chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マツコさんに見る社会で生きること

    今日はマツコさんのこれまでに経験した話についての記事を見つけたので、紹介します。今のマツコさんのご活躍を見ていると、状況や人は変わるのだと少し明るい気持ちになれますよね。 ローン抱えていても、前向きな気持ちでいられるよう無理のない返済をしていきたいです。

  • 【お中元】予算が少なくても失礼にならない?マナーも紹介

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は、お中元の予算についてみていきたいと思います。 ◆イオン銀行|<みんなの平均>毎年悩むお中元シーズン。平均金額、購入先や贈り先、マナーについてもご紹介。 今年はコロナの影響で、予算を多く取れないけれど、失礼にならないかな?と心配する人もいるかもしれませんね。 まずは気持ちが大切ということで、無理して高額なものでなくても大丈夫みたいですよ。 金額よりも、贈る時期や熨斗(のし)に気を付けた方がいいです。 時期といっても、関東と関西では習慣が違うので、贈り先に合わせましょう。 熨斗も相手がどのような状況か、考えて付けましょう。 まずは、相手を思いやる心が大…

  • セブンイレブンアプリはお得がいっぱい

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は、セブンイレブンのアプリがお得であることを紹介していきたいと思います。 セブンイレブンが近くにあるのに、全然アプリのことを気にしていなくて、もったいなかったと後悔したので、ブログに書かせていただいています。 本当に最近気になったので、今月いっぱいまでのお得なクーポンが残り1つとなっていました( ;∀;) 今月いっぱいまで金・土・日は、149円未満のおにぎりがもらえるキャンペーン。 学生や会社員の人はコンビニおにぎりを買われる人も多いですよね。 いつmp3個買うところを2個買って一つはクーポンで、ってなるわけです。 これは本当にお得だなと思います。 1…

  • Amazonでアフィリエイトについて

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は、アフィリエイトのお話です。 ネットで買い物するときに、アマゾンを利用する人多いですよね。 実はアマゾンでもアフィリエイトができること知ってましたか? 初心者でも手取り足取り教えてくれるので、取り組みやすいですよ♪ 商品数も多いですし。 Amazonアソシエイト・プログラム-Amazonのアフィリエイト・マーケティング・プログラム まずは登録をして、審査を受けます。 この審査ですが、少し前にしな方法が変わり、3か月以内に3つの商品が売れないと本審査が行われません。 ブログなどの記事数についても、最低10記事ほど用意してくださいと言っています。 少しハ…

  • 世界のお金、よもやま話。Vol.1 オーストラリア

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! オーストラリアといえば、コアラやカンガルーなど親善が豊かで、固有種の生き物が生息する地域といった印象があるのではないでしょうか。 今日は南半球の大陸、オーストラリアのお金について紹介します。 まず、オーストラリアはここ。 基本情報 オーストラリアの面積は日本の21倍あります。 首都はキャンベラ。 人口は2,520万人。 日本からは8~10時間ほどで行けます。 通貨 オーストリアの通貨は、オーストラリアドル(AUD)とオーストラリアセント(AU¢)です。 紙幣の種類は、5ドル札、10ドル札、20ドル札、50ドル札、100ドル札です。 貨幣の種類は、5¢、10…

  • 人気のあるネット銀行とお得なサービスを紹介

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 一昨日に続き、ネット銀行の話です。 今日はネット銀行を選ぶときのポイントとランキング形式で紹介された記事を紹介します。 ネット銀行の選び方についてまずは見ていきましょう。 手数料の安さで選ぶ 手数料が無料だったり、他のところよりも安ければ、気兼ねなく利用できますよね。 1回あたりの手数料は安くても、ちりつも的に考えると、ちょっと勿体ない気がします。 手数料が無料になるネット銀行もあるので、比較しながら選びましょう。 金利で選ぶ 普通の銀行とくべると、ネット銀行にの金利は高く設定されています。 時には、普通の銀行が0.001%のところ、ネット銀行では0.1%…

  • 疲れたときは、空でも見てみよう

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 借金と彗星?いったい何が関係しているのかと思う人もいるでしょう。 ただ単に、今月がネオワイズ彗星の見える時期ということもありますが、国立天文台普及室長、縣秀彦准教授が興味深い話をされていたので、少し紹介させてくださいね。 ――天文学が途上国ではなかなか普及しないのはなぜなのでしょうか。 答えは明確です。天文学が文化的な活動だからです。人間というのは、まずはご飯を食べられないとダメなんですよ。まず満腹になる。そして家がある。生物としての根本的な第一次欲求が満たされないと、文化的な活動は始まりません。例えば日本の過疎地域で、地域経済が困っている場所に行って星や…

