chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • NHK党の2022年参議院議員選挙 得票率2%の可能性をシミュレーションしてみた

    2022年の参議院議員選挙が近づいてまいりました。 今回の選挙、国民の関心はなかなか高いようで、NHKの世論調査によれば、 「投票に行くか」との質問に対し、 必ず行く:54% 行くつもりでいる:27% ということで、最大81% の有権者が投票行動を起こしそうです。 www3.nhk.or.jp これは、今年はコロナ禍あり、ウクライナ戦争あり、電力不足あり、物価高騰ありで、かつてないほど国民生活および国の安全が脅かされる事態になっているため、政治に対する国民の関心が高まっているものと思われます。 そんな中、NHK党の立花氏が相変わらず世間を騒がせており、今回もいろいろな爆弾を仕掛けているようで、…

  • モデルナワクチン接種体験 副反応の記録

    まず、私はcovid-19のmRNAワクチン接種については慎重派です。 以前以下のエントリーを書きましたが、今でも考え方は変わっていません。 saitoulah.hatenablog.com それに、現在広がっているデルタ株は、mRNAワクチンを接種しても感染するし、ワクチン接種しても他人へ感染させることがわかっています。 重症化を防ぐ効果はあるようですが、ナノ粒子による長期的な接種リスクと比較して、どちらのリスクを取るべきかは、その人の置かれた立場によって違うはずです。 そのため、特に若年層に対しては、ワクチン接種に慎重であるべきだと考えます。 私の職場でも、20代の人で職域接種に参加しなか…

  • 若年層はまだmRNAワクチンを打たない方が良いと思う

    現在、世界中で新型コロナウイルスに対し、ファイザーやモデルナ、アストラゼネカ社製等のワクチンについて様々なことが言われています。 今、特に話題なのは、mRNAワクチンではないかと思います。 人類に対し、初めて使用されるワクチンであるにも関わらず、現在すでに世界で約2.7億人の人々が接種完了し、イスラエルやアメリカでは、すでにその効果が確認されており、現実に感染者数が減っている、というデータがあります。 これ自体は素晴らしいことで、分子生物学の英知を結集した素晴らしい成果です。 このmRNAワクチンの概要については、以下の記事がとても勉強になりました。私はもちろんこの分野に関して素人なので、詳し…

  • 報道がいかに歪んでいるか トランプ大統領のワクチン発言より

    2020年12月6日現在、新型コロナウイルスのワクチン開発は、アメリカやイギリスの大手製薬会社の手により急ピッチで進み、イギリスに至ってはなんと12月8日から国民へのワクチン接種が開始されるという状況になりました。 ここで、私は強烈な違和感を覚えました。なぜならば、過去の、ほんの1,2ヵ月前の報道では、今日のようなワクチン開発の見通しは、全く否定されていたからです。 この時、「もうすぐできる」と言っていた唯一の人物、それはドナルド・トランプ アメリカ合衆国大統領でした。 ここで、簡単ですが過去の記事を振り返り、いかにメディアが歪んだ報道をしていたかを書き残しておきたいと思います。 以下は、10…

  • 皇嗣殿下の眞子様結婚容認は、日本を救うかもしれない

    本日、皇嗣殿下の誕生日の記者会見で、眞子様の結婚を容認すると、正式に本人の口から発表がありました。 これはとても驚くべきことなのですが、このお言葉が今後どのように影響するか、予想してみましたので以下エントリーにしてみました。 1.結納の儀式は行わず、家と家とのつながりは無いものとする これは、「結婚と婚約は違う」と皇嗣殿下が述べておられたそうですが、ある意味で法律を超えた部分、すなわち神道の儀式に相当する部分はあえてやらないことで、家同士のつながりは無いものとすることにして、法的な婚姻のみとするでしょう。 神道の儀式をやってしまうと、神道的に小室家が皇室に入ってしまうので、これは避けたいのでは…

  • 栄冠は君に輝く 〜連続テレビ小説 エールより〜

    栄冠は君に輝く この曲は、全国高等学校野球選手権大会の大会歌としてあまりにも有名だ。 私は高校生の頃、地方大会1回戦負けが定位置の、弱小チームの球児だった。 軟式野球で育った私は、プロと同じ硬球を使う高校野球に密かに憧れていた。例え弱小チームでも、硬球で野球をやるのは楽しかった。ボールが金属バットの芯に当たった時、バットを持つ手の力が一瞬抜けたように感じる、自らの力の全てをボールに乗せたあの瞬間、カキーンと高い音を響かせながら高々とボールが飛んでいくあの感覚は、経験者のみ知り得る醍醐味だろう。 弱小チームの夏は早く、早々に地方大会で負けた私は、そこに参加しているにも関わらず、高校野球はテレビで…

  • 新型コロナウイルス情報のまとめ(現在までに理解したこと)

