chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よんさるのブログ https://yonnsaru.hatenablog.com

よんさるのブログは食べ物・フィットネス・料理・日常・ファッションなど多岐にわたる記事を書いています。 どれか一つでもきになるものがあれば是非見に来てください。

よんさる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/13

arrow_drop_down
  • 外出自粛で思ってもみなかったプラスのこと

    コロナウイルスで外出自粛が続きそうだね。政府や地方自治体から要請される以前から外出自粛を自主的に行っていた人は多いのでは? 別に話し合って決めたわけではないけど、自分の家も自主的に外出自粛をしていました。 最近はそれぞれが仕事やバイトを抱えてみんなで揃ってお話をすることが少なくなっていました。 一緒に住んでいる祖父母は食卓や生活スペースが別なので「おはようございます」と「お休みなさい」しか会話がない日も多かったです。 それが今回の外出自粛で家族全員が家にいることが多くなり、リビングで最近の話や一緒にご飯やおやつを作ることで家族の絆を確認できたと思います。 ずっと一緒に生活しているから、家事の連…

  • 家やるダンベルを使った胸トレ4種目!!

    コロナコロナコロナ トレーニング内容 ダンベルフライ インクラインダンベルフライ ダンベルベンチプレス インクラインダンベルベンチプレス 参考にしたもの まとめ コロナコロナコロナ 最近、テレビをつけてもコロナのニュースばかりで気分が沈んじゃうよね⤵︎ 自分は朝と夜のニュースでコロナの情報を収集する時以外はニュースを見ないようにしています。 コロナ対策疲れして警戒を怠るのが一番ダメだからね。 家ではリラックスすることを重視している今日この頃です😊 トレーニング内容 ダンベルフライ 4.5kg×10レップ×4セット 7kg×10レップ×1セット 7kgはオーバーウェイトだったね。10レップやる前…

  • おうちで脚トレ!! ブルガリアンスクワッット辛い

    トレーニング前に トレーニング内容 トレーニングの合間に 参考にしたもの まとめ トレーニング前に 今日はご飯を食べてから時間が経ったタイミングでトレーニングをするから、まずはエネルギーを入れました。 コーヒー+牛乳+マイプロテイン(北海道ミルク)1スクープを入れたドリンクを作りました。 カフェインもカロリーも取れるからトレーニング前のエネルギー補給は毎回このドリンクで済ませています。 トレーニング内容 ブルガリアンスクワッット 自重×10レップ×5セット トレーニングの合間に ヒラメ筋のトレーニング 踵の上げ下げ(自重) 10回に1回の割合で筋肉を2秒づつ収縮させました 腹筋ローラー 膝を立…

  • カレー:気になるカレー屋に行ってきた!!

    気になっていたカレー屋 予約 訪問 食べたもの 感想 まとめ 気になっていたカレー屋 yonnsaru.hatenablog.com 喜納なつていたカレー屋営業再開ということで今回行ってきました。 予約 長らくのお休みご迷惑をお掛けしました。3月18日(水)より営業を再開致します。今後も宜しくお願い致します🙇‍♂️また20(金)21(土)の夜営業は、御予約制で研修で覚えてきたものを再現したダルバートを提供します。普段のものとは全く違った味わいになると思います。 pic.twitter.com/QaksymE2u7 — スパイスカレー あかつ亭 (@akatsutei429) 2020年3月16…

  • ラーメン:京都と二郎に行ってきた!!

