chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • Fire Inc. - Tonight Is What It Means To Be Young - Guitar instrumental

    Fire Inc.の『Tonight Is What It Means To Be Young』をギターで弾いてみました。1984年公開の映画『ストリート・オブ・ファイヤー』の主題歌です。1996年にシングル・カットされました。映画の紹介ブログはこちらです。『今夜は若かったあの頃のように いつの間にか消えてしまう...』56歳になると、しみじみと思います。Tonight Is What It Means To Be Young Fire Inc. 浜辺で天使の夢をみたの素敵な波の訪れととともに彼の髪...

  • UFO - SPACE CHILD - Guitar Cover

    UFO の 『SPACE CHILD』 をギターコピーしました。マイケル・シェンカー がUFOに加入しての1枚目アルバム「現象/Phenomenon」より。1974年発売ですので、50年前の曲です。SPACE CHILD って、どういう意味なんだろ。宇宙の子供? 空間の子供? 子供の場所?歌詞を和訳しても、意味が分からない...。UFOSPACE CHILDページをめくっていく そして何行も何行も目を通す君の人生はただ宇宙を通り過ぎていくだけ宇宙の子供は嘘に向...

  • UFO - Crystal Light - Guitar Cover

    UFO の『Crystal Light』をギターコピーしました。マイケル・シェンカー がUFOに加入しての1枚目アルバム「現象/Phenomenon」より。1974年発売ですので、50年前の曲です。ちょっと信じられませんね。「UFOにはまだ何かあるのですか?やり残したことはありますか?」と尋ねられたモグはこう答えています。「いや、ない。結論に達したと思う。新型コロナウイルスの直前、2019年に最後の英国ツアーを行った。それで終わったようなも...

  • IRON MAIDEN - Murders in the Rue Morgue - Guitar cover

    IRON MAIDEN の 『Murders in the Rue Morgue』(モルグ街の殺人)をギターコピーしました。1981年発売のセカンドアルバム「Killers」より。エドガー・アラン・ポーの小説と同タイトルですが、歌詞の内容はちょっと違うようです。メイデンの曲を練習すると、自分がいかに下手かがよく分かります。オルタネイトピッキングが全然ダメダメでした。遅れないように焦っちゃって、あげくに走ってしまうという悪循環。まったくドラムやベ...

  • 佐野元春 - 約束の橋 - Cover

    佐野元春 の 『約束の橋』 をカバーしました。1989年4月発売の28作目シングル。アルバム 『ナポレオンフィッシュと泳ぐ日』 の収録曲。1992年10月に牧瀬里穂さんと稲垣吾郎さんの主演ドラマ 『二十歳の約束』 の主題歌になったそうです。観てませんけど...。当時スランプに陥っていた自分自身を励ますために書いたと言われています。この歌、元気になりますよね。1989年は 『ブラック・レイン』 が公開された年なんですね。当時...

  • Rainbow - Can't Let You Go - Guitar cover

    Rainbow の『Can't Let You Go』をギターコピーしました。1983年発売のアルバム「ストリート・オブ・ドリームス」(Bent Out of Shape) の収録曲。このアルバムで『レインボー』は、事実上解散となってしまいました。昔の『ディープ・パープル』をリアルタイムで聞かなかった私としては、かなり残念でした。私にとって『リッチー・ブラックモア』は、『レインボー』のギタリストでしたから....。RainbowCan't Let You Go 毎日毎...

  • RCサクセション - トランジスタ・ラジオ - Cover

    RCサクセション の『トランジスタ・ラジオ』をカバーしました。1980年10月発売、RCサクセション11枚目のシングル。1980年12月発売のアルバム『PLEASE』(プリーズ)の収録曲。RCと言えば、この曲。他にもいっぱいありますけど。1980年発売。意外と新しいですよね。『授業中 あくびしてたら 口がでっかく なっちまった』この詩を聞いて、「俺のことだ」って友達がいってたっけ。今頃、なにしているんだろな~。もう、30年以上会っ...