    参考情報としてまとめました。

  • 人生のバイブル

    本は、他人の人生経験をあたかも自分のことのようになぞることができる魔法の道具です。 本によって、他の人生や他人の知識を自分へインプットすることにより、自らの人生の幅が一気に拡がりますね。 幅が広ければ広いほど、問題が起きた時の対処や、豊かな人生を過ごすための知恵、アイディアが頭の中に浮かんできて、よりよい人生を送れるようになると思います。 読んだ本の中で、自らの人生に決定的に影響している本、誰もが、自分の人生のバイブルに出会っていることでしょう。 私の場合は何であるかと考えたとき、やはりこの本だな、とすぐ頭に浮かぶ本があります。このエントリーでそれをまとめてみることにしました。 私の場合、まず…

  • 菅総裁誕生に思うところ

    今日、2020年9月14日は、自民党総裁選で、菅総裁が誕生し、報道が菅氏一色になっていますが、菅総裁誕生の背景は、たぶんこんなことがあるんじゃないか、と個人的に考えていることを以下にまとめてみようと思います。 1.安倍総理およびアメリカの意向 たぶんアメリカの意向に近い思想、政策、考え方なんじゃないかと。 ゆえに、安倍総理の下で長く官房長官をやってこれたのだろうと推測しています。 よって、今回総裁になった、というわけです。 2.メディアコントロールによる安倍総理の護り役としての実績 振り返ってみると、安倍総理が国会やマスコミで追及された話は、ほとんどの場合安倍夫人の不祥事だったと思います。 下…

  • 赤ちゃん用オムツのオススメ紹介 新生児~生後半年くらいまで

    現在、日々育児に追われているわけですが、これまでせっせと赤ん坊のオムツ交換をしてきて、だんだんメーカーによる違いや、時期によってオムツを使い分けるとやりやすいことがわかってきました。 そこで、新生児から生後半年くらいまでのオムツのオススメついてまとめます。 1.新生児~生後3ヵ月くらいまで 赤ちゃんが小さいときは、母乳やミルクしか飲まないので、ウンチは非常に水っぽくなります。また、オシッコの頻度が多いので、オムツは、液体の吸収力が高いオムツにすると、おしりが気持ち悪くて赤ちゃんが泣く頻度が減らせるのと、オムツ交換時の漏れ事故を防げます。 いくつかのメーカーを試してみて、やっぱこれでしょ、という…

  • 民主主義ってそんなに悪くないけれど

    先のエントリーにて北村先生の本を紹介しました。 saitoulah.hatenablog.com この本の第4章「統計的少数が精神疾患か?」を読んで、普段おぼろげながら考えていたことがなんとなくまとまってきたので、一度エントリーにしたいと思います。 知能指数(IQ:Intelligence Quotient)は良く知られています。 IQについて、wikipediaより引用すると、以下のように説明されています。 「「同年齢集団内での位置」から算出される相対評価である。入学試験合否予想システムに使われる偏差値と同じで中央値と標準偏差によって算出される。知能指数は標準得点で表され、中央値は100、標…

  • 精神に疾患は存在するか(読書感想文)

    図書館で手に取った首題の本を読んでみました。 著者は、元熊本大学医学部教授で、現在は自身で研究所を立ち上げ、研究、臨床活動を続けていらっしゃる精神科医の北村俊則先生です。 【送料無料】 精神に疾患は存在するか / 北村俊則 【本】 本を読み進めていて えっ!? そうなの!? という話が次々に出てきたので、エントリーを書きたくなり、ここに思ったことを書かせて頂こうと思います。 なお、そもそも私は医学は素人ですし、この本は医学書で医学生から精神科医向けの本だと思います。 そのためこのエントリーは「書評」とするにはあまりにもおこがましく、また、私は素人で内容を誤解している可能性があるので、あくまで「…

  • 九州豪雨は予測されていた未来でしかない

    ここ数年、九州で局地的な豪雨災害が頻発しています。 今(2020年7月7日)においても、九州では猛烈な雨が降っており、被害が九州全域に拡がりつつあります。 何やら急に豪雨が降るようになったような印象がありますが、地球温暖化を研究している人たちにとってはすでに予測された未来であり、かなり前から(少なくとも2007年くらいには)わかっていたことです。 日本はもう、この手の豪雨から逃れられないのであり、 ダムや堤防増強などのハード面、住居移転などの都市計画、防災活動などのソフト面 を強化していく以外に道はないですね。 地球温暖化の原因は、人間活動による二酸化炭素排出が原因か否か、今も論争があります。…

  • 株高という名の搾取

    小泉構造改革以降、新自由主義、グローバリズムの下で常に言われていることですが、改めて思ったのでエントリーにしたいと思います。 なお、はっきりしたデータが無いので、筆者の推測が多分に含まれております。 昨日(2020年6月5日)の株式市場で、日経平均株価が明らかにおかしな動き、というより、ある特定の”意図”を持った動きをしたな、と感じました。 昨日の株価の動きは以下の通りです。 出典:yahooファイナンス この日、前場では売り先行でしたが、後場で買いが入り株価が上昇しました。これについては、次のように解説されています。 ゛朝方は短期的な過熱感が意識され利益確定売りが先行したが、米国での経済活動…

