chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
娘の2021年中学受験🌸日能研 https://twosky.hatenablog.com/

地方在住40代主婦。反抗期のはじまった?娘は4年生2月から日能研に通塾中!公立小学校では優秀?な娘も日能研では苦戦中💦これから一年弱の受験の記録を綴ります✨

Twosky
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/22

arrow_drop_down
  • 信用ならない。

    今日の娘の取り組むべき課題は、配信動画を見て日特4教科2回分行う。理科の市販のテキストで基礎固め。 夜、日特を確認したところ、、、一応やってあるが、動画を見てない。テキストを見てサラッと解き、丸つけもおなおしもしてない。 また一日遊んでましたーーー。 仕方ないから、今、配信動画を見て取り組みなおしています。 昼間、母がいない間の「勉強した!」は信用ならない。ちゃんとノートを確認しないといけない。 面倒だわーーー。 だけど、実は受験に対してとても不安に思っている母なので、留守中どこまで勉強したか、どれだけ理解してるか確認して、毎日の予定をたてないと、成績も下がる一方なのではないかと思ってしまいま…

  • みつかった!

    21時前に配送業者から電話があり、楽天で注文した商品がみつかったとのこと! 良かったーーー!! 今日は遅いので、明日で良いです。とお伝えしました。コロナで宅配業者は忙しいのかなー。遅くまで探していただきありがとうございます^_^ 明日無事に受け取れれば一件落着。 娘の育成テストもなんとか終了! 母に答案を見られたくないらしく、そそくさと封筒に入れて封をしてました。 こちらは今回も暗雲立ち込める感じ。。。 娘もヤバイが全く勉強しない兄も心配!! とりあえず娘の受験を全力でサポートしたいが、なかなか上手くいかない。 5月末まで休校。どーしたら毎日の時間を有効利用してくれるようになるんだろう。 にほ…

  • 困った。。。

    困ったこと。 ①娘の行動、勉強への取り組み方、その他モロモロ遅すぎるコト!! ②コロナが終息せず、小学校が5/末まで休校を延長する、、、と連絡があったコト。 ③楽天やAmazonでいろいろお買い物をしていたが、ついに○川急便に楽しみにしていた商品を失くされたコト!! ①の娘については、今週、集中力という言葉を忘れてしまったようで、全然育成テストの勉強が進まなかった。勉強がはかどらないからテストも全然受験できない。さすがに日曜日夕方になり、もう何でもいいから早くテスト始めなさい!!と、シビレをきらせてはじめさせる。 ②学校の休校はこの状況。仕方ない。早く終息するのを本当に願う。 ③かれこれ2週間…

  • この先どーなる??

    母はパートタイマーといえども金融機関で働いており、テレワークとか自宅ではできないので頑張って働きに行ったりします。 そーすると娘を見張っていられません。 娘にはやることリストを渡しておきます。 頑張って取り組んでいた時もありましたが、だいたい半分もできていないことが多いです。もう母がいない時は取り組まないものだと諦めています。 今日もモチロン全然進んでなかったです。。。 コロナにビクビクしながら地下鉄に乗り、交代制でお休みしているので人手不足の中頑張って働いて、疲れて帰る。娘はグータラして勉強してない!これってどーなの!?と言ってみました^_^ 日能研がおやすみなので、ひたすら動画配信を見て、…

  • 集中できない、進まない。。。

    日能研、本来ならば第27回の授業を受けるところ、休講のため動画配信され、それを見ながら自分で学習する。。。 時間もかかるし、大変。 しかし、算数苦手な娘にはなんども見られる動画授業はいいかも♪ 今日2回目の算数学習。1回では全然ダメで、3回くらい学習するとようやく人並み。普通なら3回も授業は受けられないからありがたい。 しかし!!だんだん横着になってきて、国語は見なくてもわかるから!!と言って見てなかった!!だ、か、ら、正答率60%以上の問題を間違えまくるのです!! そういうことは、もっと良い成績がとれるようになってから言って下さい!! しかし、休講で時間のある今だからこそ、苦手な算数と理科の…

