地方在住40代主婦。反抗期のはじまった?娘は4年生2月から日能研に通塾中!公立小学校では優秀?な娘も日能研では苦戦中💦これから一年弱の受験の記録を綴ります✨
おととい、出校日で朝、学校行く前に7時に起きて計算を頑張り朝活をはじめた✨✨と喜んだ母でしたが、やはり一日坊主でした💦 しかも昨日は30分でできる勉強を、4時間以上かけていて、カミナリを落とす事に‼️ なぜ自分で自覚を持ってすすめられないのか💦 ヤル気がないならいつ辞めてくれても結構💢 だいたい今のままでは希望する学校、合格できないよっ。合格できなかったら公立中だからねっ。 と、いつまのお決まりのセリフを吐く母。 そして、今朝も声を掛けたがまだ起きず。。。 こりゃ、今日もカミナリ落としまくりの一日になりそーだな。。。 先日注文した、母のための中学受験の本。 3冊、昨日届きました。今日早速読んで…
夕べ、他のブログを拝見し、やはり我が家も朝活を取り入れ、朝せめて計算を10分でもいいから頑張ろう‼️と提案⁉️、、、イヤ、、、圧⁉️をかけてみました😅 娘は朝が弱く、これは母も昔そーだったのでわからなくもないですが、とにかく起きれない。起きてもしばらくソファに座ってボーッとしてます💦 しかし今朝は7時に起きて、計算をしたではありませんか😱😱😱 嬉しいことですが、雷雨にならないか心配になりました😅 その後、出校日で学校に行きました。 まさかの一日坊主では母も喜び損です。 明日も早起きして頑張ってくれるように、母も早起きして見張っていたいと思います😊 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村…
ようやく日能研の授業も再開され、小学校も6/1からスタートします。 コロナで三ヶ月も学校がお休みになり、日能研もあったりなかったり。 我が家もバタバタしていて、娘の勉強のペースも一定を保つことができませんでした💦 今日は明日の小学校の出校日にむけて、猛ダッシュで課題に取り組んでいました‼️ 娘の第2希望の中学は、内申点や活動内容など通知表に書かれている内容もシッカリ見る、、、と聞いたことがあります。そのため課題も疎かにできないなー。塾の宿題も、週末にある模試対策も全くできていないのに、課題に取り組む。。。時間がいくらあっても足りません。 今日は、母は娘の中学受験がいよいよヤバイ😆、、、希望の2…
この10日間程、我が家に事件⁉️が起こり、ブログの更新も娘の勉強もできなかったのですが、人生、思いもよらぬことが起こるのだなー、というのが本音💦 何があったかは長くなるのでまたにします😆 ちょうどGWに、Amazonプライムで仁-JIN-を見ていて、「神は乗り越えられる試練しか与えない」というようなことを言っていたのを思い出しました。 こども達にも、何か困った事件があった時に対応できるよう、シッカリと教育を受けさせたい。こども時代の経験や教育は、自身の財産になる‼️ あらためて中学受験、親子でキッチリ乗り越えたい、と思ったのでした😊 しかしここまで全然勉強しない娘で、毎日漢字と計算に取り組むよ…
少しバタバタしてしまい、お久しぶりになってしまいました💦 反省。。。 家族全員でバタバタしていたので、娘のお勉強も一時中断😆 そーこーしてるうちに、日能研も再開されたので、娘は5/23から復活!! 久しぶりの日能研の席順は、Aクラスの前から9番目😱😱😱 以前はだいたい一列目の4番以内でしたが。 チーン、チーン、チーン。。。 落ち込みが激しい母でした。 この10日間全然勉強しておらず、テストも受けてないので、今日からまた頑張ります‼️ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
本日の娘へのミッション、全然できてませんでした。 母が帰ってから慌てて勉強はじめましたが、母が帰ってからは日能研の配信動画を見なければならないし、zoomで日能研のこども会もあります。 ミッションこなす時間なんて昼間やらなかったら、、、ありません!! 本当に困ったサンです。 どーしたものか。。。 本日の日能研、こども会はzoomの使い方などの説明だったようです。 土曜日からzoomでフォロー授業がはじまります。フォローなので、それまでに配信動画を見て学習しておかないといけません。 娘サン、、、母がお仕事のあいだにやる事いっぱいです。 育成テストの勉強、、、今日全然出来なかったし。 月末にはまた…
