chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ももえの母のいぬむし生活 https://inumushiseikatsu.blog.jp/

フレンチブルドッグのももえとの日常と、わかりやすい犬の飼い方・しつけ方をマンガで紹介。あと、私は虫も好き。ときどき「虫をテーマにした記事」もありますが、事前に警告するので虫が苦手なひとはムシしてね!

ももえの母
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/22

ももえの母さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(IN) 24,972位 25,035位 24,952位 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,256サイト
INポイント 0 0 9 0 0 0 0 9/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 20 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
犬ブログ 1,882位 1,871位 1,861位 圏外 圏外 圏外 圏外 56,909サイト
フレンチブルドッグ 36位 35位 36位 圏外 圏外 圏外 圏外 1,797サイト
その他ペットブログ 124位 125位 127位 圏外 圏外 圏外 圏外 5,533サイト
昆虫 16位 16位 16位 圏外 圏外 圏外 圏外 299サイト
イラストブログ 269位 274位 264位 圏外 圏外 圏外 圏外 16,682サイト
絵日記 72位 74位 70位 圏外 圏外 圏外 圏外 2,468サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 35,784位 35,529位 34,479位 33,257位 29,155位 28,900位 30,716位 1,040,256サイト
INポイント 0 0 9 0 0 0 0 9/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 20 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
犬ブログ 2,834位 2,799位 2,728位 2,664位 2,468位 2,445位 2,583位 56,909サイト
フレンチブルドッグ 58位 58位 59位 57位 52位 49位 54位 1,797サイト
その他ペットブログ 299位 304位 290位 275位 218位 211位 244位 5,533サイト
昆虫 24位 23位 24位 23位 21位 20位 20位 299サイト
イラストブログ 343位 341位 335位 324位 273位 266位 295位 16,682サイト
絵日記 89位 88位 85位 84位 72位 74位 81位 2,468サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,256サイト
INポイント 0 0 9 0 0 0 0 9/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 20 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
犬ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 56,909サイト
フレンチブルドッグ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,797サイト
その他ペットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,533サイト
昆虫 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 299サイト
イラストブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,682サイト
絵日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,468サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【虫】2025年羽化一号はキアゲハ。(写真記事)

    【虫】2025年羽化一号はキアゲハ。(写真記事)

    今日も朝から冷たい雨…。真冬のような寒さで、ももえはこたつ虫と化しています。ももえは雨だと、しっこうんこキャンセル界隈なので、せめてしっこだけでも人間が促す必要があります。さて、「このところ気温が低いし、羽化はまだ先だろう」と思っていたのに、今日10時過ぎ

  • 【虫】珍奇の世界展に行ってきました。(写真記事)

    【虫】珍奇の世界展に行ってきました。(写真記事)

    お久しぶりでございます。花粉症絶好調で、ブログの更新が途絶えていました。今年の花粉飛来は、そもそも始まりが早かったのだから、終わりも早まってほしいものです。😭先日、「珍奇の世界展」を見に、横浜のMARK ISへ行ってきました。内容はおもに世界の昆虫(とくに甲虫)の

  • 【前篇】野球練習場のトリプルトラップ事件

    【前篇】野球練習場のトリプルトラップ事件

    帰宅後に猛禽の種類を調べたところ、大きさや胸の模様からハイタカのようです。野球場のネットに鳥を追いつめて狩りをする猛禽は結構いるそうで、このハイタカもそうした狩りをしている間に、運悪くケージへ入ってしまったのかも知れません。バッティングケージの中の猛禽ケ

  • 【後篇】ももえと気球に乗りました。(写真記事)

    【後篇】ももえと気球に乗りました。(写真記事)

    ⬇️前篇はこちら⬇️ ゴーゴードッグフェス公式HP公式HPによると気球体験の日程は7:00〜12:00。そろそろ11時になりますが、いまだお空に気球の姿は見えません。今日は中止なんじゃないかしら。仕方がないとあきらめて、キープしていた搭乗整理券をお返ししようと、気球体験