  • 兄妹。。。

    娘には歳の近い兄がいます。 この兄、お腹にいる時からキョーレツ。なんなら兄についてブログを書いたら、日々ネタが満載なのでは??と思うくらい。 妊娠後期、お腹の中で暴れだすと母は寝てても目が覚めて寝れず。生まれた後も大学病院のNICUにお世話になり、退院後はいつも泣いていてとても大変でした!娘はお腹の中でも、生まれてからも、とても静かでした。 娘が受験することになり、予想外に成績が伸びないため、学習机をリビングに持ってきて勉強させています。 コロナ騒動で学校や習い事がおやすみになり、母も交代で出勤になり、娘を見張り、勉強させてました!!、、、が!! 兄がいるだけでうるさい!! 気が散るーーー!!…

  • 育成テスト

    4/12受験分の育成テスト、4/20にMY 日能研に結果がUPされました。 結果はやはり、安定の?!「6」でした。 前回、前々回はまさかの低迷でそれ以下だったので、まぁよかったのかなー。 母的にはもう少しできてもよかったんじゃないかと思い、UPされていた答案をみたところ、算数はやらせた甲斐があってか、まだマシだった! 足を引っ張っていたのは理科!! 娘に確認したところ、範囲の星座は好きだけど、好きとできるは違って、育成テストも結構わからなくてヤバイと思ってた、、、とのこと。 後は得意の国語で、正答率60%以上の問題をなぜかボトボトと取りこぼしていた!! もったいない。。。 集中力がきれてると、…

  • 野ブタ。

    本日、土曜日。 すでに曜日の間隔がなくなっているこども達。 娘は昼頃まで、金曜日だと思っていたらしい。 父がいるのに気がついて、なぜ??となり、今日が土曜日とようやく気づいたらしい。 午後から急にバレエの個人レッスンを受けれることになり、2時間くらい外出。バレエもおやすみだけど、LINEでおうちでできる練習を動画で送ってくださったり、zoomでオンラインレッスンがあったり。娘は勉強第一なので、お教室でレッスンしていただく以外はおうちではしません。だから余計に急にレッスンしていただけることになり、喜んで出かけました! 夜、野ブタをプロデュースが再放送されることを知り、見たい!見たい!と大騒ぎ。。…

  • 耳を塞ぐ。

    娘も兄も勉強しろー!!とウルサイ母にウンザリして、脱走しましたが、日本全国に緊急事態宣言が出され、特定警戒都道府県に住んでいます! 公園でサッカーの練習をしてるであろう兄はともかく、こともあろうか娘は近所のドラックストアへより、ミンティアとシャープペンを買って帰ってきました!! 家の近所のドラックストアやスーパーは私が心配になるくらい、フツーにいつも通り人がいます。ベビーカー押したお母さんとこどもも。。。だいたいこどもや赤ちゃんはマスクしてません。マスクしてるけど、せきしてるお年寄りとかいます! 母は必要最低限しか外出しないよーにしてまとめ買いしてるのに、娘がフラフラ買い物に出かけたのでは、全…

  • 脱走。

    昨日、今日と勉強に対する集中力がきれてきています。 お天気が良い事もあり、家で毎日こもっているなんて論外の兄は、だいたい昼間に公園へ行ってしまうようになりました。まぁ、公園なら仕方ないか、、、と諦めています。 サッカーの練習もしないと、今度クラブチームの活動が再開された時、キツイしね。 勝手に自分は勉強しなくていいと思っている兄はさておき、本日、娘までついて行ってしまいました! どうやら兄と一緒に公園へ行ったけど、兄はお友達と合流し、娘はその後、大好きな近所のドラックストアへ行き、何か買ってくるものない??とおつかいの催促??をされました。。。 何をやってるんだか。。。 早く帰って勉強しなさー…

  • 休校期間に対する対応

    今日、日能研から4月の休校期間に対する対応として、4月分のお月謝と日特の代金に対する対応についてお知らせがありました。 日能研でも、東京あたりではzoomでの対応があったり、その地域ごとによって対応が異なると思います。娘の通う日能研はzoomの対応はないですが、動画配信や校舎の先生から解き方のポイントの補足がありました。それ以外に少しですが代金に対する対応!!私としては全く考えていなかったので、なんと素晴らしい対応!!日能研は費用対効果??満足??が高いと感激しました^_^ 兄も別の塾に通っていて、それなりのお月謝をお支払いしてますが、休校の連絡以降何の連絡も対応もないです。 日能研は普段から…

  • 恋つづダイジェスト!

