chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kawasemi blue Ⅱ https://blog.goo.ne.jp/kawasemiblue

ブログが容量がなくなりましたので<br>こちらに新しくⅡとして開設しました引き続きよろしくお願いいたします。<br><br>  

tatsuch
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/01

arrow_drop_down
  • ハチクマ 幼鳥 2022年秋期 タカの渡り

    ハチクマの幼鳥淡色型この色合いのハチクマは初めての出合いだった。最初は鳥の判定で迷ったがやはりハチクマだ。綺麗な鳥だ、もっときれいに撮れていたらよかったのだか。ハチクマ幼鳥2022年秋期タカの渡り

  • サシバ幼鳥 2022年秋期 タカの渡り

    サシバの幼鳥が相前後して前面を通過する。一瞬見てもサシバとは思えないが幼鳥はこんな姿をしています。初めての南の国への期待と不安の初飛行。来春には無事帰って来てほしい。サシバ幼鳥2022年秋期タカの渡り

  • サシバ 2022年秋期タカの渡り

    ようやく近くを飛ぶサシバを写すことが出来た。天候も悪くタカの渡る方向も例年の違い渡りの始まりも遅かったと思われた。晴天の時は一斉に高い所を飛んでいた。今後も近くを飛ぶこと期待したい。サシバ2022年秋期タカの渡り

  • クマタカ 30

    クマタカ幼鳥が飛び立ち違う枯れ木に止まる。口を大きく開け鳴いている。親に餌をねだっているのだろうか?大きく飛び山の稜線近くの枯れ枝に止まる。クマタカ30

  • クマタカ 29

    遠くの木の枝にクマタカ幼鳥が止まった。ようやく飛べるようになったので木の枝を右に左に。クマタカ29

  • シマアジ 白化個体か?

    初めて見た個体、シマアジの白化個体だと思いますが。明日もいると思いますがマップコード1751670シマアジ白化個体か?

  • クマタカ 28

    タカの声がするのが聞こえた。双眼鏡で探すと朝に幼鳥が止まっている場所にタカがいた。朝飛び立ったので帰って来たと思って見ると、クマタカ成鳥が獲物を持って枯れ木に止まっている。何時もはすぐに飛びたっのだがこの日は声を出して幼鳥を探していたようだ。クマタカ28

  • ハチクマ 2022年秋期 タカの渡り

    今期のタカの渡りの始まりは例年より約一週間遅れて始まったようです。今期初タカはハチクマのオスから始まった。近くは飛ばす遠くばかりだった。台風も接近本格的なタカの渡りは来週中ごろからでしょう。ハチクマ2022年秋期タカの渡り

  • オオタカ 幼鳥

    オオタカ幼鳥が木の葉の間に止まっている。飛び出すことを期待して待つ。しばらくすると、いい具合に飛び出し前に飛ぶ。期待通りだった。この翌日は幼鳥を見ることが出来なかった。オオタカ幼鳥

  • エリマキシギ幼鳥 ②

    池の奥に居たエリマキシギが堰堤近くにいきなり飛んで来た。ゆっくり近づきフレームに入れる。色々なポーズをしてくれた。いつも見ているシギとは違う。この成鳥を今度は見てみたい。エリマキシギ幼鳥②

  • エリマキシギ 幼鳥

    鳥友の画像を見ると体の毛の色の違うシギが居た。調べるとエリマキシギの幼鳥と判明。翌日現地に連れて行ってもらう到着すると前出セイタカシギが迎えてくれた。しばらく待つと奥の草下水面に数種類のシギが、よく見ると居た居た。初めてのエリマキシギ幼鳥だ。エリマキシギ幼鳥

  • セイタカシギ

    野池にシギを見に行くと最初にセイタカシギが迎えてくれた。肝心のシギは見えない。しばらくすると随時出現する。まずはセイタカシギが良い色をバックに飛んでくれた。セイタカシギ

  • オオタカ

    毎年撮影している場所でのオオタカ。今年は何時もより早く山から下りて来たようです。何時もと違う機材での撮影。今期二度目の出合い(9/2撮影)オオタカ

  • クマタカ 27

    クマタカ幼鳥が違う枯れ木に止まった。この日は斜面を右に左に良く飛んでくれた。止まるクマタカも良いが飛んでいる姿もまた良い。午後の光が段々増し逆光になる時間帯、この日はこれが最後かな。クマタカ27

  • クマタカ 26

    谷合いに入ったクマタカ幼鳥がようやく動き出し枯れ木に止まった。枯れ木に止まり周りを見る。飛び出しをするだろうと思い待つ。飛び出したクマタカはしばらく斜面に沿って旋回、次に止まるところを探しているみたい。クマタカ26

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tatsuchさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tatsuchさん
ブログタイトル
kawasemi blue Ⅱ
フォロー
kawasemi blue Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用