  • 【前篇】ももえと気球に乗りました。(写真記事)

    【前篇】ももえと気球に乗りました。(写真記事)

    2月23日、横浜の臨港パークで開催されたドッグフェス『GOGO DOG PARTY 2025』へ行ってきました。お目当ては、体験イベント『GOGO Balloon』!!わんこと一緒に気球に乗って、10〜20m上空を浮遊します。↑ゴーゴードッグフェス公式HPよりいままで気球を近くで見たことがないか

  • 夫が作った『ギャル曽根さんのたこ焼き』が美味かった!!

    夫が作った『ギャル曽根さんのたこ焼き』が美味かった!!

    出来たてアツアツを食べると本当にたこ焼きそのもの‼️厚揚げを丸々一枚使うと結構な量になるので、おひとりで食べるのなら、半枚ぐらいがちょうど良いと思います。ギャル曽根さんのたこ焼きの作り方【材料】厚揚げ……適量(きめの細かい「絹ごし厚揚げ」が向いています。)

  • 犬の足がシッコで濡れる!わが家の改善策は

    犬の足がシッコで濡れる!わが家の改善策は

    この対策をしても、ももえの尿量があまりに多いと足が濡れてしまうのですが、それでも「週に一回濡れることがあるかな?」という感じで、対策前に比べれば非常に楽になりました。あくまで「毎回、同じ方向をむいてシッコする犬」限定ですが、もし同じお悩みの方がいたらやっ

  • 【悲報】雨が降らなすぎて、きのこがカッピカピに乾いてます。(写真記事)

    【悲報】雨が降らなすぎて、きのこがカッピカピに乾いてます。(写真記事)

    ※写真をクリックすると大きい画像が表示されます。裏山へきのこの様子を見にきました。まずはアラゲキクラゲ……うわっ!カサカサに干からびてボロ布みたいになってる!!さすがに食べられない、というか食べたくない状態。去年までは水分があって、ふっくら美味しそうだっ

  • 横浜ベイエリアへ遊びに行ってきました。(写真記事)

    横浜ベイエリアへ遊びに行ってきました。(写真記事)

    ももえと夫と、横浜ベイエリアへ遊びに行ってきました。春節なので、中華街に近い横浜ハンマーヘッドの入り口にも、桃の木が飾られています。この日のランチは、ももえの後ろに見える犬フレンドリーな商業施設マリン&ウォークの…2階にあるハンバーガー屋さんRoller Coast!

  • 【虫】子どもたちにアケビコノハを見せたら喜んだ‼︎…のだが…。

    【虫】子どもたちにアケビコノハを見せたら喜んだ‼︎…のだが…。

    ※マンガの都合上、実際より虫を大きく描いています。3年前から始めた放蝶会は意外と好評で、お子さんたちに蝶とその幼虫を見せ、指で優しくふれあってもらっています。お子さんに蝶を触らせるのは、保育士さんたちにも保護者の方々にも、今まで拒否されたことがないし、む

  • (完) ももえの肥満細胞腫 (抜糸、病理検査結果…そして全治療費‼︎)

    (完) ももえの肥満細胞腫 (抜糸、病理検査結果…そして全治療費‼︎)

    肥満細胞腫とは免疫細胞の一種である肥満細胞が、皮膚で増殖して腫瘍化する病気。犬の皮膚腫瘍のなかで最も発生数が多い。(「肥満細胞」とはあくまで細胞の名称で、犬の肥満とは関係がない。)腫瘍の悪性度によって進行の速さは異なるが、放置するとやがて内臓に転移して、死

  • 【虫】アケビコノハ(成虫)の写真記事

    【虫】アケビコノハ(成虫)の写真記事

    昨年11月、散歩中に近所の塀でアケビコノハを発見!アケビコノハは成虫越冬する蛾で、幼虫はアケビの葉を食べ、成虫は果物の果汁を吸って生きています。いつか幼虫を飼育してみたいと、裏山を探し続けているのですが、幼虫も成虫もまだ見つけたことがありませんでした。まさ

