やまあそび.comは「これから山の綺麗は景色の中を歩いてみたい方」「九州に行ったら阿蘇くじゅうの雄大な自然を満喫したいという方」双方を応援するサイトです。山歩きを手ぶらで始めるノウハウ。山歩き情報、温泉・グルメ・キャンプ情報etc
『景色の綺麗なところ歩きたいなぁ~♪』『九州に行ったらくじゅう連山登ってバーガー食べて~♪』そんな皆さん、集まれ!!!
|
https://twitter.com/y_asobi_com |
---|
【スキー場に車で行く】冬タイヤはもちろん、タイヤチェーンが必要なワケは?
スキー場に車で行くなら、基本は冬タイヤです。けれど、タイヤチェーンも携行することが望ましいです。その理由と、タイヤチェーンの選び方をお話しします。
車でスキー場に行くときの必須アイテム、スタッドレスタイヤ。非降雪地域の私が、購入から装着・保管までに心がけている工夫を公開します。安全な雪道ドライブを楽しみましょう♪
【スキー場に車で行く】四駆なら大丈夫?実は四駆で危なかった体験!
非降雪地域にお住まいの方が、スキー場に車で行くとき「四駆だから大丈夫」と思っていたけれど、実は四駆で危ない体験!最も重要なのはストップ性能だということが身に染みた件をご紹介。
【くじゅうキャンプ場】豪雨被害の「山鳥の森オートキャンプ場」にエールを!
『令和2年7月豪雨』でくじゅうエリアも甚大な被害。くじゅう連山の南側に位置する「山鳥の森オートキャンプ場」も被災。でも、スタッフさんを中心に熱心な復旧作業。「只今復旧中、待ってて下さい」の熱い熱いメッセージ!これはエールを送るしかない!
【腱鞘炎を何とかしたい!】山遊びしたい一心で探し当てた意外な方法とは?
「腱鞘炎の激痛で手が使えない」「膝の調子が悪い」「足裏の激痛で歩けない」そんな状況に陥った私が、"やまあそび"を続けたい一心で見つけた意外な方法があります。おかげで、現在の私は、元気いっぱいです♪
高尾山のリフト動画が届いた!やまあそびにピッタリな山ですね♪
福岡に住んでいる私の耳にも、よくうわさ話しとして入ってくる関東地方の山のひとつ「高尾山」♪いつか登りたいと思っていたところ、何と、本ブログの読者さんから、高尾山リフトの動画が届きました(ありがとうございます)。それを観ると、「なるほど、高尾山は"やまあそび"にピッタリだ」と思ったんです。
下るだけでも効果抜群の筋トレになるって本当?鶴見岳ロープウェイで試してみた!
「山を登るのはきつくてイヤ、下りならいいけど・・・」そんな方に朗報です。『下るだけでも筋トレ効果あり』という都合のいいニュースが飛び込んで来ました。鶴見岳にロープウェイで登り、下りは歩いてみました。
これは珍しい!天然炭酸水がわき出る【白水鉱泉】の水を飲みに行ってみた!
大分県のくじゅう連山の足元にある「白水鉱泉」は、天然の炭酸水がわき出していて美味しいというので、飲みに行ってみました。確かに美味しいので自宅に持ち帰り、天然炭酸飲料などを作って楽しんでいます。
日本有数の絶景!と評判の「やまなみハイウエイ」をドライブしてみた!(その1)
一度ドライブしたら一生忘れがたい、雄大なスケールの絶景が続く「やまなみハイウエイ」(別府阿蘇道路)。この記事では、その魅力の一部をご紹介。あなたも、きっとドライブしてみたくなるでしょう♪
【初めてのスキー】超簡単!冬絶景スキーの始め方1(イメージ編)
絶景を見に行くためのスキー・スノボには、高度な体力・技術は不要です。やってみたら、「こんな世界があるんだ!」と感動したり、カラダの中に溜まっていたストレスが洗い流されたりして、人生観がアップするもの。この記事では、どんなところをどんな風に滑るのか、具体的な様子をご紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、yama-asobiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。