかったのでミモザアカシアや小手毬を買って添えてみましたわずか数輪しかひらいていないのに玄関には梅の香が漂っていて春の空気に包まれますにほんブログ村にほんブログ村剪定した枝(垂れ梅)でいけてみました...クンクン( ̄^_ ̄*)いい匂い

  • 優河の歌声にあの人との世界観が重なって見えたヨッ!...〆(・∀・*)ヘー

    TBS・金曜ドラマ「妻、小学生になる。」を初回たまたま目にしてエンディングで流れだした主題歌優河の『灯火(とうか)』を聴いて、どこか懐かしい...聴いたことのある歌声に思えました。...「赤い鳥」「ハイファイセット」の山本潤子の響きがあるんじゃない?Seaoflight若い人にこういう歌い方する人がいるんだと知ってなんだか少しうれしくなりました。優河の歌声って、団塊世代の先輩たち、団層世代の人たちならどこか懐かしい歌声じゃありません?↓別の人も歌ってるけど、郷愁誘う抑揚ある独特の歌唱は優河がいいなぁ...【弾き語り】灯火/優河【歌詞付き】山本潤子竹田の子守唄山本潤子卒業写真、翼をください優河の歌声にあの人との世界観が重なって見えたヨッ!...〆(・∀・*)ヘー

  • 大山勝美さんのドラマ、いっぱい共感して胸が熱くなったなぁ...

    先週末、BSで出演者(松たか子・井上真央・鹿賀丈史・大滝秀治・檀ふみ・高橋恵子ほか)が気になるドラマがあって録画再生して観たらとてもやるせない設定(時代背景、医療、戦前の風俗・風習も含め)にドラマに久々に引き込まれちゃったドラマは宮尾登美子・原作の『藏』(くら)...大正~昭和初期、越後の銘酒『冬麗』の蔵元・田乃内家を舞台に、跡取り娘の盲目の美少女・烈(れつ)を軸に苛酷な運命を生きる家族の愛憎と絆を描く第一話を観て、エンドロールのクレジットに演出:大山勝美さんの名前を発見大山さんと言えば、アマル世代で山田太一さんのドラマを昔からよく観ていた人であればご存じの方も多いでしょうかつてTBSを「ドラマのTBS」と言わしめた全盛期を築き上げた演出家&プロデューサー。奥さまは女優の渡辺美佐子さんテレビドラマ畑一筋の人で、...大山勝美さんのドラマ、いっぱい共感して胸が熱くなったなぁ...

  • 突然ズッキーン...ひぇ~...~(>_<。)\ イッテテテテ

    昨日大寒の朝(10日頃)、朝陽を浴びながら金魚を入れた水槽の上部フィルター掃除をしていたら突然何の前ぶりもなくドッカーンと雷が落ちたようなとてつもない衝撃・痛みが右腰に...ズッキーンOuch!痛みで立っていられなくなりました。...それから這うようにして...そろりソロリ家の中へ移動昨日は歩行・着替え・洗顔・入浴・トイレ・食事・寝起きに支障をきたし仕事になりませんでした。このところの寒さで以前痛めたヘルニアを悪化させてしまったみたい若い頃、お年寄りが冬の寒さは神経痛が悪化するなんて話しをよく耳にしていたんだけどアマルもシニアになりその洗礼がこれなのかなと、年をとったことを改めて自覚カイロで腰を温め、風呂に入った後、鎮痛外用薬を貼って就寝今日は昨日より若干よくなっているものの、まだ立ち座り、中腰時は痛い...腰...突然ズッキーン...ひぇ~...~(>_<。)\イッテテテテ

  • 正月の花も見納め...ᐟ( ˆᵒˆ )ᐠ

    昨年末から玄関にいけた花たちしおれた百合たちを整理し庭で寒風に耐えきれいに色づいた葉牡丹(フェザー)と南天をあしらいいけなおしましたにほんブログ村にほんブログ村正月の花も見納め...ᐟ(ˆᵒˆ)ᐠ

  • 2022年正月の花...ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

    ヴェニさんの一日も早い回復を願って...新春アマルがいけた花をアップします昨年末のいけばな教室(行事花・正月用)で好きな花材をRQできるので新年は少しオシャレに松は蛇の目で百合は小ぶりで落ち着いたシベリアが良いかと思ったのですが手に入るモノがなくてカサブランカと淡いスカシユリになりました器も新たにして華やかに出来上がりました*花材:蛇の目松、百合(カサブランカ、スカシユリ)、千両玄関先は冬の外気も入り寒いので百合がよく持ちますお立ち寄りいただくみなさんにとって今年は良い年になりますようににほんブログ村にほんブログ村桑田佳祐–悲しい気持ち(JUSTAMANINLOVE)(Fullver.)2022年正月の花...ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

  • 謹賀新年!!

    謹賀新年新しい年が素晴らしい年でありますよう心よりお祈り申し上げますみなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします令和4年元旦謹賀新年!!

