THEOを解約しました。 解約した理由としては、急な金欠に陥って困っとったから。(笑) もうひとつの理由としては、先月から起こっている世界同時株安の影響の中で、WealthNaviよりも実績が振るわなかったからです。先月は、WealthNaviとTHEO共に損益がマイナスに転じたのですが、経過を観察している中でWealthNaviは時折プラスになる日もあった一方で、THEOはずっとマイナスのままの状態でした。 THEOが買い付けている銘柄の対象地域は、ヨーロッパやアジアの比率が多いようで、その辺りが影響しているのだと思います。こういった暴落局面での値下がりにTHEOは強いと思っていたものの、実…
芝を蒔いて7ヶ月ほど経ちました。 芝生シリーズは8月以来でして、3ヶ月ぶりの更新となります。 冬も近づき、足元には枯れ葉なんかもよく見かけるようになりました。 周りの草木は冬に備えて色あせている一方で芝生は青々としていますね。 西洋芝は寒冷地に強いとのことなので、冬場はどこまで持ちこたえるのか観察していこうと思います。日当たりの良い場所に関しては夏枯れを起こしてしまったのですが、秋を迎えたところで元気を持ち直したのかどうか。 チョビヒゲ程度の芝がほんの一部生えているものの、残念ながらほとんど枯れてしまったようです。 寒冷地用の芝生を育てる場合、日当たりには注意が必要ですね。本シリーズについて、…
【SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM】 レンズは資産編
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM 前回に引き続き SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM関連の記事となります。本文では、相変わらずああだこうだと無駄に語りながら、α7IIIにMC-11を介してSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMで撮影した写真を掲載していきます。写真はJPEG撮って出し画像を明るさの調整とリサイズのみ行ったものとなります。(一部クロップもしています) ピクチャープロファイル設定の関係で淡い仕上がりとなっています。なんらか参考になりましたら幸いです。 400mm f6.3 1/500sec is…
【SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM】 憧れの連鎖編
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM (FOR Canon)を買いました 無駄に引っ張ってきましたが、ようやく公開となります。なんだか御託を並べるのに夢中になってしまい、このようなことになりました。ところで、前回のクイズに正解されましたでしょうか?ああ、どうでもいいと。ですよねえ。 ブログを通じたお付き合いをさせていただいているお二人 僕がSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMを購入するに至った経緯ですが、簡単にまとめるとこうです。ヒロシさんが本レンズで撮影された写真に憧れた…
「ブログリーダー」を活用して、きうまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。