毎日暑いですね~!今日は大阪でしたが、奇しくも大阪も名古屋も気温37度予想・・。ドッチも暑いね~(ノД`)・゜・。明日の名古屋は・・・33度予想・・・む~~ん帰りの新幹線にて・・・ハイボールマスト(慌てて、おつまみ買えず・・・)京都も暑かったみたいね~┐(´∀`)┌みなさん、ご自愛なさってくださいませ。今日は弾丸大阪でした~!
りんこの日常と、ちょっとした感動、面白かったこと、虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。
昨日の演奏会、無事に終わりました~1曲の出演者が多すぎて、舞台に乗るか心配(笑)でしたが綺麗に並びました~終演後は、聴きに来てくれた母と鰻のひつまぶし、、母は海老フライも食べてました~別所で打ち上げをしていた姉夫婦を待ちながら、ウチで昔のアルバムを見ながら熱く語る母元気でありがたいです。昔のハナシはキリがない(笑)昨日の演奏会のあとはひつまぶし
ちょっと気温も下がりそうでひと安心!とき9月29日(日)13:00開演(12:30開場)ところウインクあいち大ホール(名古屋駅直結)入場料3,000円私たちは、6番目の「元禄花見踊」(野村祐子編作曲)に出演します☆はじめての会場で、みんなドキドキ、連絡でバタバタしています!※コメント欄閉じています都山流愛知県支部定期演奏会は明日です
これもストック画像です画像が小さくてごめんなさいなんとなくわかりますか?右側の電信柱付近に居たのに思いっきり動いちゃいました~ちょっとだけ「前掛け?」って期待しましたが、あまりにエリアが違うので・・・やはり別猫ちゃんでした~また会おうね~!この画像のどこかに猫がいます93
美魔女のS原さんが、コストコでオートミールを買いすぎたそうな・・・え~私好きだよ~って言ったら、どんと届けてくださいました~(笑)思い起こせば・・・父が好きで、二人でよく食べていました~(白米至上主義の母や、ほかの家族はあまり食べなかった・・・)最初は父が作ってくれていました。どこか演奏旅行でヨーロッパ?行ってハマったんだとか・・しばらく職場ランチで堪能します!ミルク砂糖味や今日はミルクずんだスープ味でいただきました~!ありがとうございました。懐かしいオートミール
なんだかバタバタしてます(ノД`)・゜・。今日は弾丸大阪、コンビニでなんかないかな~?と思ったら数日前にネットニュースで見た「飲むカントリーマアム」があったので購入~~!色を見たかったから、開けてみたよ~うん、フツーに「アイスココア」って書いたら売れないかも?まんまと乗っかってしまった(;∀;)京都の千賀子さんから、佐々木酒造(蔵之介さんのご実家ね)のお酒もろた!ありがとうございます!こっちの方が旨いね~!弾丸大阪で飲むモノ
先週の土曜日ですが、義兄の開軒50周年記念コンサートと紫綬褒章受賞記念祝賀会無事に終わりました~!皆様、ありがとうございました。受付で働きました~※コメント欄閉じていますコンサートと祝賀会無事に終了しました~
ミキトラマンがノリで「日焼けしちゃった!きのこの山のジク」を買ってきてくれました~(笑)その名の通りクラッカー部分だけのお菓子です。うん、まぁココア味がついてる分マシとはいえますが、ビミョ~でした~!(笑)暑すぎてチョコが溶けちゃうから苦肉の策なのでしょうね~※コメント欄閉じています、来訪感謝いたしますきのこの山のジクだけ~?しかも日焼けしてる~
明日は、義兄のコンサートです!受付頑張りま~す!コンサートのお知らせ
九州の翌日は、名古屋で講習会でしたので、九州行ったメンバー再集結!曲目は、水野利彦作曲「楓雅」と小田誠作曲「閏」コンサートで演奏した曲でしたね~!もれなく打上~母も、別件の仕事をしていた義兄も元気に打上参加!もりあがりました~!!今日は木曜なのに、月曜の出来事・・内容が追い付いていません(;・`д・´)九州の翌日は講習会でした
博多オリジナルコンサートのアフターは「漢委奴国王」金印が発見されたことでも有名な志賀島といろんな映えスポットがある、糸島市に行きました~!大好きなたましげさん夫妻と小田さんとミキトラマンとGO~!暑かった~(ノД`)・゜・。楽しかった~!アフターは志賀島と糸島
ちょっとバタバタしてるので、コメント欄閉じています。来訪ありがとうございます。コンサート盛会にて終了いたしました~!