  • メリークリスマス! Merry Christmas 2021!!✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

    みなさぁ~んメリ~クリスマ~ス!!コロナは治まることなく、今年もクリスマスを迎えることとなりました去年のふさぐ気持ちより国民の多くがワクチン接種をして少しは明るい年の瀬ですが変異種の感染拡大の可能性もあるのでみなさん注意していきましょうねさて毎年のことですが日ごろご無沙汰しているみんなにメッセージを...Lemonjinさん元気にしてますか?ご家族は元気でしょうか?Kちゃん元気にしてる?ときどき足跡見つけてるよ。うれしく思います声が聴きたいなMiyanさんどうしてますか?趣味嗜好は変わりませんか?ヴェニシアンさんしばらくカキコありませんが元気ですか?ヨーロッパは日本よりオミクロン株が爆発的に増えているようですねくれぐれも気を付けてくださいね。メリ-クリスマス月見草(月姉)さんメリークリスマス!またお立ち寄りくだ...メリークリスマス!MerryChristmas2021!!✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

  • 今年もまた魅せてくれます。ポインセチア&プリンセチア...☆ヽ(*'∀'*)/☆

    先月の記事から一ヶ月『ポインセチアとプリンセチア...色づいてきました』ポインセチアとプリンセチアがきれいに色づき見頃を迎えました。部屋の中では納まらないので外に並べて毎年思うのですが、生産者との違いは魅せるための剪定技術がないので放置栽培なため葉(苞)が小さくダイナミックさに欠けるのが残念な所ですホームセンターではポインセチアたちが並んでいたけど、今週あたりから街の花屋さんにも並ぶかな?ポインセチアたちは寒さに弱いので数年前からフラワーショップではロスを出さないようにあまり多く仕入れない(店頭に並ばない)ねこれからの季節の主販売・主力商品は耐寒性があって長く販売できる(手間いらずの)シクラメンたちなんだろうなあと2週間で師走。1年は速いですねにほんブログ村にほんブログ村或る日突然トワ・エ・モワ[1969年]今年もまた魅せてくれます。ポインセチア&プリンセチア...☆ヽ(*'∀'*)/☆

  • はじめましてカンガルーポー♪...(´ρ`)ヘー

    いけばなをやらなかったら一生巡り会わなかったであろう草花カンガルーポーが花材となりました*カンガルーポー(KangarooPaw)...葉がカンガルーの前足のような形から命名。オーストラリア南西部原産の多年草。花は茎とともに細かい毛が密生し、細長い筒状で、先端が6つに裂けている。花は穂のように何輪も連なり、横向きに片寄ったような独特の開き方をする。葉はアヤメのような剣状で、花茎は1本のものと枝分かれするものとがある。今回の花材:カンガルーポー、スカシユリ、モンステラ、クジャクソウ↓スカシユリ開花前の状態↓3日後、開花したところを別角度からいけた直後をにほんブログ村にほんブログ村はじめましてカンガルーポー♪...(´ρ`)ヘー

  • 久しぶり蔓梅擬(ツルウメモドキ)で...垂真型 イインジャナイ! ъ(゚Д゚)

    1年ぶりにツルウメモドキでお稽古しました。垂真型をアレンジウメモドキの右に垂れ下がる曲線とベビーハンズの左に巻き込む葉の流れが面白いな(自画自賛)●花材...ツルウメモドキ、ベビーハンズ、ピンポンマム、スプレーマム相変わらず画面が暗いですネライトアップして写せば数倍美しくなるんだけど(太陽光だけの屋内ショットは)薄暗くて残念にほんブログ村にほんブログ村Isn'tSheLovely久しぶり蔓梅擬(ツルウメモドキ)で...垂真型イインジャナイ!ъ(゚Д゚)

  • 遅ればせながらKちゃん誕生日おめでとう。うっかりしてた...(m。_ _)/ スンマセン

    もう過ぎちゃってたね遅ればせながら誕生日おめでとうございます。野良ネコ対策ほかいろんなことに追われてウッカリしてましたときどき覗いてくれてるのかな元気にしてる?ご家族も元気?コロナ禍で生活はどうしてたのか聞きたいところだけどKちゃんいろいろ話したいことがいっぱいあるだろうねアマルと話したいでしょアマルはいつまでも忘れないよじゃあこれからもよろしく身体に気をつけて風のように〜LikeaWind〜S.E.N.S遅ればせながらKちゃん誕生日おめでとう。うっかりしてた...(m。__)/スンマセン

  • うわぁ~なんてこった。猫じゃないじゃん...そしてブルーな1週間 (。´-д-)..フゥ

    前々回のブログで金魚(大琉)たちが野良ネコに襲撃されたことをカキコしたけど野良猫たちの餌場と貸さないよう外置きプラ船・発砲船たちに上蓋(フェンス柵)とその上から防獣ネットで全体を覆って万全かと思っていた10月中旬早朝、軒下にある特大の発砲船を見回りに行くと覆っていたネットの端が広げられ上蓋柵がむき出しになっていたアッヤバイッまた野良のヤツの仕業かと思い船内を覗くと6匹いた大琉が5匹になっていた😝殺られたぁ柵の編み目(4×7cm四方)の間から手を入れられ大琉1匹が抜き取られていました。猫はこんなこともするのか?と喪失感のなか冷や汗をかきながら防犯カメラで昨夜から夜明けまでをチェック10/17(日)22:28真っ暗な闇の中発砲船近くに皓々と光る2つの目を発見犯人は野良かと目を凝らしてみると何だか猫のシルエットではな...うわぁ~なんてこった。猫じゃないじゃん...そしてブルーな1週間(。´-д-)..フゥ

