持ち物の片づけ進行中で軽やか目指してます。木の実や少しの野菜と好きな花をを育てながら生活を楽しんでます。今あるものを最大限活用しつつ自分なりにサスティナブルな行動を始めました「
10日ぶりの更新になります。 ここは北海道ではありますが気温はそれなりに高い日が続いてます。 エアコンは持っていないのでもっぱら氷と麦茶を毎日作って暑さ対策をしています。 夜はタイマーで扇風機をつけても寝苦しくて寝不足気味です。 密になり易い所や外で仕事をされている方や生徒、学生の皆さんはマスク装着と猛暑の中、今年は大変です。 コロナもあって今夏は体調管理難しいです。 シュウメイギクが咲き始め秋はそこまで来てます 今年は冷たい飲み物はたまに牛乳やトマトジュースを買いますが切らしていることも多くもっぱら麦茶を常備してます。 麦茶パックは量が多くて一袋を買っても半分は使い切れずにいたのですが今年は…
家の中で失くしものトップは鍵と携帯電話でした。 このうち鍵は出かける時になってから探すので大慌てになります。 車と家の鍵束が見つからずに職場へ遅刻の連絡を入れた事が数回あります。 今思えば恥ずかしい話です。 携帯は誰かに呼び出して貰えば見つかる事が多いのですが見つかるまでは落としたかとドキドキします。 そんな私でしたが今はなくす事がめっきり減りました。 鍵や携帯電話、ミニ財布、エコバッグ、ポイントカード、替えマスクなど外出に必要な物は基本的にこちらのバッグに入れてます。 そしてこのバッグはアクセスの良い玄関から居間に繋がる廊下に掛けてます。 散歩に出る時は鍵と携帯電話を持ち、帰ってきたらバッグ…
若い頃は物が多くて時間の使い方も下手でいつも忙しくしてました。 子供が小さい時は登園前のバタバタで自分の朝ご飯抜きは日常的でした。 その上、家と職場が車で10分の距離なので昼休みに買出しをして家の冷蔵庫に入れて戻ったらお昼ご飯抜きという事も事もありました。 当然のように貧血になり鉄不足で一時期は献血の前検査で比重不足で跳ねられてました 献血にOKが出るまで7、8年はかかりました。 その頃の経験から食事が身体の源なので栄養素を満遍なく取るように心がけるようにしています。 今はどんなに忙しくても自分の事を第一に考えるようになりました。 自分を犠牲にするとストレスが溜まり、人を恨むようになりますから…
今朝もお天気が良かったのでちょこっと庭仕事をして9時までには家に入りました。 今日収穫したものはサヤインゲン、ズッキーニ、ミニトマト、ブルーベリー、イチゴ少しです。 イチゴは四季なりの品種を植えているので晩秋まで収穫できます。 他の野菜も植え場所が少ないので一気に収穫するも物はなく細く長く収穫できるものを選んで育ててます。 豆もカボチャもトマトも庭に植えていてもまるで鉢で育てているように添え木をして上へ上へと育てているので狭い場所を効率的に使ってます。 冷蔵庫に玉ねぎと大根しか残ってないのでそろそろ献立が悩ましかったのですがこれで買い物に行かずともひと息つけます。 ところで資源ごみのプラスチッ…
再び美容室を予約しようとしたらお盆休みに入ってました。 先日は予約がいっぱいで行けなかったのでした。 タイミングの合わないことが重なりました。 午後はOtouと予定通りお墓参りに行ってきました。 以前は大人数でしたがみんな離れてしまい帰省もなくこの所は夫婦2人きりでのお参りです。 掃除道具を持って丁寧に掃除や草取りもしてきたので清々しい気持ちです。 コロナの影響なのか例年と違って行きと帰りにそれぞれ1組とすれ違っただけでお寺もお墓も静まり返ってました。 お墓参りは自分の気持ちが整うのでご先祖、私そして環境整備と三方よしなのです。 実は嫁いだ頃は義務感が大きかったのですが身近な両親や義父が永眠す…