  • 筑波山のケーブルカーに乗ってきました。

    約50年ぶりに、筑波山のケーブルカーに乗ってきました。小学校の遠足以来でしたが、なにも変わらない光景がそこにありました。筑波山ケーブルカーは、大正14年10月に開業。大正14年って…。1925年、もうすぐ100歳。関東地方では箱根ケーブルカーについで2番目、全国でも5番目だそうです。『宮脇駅』と山頂の『筑波山頂駅』を20分間隔で運転しています。ちなみに『宮脇駅』は『筑波山神社』のすぐ近くです。料金は往復1,070円、片...

  • 甲斐バンド - きんぽうげ - Cover

    甲斐バンド の『きんぽうげ』をカバーしました。1977年10月発売のアルバム「この夜にさよなら」の収録曲。シングルカットされた「そばかすの天使」のB面。なぜか、通勤途中にこの歌が頭の中を流れだした。それほど、思い入れのあった曲でも無かったので不思議です。でも、名曲でした。1977年当時、私は10歳、小学4年生?当時は歌詞の意味も分からなかったでしょうね。今、聴いたら・・・。甲斐バンドきんぽうげ嫌いになったら い...

  • IRON MAIDEN - Wrathchild - Guitar cover

    IRON MAIDEN の『Wrathchild』をギターコピーしました。1981年発売のセカンドアルバム「Killers」より。当時、アルバムジャケットを見て直ぐに購入しました。『ジャケ買い』 ですね。当時中学生、この日から アイアン・メイデン の沼にハマってしまいました。それから高校卒業まで・・・。IRON MAIDENWrathchild俺は怒りと貪欲の中に生まれたそして支配と迫害母はクイーンで 父は見たこともないこんなはずじゃなかったそして今 俺...

  • 永井真理子 - 瞳・元気 - ギターアレンジ

    永井真理子 - 瞳・元気 - ギターアレンジで弾いてみました。永井真理子さんの曲で一番好きです。今年ももうすぐ終わりです。あっという間の一年でした。来年もよろしくお願いします。永井真理子瞳・元気瞳はいつも元気 瞳は今日も元気だけどひとりきりじゃいられない瞳はいつも元気 瞳は今日も元気だから投げキッスで迎えて My Kids作詞:只野菜摘作曲:辛島美登里...

  • Europe - Open Your Heart - Guitar cover

    Europe の『Open Your Heart』をギターコピーしました。’84年バージョンです。1984年発売のアルバム「Wings of Tomorrow」(明日への翼)より。'84年と'88年バージョンがあるのを知らなかった。'88年だと21歳。高校卒業してからは、ほとんど洋楽は聴いていなかったからな~。あの頃は一人暮らし始めて、余裕なかったのかな。EuropeOpen Your Heart喜びに満ちた日々と悲しみに満ちた日々どうすればいいのかわからない今日は幸せなの...

  • HE STREET SLIDERS - Baby, Don't Worry - Cover

    THE STREET SLIDERS の『Baby, Don't Worry』をカバーしました。1989年1月発売『SCREW DRIVER』(スクリュードライバー)の収録曲。復活して、今年は22年ぶり再結成し武道館ライブもしました。来年も全国でライブを行いますね。茨城は入っていませんが・・・。Baby, Don't Worryくよくよしても 始まらないよくよくよしたって 終われやしないさDon't WorryBaby, Don't Worry作詞・作曲:JOY-POPS ...

  • Europe - Stormwind - Guitar cover

    Europe の『Stormwind』をギターコピーしました。1984年発売のアルバム「Wings of Tomorrow」(明日への翼)より。何か月練習したことか…。ぜんぜん弾けてない。でももう無理、早弾きは、もう無理だ。EuropeStormwind火のそばで座っているのが好きだ灯りが落ちていくときドアの外で吹く荒々しい風の音が好きだ覚えておきたいことがたくさんある忘れてしまいたいこともたくさんあるもうこれ以上探す必要がないことを分かっているで...

  • Def Leppard - Rock of Ages - Guitar cover

    Def Leppard の『Rock of Ages』をギターコピーしました。1983年発売のアルバム「Pyromania」(炎のターゲット)より。初めの『Gunter, Glieben, Glauchen, Globen』ってドイツ語だったんですね。40年間知らなかった・・・。何かの呪文かと思ってました。Def LeppardRock of agesGunter, Glieben, Glauchen, GlobenAll right俺には言いたいことがあるあぁ 燃え尽きるほうがいいあぁ 消え去るよりもAll rightさあ 火をつけてやるC...