  • お稽古再開。フーセントウワタ...秋なんだね (*^ー゚)b グッ

    6月以降お休みにしていたいけばなのお稽古を再開しました。いけばなをはじめて良かったなぁと思うことに、草木花との出会いがありますいけばなをたしなまない限りアマルの人生において一生お目にかかることはなかった(出会えなかった、知ることもなかった)であろう草木花たちとの出会いですそんな草木に昨日巡り会った「フーセントウワタ」がありますお花に詳しい人、いけばなをたしなむ人にとっては秋の訪れを感じさせる花のようですね↓フーセントウワタ(風船唐綿)今日フラワーショップを覗いたら店の中央棚にまとまって飾られていました。今が旬なのですね花材:フーセントウワタ、スプレーマム、カーネーション、ソリダコ、タニワタリ、ノギクにほんブログ村にほんブログ村中島美嘉『愛してる』MusicVideoお稽古再開。フーセントウワタ...秋なんだね(*^ー゚)bグッ

  • ポインセチアとプリンセチア...色づいてきました...(⁎•ᴗ‹。)イイネ♡*˚

    8月24日からはじめた短日処理今年は明かり漏れ・光が入らぬよう真っ暗な状態を13時間以上維持しようと小ぶりの鉢植えたちだけダンボールをかぶせて実施。忠実に毎日夕方5時~翌朝8時までダンボールで覆い、日光や蛍光灯の明かりを遮断45日が経過してプリンセチア(ホワイトピンク)とポインセチア(赤)は順調に苞が色づきはじめました。↓45日経過したプリンセチア(ホワイトピンク)↓同じく45日経過したポインセチア(赤)↓9月初旬からダンボールで覆い始めたポインセチア(ジングルベルズ)はまだ色づきが浅いです↓光を完全遮断できない縁側で短日処理を行っている大鉢たちの色づきは個体差があります。中央で色づいているのはプリンセチア(ローザ)しかしポインセチアもプリンセチアも整理棚の隅に追いやられていた商品だったことを思い出すと、今こう...ポインセチアとプリンセチア...色づいてきました...(⁎•ᴗ‹。)イイネ♡*˚

  • 野良ネコの夜襲にあってしまった...o(>_<)o つづき

    野良ネコの夜襲に遭ったのが3日前襲撃に遭ったその日から、野良の夜間再襲来に備えて水槽の金網の上に①重いスチール蓋、②池に覆っていた魚網(防獣ネット)、③有刺鉄線を巻き付けた長棒を乗せ完全防備水槽周囲にもネコが嫌がる柑橘系ハーブ類の鉢を7鉢セットこれではまず野良が水槽に飛び乗ることも、鉄柵・鉄網を引きずり出すこともムリな状態にして...2日が経過さすがにこの2日間は水槽を荒らされること襲撃もなく安堵していたのですが...今日の昼昼食を終えて庭に出たら、例の白とグレーの野良ネコが3日前に襲撃した水槽のそばにいて防獣ネットや有刺鉄線棒が取り除かれている状態・様子を見ているではありませんか野良はアマルの姿を見るやいなや猛ダッシュで逃げていきました何とネコの執念深いこと...夜がだめなら日中はどうか確かめに来たようです。...野良ネコの夜襲にあってしまった...o(>_<)oつづき

  • 何じゃこりゃー..w(☆o◎)wガーン、野良ネコの夜襲にあってしまった...o(>_<)o

    池のウォータークリーナーの調子に不具合が出始めたので、プラ船(硬質プラスチックコンテナ)に池の金魚(琉金)たちを水揚げし、来年久々に小引き(繁殖)しようかと雌雄を分けて飼育していたのですが庭からにせネコ、おどしネコを撤去して7日目の朝(6時AM)。いつものように金魚の様子を見に行こうとプラ船を置いている軒下へ向かうと...凄惨な現場を目撃しました何じゃコリャーッ貴重な大琉(3~4歳以上の大琉金)たちが軒下の通路に散乱。プラ船の上に乗せていた金網(金柵)が大きくズらされていてすぐに野良ネコの仕業とわかりました...↓発見直後の現場、即①②は尾や頭を食いちぎられ、③はクチバシだけ食われ、④は丸々食べられ内蔵だけ残っていました。もう1匹(5匹目)の姿は確認できず、食われ持ち去られたのか?あまりに無残な姿に憤りとともに...何じゃこりゃー..w(☆o◎)wガーン、野良ネコの夜襲にあってしまった...o(>_<)o