    ↑清水寺に行く途中の坂道から 店名:ラーメン二郎 京都店 食べたもの:ラーメン並(780円)+豚増し2枚(150円) 最寄駅:叡山電鉄叡山本線 一乗寺駅 待ち:30人 客層:おじさん〜若者まで団体のお客さんが何組かいた 製麺所:自家製麺 スープ:非乳化 具材:麺・野菜・ぶた・ニンニク スープは非乳化でした。京都二郎のスープは優しいね。食べていて、くどさが全くないね。 麺は一般的な二郎よりも細く・平打ち麺でもない。こういう麺は好き。食べていて伸びるスピードが遅かった気がする。 ぶた🐷は色々な味が楽しめるバリエーションぶたと言っていい!! 京都二郎のぶたは ぶたの脂の甘み ホロホロぶた 肉の食感が…

  • ブレンドコーヒーしか飲んでこなかった…

    シングルオリジンを飲んでみたい!! どんな豆を買う? 参考にしたもの 行った店 1店舗目 KALDI 2店舗目 キーコーヒー 3店舗目 ROYAL FLAVOR 3店舗回ってみて 買ったコーヒー豆 シングルオリジンを飲んでみたい!! コーヒーを趣味にしようと勉強始めてから、シングルオリジンを飲んでみたいと思うようになりました。 今までブレンドコーヒーしか飲んでこなかったんだよね😳 ブレンドは色々なコーヒー豆を合わせてバランスのとれた味わいに仕上げています。 シングルオリジンは豆本来の味を味わえます。 これからそれぞれの豆の産地や焙煎・挽き方を変えて飲んで行きたいね。 どんな豆を買う? 生産環境…

  • ソルボライト オススメのインソール

    そんなにインソールとか買ったことないんだけど、本当にいいなと思ったインソールがあったから紹介するよ。 使ったのは10日間ぐらいかな。 少し足のサイズよりも大きいブーツに入れました。 ソルボライトを入れたブーツがむちゃくちゃよくってね。 3月14・15日あたりに京都で歩き倒したけど足が疲れないんよ👍 二日で計5万歩くらい歩きました。 使ってみた感想 足裏全体のフィット感が良くて足裏にかかる負荷を均等に分散してくれてる。 足の裏のアーチにマッチする形状で足の全面で体重を支えてくれる感じ。 踵にはクッションが入っていてそれが柔らかすぎず、固すぎず丁度いい。 早くも2個目をアマゾンで購入しました。 S…

  • トレーニング 3月19日 二頭筋・三頭筋のトレーニング

    目指しているところ トレーニングの内容 参考にしているもの トレーニングを終えて 目指しているところ ブログの最初のほうの時期に書いたと思うけど、自分はダダ筋肉をつけるだけじゃなくて動ける体・疲れない体を作っていきたいと思っているよ。 そんな自分がよく見ているユーチューバーは www.youtube.comd だね。 筋トレ系のユーチューバーって筋トレに全振りしているというか・競技としての筋トレを発信している感じがするんだよね。 もちろん筋トレの仕方とかはその人たちからも勉強しています。 いい意味で筋トレに生活を全振りしていないというか、生活にトレーニングを上手く組み込めているところもリスペク…

  • トレーニング 3月18日 肩のトレーニング辛い

    肩の筋肉 トレーニング内容 前回からの改善 参考にしたもの トレーニングを終えて 肩の筋肉 肩の筋肉って鍛えないと鍛えないとなかなかつかないよね。 肩の筋肉を見るとトレーニングをしているかどう分かる気がする。 肩のトレーニングって重り2kgで辛いから後回しにしがち😩 逆三角を目指してがんばりましょ!! トレーニング内容 (三角筋前部・中部)ショルダープレス 2kg×20レップ×4セット (三角筋中部)サイドレイズ 2kg×20レップ×4セット (三頭筋後部)リアレイズ 2kg×20レップ×4セット 前回からの改善 ショルダープレスは背中にも効いていたんだよね。 肘を肩の下まで下げていたことが原…

  • トレーニング 3月17日 久々の筋トレ 胸トレ

    久々だね トレーニングの内容 フォームについて 参考にしているもの まとめ 久々だね 久々の筋トレだね。 調べてみたら、前回のトレーニングは3月12日でした😅 基本的にトレーニングした日はよんさるブログに書いてます。 5日ぶりかー。正直に言うと5日中2日は最低でもできたね… トレーニングの内容 ダンベルベンチプレス 9.5kg×10レップ×5セット インクラインダンベルベンチプレス 9.5kg×10レップ×5セット フォームについて もともとはベンチプレスのフォーム解説の内容をダンベルベンチプレスに応用しました ダンベルベンチプレスのフォームで気をつけたことは2点です。 ダンベルを上げるときに…