  • 自然音を聞かせるとやっぱり子供の寝付きが良くなると思う

    最近、子供の寝かしつけをやっています。 大人の場合で、寝やすい音や音楽があることは知っていましたが、 子供や赤ちゃんの場合でも同じはず、ということで、いろいろ試してみました。 結論としては、実際やってみたところ、赤ちゃんであっても 心地よく寝てくれる 音がありそうです。 調べた結果と実際にやってみたことを以下記載します。 まず、以下の文献から、子供の睡眠はやはり生活リズムや環境が大事なようです。 出典:葉山貴美子,子どもの睡眠をめぐる諸問題と眠育,大阪キリスト教短期大学紀要,2019 https://occ.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_co…

  • テレワークのメリットデメリットまとめ

    今後、「新しい生活様式」により、多くの人がテレワークへ移行すると思いますが、私の考えるテレワークのメリットデメリットをまとめてみました。 1.メリット 1)経営者 ・社屋や水道光熱費、通勤交通費等が不要となり、コスト削減できる。 ・実質的に時間管理はできなくなるので、残業時間を削減でき、残業代を払わない体制へ移行でき、実質的な成果主義へ移行できる。 ・実質的に労働時間管理をしなくて済むので、管理者の負荷が減る。 2)労働者 ・通勤時間が削減できる。 ・特に子供がいる家庭は、時間に縛られることなく仕事ができるため、例えば子供が寝ている時間に仕事をするなど、細切れ時間で仕事ができる。 ・身支度不要…

  • 高齢層よりも若年層の票数が多い件 ~きゃりーぱみゅぱみゅは評価されるべき~

    ここのところtwitterを見ていたら、若い人ほど 「高齢者票が多くて若者が選挙言っても どうせ変わらない」 と言っているのに気づきました。 ちょっと待った。 それってもう少し未来の話で、今はそうでもないのよ。 ・・・っていうのを世間の若い世代は知らない、 というより、メディア(ワイドショー)情報に毒されてしまっているな、 しかもそれに気づいていない・・・ ということで、このエントリーで真実をお届けします。 ゛忘れるな・・・。私が見せるのは真実だ。純粋な真実だ。” (モーフィアス:映画マトリックス) なお、今回用いたデータは以下のものを使用しています。 総務省統計局 人口推計 令和2年5月報 …

  • 堀江貴文氏を都知事へ!~若年層の投票がカギを握る~

    堀江貴文氏が都知事選に出馬するというニュースが世間を駆け回っています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/aa673d5a8d2fcf07a0040614680ff5ae15d2d701 事前に以下の本も出されていますね。 東京改造計画 (NewsPicks Book) [ 堀江 貴文 ] このニュースを見て、私は衝撃を受けました。 そこで、いろいろデータを見て当選の可能性について考えてみました。 考えてみた結果として・・・ 堀江氏の都知事当選は十分あり得る と結論付けられました。 ただ、そのためには若年層の投票行動がカギを握ると考えます。 おそらくこの先、こ…

  • 認知行動療法 講義ノート(2)

    講義2回目のノートです。 saitoulah.hatenablog.com 認知行動療法の多様性 ・認知行動療法とは 症状や問題行動を改善し、セルフケアを促進するために、非適応的な行動パターン、 思考パターンを系統的に変容していく行動科学的治療法を認知行動療法という。 →毎日の生活の中で習慣化しているパターンを変える。 練習を繰り返していくことによって行動・思考パターン(癖)を変える。 認知行動療法の中には、学習理論に基づく行動療法と、情報処理理論に基づく認知療 法のそれぞれに由来する体系を含んでいる。 学習理論:行動分析学など 動物実験から得られた知見を用いる 情報処理理論:認知心理学のよう…

  • パンツタイプのオムツをはかせてみた ~ムーニーマンへの浮気~

    先のエントリーの通り、我が家のオムツは基本パンパース1択でやっています。 saitoulah.hatenablog.com 相変わらずオムツはパンパース派なのですが、月齢が進んできて、パンツタイプの方がラクで良いのでは?という話になり、このパンツタイプをはかせてみました。 ムーニーマン エアフィット ばたばたあんよ パンツ S(78枚*3個)【b00c】【b02c】【ムーニーマン】[おむつ トイレ ケアグッズ オムツ] 価格:4,884円(2020/5/12 14:07時点)感想(1件) パンパース派の我が家がなぜ浮気してムーニーマンを買ってみたのか。 それは、このパンツタイプにある、ゆるうん…

  • 認知行動療法 講義ノート(1)

    ちょっとしたきっかけにより、私は心の健康についても興味を持っています。 そんな中、早稲田大学の熊野宏昭先生がyoutubeに認知行動療法についての講義の動画をアップロードしていることを知りました。 http://hikumano.umin.ac.jp/index.html http://hikumano.umin.ac.jp/cbt_kougi.html 欧米は特にそうですが、今は大学の講義がオンラインで無料で受講できますね。 学費を払わずに大学の講義が受けられるのですから、良い時代になったものです。 さっそくyoutubeを見たのですが、ただ見るだけではもったいない、ということで、ノートを取…