  • 野良猫逃避の弊害。思い知らされた食物連鎖!...L(・o・)」オーマイガ

    8月の中旬に梅雨のような雨日小雨交じりの曇日が6日も続き、久しぶりに晴日となった7日目の朝6時。まぶしい朝陽を浴びながら日課の菜園巡回をしていたらオクラ畑の一角でとんでもない光景を目にしたのでしたOHMyGodなにしてんのーカタツムリの大群(大・中・小のカタツムリ)がオクラ畑の4~5株の葉の表や裏にびっしりいて、まさに朝食まっさい中でした。↓借り画像ですが、このような感じで葉をむさぼり食べていましたこりゃ大変だぁ~放置してたらオクラ畑の葉すべて食い尽くされちゃうと思い、片っ端から捕まえたところ、あっという間に両手いっぱいになってしまいました長いこと生きてきて、手のひらいっぱいにカタツムリを捕まえたのは生まれて初めて。子どもなら喜ぶかもしれないけど、カタツムリは害虫でしかもナメクジとともに寄生虫がいる要注意害虫。...野良猫逃避の弊害。思い知らされた食物連鎖!...L(・o・)」オーマイガ

  • 野良猫ばらいで思いがけない事態に...(・o・;) ハッ!

    庭の雑草を採って、きれいな状態にすると野良猫が庭に侵入し超クサイ糞尿をしていくのでネットで見つけたネコの侵入を防ぐというネコ逃避用品「猫にはネコだ!」をモノは試しと6月に入手。猫は頭が良いので本当にキャツら(彼奴らとCatsをかけて)の侵入を防げるのか?侵入しても動かないはりぼてネコ・攻撃してこない敵には慣れて無視するのでは?半信半疑で3タイプの偽ネコ・脅しネコを、人がいないと我が物顔で歩いていた通路(軒下・菜園・庭・玄関アプローチ)の要所にネコの視界に入るように設置。特に頭部だけのおどしネコ(↓下右画像)は不気味で、アマルでも野良仕事している最中に視界に入ってくるとドキッとします。コワッ6月~9月(3ヶ月間)設置場所を時々変えて試したところ、庭・菜園・軒下・玄関アプローチ等を野良ネコが堂々と歩く姿を見かけなく...野良猫ばらいで思いがけない事態に...(・o・;)ハッ!

  • あの素晴らしい愛をもう一度...(*´∀`*)ノ スキッ♥

    あの素晴らしい愛をもう一度-ブラザース・フォアイムジン河~悲しくてやりきれない-ザ・フォーク・クルセダーズ美空ひばり850106『ワインレッドの心』ミュージックフェア'85シリア・ポール夢で逢えたらあの素晴らしい愛をもう一度...(*´∀`*)ノスキッ♥

  • ベートーヴェン『月光』を聴いて静かな時間を楽しんでいます。♪ ◝( ‾▿◝ )◟ ♪

    難聴だったベートーヴェンはこんな風に音を確かめていたんだぁ...と、映画を観て改めて知りました。ImmortalBelovedMoonlightSonataSceneimmortalbeloved-moonlightsonataこのベートーヴェン。彼の『レオン(Léon)』の麻薬取締局の刑事スタンスフィールドを演じたゲイリー・オールドマンだね。↓映画『レオン』の中でもベートーヴェンが好きで麻薬捜査に入るシーンでもベ-トーヴェンの楽曲を流しながら非常な演技をしていたね。それが縁で同年(1994)製作の『不滅の恋/ベートーヴェン(ImmortalBeloved)』でも抜擢されたのかな?LéonTheProfessional(1994)-DoyoulikeBeethoven?Clip(1/2)怪優ゲイリー・オールドマ...ベートーヴェン『月光』を聴いて静かな時間を楽しんでいます。♪◝(‾▿◝)◟♪

  • 『りんりんと(日曜劇場)』...涙が止まらないドラマがあったんだよね!。・゚・(ノД`)・゚ヒクヒク

    多くの問題(制作費・スポンサー・脚本・俳優・規制ほか)を抱える日本のテレビ業界ではもはや大人が楽しめるドラマづくりを期待するのは困難と言っていいかもしれません。そんなことを考えているとき、あのドラマのことがふと浮かんできました。アマルがまだティーンエージャーだった頃、このドラマのエンディング近くから涙が出始めて、家族(親や妹)に泣き顔を見られまいとすぐに風呂に入りしゃくり泣き、湯船で泣き顔を洗った思い出があります。多感な年齢でした。半世紀近い年月が経っているのにあのドラマのことは忘れられないんです。北海道放送(HBC)の制作、TBS系列・日曜劇場で放送された『りんりんと』(1974年作品)脚本は倉本聰さんのオリジナル。母親を田中絹代さん、息子を渡瀬恒彦さん、父親(声)を大滝秀治さん。東京から北海道・苫小牧へ向か...『りんりんと(日曜劇場)』...涙が止まらないドラマがあったんだよね!。・゚・(ノД`)・゚ヒクヒク

  • しかし、ため息が出るほどTVが面白くなくなったネ(Part2)。┐(´д`)┌ ..マタカ、ウンザリ

    いつ頃からだろう?ゴールデンタイム(19時~22時)の番組がクイズ番組(クイズバラエティ含)ばかり食い物番組(グルメランキング・大食い自慢含)ばかり芸人・タレントを使った行き当たりばったりブラブラ歩き・路線バス旅番組地元人頼りに「ここらでおすすめの店」「おいしい店ありませんか?」探し番組の横行芸人同士が場を盛り上げようと勝手にハシャギ楽しんでるひな壇バラエティ番組しかもどの番組も民放2~3局で毎日(19時~21時あるいは22時まで)ダラダラと長時間(2~3時間)放送が常態化している夕食時テレビをつけると「またやってる!また○○がMCで(芸人MC頼みの)クイズですか」と食傷気味を通り過ぎて能のないテレビ局の存在にあきれちゃう。番組へのツッコミどころもいっぱいある...食い物番組(お店紹介)などでどの局でも(俳優・...しかし、ため息が出るほどTVが面白くなくなったネ(Part2)。┐(´д`)┌..マタカ、ウンザリ