  • ハイキュー!!ベストオーダーってバレー経験者かどうかすぐわかるよね。

    はじめに ハイキュー バレー経験者+α熟読者と未経験者 MYBESUT オーダー はじめに まずハイキュー連載8年と19日突破おめでとう御座います。 今回連載8年と19日突破記念としてベストオーダー投票がありました。 www.shonenjump.com ハイキュー ハイキュー!! 42 (ジャンプコミックス) 作者:古舘 春一 発売日: 2020/03/04 メディア: コミック 少年ジャンプで連載されているバレーボール漫画。 現在42巻まで発売中!! バレー経験者+α熟読者と未経験者 まず一番にどちらかわかるポイントはキャラとポジションがあっているかあっていないかです。(意味のあるポジショ…

  • DIY収納でダイニングのデットスペースを整理整頓

    ダイニングのデットスペースを有効活用したい 買わずにDIY収納を作った理由 設計図 完成!! 改善点 使った店 まとめ ダイニングのデットスペースを有効活用したい ダイニングのデットスペースを綺麗に使いたいね。 我が家のダイニングのデットスペースはちょうど壁際の窓・洗濯機・炊飯器と電子レンジの収納に囲まれていて使い難いスペースなんだよね。 いや汚いね。買い物で使った段ボールやプロテインクリスマスの紙袋など散乱してるね。 買わずにDIY収納を作った理由 デットスペースを最大限に使いたい! 今回の収納は入れたいものが決まってたこと。 窓枠の下辺?に収納の高さを合わせたいから。 そんなわけで収納家具…

  • コーヒー豆のランクと産地と焙煎度を

    コーヒーの本 コーヒー豆のランク 産地 アジア アフリカ 中南米 焙煎度 浅煎り 中煎り 深煎り 参考にしたもの まとめ コーヒーの本 コーヒーの本を買いました。 理由がわかればもっとおいしい!コーヒーを楽しむ教科書という本です。Amazon CAPTCHA コーヒーをトリップしたことはあっても詳しくコーヒーについて勉強したことないんですよね。 コーヒーのイロハから勉強できそうなこの本が自分にとって一番あってるなと思い購入しました。 コーヒー豆のランク コーヒー豆にはランクがあるんだってね。まずそこから初耳でした。 上から順に スペシャリティーコーヒー プレミアムコーヒー コマーシャルコーヒー…

  • レシピ:体調不良の家族に作るミネストローネ

    はじめに 材料 調理 完成 まとめ はじめに 前に家族で風邪になったことを話しました。 家族の一人が悪化してしまって今熱を出しています。 少しでもよくなってもらおうと思い、消化がよく・栄養豊富なミネストローネスープを作りました。 yonnsaru.hatenablog.com 材料 ミニトマト 1パック 新玉ねぎ 1こ マッシュルーム 5こ 大根 5分の2 人参 1本 トマトベースの野菜ジューズ 200ml コンソメ 2こ にんにく ひとかけら 生姜 塩胡椒 好みで 調理 水を鍋にかけて 大根はおろして大根おろしに ミニトマトは半分に あとの野菜は細く短く薄く切りました。 ニンニクは匂いが出な…

  • 風呂上がりにヨガをやってみた!

    はじめに 参考にしたもの ヨガを終えて はじめに トレーニングをしていると自然と自分自身の体・健康に気を使うようになります。体にいいものを食べようだったり・ここの筋肉が固いなとかね。 最近トレーニングつながりでより体を柔らかくして体の可動域を大きくしたい!と思うようになりました。 そんなわけで一度ヨガをやってみようと、YouTubeを開きました。 参考にしたもの 初めてだからね。気軽にサクッとできそうなものにしたよ。 www.youtube.com ヨガを終えて 体がラクになったと思う。ヨガをやっている時間は無心でリラックスできたね。 体を柔らかくしたくてヨガをやってみたけど、無心でリラックス…

