実況プレイでクリアしたゲームの感想や気になるゲームの紹介をしています。動画編集やブログで培ったネタなど忘れないよう書いています。たまに好きなお酒や興味のある映画などの記事も書いてます。
Streamlabs Desktopでマイクにエコー(リバーブ)をかける方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。ライブ配信をしていると自分の声にエコー(リバーブ)をかけたいと思う時が増えてきました。魂の叫びをする時、お題を出す時などなど!そこで!私が普段使っている配信ソフト『Streamlabs
PS4の真・三國無双8 EmpiresをPS5にアップグレードする方法
どうも、あきみろ(@akimirogames)です。PS5を購入したのでPS4版で購入していた真・三國無双8 Empiresをアップグレードすることにしました!しかし……いざ対応する時に手順はもちろん、セーブデータやトロフィーの扱いがどうな
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。私はYouTubeで活動しており、2022年7月からメンバーシップを開始しました!そこで!特典の1つとしてメンバー限定のチャットが利用できるようにDiscordを使用することにしました
Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)幻塔のPCとスマホを連携する方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。2022年8月11日にリリースしたTower of Fantasy(タワーオブファンタジー)幻塔!世界観やアクションRPGという点が気に入ったのでお試しで遊んでみることに。PCとスマホ
WordPressのスパムコメント対策!日本語のみ許可するThrows SPAM Away
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。ブログ運営をしているとスパムのコメントが必ずきます。ただ、私のブログにくる数は1日1件ぐらいの少ないレベルでした。しかし!最近、急に1日300~500件以上のスパムコメントが来るように
YouTubeで再生回数を増やすために再生リストの公式シリーズをONにする
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。皆さんはYouTubeで再生リストは作成していますか?私は主に同じタイトルの動画を再生リストにまとめています。しかし……再生リストに"公式シリーズ"という設定がある
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。YouTubeでゲーム実況をメインにしているチャンネル『あきみろゲームズ』……2022年3月19日にチャンネル登録者数1000人を突破することができました~!登録してくださった皆様、本
KOF15のPARTY VSを試してみたらメッチャ面白かった!
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。約6年ぶりに発売された新作 THE KING OF FIGHTERS XV ことKOF15……日々ランクマッチで負けまくっております!それはそれとして!YouTubeのライブ配信で視聴
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。2022年2月17日に発売した THE KING OF FIGHTERS XV ことKOF15!購入するか迷っていましたが、視聴者の方に背中を押されて購入を決意しました。実は私……今ま
Nintendo Switchでゲーム実況する方法!30秒以上録画するにはHDMIのキャプチャーボードが必要
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。2021年の年末にNintendo Switch 有機ELモデルをゲットすることに成功しました。つまり……Switchでもゲーム実況が可能になりました!これでファミコンやスーパーファミ
録画・配信ソフト『Streamlabs Desktop』録画する方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。もういくつもStreamlabs Desktop(旧名Streamlabs OBS)の記事を書いてきました。しかし、ある事については記事にしていませんでした……それは録画方法です。設定
Streamlabs OBSでHDMIキャプチャーボードGC553を使用する方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。PS4やSwitchなどでゲーム実況をするためにHDMIに対応したキャプチャーボードを購入しました。このキャプチャーボードと私が使用している録画・配信ソフト『Streamlabs OB
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。2021年12月23日に発売された真・三國無双8Empires。Empiresシリーズはシミュレーションの三國志と同じく決まったストーリーを進めるのではなく、自分の意思でどう行動してい
SwitchでSNS連携!Twitterと連携して画像を投稿する方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。去年の年末、何度も抽選に落選していた Nintendo Switch 有機ELモデルをゲットすることに成功しました!購入して気になったのはPS4と同じようにSwitchもスクリーンショ
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。なかなか新品の定価で買えないレトロフリーク。ついに私も発見することが出来て購入しました!ただ購入前からある情報が気になっていました。それはファミコンやスーパーファミコンのカセットは抜く
WiiUのゲームパッドで十字キーやボタンが効かない時の対処法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。先日、WiiUでゲーム実況しようと久しぶりに起動したらゲームパッドの操作に違和感を覚えました。ホーム画面でBボタンやXボタンは効くけど十字キ―やAボタンが動かない!?「なんなんじゃこり
YouTubeでは編集した動画をアップロードするのとライブ配信するのどちらがオススメ?