  • ネット銀行ってどう?メリットデメリットをまとめてみました

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! プロミスプロ編集部です!ネット銀行って、興味はあるけどどんなメリットがあるのか、いまいちわからない人多いんじゃないでしょうか。 メリットは24時間使えて、振込手数料が安め。デメリットは引き落とし口座に指定できないこと。 引き落とし口座に指定できないときは、光熱費のクレジット払いもありなのかな? 家にいながら、コンビニ支払いもできるし、振込もできる。 振り込みは普通の銀行のインターネットバンキングでもできるけどね。 個人的にメインではなく、サブでネット銀行の口座を持っていても利用価値は高い気がします。 今日は、ネット銀行ってどうなのか知りたい人に向けて、ネッ…

  • 「新しい旅のエチケット」リーフレットとGo Toキャンペーン

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は、官民一体型の地域活性のキャンペーンとして話題の「Go Toトラベルキャンペーン」についてみていこうと思います。 ◆BIGLOBEニュース|GoToあす開始、観光地は疲弊 「業界の救世主?感染加速の火種?」とあるように、観光業にとっては嬉しい反面、感染者が増えている中、不安のようですね。 観光地を応援したい気持ちはどんな形で表せるのか問われている気がします。 スーパーなどでは、水族館などのお土産を販売しているのを見かけますね. まだ終息しない状況で、旅行にあたり注意喚起のリーフレットも作成されています。 リーフレットにもあるように、1人1人が周りに配…

  • 選手の子供時代、父親が消費者金融から借りてご飯をご褒美に

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は柔道やテニス、野球などの選手が子供のころに受けた、親の教育法屋エピソードがかかれた記事を見つけました。 ◆FNNプライムオンライン|「人生で初めて倒れたのは母のローキック」八重樫東が明かす母親の教育法 試合に勝ったご褒美に好きなものを食べさせたいと、お父さんが消費者金融で借りていたそうです。 世の中には、「あの時はお世話になってねぇ~」なんていう人もいます。 借金知らずの人生もあれば、人間味あふれる人生を送る人もいることを改めて思いました。 良い借金と悪い借金はあるものだとつくづく思います。 しっかり完済して、「あの時は~」といえるような返済を心掛け…

  • SNS映えを狙って借金生活

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日はSNSの課金のためにリボ払いをした人の記事を紹介します。 ◆マネーポスト|リボ払いにハマった利用者の心理「毎月定額でガチャができる!」 リボ払い、、大きい利息がかかりなかなか返済が終わらないというイメージもありますよね。 リボ払いは、借りたら早めに返すことがポイントです。 だから、リボ払いを利用するときは、返済計画をしっかりと立てる必要があるんです!! ここ、本当に大事です。 お金がないなら、もっと利息の金額にどん欲になる方がいいですよ!!! 早く借金を返して、好きなことにお金を使いましょう。 あっ、生活に必要な分と貯金はお忘れなく、、、、。 「海外…

  • 世界のお金、よもやま話。~はじめに~

    こんにちは!プロミスぷろ編集部の中の人です! ここ数日は「Go TO キャンペーン」が話題となっていますね。 国内旅行もいいですね~♪ まだまだ、海外へは気軽に行けない状況です。 この秋から留学する人も足止めとなっています。 そもそも、お金がないといけません。 借り入れを返済したら、旅行したいと考える人も多いのではないでしょうか。 あるいは、学生の間に旅行をしたいなど、、。 いずれにしても、海外に興味のある人は、お金についてあらかじめ知っておくと、渡航してから買い物などがしやすくなりますよ。 基本的には土曜日に、「世界のお金、よもやま話。」として、各国のお金と物価などを紹介していきます。 ぜひ…

  • 早く完済したい!借金があるときはまず返済を優先

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は奥さんには言えない借金を抱えた人の話です。 借金を背負ったことで、妻には嫌われたくない、心配をかけたくないのかもしれませんね。 特に理由が詐欺被害ですから。 でも、後でバレたときに、「何で相談してくれなかったの?」ってならないのかな? だけど、離婚原因にお金の問題の割合が大きいことから、なかなか言い出せないのかもしれませんね。 ◆Yahoo!ニュース|詐欺に遭い消費者金融から115万の借金「妻にバレずに1年で返せますか?」 家族にバレる前に完済してしまおうということですが、 家族を養いながら、自分一人で借金を返済することも大変でしょうね。 返済のお金…