辛いカレーと日本酒が意外と合うと知って、あわせたがり系(笑)一周まわって(まわってないけど)また無印ラインナップへ唐辛子マークが2以下のものは無理だった(笑)また無印のグリーンカレー
にゃんこついてたらヤバいね~絶対買っちゃう・・てか・・hanaさんにいただいたお菓子でした~!!ありがとうございました!※コメント欄閉じています。来訪ありがとうございました。缶にネコの絵がついてるお菓子
昨日は大阪のお稽古で弾丸日帰り・・・あっちゃん、ちかちゃんのショットちかちゃんが出演するコンサートのチラシもってま~す!まだまだ暑い・・・夏の雲ですね~昨日は弾丸大阪でした~
とき2024年9月14日(土)16:00~(開場15:30)ところあいれふホール(福岡市中央区舞鶴2‐5‐110F)ゲスト坂田梁山野村幹人出演水野利彦野村倫子小田誠水野筝曲学院福岡スタジオ生他入場料2,000円※ブロ友さま、ご興味おありでしたらぜひご招待しますので左上の✉からメッセージお願いします※今日のコメント欄は閉じていますいよいよ今週末コンサートです!
米プロバスケットボール協会(NBA)で活躍する八村塁選手がSNSで紹介したことで一躍有名になった揚げあられ「ビーバー」ご存知ですか?その「ビーバー」のあおさ塩味をいただきました~ありがとうございました懐かしの東京ピーセン(の青のり味)みたいな感じでした~「なんじゃそれ~」(コペルの過去画像です)キャベツとは違うね~ビーバーってお菓子知ってる?
炊く前の画像を取り忘れました~(ノД`)・゜・。お米を研いで、真ん中に切り込みを入れた生の玉ねぎをど~んとおいて、お汁を入れて炊くだけ玉ねぎはむっちゃ柔らかくなっていて、ほろほろと崩れました美味しかったで~す!「おかあさんわゴハン食べるためにお仕事いってるのかニャ?」(まるこの過去画像です)それな!玉ねぎ1個まるまる入れて炊き込みご飯
先週、東京経由で長野(上田)に行くはずだったのが、台風10号で新幹線が運休だったため特急しなので行ったため、東京のイエでピックアップするはずだったモノが取れず結局取りに行く羽目に・・・(ノД`)・゜・。ちょうど、Sおねぇちゃんに場所貸しして(掃除してもらっちゃった)たのとリフォーム中のSおねぇちゃんのマンションにも寄りました~滞在3時間半、かかった往復の方が長かった~~由美ちゃんに「ほや」の干物もらた~ありがとうございます!弾丸東京でした~
カレーのくちというお店の、どうやら全部で6種類あるカレーせんべいのうち3種類の詰め合わせ、をいただきました。「大阪スパイスカレーせん」「カレーのくちカレーせん」「キーマカレーせん」どれ食べても一緒にしか感じなかったYO~~!なんてニブイんだ~(ノД`)・゜・。スパイスカレーせんべい
大学の集中講義もあっという間に終わり、撮った画像はすっかり終わって片づけた大合奏室、I楽器店さんが映り込み(笑)ひろいなぁ~この学校の敷地もだだっ広くて・・・なんと東京ドーム8個分教室までが・・・遠い~集中講義終わりました~
今日は集中講義の2日め購買で買ったランチ、昨日よりは早い時間に行ったので品数多かった(笑)返す返すもあの頃が懐かしい‥(;・`д・´)学内に猫はおらんのか~??※まだ忙しくてコメント欄閉じています。来訪感謝します。集中講義2日めでした~
9月はなかなかハードなスタート今日から、愛知県立芸術大学で、日本音楽演習の集中講義、AM8:50~PM17:40までの演奏実習です今年は少なめ20名でしたやはり学食は営業ナシ、購買のみ営業何年か前までは、ネコちゃんがたくさんいたのに、もういないですね~(ノД`)・゜・。※コメント欄閉じています、来訪感謝いたします<(__)>夏季集中講義始まりました~!