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。私はYouTubeで編集した動画のアップロードとライブ配信の両方をしています。内容はどちらもゲーム実況です。今は昼に編集動画を毎日アップロードして夜にはライブ配信を週3回しています。ア
YouTubeで外部流入を減らした結果インプレッション数は上がったのか?
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。以前、チャンネル登録者数の伸び悩みから外部流入について調べました。別記事に詳細を書いているので簡潔に言いますが、外部流入を減らせば平均視聴時間(視聴者維持率)が上がってインプレッション
パワプロ2021栄冠ナイン大阪編!過去最短で甲子園を制した練習方針
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。私はライブ配信しながらパワプロ2020では埼玉、2021では広島と2つの県で栄冠ナインを遊びました。そして今度は2021の大阪府で栄冠ナインを開始しました!大阪府で始めた理由は広島編の
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。私はゲーム実況を始めて暫く経ちますが、PS3のゲームは一切やっていませんでした。理由はPS3にHDCP(High-bandwidth Digital Content Protectio
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。SFC版のロマンシングサガ2(以下、ロマサガ2)をライブ配信しながらクリアすることが出来ました!新しい皇帝システムというのに驚きながらも非常に面白かったです。意志を継ぐだけでなく力も引
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。RPGのゲームが好きなら一度は妄想……いや考えたことがありませんか?自分がファンタジーの世界にいたらどんな感じになるのか!異世界ものや転生ものにワクワクする人はきっと私と同じく考えたこ
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。少し前に三國志9PKを遊びました!その時に思いました……やっぱり三國志のナンバリングによって攻城兵器の強さって全然違うと。そこで私の考える三國志9の攻城兵器ランキングをつけることにしま
動画配信ソフト『Streamlabs OBS』キャプチャーボードの画面をトリミングする方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。キャプチャーボードの画面をStreamlabs OBSに表示すると上下左右に黒い余白がありませんか?キャプチャーボードによっても差はありますが、私が使用している『GV-USB2』では左
パワプロ2021の栄冠ナインで夏春の甲子園を連覇できた練習方針
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。魔物禁止を始め複数の縛りを入れながら遊んでいたパワプロ2021の栄冠ナイン……ついにクリア目標であった夏春の甲子園を連覇することが出来ました!世代交代する秋の大会が途中から壁になってい
HDMIのキャプチャーボードGC553を使ってStreamlabs OBSでPS4を録画できるようにする設定
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。私はファミコンからPS2までのゲーム機はキャプチャーボードを使ってStreamlabs OBSでゲーム録画・配信をしています。それに対してPS4はキャプチャーボードを使用せず、PS4単
パワプロ2021の栄冠ナインで久々に春の甲子園優勝できた要因は?
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。魔物禁止を始め複数の縛りを入れて遊んでいるパワプロ2021の栄冠ナイン。あまりに秋大会で打てないので1年間打撃練習にしてみるも敗北……そこで練習方針を春夏を投手・守備練習、秋冬を打撃練
パワプロ2021の栄冠ナインで練習を1年打撃重視にしてみた結果
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。魔物禁止を始め複数の縛りを入れて遊んでいるパワプロ2021の栄冠ナイン。春も夏も甲子園で優勝したもののチームの調子は下降気味……夏の大会はちょびちょび甲子園優勝できるのですが、秋は県大
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。私はYouTubeでゲーム実況をしています。しかし、チャンネル登録者数が500人前後ぐらいからチャンネル登録の伸びが悪くなってきたので何か出来ることはないかと調べてみました。色々と気に
動画編集ソフト『PowerDirector 17』文字に2重縁取りをつける方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。私はYouTubeのサムネイルを動画編集ソフトのPowerDirectorで作成しています。とは言っても背景はPhotopeaで作成するパターンが多いです。背景、挿入する画像を用意して
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。最近、他の方の動画やブログのサムネイルを見ていて気になったことがあります。それは……「文字の縁取りが2重になっている!」です。以前、Photopeaで文字に縁取りをつける記事を書きまし
『スパロボ30』参戦作品発表と予約開始!ぜひとも使いたい機体ベスト5
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。スーパーロボット大戦30(以下、スパロボ30)の参戦作品が発表となりました!久々にあの機体出るのか!?というのもあれば、全く知らない新規参戦の機体もありました。そして……発売日も202
日本最大級のe-sportsメディア『eスポ』にあきみろのゲームブログを紹介していただきました!