  • ヤフーで副業先として100人を募集

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は副業について書かれた記事を見つけたので紹介します。 ◆Yahoo!ニュース|ヤフー、リモートワークの回数制限撤廃 - 副業先として100人募集 副業がOKな会社に勤務している人は、副業について検討したことがある人は多いのではないでしょうか。 ヤフーで100人募集 働き方改革とコロナの影響で副業をしたい人が増えましたね。 ヤフーで副業先として100人を募集しているそうです。 仕事内容にもよりますが、本業以外の仕事に従事したい、収入を増やしたい人は一度覗いてみてもいいですね。 これからの時代、これまでの常識にとらわれない、ヤフーのような「オープンイノベー…

  • 給料日まであと10日の食費のやりくりを紹介

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は15日だから、給料日まであと10日。 その10日分の食費をどうやりくりしよう? そう思う人は多いんじゃないですか?暑くなる季節、しっかりと栄養を摂り乗り越えたいので、妥協はしたくありませんよね。 作ることは大変ですが、、。 今日は、給料日までの食費について、やりくりの仕方や献立について紹介します。 ◆クックパッド|家族4人!1週間で5000円使い回し献立集〜野菜たっぷりメニュー編〜 楽しみながら料理することが大事 ご飯づくりは、買い物からすると考えると結構な労力ですよね。 そして、献立を考えて、、となればおっくになこともありますね。 家族のためという…

  • 手持ちのカードにチャージできる!セブン銀行 ATM によるお釣りの返金方法

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は、プロミスのATMや提携ATMで完済したときに生じる端数の受け取り方法について紹介します(*^▽^*) ◆SMBCコンシューマーファイナス|セブン銀行 ATM によるお釣りの返金方法の拡大に関するお知らせ ATMでの受け取りサービスで、今月より、硬貨受け取り方法がnanacoの他に交通系電子マネーでの受け取りも可能になりました。 プロミスの完済時に生じた1,000円未満の端数を、手持ちの電子マネーにチャージできるようになって便利ですね。 新しく拡大された受取できる電子マネーは次のモノです♪ *「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。…

  • レジ袋有料化で商店は対応に追われている

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日はレジ袋有料化でみられる、店舗の声について書かれた記事を見つけたので紹介します(*'ω'*) ◆BIGLOBEニュース|レジ袋有料化 タイミング悪い? 7月からレジ袋が有料化されましたが、タイミングが悪いという声もあるようです。 緊急事態宣言解除後で、多くの店舗が懸命に立て直しをしているところ。 忙しいところに、新しいレジ袋有料の取り組みは、思われている以上に、負担が大きい。 レジ袋有料化に伴い、マイバッグを持参する人も増えているが、まだしっかりとは定着していない( ;∀;) 一人一人のお客とのレジ袋のやり取りは、頻雑ともいう人もいます。 また、品物に…

  • 貯金をする癖を付けよう!無自覚な貧困者が実は多いこと

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は無自覚な貧困者について書かれた記事を見つけたので紹介します(‘◇’)ゞ ◆Yahoo!ニュース|“お笑い第7世代”鈴木もぐらの貧困生活「パチンコで借金700万円」 借金をする理由は人それぞれですが、生活費に困ってお金を借りる人は多いです。 一方で、お金がなくても平気という人もいるようです。 水道代や電気代を支払うことがやっとなのに、娯楽にお金をかける人。 貯金できなくても、光熱費など最低限のことが支払いできればいいという人もいます。 このような人は、今後もしものことがあったときには、どうするのでしょう。 国税庁の発表によると2018年の日本の平均年収…

  • こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は住宅ローンとキャッシングについてのお話です。 ◆ダイヤモンド|住宅ローンはキャッシングがあっても借りられる? 「おまとめローン」活用による住宅ローン借入術とは 家を購入するときに、借り入れがあると住宅ローンの審査に落とされることがあります。 そんな時に、「住宅ローン用のおまとめローン」というものを利用すると、借り入れがあっても住宅ローンを組めるのです。 住宅ローンとセットにすることにより、返済期間は長くなるものの、金利を抑えて月々の支払額を減らすという方法。 返済比率を抑えれば、住宅ローンを利用できるということですね。 ノンバンクや地方銀行で扱ってい…

  • 親が勝手に自分の名義で借金!法的にはどうなる?

