chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
泉台区会 ニュースブログ https://blog.goo.ne.jp/izumidai-ageo

泉台区内外の行事等を速報でお届け。 検索は左窓から1単語だけで。区会HPはブックマークから。<br><br>

rocky-izumi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/21

arrow_drop_down
  • 10回目の文化祭、盛況に終了して感謝

    2023年1月28-29日に第10回泉台文化祭が開催されました。幸に2日間とも素晴らしい好天に恵まれ、来場者は300名近くに上り、ここ数年より多かったと思いました。出展作品は約400点ほどでした。2階には鈴木佳子さんの100号をはじめとする絵画、市議会議長賞受賞の菅谷喜代子さんの作品を始めたくさんの陶芸作品、写真、書、そして今回初めて自費出版のバラの写真集も出展されました。陶芸のプレゼントは130余点も。28日10時から川柳大賞の授賞式があり、受賞の句も掲出されました。1階では子ども会のコーナーにたくさんの作品が展示されました。手作りのぬいぐるみや人形、瓢箪の置き物、着物のリメーク、リースや手芸品、ちぎり絵サークルの作品、彩泉会女性部の手芸品、おなじみのガンダムプラモのプレゼントコーナーは70点も。そして...10回目の文化祭、盛況に終了して感謝

  • 川柳大賞 決まる

    きのう2023年1月28日午前10時から、泉台川柳大賞2023の発表と表彰式が行われました。一般の部大賞は高熊竹郎さんゴミ捨てに行かなきゃ俺が捨てられるジュニアの部大賞は小坂美桜さん冬の朝なかなかふとんがはなさないでした。一般の部では川井副会長ご夫妻がそろって優秀賞という快挙となりました。入賞の皆様、たいへんおめでとうございました。ご参加の皆様、たいへんありがとうございました。一般の部入賞句です。ジュニアの部入賞句です。川柳大賞決まる

  • 文化祭

    文化祭

  • 川柳大賞発表!

    泉台川柳大賞が発表されました。一般の部大賞は高熊竹郎さん、ジュニアの部は小坂美桜さんです。詳しくは掲示の写真をご覧下さい。川柳大賞発表!

  • 文化祭準備ができました

    10時から公開です。お待ちしています。文化祭準備ができました

  • 泉台文化祭& 川柳大賞、明日から開催です

    いよいよ明日2023年1月28-29日(土・日)に泉台文化祭が開催されます。幸いにお天気はまずまずのようです。今年も100号の大作絵画や軸物などの書、陶芸、写真、置き物・人形やリメークなどの手工芸、ちぎり絵、子ども会の制作品、ガンダムプラモなど沢山の作品が展示されます。今年はバングラデシュ出身のモウ・ファルザナさんがサリー、スカーフなどお国の手芸品を出展し、国際色も豊かです。また28日(土)には第3回泉台川柳大賞の発表・表彰があります。投票は27日(金)正午で締め切り、いま集計中です。自治会のお楽しみ抽せんでは特賞に5000円のクオカードなど豪華賞品があり、ハズレなしです。自治会ニュース1月号を必ずご持参下さい。また恒例の陶芸プレゼント、ガンダムプラモプレゼントがあり、いずれも日曜13時締切です。バラの写...泉台文化祭&川柳大賞、明日から開催です

  • 川柳大賞、投票は今日正午まで

    いよいよ明日から文化祭・川柳大賞です。川柳大賞の投票はきょう正午までです。自治会ニュース1月号に掲載の投票用紙に、良いと思う句を一般の部・ジュニアの部で3句ずつ書いて切り取り、記念会館、越野会長宅、田中副会長宅、藤波副会長宅、川井副会長宅、遠井幹事宅のいずれかのポストにご投函ください。午後から担当役員が集計し、最多得票の句を大賞に、以下優秀賞、入選などを決定します。受賞作品は文化祭会場2階に掲出します。授賞式は28日(土)朝、文化祭会場にて行います。対象者の方には今日中に電話連絡いたしますので、なるべくご出席いただけるようお願いします。川柳大賞、投票は今日正午まで

  • ひよこルーム 明日 1月26日 (木) 開催です

    泉台ひよこルーム2023年は1月26日(木)開催です。これが12回目!ちょうど1年になりました。大寒波もほぼ収まるようで、天気はよさそうです。たくさん集まってくれると嬉しいです。予約制ではありませんが、泉台ホームページから登録フォームに入って登録していただけると助かります。お待ちしていま~す!!ひよこルーム明日1月26日(木)開催です

  • 2丁目で、ロウバイの香りが

    泉が丘通りの東側、2丁目2番地の松本様宅のロウバイが咲きだして、すばらしい香りを漂わせています。寒中ですが、通行人の目と鼻の保養になりますね。樹高3mほどもある、ロウバイとしては見上げるような見事な樹で、まだ5分咲きほどのようです。少し葉が残っていますが、ツボミもたくさんあり、満開になるころには葉も散っているでしょう。(2023年1月22日泉台2丁目松本様宅で)2丁目で、ロウバイの香りが

  • 川柳の、ジュニアの部の記号に誤りが

    川柳大賞で、お詫びすることがあります。ジュニアの部の候補作品ですが、右側で記号をIとJとすべきところが、Iが2つになってしまっています。大変申し訳ありませんが、右側のIをJに訂正して投票していただきたくお願いします。投票は1月27日(金)正午までです。よろしくお願いします。川柳の、ジュニアの部の記号に誤りが

  • 囲碁将棋教室、1月14日 (土) 開催です

    囲碁将棋教室は1月14日(土)開催です。1月28日は泉台文化祭のためお休みします。9時半から記念会館1階和室です。子どもだけでなく大人も歓迎です。お待ちしています。囲碁将棋教室、1月14日(土)開催です

  • 夜間パトロールで交通事故死、注意点は・・

    2022年12月27日午後11時55分ごろ、町内会が実施する夜間パトロールに参加していた4人が車にはねられ、2人が死亡したひき逃げ事件がありました。現場は片側1車線の歩道のない直線道路で幅約6メートル。パトロール中の8人は道路の端を1~2列になって北から南へ(進行左側を=筆者注)歩いていた。府警によると、山中さんと村上さんは後方で2列になった状態で車道側を歩いていた際、猪木容疑者の車が後ろから衝突(して死亡=筆者注)。軽傷の2人は列の先頭にいたということです。(産経新聞2022.12.28掲載より)たいへん痛ましい事故で、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。それにしても、私も夜間パトロールを指示していた前自治会長なので、とても気になる事故でした。「歩道のない道路は右側通行のはず」、とか「車が来た時くら...夜間パトロールで交通事故死、注意点は・・

  • 囲碁将棋教室 打ち初め、指し初め 1/5に

    明けましておめでとうございます2023年の新年は子ども会囲碁将棋教室の打ち初め、指し初めから始まります。1月5日(木)9:30から記念会館1階和室です。子どもにはおみやげがあります。大人の方も歓迎です。ご遠慮なくお越しください。囲碁将棋教室打ち初め、指し初め1/5に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rocky-izumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rocky-izumiさん
ブログタイトル
泉台区会 ニュースブログ
フォロー
泉台区会 ニュースブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用