100均にて!商品名だけだ買いました。Uの字部分がブラシになっていてブラシはナイロン製Uの字はスチール製です。パッケージにも書いてあるとおりブラシは固め!非常に固く感じました。「あまりゴシゴシするとファンが変形しそう!!」と思いつつまずはマジックリンで!漬け置き!マジックリンの使用方法とおり約5分くらい漬け置きしました。ファンは金属製なのでマジックリンによりコーティングなどを傷めないためです。漬け置き...
スプレー缶を捨てるときガス抜きをして捨てるのですが、いつも缶切りの刃先をスプレー缶に刺してガス抜きをしていました。缶切りと言われて…いまや缶詰めというとシーチキンなどの缶を開封するのは缶ジュースを飲むときのように缶詰めを開封しますね。パイナップル🍍の缶詰めは大きい缶詰めだと缶切りを使って開封します。缶切りには栓抜きやブランデーなどの開封に必要なコルク抜き?までついています。改めて見ると昭和の缶切り...
先日キャンドゥでパクチーの栽培キットを購入して、「もしかして?ダイソーにもあるかな?」と思いダイソーへGo!いつもとは違うダイソーにて!僕が見つけれなかったのか??野菜の栽培キットは見当たらなかったです。目に止まったのがトマトの種!2つで100円(税抜き)安い!!ではなく中身は価格に合わせた種の量になっています。なので価格で言うと正規品かな???種を買ったはいいけど肝心の土(野菜専用)がダイソーでは売...
毎日使うキッチンでレンジや換気扇の汚れがきになりませんか。僕は特に換気扇の管理(掃除)は気をつけています。キャンドゥでみつけました!重曹とゴムのちからと言う商品。一見スポンジのように見えますが、一応ゴムだそうです。その中に重曹を染込ませてるのです。使い方は簡単。水に濡らして擦るだけ!換気扇の裏側!薄っすらと油が付着しています。毎日、油を使った料理を作るのでタオルを濡らして絞ったものを換気扇周りや...
2020年5月21日からau WALLETポイントとPontaポイントが統合されました。au WALLETポイントとPontaポイントを連携すると2つのポイントが1つにまとめられます。auポイント会員がおよそ2800万人超えに対しPontaPoint会員はおよそ9400万人とスゴい会員数です。統合により一億超えの会員となります。僕が思うにPontaPoint会員はPontaPointカードを複数枚所有している方もいらっしゃるのではないか?と考えています。現に僕もPontaPoin...
Wi-Fiに関するアンケート調査で「価格で選んだWiMAXNo.1」など3部門でNo.1を獲得しました!その内訳とは!1 営業職が選ぶ「価格で選んだ」Wi-Fi No.12 Wi-Fiは価格で選ぶ人が選ぶ「契約後安心感がある」Wi-Fi No.13 Wi-Fi利用経験者が選ぶ「契約後安心感がある」Wi-Fi No.1となりました!株式会社ショッパーズアイインターネットリサーチをされているプレスに詳細が載せられています!オススメポイントはau回線を利用した...
いつもならゴールデンウイークや4月後半くらいに100均で売られている栽培キットを買うのですが、つい忘れてしまいました。昨年はトマト🍅を栽培しましたが綿棒くらいで成長がストップしてしまいました。要は失敗しました。今年もと思いキャンドゥで探しましたがあいにくトマトは売り切れいくつか残っていたのでパクチーのみ残ってた!パクチー買いました!栽培キットなので種から土が入っていてケースが鉢になりEcoです。中身は1...
週に2、3回100均にいくのですが、ずっとずっと忘れていたものがありました。それは、石けんを置く入れ物です。コロナウイルスの影響でハンドソープがなかなか買えなくてうちには石けんはたくさんあるのでハンドソープが買えるまで石けんで手を洗うことに決めたのですが、石けんは使い終わると濡れているので「ヌメヌメ」になるのが嫌で石けんを入れる物を今日は忘れずに買えました。珪藻土と言う800万年から1000万年前の植物性プ...
2020年5月18日から始まりましたCokeONでもれなく100円相当のポイント貰えるキャンペーン始まりました!第1弾はauPAY5月14日(木)から6月14日(日)毎週月曜日から日曜日までを1週間として4週間にわたり各週ごとに1回目100円以上のコカ・コーラ製品を購入するともれなく100円相当のポイントがもらえます。ポイントは2020年8月末までに付与されます。au WALLETポイントがPontaポイントに変わります。2020年5月末ごろにPontaポイン...
100均で欲しいものを買いに行ったのに、ついつい違うものを買ってしまうことはないですか?電子レンジのお掃除用品見つけました!どんなものかと言うと、付属のスポンジにオレンジオイルを染み込ませてレンジで「チン」するだけ!見た感じ!「簡単で楽」と思い購入!中にはスポンジとオレンジオイルの溶剤が入っています。右側がスポンジで左側がオレンジオイルです。袋からスポンジを取り出しスポンジの上にオレンジオイルを染...