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は、親が知らない間に、子供の名義で借金してしまったときの話について紹介します。 なんだか寂しくなってしまう内容ですが、親子関係について見直すきっかけにもなる話ですよね。 ◆弁護士ドットコム|毒親が勝手に子どもの名義で借金! 弁護士がアドバイスする「逃げる方法」子供名義で借金する人の多くは、自分ではどこからも借り入れできないから、子供名義で借りることもあるそう。 とはいっても、返済できなかったらと思うと。。。 法律に基づいて逃げる方法もありますがケースバイケースだとか。 子供は親のこと信じ切っていますから、まさか自分の名義で借金していることを知ると、とて…

  • 親が勝手に自分の名義で借金!法的にはどうなる?

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は、親が知らない間に、子供の名義で借金してしまったときの話について紹介します。 なんだか寂しくなってしまう内容ですが、親子関係について見直すきっかけにもなる話ですよね。 ◆弁護士ドットコム|毒親が勝手に子どもの名義で借金! 弁護士がアドバイスする「逃げる方法」 子供名義で借金する人の多くは、自分ではどこからも借り入れできないから、子供名義で借りることもあるそう。 とはいっても、返済できなかったらと思うと。。。 法律に基づいて逃げる方法もありますがケースバイケースだとか。 子供は親の子と信じ切っていますから、まさか自分の名義で借金していることを知ると、と…

  • 人気銘柄を先回り。どこの銘柄がおすすめ?

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は投資の話について書かれた記事を紹介します。(*^▽^*) ◆BIGLOBEニュース|今のうちに買いたい「2020年8月優待銘柄」は? 株主となるとお得なクーポン券受けられることも多く、優待券目的で買う人も多いですよね。 早めに注目すると値上がり益が期待できます。権利確定日もしっかり確認しましょう。 ちなみに記事では「リンガーハット」「歌舞伎座」が紹介されています。 検証結果を見てみると、勝率は67.86%、平均損益は1.24%です。勝率も高く、平均損益もプラスのため、株価の値上がりが期待できる銘柄といえるでしょう。 注目度の高い人気の銘柄は、権利確定…

  • 不測の事態に備えて考えておくこと ~働き方・副業・副収入~

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 東京で新たに感染者が増えていますが、それに伴い第2波・3波の懸念をする人も多いです。 JR東日本も、長期化するであろうと見込んで、時間帯別運賃などを検討しているようです(‘Д’) ◆BIGLOBEニュース|JR東日本 時間帯別運賃を検討 コロナの影響が長期化するとみられ、電車での3密を緩和する目的で、利用時間帯によって運賃を変えると検討しています。 斬新なアイデアですが、終電の繰り上げや、運賃を変えても、企業などが対応できなければ、解除後の今、乗車率の時間帯をずらすことは難しいかも。 乗客も、これ以上運賃が上がったら、困る人も出てきますよね。 会社がすべて…

  • 貯蓄を増やすのは節約と資産形成がポイント!ポイ活も紹介

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は貯蓄を増やす方法について、具体的な例と併せて紹介します(*^▽^*) ◆LIMO 「収入と貯蓄は比例しない!?」貯金上手さんに共通する“お金が貯まる習慣”とは 早速ですが、記事に貯蓄を増やす意識について書かれています。 「収入がアップすれば、生活がうるおい、貯蓄も増やしていけるだろう」…と思いきや、必ずしも高収入が貯蓄増に直結するわけではないようです。今回ご紹介した4人は、年代・年収を問わず、節税しながら老後資金を準備したり、節約を意識して日ごろの出費を見直したりしています。「これならできそう!」と感じるものがあったら、ぜひ実践してみてくださいね。ご…

  • 予備知識は大事!お金を借りる前にこれだけは知っておこう

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 唐突ですが、お金を借りる理由は人それぞれですよね。 お金を借りるとき、目の前の金欠状態が理由というケースも多いです。 先を見越して、数か月後のいついつにお金を借りたらいいだろう、という人は少数派だと思います。 「特に始めてお金を借りるときは、知らないことばかりなので注意した方がいいですよ。」という内容の記事を見つけたので、紹介します(*^▽^*) ◆現代ビジネス|「カモフラージュ闇金」に手を出すな!これから借金デビューする人の鉄則 借金の種類 借金には良い借金と悪い借金があるとこの記事では言っています。 悪い借金、特に生活費が足りない理由は、負のスパイラル…