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。ある日、いつものようにTwitterを開いていたら1通のDMが目に入りました。それは……日本最大級のe-sportsメディア『eスポ』のさくら様からでした!正直、最初は驚きました……な
パワプロ2021の栄冠ナインを遊んでみて感じた2020との違い
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。2021年4月8日から2021年シーズンが遊べるようになったeBASEBALLパワフルプロ野球2020!私は2021にアップデートしてから再びYouTubeでライブ配信しながら栄冠ナイ
動画配信ソフト『Streamlabs OBS』Twitchで配信をする2つの方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。前回の記事でTwitch配信するために『Streamlabs OBS』の基本設定を行いました。しかし、せっかく設定しても配信のやり方がわからなければ意味がない!ということで、今回は配信
動画配信ソフト『Streamlabs OBS』Twitchで配信をする基本設定
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。私はYouTubeでゲームのライブ配信をしています。最近はゲームに特化してると言われる『Twitch』にも興味を持ち始めたので、勉強がてら試しに配信してみることにしました。最初はPla
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。自分がどのゲームに向いているか考えたことはありますか?私は、ほぼありません!なぜかと言えば、幼い頃から色んなゲームに触れていたので自然と継続して遊べるものが向いてるゲームと感じていたか
WordPress『Cocoon』でヘッダー下にカルーセルを表示する方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。ちょっと前からブログのトップページ限定でヘーダ―下にカルーセルを表示してみました。私は無料テーマ『Cocoon』を使用しているのですが非常に簡単に設定できました!ちなみになぜカルーセル
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 あの有名なRPG『ロマンシングサガ(以下、ロマサガ)』を2021年にライブ配信しながら初めてプレイしてみました!視聴者の方から「出た鬼畜ゲーム!w」的なコメントをいただき「そんなに難
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 最近、新しい事にチャレンジしていないなとモヤモヤしておりました。そこで!ゲームの動画配信に特化しているTwitchをやってみようと考えました。とはいえ、本格的に活動するわけではなくT
Streamlabs OBSの配信中にテキスト・テロップを横流しにスクロールする方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 最近、長時間になるチャレンジ企画をYouTubeでライブ配信しました。その準備をしている時、離席中だということをわかりやすく伝える手段はないかと考えました。離席する前に口頭で伝えても
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 2006年2月23日にPS2用ソフトとして発売された幻想水滸伝5。15年の時を経て、ゲーム実況しながらようやくクリアしました!幻想水滸伝シリーズは5までと知っていたので、各ナンバリン
ファイナルギアのPC(DMM)版で良かった点と改善してほしい点
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 DMM GAMESでPC版がリリースして一週間になるファイナルギア-重装戦姫-(以下、ファイナルギア)。最初はTwitterで知って「PC版も出るんだ~」ぐらいの感覚だったのですが、
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 DMM GAMESでPC版も遊べるようになったファイナルギア-重装戦姫-(以下、ファイナルギア)。私は明らかにスマホよりPCでプレイする時間の方が増えております!そんなお気に入りにな
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 今まではスマホでしか遊べなかったファイナルギア-重装戦姫-(以下、ファイナルギア)。しかし、2021年4月21日からDMM GAMESでPC版が遊べるようになりました!ここで気になる
PC版『三國志9』オリジナル武将と抜擢武将だけでクリアしてみた感想
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。最近、再び三國志IXのパワーアップキット(以下、三國志9PK)のゲーム実況を始めました。ゲーム実況でやるのは4回目です!そこでふと気付きました……1回目の感想はブログに書いたけど2回目