  • EQ(共感能力)という概念があること今頃知りました。(・0・。)フムフム

    オリンピック開幕間近になって、政府の要請に応じない酒類の提供を続ける飲食店に対して、西村康稔経済再生担当相による金融機関を通じて圧力をかける恫喝まがいの問題発言が世論を揺るがしているね。『鳴かぬなら鳴かしてみようホトトギス』でなく、さしずめ『鳴かぬなら殺してしまうぞホトトギス』で兵糧攻めで要請に従わない飲食店を潰しにかかる暴挙に出たけど...そんな世間から猛批判を浴びている西村大臣を「頭はイイ(IQは高い)が、心はバカ(EQは低い)」と言い切る記事に目がとまりました。西村氏は灘校から東大(法学部)を経て旧通産省に入省し、留学(米国メリーランド大学・国際政治経済学の修士号を取得)した後に政治家になった人。エリート中のエリートと言っていいキャリアの持ち主だ。そんな西村氏と灘校・東大の同窓で精神科医のW先生がコメント...EQ(共感能力)という概念があること今頃知りました。(・0・。)フムフム

  • 『フルティカ』甘み・旨みバランスがよい美味しいトマトだ! (๑´ڡ`๑)♡ウマ

    梅雨明けが待ち遠しい日々ですがアマルの菜園では中玉トマトの『フルティカ』が続々と赤くなり収穫を始めました。フルティカは高糖度で皮も薄く食味がよい(というコピーに惹かれ)、例年(100均トマトのタネで)栽培していた「ミディアムルビー」は少し皮が固く生食用としてはイマイチだったので、今年は栽培しやすくより食味がよい別品種に挑戦(タネは少し高いけどね)。↓6月末から7月初旬は1段目が赤く色づき、現在は2段目が赤く色づいてきました。↓3段目4段目も次々に大きく実ってきました。気になるのが糖度や味なんですが地植えものは雨水をバンバン吸収しちゃうので中玉といえども大ぶりになり(トップ画像のもの)糖度は6.9度や7.0度モノが多いんだけど↓大鉢(12号プラ鉢)で雨水の影響が少なく別途育てたモノ(2株それぞれ1段目の果実採取)...『フルティカ』甘み・旨みバランスがよい美味しいトマトだ!(๑´ڡ`๑)♡ウマ

  • しかし、ため息が出るほどTVが面白くなくなったネ(Part1)。┐(´д`)┌ ツマラン..ウンザリ

    今年(3月末)になって昭和の香りがする数々の長寿番組(中高年の視聴率が高い番組)が終了となったね。視聴率は悪くないのに番組打ち切りが続出したのはなぜ?アマルもウィークエンドには長年見ていた「メレンゲの気持ち(日テレ)」「サワコの朝(フジ)」、日曜昼の情報番組「噂の!東京マガジン(4月からBS-TBSへ)」などが次々に姿を消し一抹の寂しさがあるなか、同時間帯の後番組を見て、あまりにも内容がなく(安く使える若手芸人やタレントを揃えてワイワイ騒いでる)視聴は時間のムダと即感じるものばかりでウンザリ。大人(中高年)が観て楽しめる番組ではまったくなくなった。それもそのはず民放各局は4月から(スポンサー広告が視聴者の消費活動につながるべく)ファミリー層や若年層向けの番組編成でスタート。TBSは消費意欲の強い男女4~49歳を...しかし、ため息が出るほどTVが面白くなくなったネ(Part1)。┐(´д`)┌ツマラン..ウンザリ

  • 6月はせわしい月になりました...。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

    岸惠子さんと同じ歳。黒柳徹子さんより一つ上のアマル母は身体はいたって健康なスーパー婆ちゃんながら寄る年波には勝てず数年前より眼だけが白内障、緑内障、加齢黄斑変性症(左眼)と盛りだくさんの病気になりました。かかりつけの眼科医のアドバイス(母の場合、90歳超えての白内障手術は薦められない...理由...忘れちゃいました)を受け6/10.6/11、2日続けて両眼白内障手術をすることに。その前月5/27には新型コロナウィルスワクチン予防接種(第1回)、第2回は6/17とここ1ヶ月間高齢なアマル母には身体への負担が大きくかかる月となりました。幸いにも、ワクチン接種後の副作用はまったくなく。白内障手術も無事成功。6/12以降、アマルは眼科通院(術後検診:翌日・4日後・2週間後・1ヶ月後...つづく)のアテンドをする日々とな...6月はせわしい月になりました...。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