今日も母はお仕事。 こども達はお留守番&それぞれのミッションをこなす。 ママ友から仕事中に、「25日から学校再開だよー!」とLINEが入っていて、大喜びしましたが、どーやら県立学校のこと。我が家は市立小学校に通っているので、まだわからない。25日から学校はじまるなら、こども達のメンタルや体力を思うと本当に嬉しい!! まだ毎日少人数だけど県内、、、というか市内で感染者がでてます。 学校も日能研もはじまって欲しいけど、大丈夫かなー。 約三か月、小学校が休校だったわけで、娘はこの貴重なおやすみをどれだけチャンスとして自分のプラスにできたんだろうーーー。 母もなかなかサポートできず、後悔があります。。…
娘が楽しみに待ちに待った、恋つづの日でした。 今日の母から娘へのミッションは、小学校の課題をすませること、以前の模試と育成テストの解き直し。母が帰ってから29回の配信動画にて算数の学習です。 娘にipad を渡すと勉強せずにYouTubeを見たり、遊んでしまうので、未だに母がいる時しかipad は使わせてないです。信用ならないですから。本当は効率悪いですが、昼間は母がお仕事で不在なので仕方ないです。 今日は恋つづを見たいがため、必死に勉強したようです。。。が!!最終回をむかえてしまい、ロスに陥ってます。来週からは、逃げ恥が放送されますね。恋ダンスは大好きですが、ドラマ自体にはハマっていなかった…
ついに娘の通う日能研の校舎でもzoomを取り入れるよう。 まずは今週こども会なるガイダンスから。 何回も見れて、自分のペースで進められる配信動画の方が娘にあってる気がするなー。しかもAクラスの娘が、少しだけど、Mクラス対応の算数の応用問題の解説が見れることがある。これはすごくありがたい!!プラスαの学習ができる♪ zoomだけでなくて、動画も今まで通り配信して欲しいな。 すでに我が家では兄のコスパ最悪な塾でさえ、先週からzoomで授業がはじまり、バレエもサッカーもzoom対応がはじまった。サッカーはさすがにzoomでコーチやチームメイトとミーティングです。自主練内容が動画で送られて来て、それに…
28回の育成テスト。日曜日に終了して発送するハズが、なかなかとりかかれず、結局今日終わらせて自分で近所の郵便局で切手を買って出しました。 なかなかテストにとりかかれなかったのは、勉強が全然進んでなかったからで。。。算数をチラッと見ましたが、できてなかったなー。撃沈しそうで結果をみるのが怖い!! 本当は母がいつもコンビニで切手を買い、ポストに投函しますが、今日お仕事に行くまでに終わらなかったから自分で出しに行かせました^_^ 先日、毎日毎日家に篭らされて、一応机にむかわされている(←勉強してるかは、残念ながら。。。)ので、夜娘の足がパンパンに浮腫んでしまいました!小学生なのにーーー。さすがにビッ…
毎日があっという間に過ぎるーーー。 小学校の英語の授業についていけない問題!?ですが、やはり英語塾などへ通う時間的余裕などなく、自宅学習するべくワークとドリルを買いました! 母も中学生の頃使用した、懐かしの教科書NEW HORIZON!! 今は小学生が使うとは。。。内容も当時とは全然違うなー。 今の教科書はQRコード付きなので、とっても便利。母の怪しい発音を披露しなくてすみます♪ とりあえず、、、娘の第二志望(母の第一志望??)の中学は内申点を含めた調査書を見る、という話しなので、英語でしくじるなんてことのないようにしたいと思います! 、、、しかし、まだ英語の先取り自宅学習に入れてません。。。…
兄と娘と幼稚園の頃、ゆる〜いリトミックのような親子の英語教室に3人で通ってました。 娘はほぼ覚えていないとのこと。 娘が小学生になり、母もパート勤務でお仕事を再開したので習い事は自分で行けるか、土日に通えるバレエ、ピアノ、スイミング、お習字に絞られました。 それ以降英語については気になり、スピードラーニングジュニアを車で移動中聴かせたくらい。兄はZ会の英語学習をさせたが、通信教育は彼にはムリ。言わないとやらないからほったらかしになり、やめました。 5年生から学校の授業でわりとシッカリ英語学習に取り組んでいるみたいで、全然わからない!!と言いはじめました。だけど、日能研のサイクルをこなすのに精一…