  • 新型コロナ 緊急事態宣言延長 予想振り返り

    新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言が事前報道の通り順当に延長されたわけですが、ここで、私が2020年4月27日に書いた以下エントリーについて、予想の振り返りをしてみました。 saitoulah.hatenablog.com 緊急事態宣言延長時の資料および報道記事を基に、以下表のようにまとめました。 だいたい合っていたかなー。 ただ、一部予想を外していたものがありました。 2.について、学校は東京を含め自粛解除になると予想していました。 というのも、若年層はリスクが低いため、学校教育上の都合や、保護者の仕事を考えると、子供達については自粛解除になるだろうと。 ところがそうはならなかったので、…

  • 新型コロナで死にやすい高齢者が一番死にやすい行動をしている件(3)

    以下記事の続きです。 saitoulah.hatenablog.com saitoulah.hatenablog.com 次に非常に噴飯もののデータがあります。原宿周辺です。 この図から、学校が休校で暇な日曜日にも関わらず、子供たちは昼も夜も出歩いていないことがうかがえます。本来であれば原宿へ来て遊びたいはずなのに、10代、20代はすごくがんばっています。 一方、特に4月26日の日曜日、60代、70代は1月19日に比べて出歩いていることがわかります。 特に夜、70代は+38で、1月19日に比べ4割も接触機会が多いです。 一体高齢者たちは何をしていたのでしょう。 ここで、このデータが測定された範…

  • 新型コロナで死にやすい高齢者が一番死にやすい行動をしている件(2)

    先に書いた以下記事の続きです。 saitoulah.hatenablog.com 他の地域もみてみます。 まず、天神駅周辺です。 これを見ると、夜10代20代は流入していないのに、70代は1月と比べて1割程度しか減っていません。 この周辺に住んでいる人のデータを拾っている可能性もありますが、仕事をしていない70代の昼夜の行動範囲は狭いはずと考えられ、昼より夜が割合が小さいということは、夜に出歩いている人が多いと言えるのではないでしょうか。 その他の地域もだいたい傾向は同じで、高齢者ほど接触が減っていません。 ただ、特徴的な地域が一つあります。銀座です。 銀座は全年代で接触8割削減が実現できてい…

  • 新型コロナで死にやすい高齢者が一番死にやすい行動をしている件(1)

    2020年5月1日の政府専門家会議の会見を見ました。 示されたデータから、日本の高齢者に対し強い憤りを覚えました。 ベビー用品を買い占め、マスクを買い占め、赤ちゃんや児童、生徒向けの生活必需品を買い漁り、感染リスクにさらすどころか日常生活にも支障をきたすことをしていながら、自分たちは最も行動変容できていない日本の高齢者は一体何なのでしょう。 かつての日本は高齢者ほど規律、モラル、マナー、道徳があり、子供や若者のお手本でした。また、お手本であろうとしていました。かつては高齢者ほど「公」の精神があり、危機の際には女子供を守り自らは犠牲になる覚悟で行動していました。 ところが、今の高齢者はまさに「老…

  • 2020年5月6日の新型コロナ自粛状況の予想

    日本では最近新型コロナウイルスでてんやわんやですが、私も高校総体が中止になったのは驚きでした。 ちょっと決断早かったんじゃないかな、と思いましたが、安全と取った判断は間違っていないと思います。 さて、現在の状況から、2020年5月6日に自粛解除が予定されていますが、その時どのような判断になるか、予想してみます。 1.緊急事態宣言は解除されず延長 2.ただし、部分的に自粛解除 おそらく学校関係 3.仕事について、テレワークは引き続き要請するが、現場工事等は再開の方向 4.夜の街(風俗、クラブなど)はこのまま自粛要請 5.飲食店は客同士の距離を2m以上開けられるならOK 6.地方で収束に向かってい…

  • 腸の健康維持に ~大高酵素~

    私は、お腹を冷やしたり、お酒を飲む機会が続いたりすると、お腹がゆるくなります。 また、野菜不足になったりすると、便秘気味になってお腹が苦しくなります。 多分、多くの人が同じような悩みがあるのではないでしょうか。 ある日、お腹がゆるくなりトイレで苦しんでいる姿を見た私の嫁が、デパートの北海道物産展で知ったといって、大高酵素を勧めてきました。 まぁとりあえずその物産展に行ってみようか、という話になり、物産展へ行き直接販売員から次のように説明を受け、試しに買ってみました。 さっそく飲んでみようとコップに少量を注ぐと、はちみつのようなドロッとした液体。飲んでみるととても甘く、野菜ジュース風味のはちみつ…

  • 感染者数って推定値で良くない?~新型コロナウイルス~

    神戸大学教授の岩田先生が以下のようにブログで述べられていて、この内容から触発され、僭越ながら私が日々の報道から感じている、考えていることを述べたいと思います。 岩田先生のブログ記事 「慶応のPCR6%の意味」の以下記事より https://georgebest1969.typepad.jp/blog/ 東京都の推定感染者数についての言及があります。 この計算を見て思うのですが、感染者数の把握は、国民を無作為に選んでサンプリングして、例えば期間は1週間くらいと定めて、統計的な推定値を出して議論した方が良いのではないか、むしろその方がある程度マクロな実態をつかめて良いのではないかと考えています。 …