  • 気になるこの人。『おちょやん』宮澤エマの演技力に久々に感心...d(゚-^*) ウマイ♪

    NHK連続テレビ小説『おちょやん』で主人公・竹井千代(杉咲花さん)の継母役で登場している栗子役を演じている宮澤エマさんの老け役の演技力(上手さ)に感心しました。多くの若手女優さんたちが老け役を演じるときに、共通して感じるのは若い頃と比べると話し方がほとんど超スローモーでか細く弱々しい(わざとらしい)作り声にした演技。実際の高齢者のそれとかけ離れていて笑っちゃうことがとても多いんだね。でも宮澤エマさんの演じる高齢女性は「低めの(老いると声の通りが悪くなる)しわがれ声」「口調もほんの少しゆったり、動作も視線(目配せ)もややゆっくりおっとり」「(当郎:塚地武雄さんへ)浪速女がツッコミ入れるときの機敏なテンポときつめの口調」など若い女優さんが演じているとは思えないほどリアル。欲を言うなら老け顔のメイキャップがもうちょっ...気になるこの人。『おちょやん』宮澤エマの演技力に久々に感心...d(゚-^*)ウマイ♪

  • 5月 バラの季節です! ε-(´∀`*)イイネッ ♪

    4月末からアマル家のバラたちも次々と開花見事な姿を披露してくれていたものを摘んであしらってみました。今日は曇りだけど、午前中の明るい陽射しのあるときに↓光の加減でこうも印象が変わりますテレビを見ていたら東京が緊急事態宣言下、店先で花を1本100円で販売している書店が紹介されていてサラリーマン(男性)や親子連れが結構買って行かれ午後には完売。売れ行きもイイらしい子連れ(小学生女児)のお母さんがインタビューに応えていて「気持ちがふさぎがちな家の中できれいな花(生花)があると心が和む、やすらぐので...」ってうなずきましたにほんブログ村にほんブログ村阿部真央「ふたりで居れば」ヨガ5月バラの季節です!ε-(´∀`*)イイネッ♪

  • 美輪明宏さんの”コロナ禍を生きる知恵”を体感... o('ー'o)ウン

    先日、「徹子の部屋(3/30)」に美輪明宏さんがゲストに迎えられ徹子さんがコロナ禍で気持ちがすさんだり、ふさいでいる人たちへ何か一助になればと思い美輪さんへ問いかけたシーンがありました。美輪さんの回答が、アマルの現在の生活(精神状態の維持)と重なって言いえているところが心に残りそのやり取りをカキコしておきたくなりました。↓↓以下、TVでのやりとり(アレンジなし)そのままに...『徹子の部屋:2021年3月30日放送』徹子:コロナで不安な日々を過ごす方も多いけど、コロナ禍で気持ちをシャンとして保つにはどうしたらよいか?美輪:こういった時には感情的にならないで、一番人間として生まれて難しいのは感情と理性で人間はできている健康な肉体を維持するためには健康な食品を食べていると健康でいられる悪いものを食べると下痢もするし...美輪明宏さんの”コロナ禍を生きる知恵”を体感...o('ー'o)ウン

  • いけばなもだんだん上達してきたなぁ...٩(ˊᗜˋ*)و

    春になると裏庭のボケ(木瓜)が風情のある美しい姿を披露してくれます。今年も剪定を兼ねて蕾を多く付けている枝でいけてみました。いけばなの花型にこだわらず好きにいけてみると、習い始めて1年が経ち(2020年はコロナ禍で半年ほどお休みしましたが)昨年、習いはじめて1か月後(2月)にいけたボケの(花型を意識した)作品と比べてみると、いつの間にか自分の感覚が大胆になって来て、スキルも進化していることに気が付きました。↓昨年2月、ボケを花材に先日の朝、アマル母(Godmother)がアマルの寝起きに突然「いけばなの背景(壁)が白壁だと白い花や淡い色合いの花がぜんぜん引き立たないヨッ。あんた時間があるんだから緑色(アマル母の好きな色)の壁紙なら映えるからどっかで買ってきて貼りなさいよ!」とのたまわれた。いつも突然、頭に浮かん...いけばなもだんだん上達してきたなぁ...٩(ˊᗜˋ*)و

  • 明日はもう4月なんだね... (´∀`*)

    コロナ禍で花見しながら宴会もできない時世2週間前にひっそり桜(啓翁桜)をいけて、家の中で花見を楽しんでいました夜はいけばな上のライト(セピア色)を照らすと夜桜見物できて幻想的でした(画像ないけど)花材:啓翁桜、ストレリチア、スターチス、ベアグラスにほんブログ村にほんブログ村福山雅治-桜坂(Fullver.)明日はもう4月なんだね...(´∀`*)