  • トレーニング 3月12日 肩の前部・中部・後部

    肩のトレーニングって難しくない? トレーニング内容 前回と改善したところと反省 改善したところ 反省 参考にしたもの まとめ 追記 肩のトレーニングって難しくない? 前回も肩のトレーニングをしたんだけど、その後筋肉痛や疲労感がこなかった😭 トレーニング量が足らないのか聞かせ方が悪いのか… 三角筋が前中後部に分かれていることを意識してトレーニングしよう!! トレーニング内容 (三角筋前部・中部)ショルダープレス 2kg×疲れるまで×3or4セット (三角筋中部)サイドレイズ 2kg×疲れるまで×3or4セット (三頭筋後部)リアレイズ 2kg×10レップ×1セット セット間に壁を使って逆立ちを2…

  • 着たおした白シャツを紅茶染めしてみた。

    目次 目次 お気に入りのシャツがよれてたからね。 手順 ①紅茶を煮出す。 ②シャツを水に浸す。 ③シャツ投入 ④媒染液に浸す ⑤完成 参考にしたもの まとめ お気に入りのシャツがよれてたからね。 無印良品の白シャツが好きでね、3・4年ぐらい私服の白シャツはそれだけでやってきたわけですよ。 そんな白シャツもそろそろ買い替えどきになりました。 ただ捨てるのはもったいないから、紅茶染めにしようと思い立ちました。 今日は写真が多いから文字少なめにね!! 手順 ①紅茶を煮出す。 まずは冷蔵庫にあった紅茶を煮出していきます。 水は2.5Lぐらい。 ②シャツを水に浸す。 30分ぐらい浸しました。 全体に水を…

  • トレーニング 3月10日 上腕二頭筋と三頭筋を!!

    目次 目次 弟が増量期に トレーニングの内容 工夫した点 参考にしたもの まとめ 弟が増量期に 弟が増量期に入りました。もっと筋肉をつけたいんだって。今まで絞ってたんだけど、そこがゴールじゃなかったみたい。ガチ勢?少なくとも自分より真剣にボディメイクしている人のバルク期はすごいね。隣で見ていてウップと思っちゃうぐらい食べてるよ😳 トレーニングの内容 バーベルカール 15kg×10レップ×5セット キックバック 4.5kg×5レップ×5セット 隙間時間に ベンチプレス 35kg×15レップ×3セット 工夫した点 バーベルカールは 筋肉が収縮した地点で一回力を入れました。 マイナスの動きもゆっくり…

  • トレーニング 3月8日 ダンベルで胸トレ

    目次 目次 最近 前回と変えてみよう トレーニングの内容 まとめ 最近 コロナウイルスの影響で自宅待機時間が増えて暇な時間が増えたよね。 ブログを書く時間ができてよかったと前向きにとらえて日々を過ごしています。 前回と変えてみよう yonnsaru.hatenablog.com 前回は初めてのダンベルでの胸トレということで様子見でした。 今回は前回のトレーニングを踏まえて筋トレしました。 トレーニングの内容 ダンベルベンチプレス 9.5kg×10レップ×5セット インクラインダンベルベンチプレス 9.5kg×7レップ×5セット まとめ 前回はダンベルフライはあんまり効かせることができなかったの…

  • この時期に家族で咳風邪になる

    風邪を引いたよ。弟が風邪を拾ってきて一週間ぐらいゴホゴホしてたんだよね。別に頭が痛いとか熱があるとかないらしいんだけど。そんな感じで一週間ぐらい弟が風邪をした状態が続く中、ついに… ある日の朝起きると自分も喉が痛くなっていました。まじで hey brother!!!!!! やられた〜と思ったよね。母親も同じ日から喉が痛くなるたらしい。今思うと弟の咳エチケットはダメダメだったね。コロナウイルス対策で咳エチケットについてよく特集されているのを見て思ったよ。咳エチケットについては日本人のほとんどができていないよね。今回のコロナウイルスをきっかけに日本全体が咳エチケットを身につけられたらいいね。もちろ…