備忘録※コメント欄閉じています。来訪ありがとうございます。上小三曲協会講習の思い出
今日は上小三曲協会の講習会でした~一昨日に東海道新幹線新幹線で名古屋→東京昨日に長野新幹線で東京→上田のつもりが、東海道新幹線が止まってしまい昨日、特急しなの(篠ノ井線)を経て上田に行くことに!東京ー名古屋間の唯一ルートでしたのでかなりな混雑でしたがワタシが乗ったあと、数本後から特急しなのも、大雨で止まった模様早めに行動して助かりました!ちなみに前回は2013年・・若かったなぁ~昨日は前夜祭でしたー!美魔女の由香ちゃんと!今日は2人で打ち上げやはり、くるみだれそばは外せない!お疲れ様にゃー※コメント欄閉じています。来訪ありがとうございます。長野県上田市で講習会でした~
「ブログリーダー」を活用して、copelonmaruさんをフォローしませんか?
毎日暑いですね~!今日は大阪でしたが、奇しくも大阪も名古屋も気温37度予想・・。ドッチも暑いね~(ノД`)・゜・。明日の名古屋は・・・33度予想・・・む~~ん帰りの新幹線にて・・・ハイボールマスト(慌てて、おつまみ買えず・・・)京都も暑かったみたいね~┐(´∀`)┌みなさん、ご自愛なさってくださいませ。今日は弾丸大阪でした~!
これまた、持ち越しネタ放出・・・ネコのお菓子いただきました~!肉球型チョコの中にグミがイン!!おお、こんなに肉球触ってみたいニャ~!!かじると~~~グミです!いろんな味がありました~!!ありがとうございました。「僕のも美味しい?」(コペルの過去画像です)どう?だかね~~?(*´▽`*)ネコのお菓子に弱い(笑)
先日のことですが、目白「志むら」さんの九十九餅(つくももち)いただきました~!ありがとうございます。久しぶりだニャ!きな粉の中に、ふわふわのあんこ餅が埋まっています!基本、三角形なのかな??「ぼくの大好きだったベッドみたいニャ」(コペルの過去画像です)そうだね~、ダメになってたね~(笑)九十九餅もらった~!
今日は、宗次ホール主催コンサート「野村正峰作曲夜話」でしたー!たくさんのお客様、出演の皆様ありがとうございました!お弁当も美味しかった(笑)その後も、別リハーサルがあり、すっかり遅くなった備忘録※コメント欄閉じています。来訪ありがとうございますコンサート盛会にて終了
昨日は、大阪でリハーサルでした~~!準備段階・・・・これまででも・・まぁまぁしんどい腰痛持ち(笑)リハーサル中は、やぱ画像撮る余裕ナカッタ(∩´∀`)∩終わってひとり・・・・もうね~、呑むしかないね~~ちゃんと弾けや~~!昨日は大阪リハーサル
広島県尾道市のT國さんから、お化けみたいな(笑)ズッキーニをいただきました~!!ありがとうございます!比較対象探して・・・日本酒(四合瓶)か~い?(笑)デカいよね~!とりあえずのソテー、お供が玉ねぎでかなり地味・・(;´∀`)一応、メインは鹿肉ロースト!ピーマンもいただいたものです。(ふっくらマルいのと、スレンダーなのとありました)北海道産の山わさびを添えていただきました~!!美味しかったです!「ぼくわ刺激ブツダメだったにゃ~」(コロンの過去画像です)お化けなズッキーニいただきました~!!
最近ほんとバタバタで、ネタ作りもやっと(笑)でもやっぱカレーは好きだ~~!!平和な味でした~!!「ザツな説明だにゃ~」(コロンの過去画像です)にゃんこよりはマシな感想だと思うよ~~(笑)ベジタブルコルマカレー
フーシェのチョコフロランタンを(だいぶ前に)いただいたのですがなんか見分けにくい(笑)中身は4種類・・・なので4×4の16個かと思いきや左から6と3と5と2か~~い???こんな夜はチョコに合う酒いただきます!樽貯蔵芋焼酎「ENVELHECIDA(エンヴェレシーダ)」田園酒造(鹿児島県薩摩川内市)クラシック音楽を聴かせた焼酎なんすよ~~!!「僕たちも聴いてたにゃ~」(コペルとコロンの過去画像です)ほんとかなぁ??(笑)見分けにくいチョコレート