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。ブログを始めてみて300記事以上と結構な数になってきました。しかし、その中にはとりあえず書いてみようと量産してしまった記事が多数あるのでSEO的に足を引っ張っていないか気になりました。
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。最近、久しぶりにスーパーロボット大戦αをプレイしたことでスパロボ魂が甦ってきました!コンシューマーで一番新しいのが2019年3月20日に発売されたスパロボT……既に2年が経過しています
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。スクショなどした画像をネットにアップロードする時は隠したい情報がありませんか?私は結構あります。そんな時は短形の黒で塗りつぶして隠すことが多いのですが、範囲が広くなると見た目的によろし
YouTubeのアナリティクスでチャンネル登録元の動画を知る方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。私はYouTubeでゲーム実況しており、どの動画を見てチャンネル登録してもらえてるのか気になったのでYouTube Studioにデータがないか調べてみました。そしたら当然のように用意
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。私は吹き出しを使いたい時はフリー素材を使っていました。でも、ある時ふと思いました……「Photopeaに吹き出しあるんじゃ?」と。ということで探してみたらカスタムシェイプにありました!
動画編集ソフト『PowerDirector 17』アスペクト比を変換する方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。YouTubeでショート動画がベータとして実装されました。こちらスマホの縦長解像度で時間も60秒以内という制限がついていたので、ゲーム実況の私には関係ないかな~と完全スルーしてました。
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。気が付けば趣味で始めたゲーム実況も2年を超えてました。たとえ再生されなくても、予定日に動画を公開するという自分ルールのおかげでコンシューマーゲームを続けることが出来ています。しかし、最
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。気が付けば趣味で始めたゲーム実況も2年を超えてました。たとえ再生されなくても、予定日に動画を公開するという自分ルールのおかげでコンシューマーゲームを続けることが出来ています。しかし、最
Google AdSense(アドセンス)で米国の税務情報を提出
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。いつものようにYouTubeを見ていたら米国の税務情報を入力しないと、個人の場合は最大24%も損をするということを知りました。私はYouTubeでは収益化されていませんが、ブログでは既
動画編集ソフト『PowerDirector 17』モザイクの使い方
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。最近、PowerDirectorでモザイクの使い方を覚えてみました。今までゲーム実況でモザイクをかけたい場面はなかったのですが、覚えておくことで面白い演出ができるようになるかもしれない
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。先日『シン・エヴァンゲリオン劇場版: 』を観てきました!当時の私はシン・エヴァンゲリオンは完結してから一気に見ようと考えていました。途中までは我慢できたのですが、スーパーロボット大戦
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。動画サムネイルの作成に大活躍してくれている『Photopea』!最近、動画によっては枠線をつけるようになりました。最初は短形を使って無理やり枠線になるよう配置していましたが、これが非常
パワプロ2020の栄冠ナインを遊んでみた!その4『グラウンドレベルを効率よく上げる方法』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 栄冠ナインのグラウンドレベルは選手を成長させる上でか~な~り重要です。最初の頃はなかなかレベルを上げることが出来ないので効率よくやる必要があります。ということで、今回はどうしたら効率
パワプロ2020の栄冠ナインを遊んでみた!その3『試合に勝つなら魔物が効果絶大』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 栄冠ナインは選手の能力が上がっても試合に勝てない時が多々あります。100%勝てる試合なんてないので、当然と言えば当然ですけど。しかし「ゲームなんだから勝ちたい!」と思う方も多いのでは
パワプロ2020の栄冠ナインを遊んでみた!その2『野手育成編』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 前回、栄冠ナインの投手育成について記事を書きました。パワプロ2020の栄冠ナインは投手育成も面白いけど野手育成もまた面白い!ということで今回は野手編です!プレイ年数も10年を超え、春
