chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Aki123のブログ https://www.wwwaki123.info/

3人の子育て中(小6女の子、小3女の子、小2ASDの男の子)の主婦が書くブログ 子育てや片付け、日々のことを書いていきたいと思います。

Aki123
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/21

arrow_drop_down
  • コロナ休暇中に、暮らしのダイエットしませんか?

    先日、私のブログの先生で、片付けの先生でもある、よなみね えりか先生の記事が、沖縄タイムスに載っていました! 『外出自粛中に ぜひ片付けを』という内容で、大変共感したので、えりか先生のブログと記事を紹介したいと思います。 片付けブログ「ずぼらイズ」 https://erikarie.info/corona-kataduke/ それから、私も片付けに、やる気スイッチ入り、気になっていた、子どものオモチャや洋服の整理をしました。 そして、出た不用品は、こちらです。 測ってみたら、24キロも!!ありましたよf^_^; いらなくなった、おもちゃも、こんなに沢山!! 子どもに、いるもの、いらないものを確…

  • コロナ休校中の小3次女のお友達との交流

    県からの緊急事態宣言も出されて、益々緊張が増す中ですが、ホッコリしたことがありました^ - ^ 昨日、ポストを見たら、お手紙が入っていたのです。 小3次女の同級生のお友達からの、お手紙でした。 (次女を折り紙で作ってくれました♪) 次女も返事を書いて、今日お友達の家のポストに投函してきました♪(折り紙でお友達を作りました) 今の時代、子どもも、スマホの電話やLINEで連絡することが多い中、改めて温もりを感じる手紙もいいなぁと思いました♡

  • ミシン不要☆【簡単手作りマスクの作り方】

    子どもの小学校からの、連絡メールに、手作りマスクの作り方が載っていて、良かったのでご紹介しようと思います。 材料は、ハンカチとゴムのみです。 ①ハンカチを半分に折ります。 ②さらに、半分に折り、ゴムを2つ通します。 ③3分の1ずつ、内側に折ります。 ④完成です。 サイズも丁度良い大きさになりました。 ちなみに、先週、子ども達が通っているピアノ教室の先生から、コーヒーフィルターの手作りのマスクを頂きました^ - ^ とても良いアイデアですよね♪ 私も頂きましたが、つけ心地も良かったです♡ マスク不足の御時世に、マスクを手作りしてみませんか?

  • 発達凸凹長男の九九の覚え方

    発達凸凹長男も、この4月で小学2年生になりました。 小学2年生と言えば!!ついに、九九を習う学年です。 長男は、人より習得に時間がかかることがあるので、九九は意味よりも、 先に、とりあえず歌として耳で覚えることに、チャレンジしています。 ちなみに、長女も次女も、私が小学生時代に覚えた『九九の歌』で覚えさせました。 令和の時代に、昭和な感じのリズムです。 YOU TUBEで見つけた時は感動しました。 九九のうた(歌詞付き) 長男にも、同じ曲で覚えてもらおうと思ったのですが。。。問題が発生(>_<) 滑舌(発音)が悪くて『九九のうた』のリズムに追いつけないのです。 そのため、0.75倍速にして一緒…

  • コロナショックで始まる(>_<)私のレコーディングダイエット

    お題「起きて最初にすること」 子ども達が、3月から、コロナ休校→春休み→コロナ休校に入り、3食プラス、おやつを一緒に食べ、外出も控えているためか、体重が確実に着々と増えています(T-T) ズボンがキツくなっているのを確実に感じていました。 恐くて体重計に乗りたくないけれど、自分の現実を知ることが第一歩。 体重計に乗ると、やっぱり増えている。ショック(>_<) ダイエット始めた時、私が朝起きて最初にすることは、トイレに行き、少しでも軽くするために、洋服も脱いで(笑)体重計に乗り毎日記録します。 そんな時に、おすすめのアプリがこちらです。 体重の記録すると、棒グラフにしてくれるので、日々の増減が分…

  • 発達凸凹長男、お好み焼きの中にベビを見つける⁉︎

    お題「今日の出来事」 子ども達の小学校も、昨日は、始業式でしたが、今日から、再びコロナ休校に入りました。 今日の昼食は、お好み焼きにしました〜♪ 長男の前に、お皿を置くと「あっ!ヘビ!」と言うのです。 皆さん、どこにヘビがいるか分かりますか? チンアナゴにも見えますね〜 ^ - ^ 長男は、人より細かいことに気づくという特徴があります。 例えば、主人や私が髪を切った時や、私が新しい洋服を着た時に、即座に気づき「髪切ったね」や「新しい洋服だね」と言ってくれます。 言葉が遅れている分、人より観察力はあるのかもしれません。 私の白髪も、いち早く気付き『おばあさんになってる!』とも言われます…f^_^…

  • ハンドルを切りすぎてエンジンがかからない⁉【ハンドルロック】って知っていますか?

    お題「今日の出来事」 今朝、長男を児童デイサービスへ送ろうとしたときの出来事です。 長男を後部座席の乗せて、出発しようとしたことろ エンジンがかからない(>_<) ナビの液晶はついているのに、アクセルが踏み込めない。。。 バッテリーは、3ヶ月前の車検時に変えたばかりで、上がっている様子もない。。。 急いでいることもあり、頭が混乱し、リモコンキーの電池切れかと思って、電池を徒歩で近くのスーパーへ買いに行くことを考えたり 長男も児童デイサービスへ歩いていこうかと提案し、30分かかり、それもありだけど、その後の出勤は車がないと行けないし。。。 そこで考えたのが 〈解決策〉 ①たまたま、近所のガレージ…

  • 【だ・わ・へ・し】メソッドでお片付け【新小2長男の机編】写真付

    4月に入りましたね♪ 新年度を気持ち良く過ごすために、『だ・わ・へ・し』メソッドで、お片付け、長男編(新2年生)です。 『だ・わ・へ・し』の法則については、こちらの記事をご覧下さい。 www.wwwaki123.info 【ビフォー】 【アフター】 3人の子どもの机の片付け編は、これで完了しました。 引き続き、気になるところを片付けしていきたいと思います。 学習机 コンパクト おしゃれ 学習デスク 勉強机 リビング 大人 子供 デスク パソコンデスク 収納 PCデスク 机 つくえ オフィスデスク パソコン机 キッズ家具 チェスト付き ラック付き ワゴン 在宅勤務 テレワーク価格: 49990 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Aki123さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Aki123さん
ブログタイトル
Aki123のブログ
フォロー
Aki123のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用