    夕べは久しぶりに恋つづがテレビで見られるとあって、娘は朝から一生懸命頑張ってました! 日能研の動画配信、減ってる気がするなー。 気のせいかなー。。。 26回分が一通り終わり、今日は日特2回分です。日特が終わったら、また26回の算数、2巡目の予定。 恋つづのダイジェストが来週も放送されるとわかり、また一週間頑張る目標??ができたようです。恋つづパワー恐るべし!? ママ友から恋つづが始まる前に、YouTube見てーーー、とLINEが来たのに、意味が全くわからず後でみるわーーー、と返信しましたが、、、YouTubeで主要キャストとおうちで一緒にみよう、という企画をやっていたのですね!! すごい!すご…

  • 家にいられるとはかどる。

    育成テストは自宅受験をし、娘がサッサと返信用封筒に入れて封をしてしまったので、母は全く見ていません。 コピーとってお直ししたり、復習したかったけどなー。 結果は4/20までわかりません。 いつもはすぐ結果もわかるし、復習できるから自宅受験はすごく不便というか、効率悪く思えるけど仕方ない。 そして26回の動画も配信されているので、昨日は算数→理科→社会と取り組んでました。 日特と国語は今日かな。 その前に算数もう一回やろーかなー。 母は家にいられるので、娘は勉強するしかなく、進む!! はかどる!! 今日は特に、恋つづのダイジェストがやるから見たくて仕方ないらしく、昨日から「しっかりやらないとテレ…

  • 育成テスト

    今日なんとか育成テストの自宅受験をすませ、明日郵送します! 今回は私がいつもより見張ることができました。教えたりはムリですが。。。 気づいたことは、勉強の仕方が甘過ぎる!!今は時間があるので、動画を見て一通り学習し、二回目問題を解く。すると、普通の子は一回目間違えた問題は、二回目だいぶできるようになってるハズ。娘は社会と理科、見事に全部、もしくはそれ以上間違ってる。いつも一回目間違えた問題は、二回目は間違えないようにシッカリ理解して覚えるんだよ!!と、言ってましたが。。。 激怒して再度覚えなおし、三回目!! 社会はなんとかできるようになりましたが、理科は二回目よりはマシだけど、、、くらい。 算…

  • 育成テスト対策

    本来ならば明日、育成テストの日でしたが、日能研休講のため昨日テストは郵送されてきました。 テスト範囲がシッカリ勉強できたら、今日にでも受けて、郵送してしまいたかったですが、娘のスローペースで全然勉強が進まず、予定通り明日行います! まあ、娘が遅いのはいつものことですが。。。 今日母は午前中眼科へ行っており、見張ってられなかったこともはかどらなかった一因です。眼科はどうしても目薬が必要なので行ってきました! 30代後半に、健康診断によって緑内障がみつかりました。視野の欠損もほとんどなく、初期の段階でわかったため、それ以降毎日タプロスという目薬で眼圧を抑えています。もう5年以上経ちますが、定期的に…

  • 緊急事態宣言

    緊急事態宣言が出され、習い事がすべておやすみになってしまった。 週末の日能研の育成テストも自宅受験。 母はこども達にシッカリ勉強させようと張り切ってましたが、あまりに大変で、兄まで手が回らず放置。→→→Switch三昧。 娘があまりにできなくて、算数はとくに全然進まないので、わからないところは一緒に解説をみて考えたりしてますが、、、あまりに娘が低レベル過ぎて疲れ果てました! 午前中2時間くらい本科テキストの間違えたところを見直しましたが、簡単な計算間違いを連発し、割合も簡単なことさえわからず、母はストレスがMAXに!!ギャーギャー怒りまくりました。 午後からは得意の国語をやらせて、母は休憩 。…