パワプロ2020の栄冠ナインを遊んでみた!その1『投手育成編』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 パワプロ2020の栄冠ナインを遊び始めて10年以上経ちました。※ゲーム内の年数です。栄冠ナインはシリーズ通して初だったので、ネットなどで一切調べず自分で色々と試していました。これがま
メカと女の子で燃え萌えのファイナルギアを遊んでみた!その7『コインを効率よく稼ぐにはベースカーが重要だった』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 コインが常に不足している『ファイナルギア-重装戦姫-(以下、ファイナルギア)』!1日に挑戦できるクエスト回数は限られているので、無制限に挑戦できるゲームと違い時間をかけて大量にコイン
動画配信ソフト『Streamlabs OBS』ライブ配信しながら録画する方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。『Streamlabs OBS』はライブ配信をする時、デフォルトでは配信内容を録画しません。私は今までその設定で困ったことはありませんでした。しかし、ライブ配信後にサムネイルを変更した
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。動画のサムネイル作成でいつもお世話になっている『Photopea』!実はずっと避けていたことがあります。それは後からレイヤーのサイズを変更する方法です。画像をキャンバスに配置した時にサ
動画配信ソフト『Streamlabs OBS』ライブ配信する時に確認ダイアログを出す方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。最近、Streamlabs OBSでゲーム実況の録画をしようとしたら間違ってライブ配信を開始していた事件が発生しました。原因は私がボケていた事とライブ配信ボタンを押すのが癖になっていた
メカと女の子で燃え萌えのファイナルギアを遊んでみた!その6『SRのチップを確実に開発する方法』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 戦力を上げるのが楽しい『ファイナルギア-重装戦姫-(以下、ファイナルギア)』!専用機パーツの次に欲しくなったのはチップです。チップも最大レベル60まで強化でき、2枠もあるので戦力アッ
動画配信ソフト『Streamlabs OBS』YouTubeにログインしたままカスタムストリーミングサーバーでライブ配信する方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。前回の記事ではYouTubeでライブ配信する方法を2つ紹介しました。1つはStreamlabs OBSではYouTubeにログインせずカスタムストリーミングサーバーを使用して配信する方
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。気付けばゲームブログを始めてから約2年になりました。仕事の関係で3ヶ月ぐらい放置している期間もありましたけど、それでも「もうそんなに経ったのか~」と不思議な感じです。そんな中、Goog
メカと女の子で燃え萌えのファイナルギアを遊んでみた!その5『忘れると損な遠征派遣!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 エヴァイベントが終わっても楽しんでる『ファイナルギア-重装戦姫-(以下、ファイナルギア)』!再び似たようなイベントが来た時には最初から全力で挑めるように日々強化を頑張っております。そ
動画配信ソフト『Streamlabs OBS』でYouTubeのライブ配信をする2つの方法と手順
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。前回『Streamlabs OBS』を使用してYouTubeライブ配信をするための基本設定を紹介しました。設定はしたけど、どうやってライブ配信するのか?実はStreamlabs OBS
動画配信ソフト『Streamlabs OBS』でYouTubeのライブ配信をする基本設定
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。私はパソコンでライブ配信する時は『StreamlabsOBS』を使用しています。配信しているプラットフォームはYouTubeです。最初は何をどう設定すればいいのかわからなかったので調べ
三國志10を遊んでみた!その3『元戎弩兵と井闌の組み合わせが強すぎる!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。三國志10には兵科が複数用意されています。基本は歩兵・騎兵・弓兵の3種になりますが、こちらは経験を積めば強化可能です。他にも突騎兵や像兵といった特殊な兵科も存在します。今回は、こちらの
メカと女の子で燃え萌えのファイナルギアを遊んでみた!その4『パイロットの潜在開放が重要だった!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 エヴァイベントも終わりが近い『ファイナルギア-重装戦姫-(以下、ファイナルギア)』!使徒襲来というボスバトルに全然勝てない中、なんとか戦力を高められないか試してるうちにパイロットの潜