  • 新型コロナウイルスは地方の方が拡散し重大な局面になる

    新型コロナウィルスで自粛が続いている昨今ですが、ゴールデンウィークを前に地方で感染者が増えてきていますね。 今後、都市部よりもむしろ、ゴールデンウィーク中に地方でウィルスが拡散する可能性が高いと私は予想しています。 その理由は次の通りです。 1)田舎は3密でないとの意識から、外での活動に警戒心が弱い 2)病院のキャパが少ないので、医療崩壊が早い 3)医療崩壊した時に、他都道府県との連携が悪く、コロナ患者は排除の傾向 4)村八分があるので、コロナ患者を隠蔽し、その事で対策が遅れ、感染爆発 村八分の文化で、都会と地方の分断が進むのは、以前書きました。今、予想通り分断の方向に動いていますね。 sai…

  • HDD抹消ソフトを使ってみた

    windows7のノートPCを使っていましたが、windows7サポート終了に伴い、PCを買い換えました。 本当は、windows10への移行期間中に無料ダウンロードしてアップデートしたかったのですが、PCが古く、メーカーHPを確認したところ、windows10の動作を保証しない、とあったので、まぁこの機会に買い替えるか、と考え、新しいPCに買い替えました。 旧PCの処分はどうしよう、と考えていたところ、新しいPCを購入する際に下取りサービスがあることを知り、この下取りサービスに応じることにしました。 まだ動作するPCのため、下取り後の転売が十分あり得る状態だったのと、下取り先でデータ抹消する…

  • 一件あたりの費用でみることが重要~単位量当たりでものを考えよう~

    新型コロナウイルス対策で、政府が各世帯に2枚ずつマスクを配ることにしていますね。 その費用が、466億円ということで、野党が問題視しているようです。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/cloth-mask_jp_5e8eb815c5b6b371812bef13 ところで、エンタメ業界はひと月に450億円の損失が予想されているようですね。 https://news.livedoor.com/article/detail/18022617/ この2つをもって、マスク作るよりエンタメ業界を救済しろ!という意見がtwitterを眺めているとありますね。 まぁ、気持…

  • NHKスペシャル 新型コロナウイルス瀬戸際の攻防 を見た感想

    先ほど(2020年4月11日 21:00~)放送の首題のNHKスペシャルを見て、思うところがたくさんあったので、感想を書きたいと思います。 1)日本の頭脳はものすごく優秀 クラスター対策班の、東北大学大学院 押谷教授 北海道大学大学院 西浦教授を筆頭に、班全体で強烈に取り組まれている事がわかりました。 twitter等での情報発信内容から、非常に良く取り組まれていることはわかっていましたが、各人が危機感と使命感と、専門家および医療従事者としてのプライドにかけて、医療崩壊を食い止め、死者数をミニマムにすべく日々努力されていることがよくわかりました。 また、日本はいつもこうなってしまうのが残念です…

  • 地方で感染が拡がると食糧不足になる〜新型コロナウイルス〜

    緊急事態宣言出たにも関わらず、都会から地方への移動が少なからずあるようですね。 歌舞伎町のホストが東京から地方都市へ移動を開始してるとか。 彼らも東京にいればメシが食えなくなる訳で、生き残りをかけて必死なのでしょう。 しかしながら、都会人が地方へ移動し、地方で感染が拡がると、その「メシ」が食えなくなる恐れがあります。 現在の日本の農業従事者は高齢者ばかりです。また、作業は外国人技能実習生に依存してきたので、すでに、技能実習生不足で作物の収穫作業が成り立たない農家が出てきています。 新型コロナウイルスに直接感染しなくても、ウイルスの影響で間接的に影響を受け、ただでさえ技能実習生不足で人手不足なの…

  • 日本は都会と地方の分断が進む恐れ~新型コロナウイルス~

    本日、とうとう非常事態宣言が出されました。 非常事態宣言を出すと前日に予告し、その後夕方になって非常事態宣言が出されるという、「非常事態」なのになんとのんびりしているのか、と思いましたが、これは国会への事前報告とか、日本国憲法に緊急事態条項がないとか、はたまた日本的な根回し後の発令とか、いろいろあるかと思いますが、ともあれ、戦後初の非常事態が発令されました。 新型コロナウイルスの感染者数の予測とか、その他医学的、科学的なことは専門家に任せることにして、ここでは社会に与えるインパクトを考えてみたいと思います。 私が懸念する一番の問題は、都会と地方の分断だと考えます。 なぜならば、日本には村八分の…

  • 東京2020は延期になるに一票

    昨日、松島基地に聖火がやってきましたね~。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000179574.html さて、私は前回の記事で、オリンピックの無観客開催を予想しました。 saitoulah.hatenablog.com しかし、ここへきて風向きが変わってきました。 風向きが変わったのは、新型コロナウイルスの欧州および北米でのパンデミックによります。 1)欧米のパンデミックで、代表選出のための選考試合ができなくなった。 2)トランプ大統領が私見としながらも1年延期をコメントした。 3)IOCのバッハ会長が、開催はWHOの指示に…