コロナウイルス緊急事態解除になりつつある日本社会。かと言って油断は禁物です。一部地域では緊急事態宣言が継続しています。三井住友カードでは2020年4月28日(火)より開始されている。Vpassアプリからの各種設定に対する謝礼を2020年5月21日(木)まで延長することとなりました。コールセンターでは感染防止のためコールセンターの方を通常より縮小していますので電話が繋がりにくくなっています。各種設定によってはVpassア...
2019年10月より国の政策によるキャッシュレスで還元がスタートして還元が終了する2020年6月30日まであと1ヶ月と半分となりました。このキャッシュレスで目立ったのはPayPayでないでしょうか?昨年2019年10月に向けPayPayはインパクトのある派手なCMで未だに脳裏に焼き付いています。また、PayPayが使えるお店が最も多く。小売店にもPayPayが進出していました。続いてはd払いとかdポイントと言う言葉も有名になりました。コンビニ...
先月、三井住友カードスタンダードを4月末に申し込みました。ブランドはMasterCardです。2020年5月11日、やっと郵便で封書が届きました。封書には〔犯罪収益移転防止法改正に伴うお知らせ〕2020年4月法改正に伴い、弊社では2020年3月1日以降に本人確認をご提出いただく場合、2種類必要になります。追加で書類をご提出いただく場合がございますので、あらかじめご了承願います。と言う封書が届きました。中の書類は[お支払口座届...
コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が長くなりました。出掛けるにも、不安を抱えながら買い物などしたり……5月の初めからダイエット始めました。ダイエットに踏み切った理由。ズボン(パンツ)を履くとお腹の肉がはみ出たからです。まず、ごぼう茶から飲み始めました。テレビでも有名な南雲吉則博士さんでお馴染みの「あじかん」から発売されている商品です。お試しに買ったので20包入りで税込み800円前後です。(ドラッグス...
普段使いのクレジットカード💳僕が現在使っているクレジットカードは生計で使うメインカードが三井住友VISAカードです。食品を買ったりドラッグストアやホームセンターと色々使っています。マクドナルド+ローソン、ファミマ、セブンイレブンで三井住友カードをツカウトポイント5倍です。(利用金額が1000円になるとポイントがつきます。1度に1000円買わなくてもトータルでポイントがもらえるので普段コンビニなど利用する方にお...
コロナウイルスによる影響で納税を遅らせることができるか、どうかを調べてみました。国税庁国税庁の公式サイトです。国税には災害などで財産を損失し特定の事情などがあるときに税務署に申請することで、最大1年間の納税が猶予される制度があります。これには1年間据え置きと猶予期間内に税金を分割して払うと言う2つのやり方があります。分割払いでは納税される方の資力には応じてもらえます。特例猶予の要件と効果令和2年2...
キャンドゥで生ゴミ消臭剤買ってみました。100均は、違うお店ダイソーやセリアなど置いている商品は同じ物もあれば、用途は同じでもメーカーも商品名までも違うものがあり!逆に、いい品物が見つかることもあり楽しいです。前に使用していたゴミ箱の消臭剤がそろそろ効果をなくしてきたので新しい生ゴミ消臭剤を求めて100均に行きました!商品名が、どこかで見た事があるような消臭剤!即買いしました!日本製で効果は3ヶ月とか...
ゴールデンウイークはおうちでまったりと過ごそう!毎年ゴールデンウイーク言えば大型連休で楽しみですが年に1度の税金の季節でもあります。今回は自動車税をクレジットカード払いをしました。たくさんのクレジットカードや電子マネーやコード決済の中でポイント2重取りなどもありますが、日本で唯一持っていて損はない楽天カードを使って進めていきます。自動車税をクレジットカードで払うメリット楽天カードはご存知のように還...
おうちで過ごそう!今年のGWは、自宅でできること!「やってみよう!」と思うがなかなか先に進みません!5月ともなり春から夏に向かう季節。6月はジメジメとした日が続きます。「今日100均でみつけたよ!」は浴室のカビや雑菌の繁殖を防ぎニオイを抑制するシート状のものを買ってきました。気が早いので、中身を出していたのでパッケージの下方は開封したのがバレバレで……中身は、こんな感じ!大きさはタテ100mm×ヨコ80mmです。...
先日5月1日よりWi-Fiキャンペーンのため月額料金が登場しました。キャッシュバックキャンペーンのお知らせ!2020年5月1日(金)から2020年5月31日(日)今回のキャッシュバックキャンペーンは最大27000円キャッシュバック先月のキャッシュバックよりは高くはありませんが他社さまと1ヶ月当たりの実質料金を比較していただくといいかと思われます!スピードWiMAX2+はギガ放題がオススメ!家でも外でもインターネットが使える携帯...
最近ふと気づいた事がありました。うちは新聞をとっていて毎月の月始めに集金にきてもらっています。つい先日、新聞の広告にクレジットカード払いもできます。と書いてありました。ほとんどのカードブランドで新聞代を払えるそうです。新聞代をクレジットカード払いするには直接フリーダイヤルで申し込みができます。5月にも入り固定資産税や自動車税の納付書が届く季節になりしました。固定資産税は地域によりクレジットカード...
「ブログリーダー」を活用して、じんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。