  • 進まない。。。

    今日は久しぶりに母子3人おやすみ。 夕べからこども二人にしっかり勉強させるゾ!!と、張り切ってました。 兄→→→すぐにどっかいく。 妹→→→なんでも行動が遅すぎる。。。 今朝も全然起きられず、ムリヤリ起こしてもテレビの前でとまってる。 朝ごはん食べるのも、着替えるのも、髪しばって顔洗うのもすべてに時間がかかり、横から母が「早く!早く!!」と、急かさないと全然進まない。 とにかく算数ができないから、算数をやるも、「考えよう」の簡単な問題から間違えたり、わからないと言い出す始末。。。 動画、二回目みながら理解させます。 授業も受けたハズでは??と、言いたいのをグッと我慢。母も怒っては前に進まない。…

  • 休校一日目。

    昨日始業式でしたが、今日から再び休校。 6年生、最後の運動会が5月。修学旅行が9月。他にも大切な学校行事がたくさんあるのに、どーなるんだろう。 受験勉強では落ちこぼれですが、学校生活は常に絶好調!!学校大好き娘なので、いまの状況はかわいそうです。 しかし!!一日家にいると、勉強はたくさんできるなー。母はお仕事でいないけど、さすがに墜落寸前の低空飛行の成績でヤバイ状況なので、なんとか取り組んでました。 明日は母が家にいられるので、取り組み方から勉強の進め方、モロモロしっかり指導しようと思います♪ 緊急事態宣言の対象地域入ってないけど、知事は国に要請するー、とニュースで言っていたな。それによって、…

  • 最低記録、更新中!!

    昨日、春期講習と公開模試の結果を見て、さすがの娘もビックリ!!泣いていましたが、母はショック過ぎて動揺してしまいました。 この一か月、いや日能研に入って一年余り。何をやっていたのか、、、模試の酷い偏差値は、塾に行ってなくてもとれる成績なのではないかと思う。。。 さすがに本人が自分で考えて勉強する、、、ではありえない。今日から母がまた予定を立てやらせています。 非常事態宣言に含まれていないけど、学校は今日、始業式があり、だけど明日から4/19までおやすみ。日能研は4/10まで休み。この感じだとそれ以降もあやしい。週末の育成テストもまた自宅かなー。今日は、母が仕事から帰ってから、動画配信を見て算数…

  • 今日は。

    東京や大阪では本当にコロナが心配な状況。地方では、比較すると落ちついているように思えるのか、来週から学校もはじまるようだし、自粛ムードも感じられない。 日能研もありがたいことに通常通り。 そして今日は公開模試!母の中では前回、算数偏差値38という恐怖の数字を叩き出してからは、脱却計画があったのだけど、娘は遂行できず。平日家で見張ってられたら、違ったかもしれないけど、それはそれでイライラしてコロナ鬱??になっちゃったかなー。 母としては、当初の予定が計画倒れで、準備不足の中模試の日をむかえてしまい、なんとも言えない気分です。 朝も8:45からなので、7:30過ぎても起きない娘にいい加減声をかけた…

  • 自分で頑張る。

    4月ももう4日!日々が過ぎるのが早過ぎるー。 桜が満開で、お天気も良かった今日は、お花見日和。 今年はお花見できないから、お散歩しました! ランドセル背負ったかわいい一年生や女子高生が桜の木の下で、記念撮影をしていました。 来年、娘は満開の桜の木の下で、どの制服をきて写真撮るんだろーーー。 娘は母が立てた予定も、時間は十分あるのに平日やらないでいるので、母は怒ってもう娘の勉強についてはほかってあります。今日は春期講習のテスト、明日は公開模試。本当はあれをやれ、これをやれ、と口を出したいところですが、グッと我慢をしてほかってあります。 勉強しなければ、受験は撤退と言ってあるので一応ずっと机には向…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Twoskyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Twoskyさん
ブログタイトル
娘の2021年中学受験🌸日能研
フォロー
娘の2021年中学受験🌸日能研

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用