  • 東京2020は延期になるに一票

    昨日、松島基地に聖火がやってきましたね~。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000179574.html さて、私は前回の記事で、オリンピックの無観客開催を予想しました。 saitoulah.hatenablog.com しかし、ここへきて風向きが変わってきました。 風向きが変わったのは、新型コロナウイルスの欧州および北米でのパンデミックによります。 1)欧米のパンデミックで、代表選出のための選考試合ができなくなった。 2)トランプ大統領が私見としながらも1年延期をコメントした。 3)IOCのバッハ会長が、開催はWHOの指示に…

  • やっぱりね 習近平国家主席 来日延期

    習近平国家主席の2020年4月の来日が延期になったそうです。 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200304-00000226-nnn-pol やはり、私が前に予想したとおりになりました。 saitoulah.hatenablog.com 落としどころとしては、中国が中国国内への日本人の渡航を禁止したことで、ウイルス逆輸入先の日本へ主席がノコノコ出かけるのはありえないでしょ、という事で、習主席は中国国内でのメンツを保てます。 また、日本としてもウイルスの日本国内の状況から、中国から断られた、または日本側から来日懸念を表明した、とする…

  • おしりふきは水分の多いものを

    赤ちゃんがウンチした後のオムツ替え、汚さないようにいつも緊張しながらやってます。 オムツのウンチ処理の際、一番困るのは、赤ちゃんの体についたウンチをふき取るとき、赤ちゃんが体を動かしまくる&こびりついたウンチがうまく取れない事ですね。 育児あるあるではないでしょうか。 我が家は、諸々試した結果、ピジョンのおしりふきを使っています。 ピジョン おしりナップ (やわらか 厚手タイプ) 【こすらずすっきり・純水99% 無添加】 詰めかえ用 おしりふき 80枚入×16個パック (1280枚入) ピジョンのおしりふきは、このほかに乳液タイプがあります。 ピジョン おしりナップ(乳液タイプ) ボックス 6…

  • トイレットペーパーとティッシュペーパーはチャリティ代を上乗せしたらよい

    新型コロナウイルスの件で、最近はトイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスクが品薄状態で困っている人も多いと思います。 私もその一人で、今日、近所のスーパーへ行ったら、ポケットティシュも売り切れていました。 ところで、twitterで盲導犬応援チャリティートイレットペーパーがあることを知りました。 https://twitter.com/ISSYRIDER/status/1233387619003686912 これならちょい高めだし、普通に買えるかも。 ・・・と思ってURLを開いてみると、 https://www.gomoudouken.net/view/item/000000002963 …

  • オムツはパンパース一択でしょ

    私は今、生後1ヵ月の赤ちゃんのお世話をしている育休中の身です。 産まれてから、主にヨメがお世話をしていますが、ヨメが買い物等で不在の時は、もちろんお世話をします。 オムツ替えなんて最たる例で、沐浴や授乳なんかもこなしてます。 そんな中、今のところ最も悲惨で大変なのは、オムツの💩漏れ。 オムツ替えの最中にオシッコをひっかけられるなんてカワイイもんです。良い思い出にしかなりません。 一方で、ウンチが漏れるとかなりヤバいです。 ベッドでもらせば赤ちゃんの衣服はもちろん、寝具まで洗わないと行けなくなるし、 リビングで(うちはハイローチェアを使っています)ハイローチェアのシートは丸洗いしないといけないし…

  • 短期記憶をすぐに改善する方法

    30歳を過ぎたころから、短期記憶が低下してきました。 20代の頃は、何もメモを取らなくても、先の予定もすべて頭に入っていました。 しかし、時々、予定を忘れるようになり、ある日、約束していた飲み会をすっぽかしてしまう事件がありました。 (忘れたことを思い出せるので、痴呆ではなさそうですが) また、よくある話で、英単語などの記憶が薄れ、新しい記憶が長期に定着しなくなってきました。 実感としてこれはマズイと感じたので、サプリメントを試してみることにしました。 サントリー DHA&EPA+セサミンEX 120粒 メディア: ヘルスケア&ケア用品 言わずと知れたDHA&EPA+セサミンEXです。 この商…

  • 安倍総理の記者会見にみる日本の非科学ムラ

    本日、安倍総理が新型コロナウイルスの学校休校およびそれに付随する対策について記者会見を行いました。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000113-kyodonews-soci この判断、いろいろと政治的な意図があるのでしょうが、私はよい判断だったと思います。 専門家でも賛否両論あるそうで、罹患しても症状の軽い子供の感染拡大を防ぐ施策に疑問の声があるようですが、この反論に一つ欠けている視点として、子供は基本的に家族がいて、親がいて、祖父母がいるということです。 症状の無い、または軽い子供が学校で罹患し、各家庭に持ち帰れば、必然的に大人が…

