車中泊・木工DIYの紹介や、田舎での住宅建築、暮らしなどの紹介
【車中泊DIY】 NV350キャラバンをベースに予算15万でDIY 【木工DIY】 棚や机などの家具などのDIY 【田舎での住宅建築 】 市街化調整区域での建築を紹介
車載用28l冷蔵庫F40C4TMP CR28を購入してみた【2021/08/05までクーポンあり】(NV350キャラバン)
今年も暑い夏 前から欲しかった車載用冷蔵庫を購入してみた!! 購入したものはこれ!! 今なら、2021/08/05まで3580円OFFのクーポンあり なぜこのタイプを購入したかというと 価格が3万円以下 2リットルペットボトルが縦おきで入ること(ここ重要!!) シガーソケット、コンセント両方対応なこと ある程度実績があること(全モデルがアマゾンベストセラー) である ちなみに2リットルペットボトルが縦おきで入るのはこの28lモデル以上である 諸元 諸元は下記のとおり(アマゾンからコピー) 地味にusbが使えるのはうれしい ・容量:28L ・冷蔵冷凍温度範囲:-22℃~10℃ ・対応電圧:DC1…
クリナップキッチン「STEDIA(ステディア)」を検討してみた④(最終、価格)【新築水回り検討③-4】
クリナップキッチン「STEDIA(ステディア)」検討の続き 今回は見積依頼した内容とその価格を紹介していく。 (今までの記事) akita-inakagurashi.hatenadiary.jp akita-inakagurashi.hatenadiary.jp akita-inakagurashi.hatenadiary.jp ショールームで、カタログに検討したものに付箋を貼ってくれる クリナップのショールームが丁寧なところが、下記画像のようにショールームで検討しことをカタログに付箋を貼って渡してくれる 選択したものはこんな感じ カタログに専用の付箋があるようだ 中身にも付箋を貼ってくれる …
キッチンの正面に出窓がある 食洗器を使うので、出窓付近に収納があると、洗った食器を移動せずに直接しまうことができる。 広い出窓に、食洗器からよく使うコップを置きたい!! 現在出窓部分には、トースター、炊飯器、調味料などを置いているため、食器を置く場所がない ただ、出窓は大きい(幅180、奥行き40、高さ70ぐらい)ので、一枚板でも置ければちょっとした食器ぐらいは置けるかと思う ちょうど上の空間が開いているので、そこを収納スペースにしたい 作製 板は幅20cmぐらいのものを使った 奥行きが広いのでもう少し幅が広い板がよかったが、廃材の再利用のため仕方ない この板に足を作るだけ この板を出窓に設置…
クリナップキッチン「STEDIA(ステディア)」を検討してみた③(ショールーム)【新築水回り検討③-3】
akita-inakagurashi.hatenadiary.jp akita-inakagurashi.hatenadiary.jp クリナップキッチン「STEDIA(ステディア)」検討の続き 今回は換気扇やワークトップ、きになる値段について紹介いしていく。 目次 レンジフード3種類 フラットスリムレンジフード とってもクリーンフード 洗エールレンジフード そっちを用意してくれよ!! レンジフードの高さも検討 セラミックワークトップ 色 上位ランククレント まとめ レンジフード3種類 クリナップのレンジフードは主に3種類 スタンダードタイプのフラットスリムレンジフード ステンレス製のフィルタ…
クリナップキッチン「STEDIA(ステディア)」を検討してみた②(ショールーム)【新築水回り検討③-2】
akita-inakagurashi.hatenadiary.jpクリナップキッチン「STEDIA(ステディア)」検討の続き 今回はシンク(流レールシンク)から 目次 流レールシンクの実力は? 美コートの実力!!! 水栓 IHコンロ 日立IH パナソニックIH クリナップでは、美コートと呼ばれる特殊コーティング技術により、シンクを汚れから守ってくれるよう 流レールシンクの実力は? 流レールシンク また、美コートとシンク形状により、野菜くずなどを流れやすくした流レールシンクというものがある。 実践して見せていただいた。 通常のシンクの場合 流レールシンクの場合 シンクの形状からも流れやすくなって…
「ブログリーダー」を活用して、akita-inakagurashiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。