昨日のコンサート、盛り上がって楽しかったです!前夜祭リハーサルの一部打ち上げの二次会いらしてくださったお客様(ブロ友さまなど)クッキーママさんhanaさん倉庫さん(倉庫さんでいいのかな?おりさんといいます)おやじさん、見てねー!マリナママさんと、撮り損ねてしまいました。(;・`д・´)リアル友達の井原さんと玉重夫妻一月に悲しいお別れをした心友、三宅くんのいとこの亜樹子さんも来てくださいました!そして、ゲストの田辺頌山先生、坂田粱山先生とみなさん、ありがとうございました!いつものように、楽しいコンサートでしたー!オリジナルコンサートin東京盛会にて終了ありがとうございました
どなたかが2月頃買ってきてくれた「いじけ黒猫ミグたん」というグミグミだからミグたんなんだろうなぁ(笑)こんなネコのフォルム・・・生で見たいなぁ~~(ノД`)・゜・。なつかしいねぇ~この感じで意外とハードなグミなのでした~(笑)貯めこんだ記事アップ・・・※コメント欄閉じています黒猫なグミ、忘れたころアップ
久しぶりにホタテのカルパッチョ・・・これにはもちろん白なワインよね~!「フェウド・アランチョグリッロ」少し甘くもありつつ、酸味もあるのでヨシ!急に暑くなったので、ガン冷えにして頂きます。そして、市場にお安く出回ってきたキャベツでお好み焼き~!ニラも入れたよ~。急に気温上昇したので、皆さんもしっかり暑さ対策なさってくださいね~!「ぼくわヒンヤリプレートにゃ~」(コロンの過去画像です)今は、おかあさんが足裏マットに使ってるよ~(笑)ホタテのカルパッチョからのお好み焼き
今日はまた「金城学院大学」の授業でした~!それより、なにより、すごくない?名古屋の気温、、、ヤバくね??本日の最高気温ランキング、ほぼ東海地方なんすけど・・(;´∀`)大した画像ないので、今日もパスしようと思ったらネコちゃん見かけた~~!!テンアゲ~~!!今日の最高気温は??
美魔女のSさんから、ゴディパン頂きました~~~~!!ありがとうございます。知らなかったけど、本店が有楽町で、2号店が松坂屋名古屋なんですと!やるじゃん、松坂屋!限定5個らしい・・、ビニールのものは要冷蔵で、保冷剤が付いていました。ひろんちゃんが切ってくれました。冷蔵のものは、チョコが硬くてなかなか切れない(笑)さすがゴディバクリームパンにまさかのカレーパン(茶色のまるいの)もあってビックリ(゚Д゚)でした~!どれも美味しかったです!!「大きなチョコレートがあるにゃ」(コペルとまるこの過去画像です)まるちゃん、それはコペルにいちゃんだね~(笑)ゴディパンもらた~!!
明日、菊武厚詞先生の「稚児桜」の講習会があるので、その準備でドタバタお手伝い頂いた皆様、ありがとうございました。会社の玄関は天井のクロス張替え(経年劣化のため)で、こちらもバタバタ。こんな時にエレベーターのメンテも重なりました(ノД`)・゜・。来訪の皆様にご迷惑おかけいたしており、申し訳ありません。「エレベータ乗ったにゃ~」(まるこの過去画像です)それは、ネコタワーだね~(*´▽`*)明日の準備で忙しい今日
昨日は弾丸大阪でした~。相変わらず、KIOSK閉まってんな~と思ったら、自販機の多さに気づきました。とりあえず画像は「点天」・・・結局、買ったのはプリンでした~!お会計するとガ~~って降りてくる見てても楽し~なヤツね~(∩´∀`)∩ほかコーヒーはもちろん、スゴクカタイアイスや、GODIVAアイス?、フルーツっぽいアイスなど?ヒトが多かったので、写真撮りがたく・・(;・`д・´)それにしても、大阪の日は、何故か色使いが派手になる(笑)結構寒くて、サムガリータなワタシはGジャン着てきてヨカッタなり。新大阪の新幹線ホームに
今日は、実家にて母の取材で新聞社のかたがいらっしゃったそうです。(姉にもらった画像)義兄のTV密着取材とは全く別モノで、こちらは94歳の母の取材、立ち会ってくれてる、ね~ちまもあちらこちらと大変よのぅ・・(ノД`)・゜・。そんな今宵は、GW以来初のお休みを祝してラムチョップで乾杯~~!なんじゃ?このワイン(笑)腰痛MAXだったので、だらだら過ごしました。※コメント欄閉じています。今日は新聞の取材だったそうな・・・