  • 玉之浦2輪...美しいッ d(゚-^*) イイネ♪

    玉の浦が庭に咲いていました。2日前の藻汐が満開になりパチリにほんブログ村にほんブログ村玉之浦2輪...美しいッd(゚-^*)イイネ♪

  • 紅椿に魅せられて....。゚+.(´∀`○)゚+.゚

    庭の椿を見回っていたら、見事な紅椿を発見。アマル父が30年以上前に生垣代わりに庭に植えていった30本以上ある椿の中で今日の今日まで、これほど見事な紅色の花弁(深い朱紅色)で咲く椿が庭にあったとは気が付きませんでした。30種類の内、7~8種類の椿の名が今もわからずじまい(特定・断定できない)なんです。椿は雨にあたると花弁に茶褐色の斑紋(花腐菌核病)が現れて、観賞に絶えない姿となってしまうんだけど今日見つけた花は、木の内側に向いて伸びた枝先に蕾を付け咲いていて昨日の雨にも外表に生い茂り覆う葉たちが雨除けとなってくれたため花弁に変色もなく見事に開花できたようです。急いで調べてみたら「藻汐(もしお)」というヤブツバキ系(八重・蓮華咲き)の品種でした。↓「藻汐(Moshio)」にほんブログ村にほんブログ村Nulbaric...紅椿に魅せられて....。゚+.(´∀`○)゚+.゚

  • Onara Onara Aju Ona

    Onara-OstDaeJangGeum[Rom+EngSub]哀愁のあるオナラ(오나라懐夫歌)がふと聴きたくなりました。オナラは韓国ドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』のエンディング歌曲。曲名は朝鮮語の古語で「来てください」という意。제중원.E11.100208_07제중원_36_01OnaraOnaraAjuOna

  • 芽キャベツはバリエーション豊かな食材で栄養満点のスーパーフード! d(゚∀゚d)スゴイ!!

    美味しい芽キャベツが出回るのは冬季に限られているって知ってますか?芽キャベツは高温と湿気に弱いため、実がギュッとしまった美味しいものが食べられるのは収穫時期の11月中旬から3月。で、この芽キャベツ君は、料理のバリエーションがとても多い食材であるだけでなく、その栄養価や健康成分が多くあるんで、スーパーフードでもあるんです。【用語解説】スーパーフード.....栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品。あるいは、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品。一般的な食品とサプリメントの中間にくるような存在で、料理の食材としての用途と健康食品としての用途をあわせもつ。■芽キャベツはバリエーション豊富な食材①ボイル(マリネ・サラダに)塩ゆで(緑鮮やかに色だし)してマリネやサラダに。ただ、芽キャベツにはβ...芽キャベツはバリエーション豊かな食材で栄養満点のスーパーフード!d(゚∀゚d)スゴイ!!

  • 芽キャベツの収穫期がやって来ました。o(^∇^)oワーイ♪

    芽キャベツって日本じゃ結構知らない人が多いんで、久々にちょっとウンチク含めてカキコしちゃいます。芽キャベツは、普通のキャベツよりミニサイズ(キャベツの赤ちゃんのような見た目)なので、芽キャベツが大きくなったら普通のキャベツになると思っている人も多いようだね。実は、芽キャベツと普通のキャベツは、まったく違う種類のキャベツ。普通のキャベツは葉が徐々に重なっていって、芽のてっぺん(頂芽)に大きな球体になっていく。芽キャベツは、[トップ画像のように]太い茎の上に「わき芽」とよばれる小さな芽(側芽)が球体になっていき50~60個ほどの実をつける。そこから別名「子もちキャベツ」「子持ちカンラン(子持甘藍)」なんて呼ばれてる。ちなみに、普通のキャベツは英語でCabbage、芽キャベツはベルギーが原産国(産地はブリュッセル近郊...芽キャベツの収穫期がやって来ました。o(^∇^)oワーイ♪

  • 独り静かに...深夜ジャズBGM - リラックスジャズBGM

    夜カフェBGM-リラックスジャズBGM-ゆったりジャズBGM-勉強用&就寝用BGM夜ジャズBGM-リラックスジャズBGM-深夜BGM-睡眠用ジャズBGM独り静かに...深夜ジャズBGM-リラックスジャズBGM

  • メリークリスマス! Merry Christmas 2020!!<(*^-‘)ノ☆;:*:;☆

    みなさぁ~ん。メリ~クリスマ~ス!!今年はコロナ禍のなか、のんきにクリスマスどころじゃないといった人たちも世の中多いと思うけど...ふさぐ気持ちを少しでもあたたかくしてくれる何かがクリスマスのともしびにはあるような気がします。世界中の医療に従事している人たちに感謝するとともに、私たちひとりひとりが新型コロナに感染しないよう気を付けることが、医療従事されているみなさんに貢献できることではないかと思います。はしゃぎたい気持ちを抑えつつ、静かなクリスマスを送りませんか日ごろご無沙汰の方にメッセージを...Lemonjinさん元気かな?ご家族を大切に!Kちゃん元気にしてる?お互い歳をとったね。声が聴きたいなMiyanさんどうしてますか?坊やも立派になられたでしょうねヴェニシアンさんヨーロッパはまたコロナの新種感染で大変...メリークリスマス!MerryChristmas2020!!<(*^-‘)ノ☆;:*:;☆

  • 朝陽に眩しいプリンセチア(ローザ)とポインセチアたち...(**)/ マブシイッ!