  • iPhoneが壊れた ーバッテリー交換後の膨張ー①

    普段使っている iPhone SE がバッテリーの膨張で壊れました。 経緯は以下の通りです。 ・昨年12月に、2年ほど使っていたiPhoneSEのバッテリー交換を実施。(アップルケア期限切れのため全部有償) ・問題なく使えていたが、2020/2/10頃から、ディスプレイの触れた感触に違和感があり、よくみるとディスプレイが浮き上がっていて、本体とディスプレイに隙間が生じていた。 ・明らかにおかしいので、バッテリー交換を実施した修理店に電話し、持ち込む。 いろいろ調べてみると、こういうバッテリーの膨張ってよくあるんですね。 自分は初めての経験でした。 以下サイトの記事を引用すると、次のように説明さ…

  • やっと本格的な対応になってきた ~新型コロナウイルス~

    日本国政府は、本日、公立小中高校の臨時休校の要請をしました。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6352456 国民生活に与える影響はとても大きく、賛否両論あり、経済的なダメージは相当大きくなると予想されますが、しかし、国もようやく事態の深刻さに気づいた、という点では一歩前進と考えます。 先の記事にも書きましたが、日本は事あり主義なので、ファーストペンギンの犠牲がないと物事が動きません。 saitoulah.hatenablog.com ファーストペンギンとなってしまったのは、これまで亡くなられている、ダイヤモンドプリンセスを含めた8名と、今回の休校要請については…

  • 自民・公明政権の終焉が見えてきた

    東京都で、介護職員の男性が新型コロナウィルスに感染し重症であるとの報道がありました。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55983620S0A220C2CZ8000/ 先の記事でも書きましたが、既によく知られていることで、現政権を支えているのは主に高齢者中心の票田です。 saitoulah.hatenablog.com この先、元々批判的な左側の人々に加え、支えている右側の人も現政権に反旗を翻すでしょう。 なぜならば、人ごとでは無くなるからです。 自分の身にまさに降りかかる事態であることに、多くの人が気づき危機感を持つでしょう。 ましてや、50代以上は重…

  • お酒を飲むと一時的に血圧が下がる を検証してみた

    もう中年に入っている私は、健康管理の大切さを痛感し、特に血圧については今後経過観察を続けて、健康を保たねばならないと考えています。 そんな中、自分の血圧が、巷で言われている事と差異があるのかないのか、どのように体が反応するのか、検証してみることにしました。 まずは、お酒と血圧の関係です。 お酒を習慣的に多量に飲み続けると高血圧症になりますが、一時的に血圧が下がることが知られています。(以下より引用) http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/general/pamph32.html こいつを具体的に検証してみよう、ということでやってみました。 試験条件は以下…

  • 岩田教授は正義か不義か

    ダイヤモンドプリンセス号の実情について告発した岩田教授が話題です。 専門家や医師やインフルエンサーらが、twitter上で激論を交わしていますね。 岩田先生の行為に否定的なちきりん氏のツイート https://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/1230329553635041286 EARLの医学ツイート氏のツイート https://twitter.com/EARL_Med_Tw/status/1230129581765492737 肯定的な藤沢数希氏のツイート https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/12303351…

  • 日本政府は国を滅ぼす前に至急電車を止めて

    新型コロナウィルスですが、もう遺伝子組み換え人工ウィルスで確定ですね。 https://youtu.be/ZOB5I_ADF9I そして、ここで驚愕のレポートが! 男性がかかると精巣にダメージがあって男性不妊症になる可能性があるそうです。 きっと高熱が続くからでしょう。 https://www.thailandmedical.news/news/breaking-news-latest-research-published-by-chinese-scientists-say-coronavirus-will-render-most-male-patients-infertile こんなレポート…

  • 労働組合 連合は今すぐ出勤自粛を求めるべき

    新型コロナウィルスについて、社畜はもはや電車通勤してはダメだ。 すでにいくつかのシミュレーションが公開されている。 https://www.mlit.go.jp/pri/houkoku/gaiyou/pdf/kkk100.pdf http://www.nextpb.com/gisnext/backnumber/pdf/no27_rev.pdf 春節休暇は1月24日からなので、今日はすでにウィルスが拡散して23日後となる。 上述のシミュレーションで、鉄道輸送の対策無し24日目とほぼ同じ状況と考えて良いだろう。 有病率は20%を超えている事になる。 これらシミュレーションは、インフルエンザを想定し…

  • 月曜日からの社畜たち 決断の時

    結論を言えば、特に妊婦のいる家庭は、2月17日から、電車通勤するべきではないと思われる。 三田駅の1日の乗降人員は222361人 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/三田駅_(東京都) 罹患率1.4%だから3113人/day である。 もはや誰が誰に感染していくかわからない。 妊娠期にこのコロナウイルスがどう胎児に影響するか、まだ全然わかってない。 http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/corona_200201.pdf ならば、当面の間自衛すべきである。 国はあなたを守ってくれない。 誰もあなたを守ってくれ…

