chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hutarip
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/19

arrow_drop_down
  • クラークさん

    秋元牧師が、「老人よ、大志を抱け」とのコメントに関わる、クラークさん。 1876年札幌農学校の初代教頭で、学生たちに聖書を配り、キリストを信じる誓約書を書かせたそうです。 「少年よ、大志を抱け」イン・クライストで、キリストにあって、あるいは、ライク・ディス・オールドマン この老人のように、というのが入るのだそうです。 右手を上げているクラーク像を、写真で見たことありますか? 北海道の羊ヶ丘に…

  • 今日は、柏で、ゴスペルクラブさせていただきましました。 予定外のかたが、5人。うれしいですね。 webコンサートも、ありましたが、なんか、神さまが、人を送ってくださっている感じで、 なんか、ほんと、いい方ばかり。 恵みを、感じています。 コロナ禍では、ありますが、お久しぶりで、お会いできた方々も、会えて嬉しいかったです。 これから、また、楽しみです。

  • 待晨堂

    待晨堂(たいしんどう)という、古本屋さんが、西荻窪にあるのですが、皆様、ご存知でしょうか? キリスト教の古本屋さんで、貴重です。クリスチャンなら、応援してあげたい本屋さんでは、ありませんか? 注文販売も、しているので、ぜひ、応援してあげて、いただきたいです。 車で、自宅からいったら、行き帰りで、なんと、40分ほどで、行けるので、意外と、近いです。西荻窪の駅から歩いて2分ということですし、西荻窪に、ラ…

  • ああ、懐かしい

    今年も、素晴らしい白馬キャンプのキャンプ場が開かれています。礼拝で、牧師さんが白馬の黄昏の灯という、昭和時代の懐メロの歌とお話を聞かせて下さ…

  • テスト

    テスト

  • コーチカーター

    だいぶ、前に見ているので、また見るのは、面白くないと思って、以前見た映画は、あまり見ないと思いますが、コーチカーターは、再び見てもまた感動でした。 実際にあったことに基づいた映画であること、そして、単に、バスケット部のサクセスストーリーでなく、 高校生として、バスケ部の連中と接していく彼の姿に感動。3分の1が卒業後、刑務所に入っているという事実と 戦うという、メディアととも戦いの姿勢を崩さ…

  • 今週のみ言葉

    最近、ドイツチームの祈祷会に参加しています。(水曜日10時〜11時30分。テモテさんが祈りの導きをしているので)その祈祷会の日の朝、デボーション聖書箇…

  • 今日の晩ごはん

    今日の晩ごはん,人生は旅。ふたりっぷ、とは、ふたりトリップ(trip)ふたりの旅。二人の日々のあゆみを、大好きな映画やお食事ともに、書いてまいります。

  • 家庭菜園の一歩

    父から明日葉の苗をもらい、ようやくニラの隣のスペースを利用して、なんとか植えることが、できました。明日葉は、増え拡がるようなので、待つのみ。年を…

  • いただき野菜

    いただいた玉ねぎは丸ごとスープで、じゃがいもは、ポテトサラダに。最近玉ねぎの値段が高くなり、感謝しながら、夜の晩ごはんをいただきました。このあと…

  • 光輪

    今日はお昼頃、空に光輪。最近はよく、テモテさんが光輪を見つけますね。天のしるしを通して、神様の祝福を感じる時でした。H

  • 光輪

    今日はお昼頃、空に光輪。最近はよく、テモテさんが光輪を見つけますね。天のしるしを通して、神様の祝福を感じる時でした。H

  • オンザウェイ教会

    ジャックヘイフォード牧師の本、オンザウェイ教会という本は、レインボー・コミューンというところから、 出ている本です。第1版が、昭和60年の7月15日に、出ているのも、不思議な感じ…

  • チリ33人

    祈りの授業の中で、テキスト 「祈りは聞かれる2」 に出てくる、チリ鉱山落盤事故の映画があります。 DVDにもなっているのですが、実話です。69日間も…

  • 今日の感想

    久しぶりのブログアップバージョンになりました。昔は、携帯もない時代から、私でも今や、こんなにインターネット環境に携わる日々とは、驚きであります。…

  • 6月

    腰痛のために、マッサージを、ハンナに。そしたら、1日で良くなったと、報告がきました。 ユーチューブで、学んだことを即実践してみたのですが、即効…

  • 明日

    明日,人生は旅。ふたりっぷ、とは、ふたりトリップ(trip)ふたりの旅。二人の日々のあゆみを、大好きな映画やお食事ともに、書いてまいります。

  • ヨーロッパ

    ヨーロッパの働きが進められようとしています。 ウクライナの教会に、避難民を助ける働きが導かれ、その方々が、教会に来ているようです。教会に人々がたくさん来ているというのです。 主は、このことにおいて、ウクライナに素晴らしいことをなし始めておられ、マイナスが益に帰られ始めています。 この情報が、ペンテコステの日曜の週の間に伝えられたのも、主の恵みですね。 6月の28日からはwebコンサートの映像…

  • ペンテコステの日曜の週に

    神は私たちに、素晴らしいことをなして下さいます。主は常に、最善をなして下さいます。どうしてこのようなことが、という時、主に聞くなら、主が最善の計画を持っておられることを示して下さいます。 ウクライナで、戦争が続いています。戦いが止むように祈っているのに、なぜ? しかし、主をたたえ続け、この後ろに、主の特別な計画があることを信じ、感謝し、主を賛美するとき 栄光が現されていきます。Webコンサート…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hutaripさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hutaripさん
ブログタイトル
ふたりっぷ
フォロー
ふたりっぷ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用