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。三國志シリーズには衝車や井闌などの兵器が存在します。この兵器を使うか使わないかで戦争の結果は大きく変わります!三國志10においてはどんな兵器があるのか?どの兵器が一番強いのか?今回は、
メカと女の子で燃え萌えのファイナルギアを遊んでみた!その3『迷ったら専用機のセットパーツを集めるべし!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 毎日欠かさず遊んでいる『ファイナルギア-重装戦姫-(以下、ファイナルギア)』!最初はな~~んにも考えず適当にプレイしていましたが目標ができました。それは専用機のパーツを集めることです
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。みなさん、三國志10に詳しいでしょうか?私はPS2の無印版を約15年前に2回だけクリアして終えていました。ですので、ほぼ覚えてない&まだ知らないシステムがある状態でした。そんな私がYo
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。みなさん、三國志10に詳しいでしょうか?私はPS2の無印版を約15年前に2回だけクリアして終えていました。ですので、ほぼ覚えてない&まだ知らないシステムがある状態でした。そんな私がYo
メカと女の子で燃え萌えのファイナルギアを遊んでみた!その2『出撃の任務(クエスト)は種類がたくさん!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。軽い気持ちで始めてみた『ファイナルギア-重装戦姫-(以下、ファイナルギア)』。メカ好きが合っていたのか割とハマってます!今までは適当にチュートリアルが促すまま進めていましたが、自分で色
iCloudに容量あるのにiPhoneのバックアップを作成できないときの対処法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。みなさんはiPhoneのバックアップをiCloudに問題なく作成できていますか?私はバックアップに失敗し続けていました。最初はiCloudに容量が無いと考えて不要なデータを削除しました
メカと女の子で燃え萌えのファイナルギアを遊んでみた!その1『操作するのが楽しい!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。三國志覇道を引退したので何か他のスマホゲームをやろうと思っていた時に気になるタイトルがありました。それが『ファイナルギア-重装戦姫-(以下、ファイナルギア)』です。ファイナルギアはカワ
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。Google AdSenseの最適化案にWordPressにAMPのプラグインを入れてみてはどうか?と提案が表示されていました。AMP(アンプ)は『Accelerated Mobile
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。スマホ・タブレットを長時間手に持っていると疲れる時はありませんか?また、パソコンなど操作している時、デスクにスマホを立てたままにしたい時はありませんか?私はしょっちゅうあります!タブレ
獣娘いっぱいのレッド:プライドオブエデン(プラエデ)を遊んでみた!その6『日常討伐で不足するアイテムを大量ゲット!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。少しずつSSRのキャラが増えてきた『レッド:プライドオブエデン(以下、プラエデ)』!キャラのパワーアップを本格的にやり始めたら金貨や経験値薬剤などが足りなくなってきました。そこで注目し
獣娘いっぱいのレッド:プライドオブエデン(プラエデ)を遊んでみた!その5『装備の上昇値が思ったより凄かった!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。ログイン頻度が上がってきたレッド:プライドオブエデン(以下、プラエデ)!更なるパワーアップを目指して、今度は装備に注目するようになりました。なんとなく「装備はステータスがちょっと上昇す
三國志覇道を遊んでみた!その9『初めて知ったタイルキルとは?』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。三國志覇道には『タイルキル』という用語が存在します。ただ、こちらはヘルプなどに載っているゲームの用語ではありません。つまり誰もが知っているわけではないということです。かく言う私も三國志
獣娘いっぱいのレッド:プライドオブエデン(プラエデ)を遊んでみた!その4『攻撃・防御・補助のキャラタイプは大事だった!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。プレイ時間が少しずつ増えてきたレッド:プライドオブエデン(以下、プラエデ)!前回の記事から突破の素材を求めてひたすらストーリーのステージをやっていました。その時、たまたま気付いたことが
