chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
令和でもプラモ! https://chiharo.hatenablog.com/

ガンプラを中心に、プラモ作りを楽しむ休日&深夜モデラーです。基本的には素組み+スミ入れ+トップコートの簡単仕上げですが、ガンダムマーカーを使った部分塗装やちょっとした改修をしたりし始めました。

Chiharu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/16

arrow_drop_down
  • 1/60 ARX-8 レーバテイン その1

    令人:こんにちは! 前回、和歌ちゃんが最強のASと云っていましたが、原作小説には二番目に強いASと書いてありました。 和歌:と云うことで、早速行きます! レーバテイン! 令人:ASのボックスアートはどれもカッコイイよなぁ。 和歌:あれ? HGのロゴが…… 令人:そうなんだよ。これの他に、強襲ブースター付きアーバレストとM9のアングレッサー部隊用だけにHGのロゴが入っているんだよ。 和歌:じゃぁ、パーツの構成とかが違ったりするんですか。 令人:いや、M9やアーバレストと変わらなかったよ。意味が分からん。 和歌:大人の事情が絡んでるんでしょうかねぇ。 令人:とりあえず、組み上げまでは終わったので、…

  • 1/60 ガーンズバック

    令人:こんにちは! 見てくださっている皆様のおかげで、アクセス数が1000を突破しました! ありがとうございます。 和歌:これからもよろしくお願いします! さて、今回はまたガンプラではなく、ASですね。パッケージはこちら! 和歌:ガーンズバックですね。と云うことは―― 令人:やっとマオ小隊が揃いました。ガーンズバック指揮官機その3で騒いだ割に、次の日にブックオフで見つけ、購入しました。いや、まさか次の日に見つかるなんてなぁ。 和歌:ブックオフとかリサイクルショップって期待して行くと無いのに、ふらっと入った時にふと見つかる、みたいなこと、多いですよね。 令人:リサイクルショップのあるあるだな。 …

  • 1000アクセス!

    みなさまのおかげをもちまして、7/21に1000アクセスに到達いたしました。 始めたのが去年の10/15、およそ9ヶ月かかったわけですね。 5月、6月は休みの日に雨が降ったり風が強かったりで、スプレー屋外派の私としては、キットの仕上げがなかなか進まず、ブログの更新も間が空いてしまいましたが、今後は1回の記事量が少なくても更新頻度を上げようと思います。 また、キットの製作については、YouTubeでプラモの製作やレビューの動画がいくつも上がっていて、それらの動画をかなり参考にさせていただいています。 この場を借りて、お礼申し上げます。 何事も、継続はチカラ! 今後ともよろしくお願いいたします。

  • MG Ex-Sガンダム その2

    令人:こんにちは! 今回はMG Ex-Sガンダムが完成しましたので、そちらの紹介です。 和歌:完成しましたか。パーツが折れたと云っていましたが。 令人:折れたのが、MS形態での背骨にあたるパーツで、巡航形態のGクルーザーにするためにも重要なパーツなんです。 和歌:と云うことは、まさか―― 令人:そう。Gクルーザーに変形できません! 和歌:変形できるって、このキットの売りの一つだったんじゃないですか? 令人:多分そうだろうね。MS形態は他にも上半身と下半身を繋げるパーツがあったので、なんとかなりました。 令人:はい、Ex-Sと云えばこのポーズです。 和歌:なんかボリューム感がスゴいですね。 令人…

  • MG Ex-Sガンダム その1

    令人:こんにちは! 最近ソーシャルゲームの『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 幻影戦争』に嵌まっている令人です。 和歌:そのせいですか、また間が空いたのは。 令人:いや、それだけじゃないんだが、この半月、何もしてなかったわけではないぞ。 夜な夜なせっせとデカール貼りをだな―― 和歌:じゃ、まず先にキットの紹介をしましょう。『MSA-0011[Ext]Ex-Sガンダム』のMGです。発売がなんと2003年3月! 17年前のガンプラです。 令人:去年、2019年の4月にSガンダムとのコンパチキットが出ましたが、今回は2003年の初めてMGで出た方です。実は作り始めたのはもう何年前…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chiharuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chiharuさん
ブログタイトル
令和でもプラモ!
フォロー
令和でもプラモ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用