5/6、連休最終日は公開模試の日でした! ここのところ、模試の偏差値がひどく、平均R4はヤバ過ぎる。 4月の模試の結果が出た後、用事があり日能研に電話をしたついでに愚痴を言ったら、「心中お察しします!また授業がはじまったら挽回させますので!」と力強いお言葉をいただきました^_^ だがしかし!!娘は外面いいけど、なかなか大変。いくら先生が挽回させるとおっしゃって下さっても、娘が頑張れなければはじまらない。 日能研もzoomをはじめるみたいだけど、通常授業早くはじまって欲しいなー。 今回も5/6、自宅受験したものの、「ヤバイ!!難し過ぎて全然わかんないわー。全然できんかったー!!」「ママ、怒らんで…
毎年、兄の鎧兜をリビングに飾り、ベランダに鯉のぼりをたてる。 しかし、今年はなんだか鯉のぼりを出すのがためらわれた。兄も鯉のぼりを出して喜ぶ年でもなくなったのでよかった。鎧兜はリビングに娘の学習机があるので今年は置けない。兜だけでもだそーかー?と聞いたらいらない、と。どちらにしろ、なんだか自粛な気分でした。 しかし!!いくら勉強しなくて日々やりたい放題の兄でも、彼の成長や将来を思い、簡単に夕飯はお祝いご飯にしました。おとといスシローでテイクアウトしたので、ちらし寿司とかお寿司関係はナシ。彼の好物のローストビーフを焼き柏餅とちまきを食べ、菖蒲湯に入りました! 娘はGW、全然勉強がはかどらず、リビ…
スッカリ忘れてましたが、今日は先週行った育成テストの結果がUPされる日。 先週は母が途中から仕事があり、娘をシッカリと見張ってられなかったから、恐る恐る結果を見てみたら良くも悪くも変化ナシ!! 安定の!?共通「6」基礎「8」。モハヤ定位置??なのか、頑張っても「6」。ちょっと怪しくても「6」。今が一番時間あって頑張れる時なのになー。 成績UP大作戦は、母が一人で張り切っていましたが、結局娘は実行できず。。。母が毎日キーキー怒りまくり、ご近所サンに罵声を聞かれてしまったかも、、、という恐怖と共に、計画倒れとなって終わりそうです。 今回も一番の敗因は得意の国語で正答率70%以上の問題を何問も落とし…
昨日買った算数の問題集。解説があるにはあるが、すべてにある訳ではなく、娘がわからない問題に解説がないものが続出中!! 明らかに私の確認ミス。あぁぁ〜〜〜。 図形問題のための問題集で、図形苦手。簡単な問題すらわからなかったりするから、同じような問題を探して解き方を調べて解説する。 手間がかかるわーーー。自分でそれをして欲しいけど、タダでさえノロマな娘に時間のムダ! 休みの日は母が頑張るしかないなーT_T 今日は体調よいけど、またストレスで夕方くらいには頭が痛くなるに違いない。。。 現実逃避から、お出かけしたくて仕方ない。今は #STAY HOME なので、携帯に撮り溜めしてある写メを見て妄想旅行…
GW、2日終わりました。 母は頭痛や疲れのため、寝たりスローペース。毎日地下鉄に乗り、お仕事に行っていたため、コロナでは??と家族から恐れられる始末。熱はないし、寝ると落ち着くからストレスだな。。。 勉強しない娘ととにかくうるさい息子。寝るとかわいくてたまらないんだけどなー。 娘の勉強は全然進んでない。 GW特別講座の配信動画を見て昨日は終了。夜、野ブタを見て大喜び! 母もあらためて山Pサイコー^_^と、癒されてました。ちなみにまた、コードブルーの2nd seasonのDVDを買おーかなー、と悩み中。 今日は本屋さんで過去問と新しい算数の問題集を購入。新しい問題集をやるも、難しかったみたいで少…
GW突入!!しかし、非常事態宣言が出され、不要不急の外出以外自宅待機。#stay home が続き、娘は完全にお勉強モードからダラダラしてしまうモードになっている。 今週末は育成テストもなく、ますます緊張感がない。公開模試が早々に送られてきて、母だけ焦る。娘は28回の配信動画を見てるかと思えば、親の目を盗んでYouTubeを見る。母もずーっと見張ってられないし。家にいると、受験に対する緊張感がなくなる。困るなーーー。 今日、母はお仕事の帰りに本屋さんに寄ったら、志望校の過去問が売っていた!GW用に何か問題集を買おうと思ったが、また迷いまくって時間がなくなり、帰ってきた。過去問を手にしたら少しは…
「ブログリーダー」を活用して、Twoskyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。