_獣娘いっぱいのレッド:プライドオブエデン(プラエデ)を遊んでみた!その3『勝てなくなったので突破素材を求める』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。レッド:プライドオブエデン(以下、プラエデ)のストーリーを進めていたら11章の4ステージ目でついに勝てなくなりました。プラエデはプレイヤーLvまでしかキャラのLvを上げられません。プレ
獣娘いっぱいのレッド:プライドオブエデン(プラエデ)を遊んでみた!その2『冒険者修行でスタミナを無駄にしない!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。マイペースに遊んでいる『レッド:プライドオブエデン(以下、プラエデ)』!手を出してるゲームが多すぎてプラエデに使える時間がかなり少ないです。そんな中、行動値であるスタミナを無駄にせず、
動画編集ソフト『PowerDirector 17』で字幕や画像を動かす方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。字幕や画像を動かしたくなったことはありますか?私はゲーム実況以外の動画を作る時、たまに使います。そう……たまになので最近使おうとして忘れてました。また同じことが起きないように動かし方を
獣娘いっぱいのレッド:プライドオブエデン(プラエデ)を遊んでみた!その1『見て楽しい!シンプルで面白い!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。YouTubeのCMでガンガン流れていた広告のゲーム『レッド:プライドオブエデン(以下、プラエデ)』を遊んでみることにしました!ぶっちゃけ私は獣娘に興味がなかったので、最初のうちは広告
コード:ドラゴンブラッド(ドラブラ)を遊んでみた!その3『バッグがいっぱいになったら継承と分解!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。アイテムがガンガン手に入るMMORPG『コード:ドラゴンブラッド(以下、ドラブラ)』!メインクエストを進めたりボーナスを受け取るだけでバッグがいっぱいになりました!空きを作るために何を
三國志覇道を遊んでみた!その8『武将強化の近道は賊討伐!?』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。だんだん成長してきたので交易所Cを狙い始めて詰みました。理由は簡単です。C以上の拠点をキープしてるのはガチ勢が多いからです。攻めようとすれば恐ろしい勢いで遷都してきたり、全休戦府を使っ
コード:ドラゴンブラッド(ドラブラ)を遊んでみた!その2『意外にも気になってしまった重いストーリー』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。お試しで始めてみたMMORPG『コード:ドラゴンブラッド(以下、ドラブラ)』!キャラメイクを終えプロローグらしきストーリーを終えたので、どんな感じだったか紹介&感想を書いていきます。※
コード:ドラゴンブラッド(ドラブラ)を遊んでみた!その1『自由度が高すぎるキャラメイクに驚き!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。久々にスマホゲームのMMOを遊びたくなり何か気になるタイトルないかと探してみたら『コード:ドラゴンブラッド(以下、ドラブラ)』というタイトルを見つけました。かなり綺麗なグラフィックだっ
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。三國志10のライブ配信が一旦終わったので、ついに三國志14の極級を購入しました!超級ですら敵の強さが半端なかったのに、その上があるなんてドキワクですwまだライブ配信で極級を遊んでいる最
三國志覇道を遊んでみた!その7『研究所に必要な玉壁をゲットする方法!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。政庁レベルが13になると研究所が解放されます。各研究の効果は永続なのでレベルを上げておいて損はありません!研究のレベルを上げるには『玉壁』という素材が必要になります。しかし、この玉壁は
動画編集ソフト『PowerDirector 17』で集中線を使用する方法
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。動画編集をしていると集中線を使用したくなる時があります。PowerDirectorにも集中線はあるだろうと探していたのですが見つかりませんでした。そこでフリー素材を利用して集中線を入れ
三國志覇道を遊んでみた!その6『将星ランクアップのために銅銭を稼ぐ方法!』
こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。それなりに武将が揃ってきた今日この頃……銅銭が圧倒的に足りないことに気付きました!その理由は武将の将星ランクアップにあります。商店の商品購入などでも銅銭を使いますがランクアップは額が別
「ブログリーダー」を活用して、あきみろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。