今日も暑くなりそうなので朝のうちにラズベリー、トマトやハーブを収穫して家ごもりを決め込んでます。 皮膚が弱くて日光に弱いだけではなくトマトの葉に触れただけで痒みが出てしまいました。 よく洗ってから痒み全般に効くレスタミンコーワを塗って落ち着きました。 この塗り薬は手に主婦湿疹もあって夜間温まると猛烈に痒みに襲われるので眠る時は枕元に置いてます。 ところで先日収穫したハーブの内ステビアはシロップにしました。 コップに入っているのがステビアの葉を30分ほど茎ごと煮出して煮詰めたものです。 砂糖の300倍の甘さと言われますがこれは粉末での比較だと思います。 このシロップは薄めた方が甘味を感じられこの…
きょうは暫くぶりの快晴です。 まだ持ち物は多いですが部屋や使っている収納場所はすっきりしてきました。 ここ二日程前から庭の片付けも始めました。 今まであれもこれもと多種類の植物をギュウギュウに植え込んでました。 隙間が少しでもあれば更に野菜を植えているので通る場所がない程です。 家がすっきりしてくると突然外回りもすっきりさせたくなったのです。 涼しい時間帯に低木などの根っこも掘り上げて畑にしようと思います。 暑いので作業時間は限られるし1人作業なので少しづつですが始めてます。 雑草取りは花や木だと手が届きにくいけれど畑なら収穫後は更地になるので楽になる事を期待してます。 毎日のようにバラや花を…
今日の花 今年最初で最後に美容室に行ったのは5月の末頃でした。 その時白髪染めとカットをしてもらいました。 あれから2ヶ月以上。 髪も再び伸びてきて暑苦しいので予約の電話を入れたところあいにく満員で空きがなくて行けなくなりました。 前回担当してくれた美容師さんは私には初めての方でしたが髪色にあったカラー剤の選び方を教えてくれたので赤味を抑えたものを買ってきてカラーリングに挑戦することにしました。 自分でやると色むらが出てしまうので実は大の苦手です。 今日はお風呂場の鏡ではなく洗面所の鏡の前で手鏡と合わせ鏡にしながら髪色をチェックしつつ行うことにしました。 美容師さんがやっていた事を思い出しなが…
一時と打って変わり今はマスクが潤沢ですね。 私はここ数日、手放すと決めた着物でマスクを作ってます。 夏マスクです。 使い捨てマスクの方が衛生面で優れていると信じ それで通してきましたが この暑さで涼しさを優先したいと思いました。 マスクを着けるようになって 時々使っていたファンデをピタッとやめました。 それまでもファンデとチーク、眉、リップがフルメイクでした。 それが今は眉を書き足すだけです。 急に人と会う事がめっきり減ったので ヘアーカラーも予定に合わせて随分と間隔を 開けるようになりました。 なので 只今外出には帽子が必須です。 帽子を目深に被って大きなマスクを着けたら 私は〇〇さんではな…
今日の収穫は大粒のブルーベリーです。 この3年程不作だったので昨年場所を移したのが良かったのかな。暑い日が続いておウチ時間が益々長くなってます。おウチにいる時間が長いとじっくり片付けと向き合えます。大抵はあっちでチョンチョン行き詰まるとこっちでチョンチョンとスズメみたいにあちこち突っついてます。が、今日はキッチンに的を絞り食器棚の観音開きのガラス戸を独断で外しました。こちらが外す前のビフォアーです。 奥の引き戸は洗面所兼脱衣室なので入浴時以外は普段開けたままにしています。ここは洗った食器を後ろの棚に片付けていると洗面所やトイレとも繋がっているのでここを通られるといちいち作業の手を止めてガラス扉…
福島の方から桃が届きました。 ここの桃は他のものとは美味しさのレベルが違うと勝手に思ってます 真っ先にお義父さんにお供えしました。 今日は快晴。 私は日光と暑さに弱いので顔以外を覆い隠して庭をサッと回ってきました。 かぼちゃのアーチが順調に出来つつあったのでパチリ。 葉とツルばかりで肝心の実は下の方に小さいのが1つ2つです。 ツルを伸ばす場所がないので毎年クレマチス用のアーチに這わせているのでクレマチスがバラの方に逃げ出してます。 かぼちゃの勢いには敵わないと知っているみたいです。 今日は風を入れて家にこもっているので和ダンスをチェックしました。 その結果、留袖一式と数少ない着物を手放すことに…
「ブログリーダー」を活用して、ローズマリーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。