    9月から短日処理をしていたプリンセチアたちも12月になってどんどん色づいてきたので陽のよく当たる縁側に並べて鑑賞しています。9時頃、朝陽が当たって眩しいほどの輝きを見せていたのでパチリ陽射しが強いのとピンクの乱反射で画面がハレーションしちゃってます。どれも同じような画像ばかりで芸がないですね。鮮やかなホットピンクに輝くプリンセチアの株元周りをポインセチアの小株で囲んでいます。昨年末、懇意にしている園芸店の営業マンから廃棄処分のポインセチアをもらい今春それを挿し木にして6鉢程増やしました。可愛く育ってくれました。ここに華やかに咲くプリンセチア、ポインセチアたちは(親株が)数年前みな廃棄処分とされ超安値でポット売りされていたものなんです。店頭の片隅の整理棚で苞もうなだれ、葉もしおれかかっていた姿を今も思い出します。...朝陽に眩しいプリンセチア(ローザ)とポインセチアたち...(**)/マブシイッ!

  • いきなり”つるうめもどき”自由花は難しいじゃん...(´^`) ウ~ㇺ

    いけばなのお稽古に行くと生まれて初めての花材に遭遇...つるうめもどき(蔓梅擬き)山野に自生し、他の木々に絡みついて伸びる。うめもどき(モチノキ科)とはまったく違う植物の仲間でつる性の枝にうめもどきに似た赤い実を付けるのでこの名がつけられた。ニシキギ科。いけばなの世界で曲線をいけるとしたら、蔓梅擬きはその筆頭にくるものとされているよう。しかしいけばな初心者のアマルに(先生は)「今日の花材はクネクネのうめもどきだからちょっと早いけど自由にいけてみましょう!」てな感じで、基本的な泳ぎ方をプールで教わり、いきなり海にほおりこまれて「ホラ、泳いでごらん..」的な感じでスタートしたんで超アタフタ他の花材、アレカヤシや塊になった百合の花なども渡されて...もう最初20~30分はどうしていいやら花材と格闘でした。最初は↓こん...いきなり”つるうめもどき”自由花は難しいじゃん...(´^`)ウ~ㇺ

  • お花のお稽古再開...我が家は秋景色

    コロナ禍でしばらくお休みしていたお花のお稽古時間もできたので再開しました。その道の方が見たら笑われるかもしれませんが今日習ってきたことの復習を兼ねて...基本傾真型・投入(逆勝手)をしてみました。花材:紅葉物、ストレチア、菊(庭から調達:大初光)ストレチアは生まれて初めて手にした花で、花の向きは裏側になっていないかな?TV見てると華道家の假屋崎さんが生け花初心者に注意している場面を見るけど...10月末から次々に咲きだした菊たち庭で花が枯れていくのがなんとなく嫌でいけばなという世界でも、フラワーアレンジメントという世界でもない盛花といったものだけど...いける?...あしらってみました。いけきれなかったので小花器にもあしらって...というより詰めすぎ...ぎっしりでブーケになっちゃってるね床の間、ダイニング、仏...お花のお稽古再開...我が家は秋景色

  • 秋になりましたねぇ。『半沢直樹』も終わって...

    夏の猛暑も去って10月に入ったら朝夕ぐっとしのぎやすくなりましたね。わずかに残っていたオクラも今日ですべて採り終え夏野菜は終了。トマトの株をそのままにしてたら土壌にもう栄養分がないからミニトマトより小さな実をいっぱい付けて頑張ってました。『半沢直樹』大変な視聴率でしたね。御多分に漏れず、アマルもしっかり観ていましたが、「そりゃないだろ!」という現実ではない設定(ヒラ行員が役員にタメ口きいたり、行内極秘情報がダダ漏れだったり、飲み屋で銀行名・企業名が飛び交ってたりほかいっぱい)でしたが、フィクションなんで勧善懲悪、現代版水戸黄門さんと割り切って観て楽しんでいました。しかし、ほとんど歌舞伎か?といえるほど歌舞伎役者のみなさんの顔芸、声芸、せりふの言い回しなど「そんなアホな!」と思いながら娯楽感いっぱいのところもあっ...秋になりましたねぇ。『半沢直樹』も終わって...

  • コロナ禍に婚活判断の「方程式」...σ(゚、。)ん?

    コロナ禍で多くの人が働き方や収入が激変するなか、ひとりの婚活アドバイザー(大西明美さん)がこの環境下での婚活について、いまだ高すぎる理想を持ち続ける女性たち(現実の認識のなさ)に警鐘を鳴らしていたのが興味深い。多くの女性がお相手男性へ求める条件は、年収600万円以上を希望。それでいて年の差は5歳以内でなければならない。さらに、この年収条件で「年下じゃないと恋愛対象として見られない」という強者もいて、あまりにも現実を知らなさすぎる女性もいる。結婚相談所では前年の年収を申告するルールがあり、12月に源泉徴収票を提出してもらい、翌1月に年収情報を更新する。2019年1月は年収が50万円~150万円下がる男性が続出。働き方改革を背景に前年から残業が制限され始めたことが大きな原因のよう。そして迎えた2020年、新型コロナ...コロナ禍に婚活判断の「方程式」...σ(゚、。)ん?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アマルコルドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アマルコルドさん
ブログタイトル
♂☆アマルコルドの千夜一夜物語☆♀ The Amarcordian Nights..☆彡🌛
フォロー
♂☆アマルコルドの千夜一夜物語☆♀ The Amarcordian Nights..☆彡🌛

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用