  • コーヒーを趣味にしようと思う。

    コーヒー好きなんよね。1日1回は必ずドリップをして飲んでるよ。最近はトレーニングをするようになったから、トレ前にもコーヒーを飲むようになりました。カフェインはトレーニングの効果を高めるからね。 そうそうドリップってこういうやつね。 毎回コーヒーを入れ終わったあとのコーヒー豆をみて今日はうまくできたできないを喜んだりしているよ。 コーヒーをドリップしている時って落ち着くよね。その時間も好き。 毎日コーヒーを飲んでるならもっと深く楽しみたいよね。 そんなわけで、これからコーヒーを趣味にしていこうと思うわけですよ。 布のやつ?でコーヒーを入れてみたいし・ミルも買いたい・エスプレッソも家で飲めるように…

  • トレーニング 3月7日 ダンベルで腕トレ

    目次 目次 背中が… トレーニング内容 参考にしたもの まとめ 背中が… 昨日、背中のトレーニングをしたんだけど重量が足りなかった感じ💦 重量を上げるか・一つの筋肉のみに効かせられるトレーニング法を探さないと トレーニング内容 オルタネイトダンベルカール 7kg×左右各10レップ×5セット ハンマーカール 7kg×左右各10レップ×5セット 参考にしたもの 今日は弟に教えてもらいました。 オルタネイトダンベルカールはダンベルを上げた時に外側に絞り上げるといいらしい。 まとめ ちゃんとした腕トレをするのは今日が初めてでした。 腕は左と右の筋力差が大きかったね。 左は他の部位の日にも刺激を入れて左…

  • トレーニング 3月6日 背中の日 ベントーバーローイング

    目次 目次 今日は背中の日 トレーニングの内容 参考にしたもの 今日の改善点 まとめ 今日は背中の日 今日は背中の日でした。 はじめはダンベルでベントオーバーローイングをやろうとしたんだけど上手くできなかったから、バーベルに変更してトレーニングしました。 トレーニングの内容 ベントオーバーローイング 逆手 25kg×10レップ×5セット ベントオーバーローイング 順手 25kg×10レップ×5セット 参考にしたもの 自衛隊プレミアムボディ公式 「マジトレ」 作者:自衛隊プレミアムボディ 発売日: 2019/07/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) 今日の改善点 ベントオーバーローイングの…

  • トレーニング 3月5日 家でダンベルでトレーニングを

    目次 目次 注文していたものが届いた 組み立ててみました トレーング内容 トレーニングの改善点 使ってみた感想 まとめ 注文していたものが届いた Amazon CAPTCHA コロナウイルスの影響でジムが使えなくなったので、ベンチプレアス台とウェイトのセットを購入しました。 重量は合計50kgぐらいしか買っていません。 家ではダンベルを使ったトレーニングをしようと考えているためです。 組み立ててみました こんな感じ。組み立ては二人以上で取り組んだほうがいいです。あと自分が注文しとものにはナットなどをしめる工具は同封されていませんでした。あらかじめ工具を用意しておいたほうがいいよ。 トレーング内…

  • 久しぶりに高速道路を運転をしました。優しい運転をしようと思いました。

    目次 目次 久しぶりの高速道路 運転区間 パッシング パッシングとは パッシング一回目 パッシング二回目 パッシング三回目 優しい運転と優しくない運転 久しぶりの高速道路 自分は車社会の愛知に住んでいながらあまり車を運転しないです。地下鉄やバスで済ませてしまうことが多い。 東京(特に23区内)は逆にもう少し車移動しやすいようにならないかなと思います。 そんな自分が久々に高速道路を運転しました。 運転区間 愛知⇄東京間です。 距離にして600kmちょっと なかなか疲れたね。 行きはコロナウイルスの影響か道は空いていて、久しぶりに高速を運転する自分にとってはありがたかったです。 帰りは雨が降ってた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よんさるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よんさるさん
ブログタイトル
よんさるのブログ
フォロー
よんさるのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用