  • 日本は事なかれ主義ではなく、事あり主義である 新型コロナウィルス もう遅い

    新型コロナウィルスの日本での拡散に、誰もが事前予測できたにも関わらず、国は何ら事前策を打たず、予想通り拡散が進んでいる事に、閣僚、自民党の政治家は、新型コロナウィルスに罹って○ねばいいのに、と思っている国民は少なくないでしょう。 これは、日本はことが起こる前に動く事が苦手である体質が、もろに悪い方へ出た結果と考えます。 例えば、労働環境では高橋まつりさんが過労自殺してから、ようやくことが動きました。 今回は、神奈川県で犠牲者が出てからようやく政府に専門家会議が設置されました。 日本は、誰もが責任を取りたくない社会のため、確実なエビデンスが無いと動けないのです。シャチが泳いでいるのが見えているの…

  • N国党とれいわ新選組の選挙戦略は至極真っ当である

    色々な著名人から言われていることではありますが、N国党とれいわ新選組の選挙戦略は非常に優れていて面白いといえます。 その根拠は以下の記事にあります。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/post-12652_1.php この記事から明らかなように、小泉内閣時代の用語で言うB層の50代以下、特に30代以下は、選挙においては潜在票であり、ここを掘り起こせれば、まさに金脈、ゴールドラッシュとなるでしょう。 また、既存の政党がこの世代の投票を促すことを諦めているように見えるため、ブルーオーシャンでもあります。 マーケティング的に言えば、…

  • NHKネット配信許可 果たしてネット配信は放送か否か

    今日はNHKのネット配信についてニュースがありましたねー。 https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020011400512&g=eco 総務省から主に事業規模とコンプライアンスで注文が出た事業、果たして今後どのように進めていくのでしょうか。 また、我々国民の最大の関心事、 ネット配信は視聴料を取るのか? について、まだ具体的なリリースが無さそうですね。 そのうちN国党からも発信がありそうですが、どの様に展開するか見ものですね。

  • N国党がNHK日曜討論に出演した背景を勝手に考察する

    昨日、すごいことが起きた。 NHKから国民を守る党の立花党首が、念願のNHK日曜討論に出演を果たした。 以下産経新聞の記事。 https://www.sankei.com/politics/news/200112/plt2001120010-n1.html youtube参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=iz-xtbXR5nA これは結構大きな事件。 この流れになった状況を次のように考察してみる。 そもそも、立花党首が参議院議員に当選したところから始まっているのだろう。 国会議員であれば、各種権利が得られ、その中で最強は国政調査権だろう。 NHKは、この…

  • 日本経済が低迷しているのは、若年層が選挙へ行かないからである

    ちょっと政治ネタですが、普段から思っていることを書き留めておきたいと思います。 日本経済はデフレで、この20数年間経済成長していない、失われた30年と言われて久しいです。 例えば以下のサイトを見ると、その様子は一目瞭然です。 https://honkawa2.sakura.ne.jp/4400.htmlここで私は、日本経済が低迷しているのは若年層が選挙に行かないからである、と説きます。その心は、次のとおりです。 よくある話で、若年層の投票率が低いと言うことがあります。https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/nendaibetu/i…

  • ゴーン逃亡劇 ところでこれは現場が悪いのか?

    今年の年末年始一番の話題といえば、やはりゴーン逃亡劇でしょう。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200102/k10012234281000.html メディア情報を並べると、どうやら以下のような脱出作戦だったようですね。 ・数ヶ月前から妻とともに計画 ・民間のセキュリティ会社が関与 ・レバノン政府関与で日本出国時は偽造パスポート? 荷物に紛れた? ・フランスのパスポートは、裁判所が鍵付きの箱にて携帯許可 ・鍵は日本の担当弁護士が管理 ・2019年12月28日 音楽隊を装いゴーン自宅へ民間セキュリティ会社が訪問 ・コントラバスの箱の中にゴーン氏隠れる ・箱…

  • ブログ記事作成ポリシー

    私は、このブログ記事を執筆するにあたり、以下ポリシーの下記載します。 ・このブログは、主に私の健康管理と日頃の思考の記録を目的に記載します。 ・自身の健康管理のために、できるだけ医学的に正確な、信頼性が高いと考えられるエビデンスを引用し、それらエビデンスに基づき記事を書きます。 ・自身の身体を用いて得た実験データを載せますが、これはあくまで個人の状態を観察した、ある一時期のデータとなります。そのため、統計的な正確性に欠け、あくまで参考資料として取り扱われる性質のものです。 ・私は医師ではなく、また、医学知識の無い素人なので、当ブログに引用したエビデンスの解釈については多分に誤解があります。記事…

  • ブログを始めます

    この度、ブログを始めてみようと思いたち、記事を書くことにしました。 きっかけは、とある病院で、お試しの血圧計にて血圧測定したところ、これまでは 上130mmHg 下80mmHg くらいであったものが、 上160mmHg 下100mmHg との結果に!! これはマズイ、と危機感を抱き、急遽血圧を下げるような行動をしたところ、2週間ほどで 上130 下80 くらいに戻りました。 ホッと胸を撫で下ろしたところで、ふと、自分の身体の状態について、いろいろな疑問を持ちました。 というのも、血圧が急激に上がった原因として、思い浮かぶこと多々あり。 また、2週間で下がった要因についても、思うこと多々あり。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Saitoulahさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Saitoulahさん
ブログタイトル
塩・糖・脂
フォロー
塩・糖・脂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用