昨日は、重要無形文化財保持者(人間国宝)である義兄の密着取材番組の撮影がありました。基本、義兄の密着取材なので、ワタシたちはチラリ出るかどうか?レベルですがチラリでも、御園座公演を宣伝すべく、ポスター貼りに勤しみました~(笑)。密着は義兄の帰宅まで続き、夕ご飯の様子~たこ焼きパーティー~(画像なし)イエでも尺八の説明を取材される画を背景にする義兄の孫、(ミキトラマンの息子)とワタシ(笑)記者さんが帰られたあと、ミキトラマンが黄金トランプ出してきた~~!(笑)BSテレビの取材が来た備忘録
一昨日(6月3日)は、今年9月に名古屋御園座で開催される正絃社60周年記念公演のスタッフ打合せで2019年の春の公演以来のメンバーが集まりました~!みんなコロナ禍を乗り越えて元気でヨカッタ~(笑)昨日は、金城大学の文学部音楽芸術学科の授業・・少しずつ難しくなってきます。帰りに実家によって、94歳の母とお茶を飲みました。クルマだからおちゃけは呑めないね~(笑)なんだか忙しくて、ブログさぼり気味だし、皆さんのブログも読み逃げが多くてごめんなさい。みなさんもブログ引越しで忙しそうですね~┐(´д`)┌御園座公演の打合せ第一回め
正絃社創立60周年記念と題された宗次ホール主催のスイーツタイムコンサート上田定行さんの語りでコンサートをお届けしますとき7月1日(火)13:30開演(13:00開場)ところ宗次ホールチケット一般2,000円プレミアム2,500円「癒される感じかにゃー」(コペルの過去画像です)そうだといいねー!コンサートのお知らせ
名古屋のラシックってビルに入ってる「とろろや」さんが「芋屋猫吉」という名前にマイナーチェンジ??ちょとわかりにくいけど、薬味を増やして、おかずが減るというマイナーチェンジも・・前のメニュー新メニューメニュー自体違うので比較はできないですが、ステルス値上げ感満載・・・・(ノД`)・゜・。「この時代・・仕方ないんじゃニャイ?」(コペルの過去画像です)そ~だね~(ノД`)・゜・。お店の名前がかわった・・
昨日は37度超えのなか、リハーサルでした~!暑い中、皆さんありがとうございました。スタッフ~~ありがと!※コメント欄閉じていますコンサートのお知らせ
近くのイオンのイベントで、短冊にお願い事を書きましょう、てなっていたので早速・・かないますように!星に願いを
今日は、ヴェルファイアを法定点検に・・予約の折に「点検の約1時間の間、店内でお待ちいただけます」と聞いていたので、読みかけ本を持っていくと納車の後「どこかにお出かけされますか?」と訊かれ、気の弱いワタシは何となく「はい近所のスーパーでも行きます」って・・なんでやねん(ノД`)・゜・。34度超えの炎天下、徘徊することに・・・(まぁスーパー徒歩5分くらいなのでヨシとしよう)・・・・1時間後に戻ると、まだ終わってなくて、ようやく読書で待機・・するとエアコンがん効きの店内は、サムガリータのワタシには耐えがたくやはり徘徊してヨカッタ~(*´▽`*)みたいなオチにサービスでガラスコート・・わからぬ・・「クルマわ大きらいだったニャ」(まるこの過去画像です)そうだね~病院限定だったもね~ヴェルファイアを点検に
連日の最高気温予想・・大変なことになっていますね~どうか皆様も、ご自愛なさってくださいね☆この花(ご近所です)のためにも、もっと過ごしやすい地球に戻ってほしいです(;・`д・´)「僕たちもそう思うニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)どうなる日本!?
ひねりナシ・・というか、余裕がなくて見たまんまです(∩´∀`)∩元気に暮らしてほしいですね~この画像のどこかに猫がいます90
先日お取り寄せした山梨県富士吉田市の日本一こし強いうどんをぜひ職場でも・・(笑)実は噴きこぼれを拭いていたら・・やけど(`ー´)ノ・・ヤバいス・・・自分の手もヒヤス誰も手伝ってくれないからせっせと・・(笑)ワタシ自身は糖質制限中で、がつがつ喰えんのじゃ~(。´・ω・)?「あご、砕けたのかにゃ?」(コペルの過去画像です)さすがに砕けんよ~(笑)顎砕きうどんを職場でも!