  • 花火大会 2023年10月14日(土曜日)

    茨城県鉾田市の花火大会。花火大会なんて、何年ぶりかな...。『花火は夏じゃなきゃ』と思っていたけど、秋の花火も良かったです。そんなに寒くなかったし。10月14日は鹿嶋市の花火大会と重なってしまいました。鹿嶋市は10,000発鉾田市は 2,500発鹿嶋市の1/4でしたが、十分に楽しめました。...

  • 照屋実穂 - フラガール 〜虹を〜 - ギターアレンジ

    照屋実穂さんの『フラガール 〜虹を〜』をギターで弾いてみました。2006年9月公開の映画「フラガール」の主題歌です。「フラガール」は、福島県いわき市を舞台に『常磐ハワイアンセンター』の実話を元に描いた作品です。出演:松雪泰子・豊川悦司・蒼井優先日、あらためて観て、泣いてしまいました。歌も映画も最高です。フラガール〜虹を〜大地に光を果てしない夢を太陽にキスを変わらぬ瞳を作詞・作曲:SHIMABUKURO JAKE歌:照屋...

  • マイナポイントの詐欺メールが来た!

    マイナポイントの詐欺メールが来た!これ、釣られそうになるな~。...

  • 渡辺美里 - 悲しいね - ギターアレンジ

    渡辺美里さんの『悲しいね』をギターで弾いてみました。1987年12月に発売された9枚目のシングル曲です。お借りしたカラオケ音源初めて聴いて、すぐに好きになった曲。この曲で、渡辺美里さんを知りました。私は当時20歳、何やってたのかな?小室さんって凄いな~。なかなか、思うようには弾けません・・・。悲しいね悲しいね ひとりきり いつだってむじゃきさを失った 遠い空悲しいね 悲しいね 悲しいね争うばかりじゃ 悲しいね歌...

  • Def Leppard - Foolin' - Guitar cover

    Def Leppard の『Foolin' 』をギターコピーしました。1983年発売のアルバム「Pyromania」(炎のターゲット)より。もう40年、いまだに現役!凄い!当時は、動いている動画なんて「ベストヒットUSA」でしか観れませんでした。初めて、「フォトグラフ (Photograph)」 や 「ロック・オブ・エイジ (Rock of Ages)」 や 「フーリン (Foolin')」 のMTV観たときの衝撃は今でも忘れられません。カッコよかったな~。Def LeppardFooli...

  • RYOBI ガーデンシュレッダ GS-2020

    『RYOBI ガーデンシュレッダ GS-2020』で剪定した木を破砕しました。庭中木だらけの我が家には必需品です。 この『GS-2020』 かなり役に立ちます。何年か使用していますが、全く問題ありません。しいて言うならば、もう少し太い木も破砕できれば最高です。本当に木の処分には苦労しています。今すぐ根元から切り倒したい!何十年か前に苗木がタダで役場からもらえると聞き、家の親が庭に植えまくったのです。栗・梅・柿 などなどな...

  • 道の駅 美ヶ原高原美術館へ行ってきました。

    2023年7月14日 長野へドライブです。ビーナスラインを通り、『道の駅 美ヶ原高原美術館』へ行ってきました。さらに、松本市へ抜け『ぶどうの里 山辺ワイナリー』へ。天気が・・・。その後、『リバーサイド上田館』に一泊しました。『伊東園ホテルズ』 安く泊まれて食べ放題、お酒も飲み放題です。...

  • 真島昌利 - さよならビリー・ザ・キッド - Cover

    真島昌利 の『さよならビリー・ザ・キッド』をカバーしました。1989年11月発売のソロ・アルバム『夏のぬけがら』の収録曲。歌詞とメロディーが、胸を絞めつけられます。国立の6月の雨 バス停のわきの木の下君はぼんやりと立ってた 僕等はそこで別れたよ君はサヨナラと言った 僕は君の背中を見た僕は君の背中を見た その上に降る雨を見た作詞・作曲:真島昌利そんな経験をしたこともないのに、どうしてこんなに切なく感じるのでしょ...

ブログリーダー」を活用して、mi-oさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mi-oさん
ブログタイトル
1967年生まれの日常とギター
フォロー
1967年生まれの日常とギター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用