  • 難しい金融用語がすぐにわかる用語集を紹介

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 金融用語って、聞いたことはあっても実はよくわからないってことありますよね。 知らないと恥ずかしいという訳ではないですが、人と話していて、よく理解できない場合もある人もいるでしょう。 簡単に用語を調べられるところを見つけたので紹介します。 プロミスと同グループのSMBS日興証券に「初めてでも分かりやすい用語集」があります。 ◆初めてでもわかりやすい用語集 試しに「金融リテラシー」について調べてみました リテラシー(Literacy)とは読み解く能力のことで、金融リテラシーとは金融に関する知識や情報を正しく理解し、主体的に判断することができる能力を指します。 …

  • 【低予算の七夕献立】素麺・唐揚げ・ピーマンと茄子のしぎやき・2色ゼリー

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! もうすぐ七夕ですね(^^) 今年はイベント中止のところも多く家族で七夕祭りをする人も多いのではないでしょうか。 イベント時に悩むのが献立。 家族に喜んではもらいたいけれど、正直お金はあまりかけられない。 でも、少し特別感を出したい! そんな思いの人に、見た目も華やかでお金もあまりかからない献立を紹介します。 金額はおおよその目安として参考にしてください。 <5色素麺>350円 5色素麺 せっかくですから、素麺も5色にしましょう。 ゆでるポイントは、5色の素麺の色を混ぜないようにすること。 束になっている素麺の恥をタコ糸で縛ってから、ゆでるとバラバラになりま…

  • 住宅ローンの審査に影響する!クレジットカードの所持数は何枚までokか解説

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は、クレジットカードの所持する枚数について書かれた記事を見つけましたので、紹介します(*^▽^*) ◆yahoo!ニュース|クレジットカードは何枚持つのが正解?4枚と2枚の大きな違い クレジットカードはサービス内容が違うから、幾つも所持する人はちょっと気を付けた方がいいかもしれません。 カードのキャッシング枠がローン審査に影響するからです。 キャッシング枠はカード会社からの信用に基づいて設定されています。 利用すれば個人信用情報機関に登録され、支払いが遅れると延滞情報をして記録されます。 またキャッシング枠の大きさにも注意が必要です。 一人当たりのキャ…

  • 子供から大人まで楽しめる「貨幣博物館」「お札と切手の博物館」を紹介

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 生活が戻りつつあり、週末にお出かけする人も増えましたね。 週末のお出かけ先が決まっていない人は、お金に関する博物館見学はいかがでしょうか? 東京近郊に住まわれている人は、入館料が無料の「貨幣博物館」もおすすめです。 子供から大人まで楽しめる内容ですよ。 ◆日本銀行金融研究所貨幣博物館 家族でお金について話すきっかけになるかもしれませんね。 金融リテラシーとか。 子供のお金に関する教育も最近じわじわと来ているような気がします。 学校の授業でも取り上げられていますね。 子供が自分でお金を稼ぐ力、蓄える力、運用する力を身につけられればいいなと思いますよね。 家庭…

  • オーケストラで演奏する人など劇場で働く人のいま

    こんにちは!プロミスぷろ編集部です! 今日は、音楽家やダンサーがコロナの影響で生活が困窮しているという記事を見つけましたので紹介します。 ◆東洋経済|「日本のオーケストラ」収入ゼロの辛すぎる窮状 クラシック音楽はどことなく敷居が高いと思う人も多いですよね。 高尚な趣味ともいう人もいます。 音楽で生計を立てている人にとっては、今まさに大変な状況にあるといいます。 コロナの影響でオーケストラの公演が中止となり3か月で68億円の損失が出たといいます。 これを機にテレワークオーケストラを結成し、クラシック音楽の良さを伝える取り組みを始めた人もいますね。SNSでも話題となりました。 しかし、生活は困窮し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プロミスぷろ編集部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
プロミスぷろ編集部さん
ブログタイトル
審査経験のある元金融機関職員がプロミスを丸はだかにする
フォロー
審査経験のある元金融機関職員がプロミスを丸はだかにする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用