先日行ってビミョーって思ったお店、最近、前を通った時には電気も消え店内にはゴミ袋や段ボールが・・やっぱ、あかんかったか~(;∀;)でも、こ~なると・・もう一回くらい行っとけばヨカッタって思うのナゼ??「それは煩悩じゃよ」(コロンの過去画像です)そですか?・・そのなりで言われても・・(;∀;)やっぱ〇〇れた
またまた、AKOMEYATOKYOさんとSPiCECafeさんコラボのカレー食べましたよ~!!またまた、日本酒を合わせてしまいました~!「古都千年純米吟醸」(齊藤酒造京都府)どちらも美味しかったです!またまたAKOMEYAさんのカレー
今日は、実家の母のお稽古タイムに間に合うように行って一緒にお稽古するつもりが・・到着遅すぎて・・ランチタイムでした~(;´∀`)国宝の義兄も二階からおりてきました~!そのあと、母と浚ったお稽古は、9月の講習会の曲93歳、まだまだ勉強といっている姿をみて胸が熱くなりますね~(ノД`)・゜・。右手と左手・・違う感じに使う・・「箏」って、長生きにマジいいんじゃね?って思いました。元気に長生きしてほしいです。実家DEお稽古!
先日の新宿オペラシティオリジナルコンサートのゲストの藤原道山先生が、今宵のNHKEテレ「芸能きわみ堂」に出演されます!ぜひ、ごらんくださいね~!かっこヨスなぁぁ~!!今日の芸能きわみ堂に藤原先生がご出演!
昨日は弾丸大阪お稽古でした~新幹線のディスプレイ見て・・・おお・・・東海道新幹線開通(昭和の東京オリンピック)から60周年なのね~だから??大阪万博??ミャクミャクかぁ~・・・・「ぼくわ令和のオリンピック見れなかったニャ~」(コペルの過去画像です)そうだね~(ノД`)・゜・。昨日は弾丸大阪
濱うさぎさんの梅ざらめ頂きました~ありがとうございます☆可愛いハート型でひとくちサイズ・・パクパク食べちゃうざらめスキー(笑)「ざらめ?たくさんあるにゃ~」(まるこの過去画像です)ちょっと違うね~ ※コメント欄閉じています。来訪ありがとうございますざらめ大好き
名古屋市中区新栄の「チェケレ」というお店王将の二階にあるので横の階段から上がっていきます。日本人のご夫婦?でされているので、初めてのかたにはお料理の説明も丁寧にしてくださいます。前菜盛は、左からスンダル(ひよこ豆のスパイス炒め)アルチャート(ポテトのヨーグルト和え)と本日の菜食どれもスパイスが程よく入っているのか?口に辛くないのに汗ばんできましたカララシュリンプワダという、エビのふわふわすり身揚げミーンアチャールという魚のスパイスオイル漬け・・酒に合う~!表題はカレー三種盛り合わせで、5種の中から3種えらんで、辛みスパイスと、おかずと、メドゥワダというひよこ豆ペーストのドーナツがついてきます。味わったことのない味付けのおかずでした~。南インド料理がすごかった
昨日は、大好きなたましげさんご夫妻と、愛するSおねぇちゃんと迎賓館赤坂離宮に行きました~!国宝につき?館内撮影ダメ、スマホ禁止みたいになってるので、先に入った3人と中で会えるつもりが会えずにすっ飛ばして出て(途中で抜かした)大笑いでした~雅びの会の講習終わった小田誠さんと合流して~地ビールレストラン、海鮮居酒屋と二軒ハシゴとなりました~(笑)迎賓館赤坂離宮に行きました~
昨日は、東京オペラシティにてコンサートでした!たくさんのお客様にお越しいただきましてありがとうございました♪記念撮影からのー打ち上げでしたー(笑)コンサート盛会ありがとうございました
昨日は神楽坂の「ねこ展」にて、ブロ友のクッキーママさんとご一緒させていただきましたー!ありがとうございました夜は飲み会一昨日は、ねこ居酒屋へねこ展で、ねこ三昧プラスねこ居酒屋
全国からカレー好きが集まる大人気の名店、西所沢『ネゴンボ33』が監修したポークビンダルーカレー食べました~大き目豚肉がゴロゴロしていて、ビネガーの酸味が効いています!辛味強めで美味し~い!お肉やわらか~い☆お供は「早瀬浦(はやせうら)純米吟醸山田錦」(三宅彦右衛門酒造福井県三方郡美浜町)ワインもいいけど、日本酒も合うね~!インド・ゴア州の名物料理
ま~すぐにわかりますね~いかにもな色合いが・・この辺まで来てこちらのコに気づきました~最初から2にゃん見つけたかたはスゴイ!この画像のどこかに猫がいます。89
一昨日、近鉄特急ひのとりに乗って行ったのは(公財)都山流尺八楽会大阪支部企画の「作曲者野村祐子による作品講習会」でした~箏60人くらい、尺八も60人くらいたくさんの皆さんにお集まりいただきました!ありがとうございました!ひのとりに乗って行ったお仕事