  • ファミマのクリスマスケーキから浮気するべきではなかった

    ファミマのクリスマスケーキから浮気するべきではなかった

    ファミマで取り扱っているコミフのケーキは、人間でも普通に美味しく食べられるので、今回まったく警戒せずに犬専用ケーキを食べてしまいました…。お店の説明文をちゃんと読まなかった私が一番悪いのですが、それにしても「犬と食べられる」で検索してるのに「犬専用」が表

  • ももえと電車に乗って後悔した話

    ももえと電車に乗って後悔した話

    ⬇️ 年末に生麦神明公園へ、下の写真を撮りに行ったときの話です。ももえは普段あまりいびきをかかないのですが、このときは疲れのせいか、人間並みに大きいいびきをかいてました。めちゃくちゃ恥ずかしかったです…。公園からの帰りに、駅前で撮った写真電車でいびきをかく

  • (15) ももえの肥満細胞腫 (病院からの電話)

    (15) ももえの肥満細胞腫 (病院からの電話)

    ※先に結果をいいますと、腫瘍は手術で完全に取り除かれ、他の場所への転移も確認されませんでしたのでご安心ください。肥満細胞腫とは免疫細胞の一種である肥満細胞が、皮膚で増殖して腫瘍化する病気。犬の皮膚腫瘍のなかで最も発生数が多い。(「肥満細胞」とはあくまで細胞

  • コロナにかかった夫に激怒したワケ

    コロナにかかった夫に激怒したワケ

    昨年12月の話です。それから毎日体温を測りましたが、私はずっと平熱で、幸い感染しなかった模様。夫も2階に6日間隔離しただけで、重体になることなく治りました。よかった…。1月2日に初詣に行きましたいつもの犬OKの神社へ初詣に行きました。元日を外して行ったのに、すご

  • 2025年あけましておめでとうございます。

    2025年あけましておめでとうございます。

    お久しぶりです。あけましておめでとうございます。ももえは元気です。あ、夫も年末にコロナに罹りましたが、今は治って元気です。上の写真で、ももえの横に写っているのは蛇のモニュメント。タイル使いがガウディっぽいですね。横浜市鶴見区生麦にある生麦神明公園の、こど

  • ひとつだけ絶対守って!!アミガサタケ料理のお約束

    ひとつだけ絶対守って!!アミガサタケ料理のお約束

    ももえの肥満細胞腫の話の途中ですが、これからも時々こういう関係ないネタを挟んでいくことをご了承ください。2024/04/23 ニュース要約【アメリカの寿司店で、生のアミガサタケを使った寿司を食べた女性が、1時間後に中毒症状を訴え入院したものの、12日後に亡くなりました

  • (14) ももえの肥満細胞腫 (面会と退院)

    (14) ももえの肥満細胞腫 (面会と退院)

    ※先に結果をいいますと、腫瘍は手術で完全に取り除かれ、他の場所への転移も確認されませんでしたのでご安心ください。肥満細胞腫とは免疫細胞の一種である肥満細胞が、皮膚で増殖して腫瘍化する病気。犬の皮膚腫瘍のなかで最も発生数が多い。(「肥満細胞」とはあくまで細胞

  • 【虫】羽化、続ぞく。(写真多数)

    【虫】羽化、続ぞく。(写真多数)

    ももえの肥満細胞腫の話の途中ですが、これからも時々こういう関係ないネタを挟んでいくことをご了承ください。※画像をクリックすると、大きい画像が表示されます。幼虫越冬したツマグロヒョウモンは現在4匹中3匹が羽化。写真2枚目の羽の先が黒い個体がメス。3枚目のヒョ

ブログリーダー」を活用して、ももえの母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももえの母さん
ブログタイトル
ももえの母のいぬむし生活
フォロー
ももえの母のいぬむし生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用