chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほんわか人生よろずの旅 https://tabikoramu.muragon.com/

勤続39年 医療機関 建築 電気工事 転職 東海地方を中心に回りました 森の忍者はフクロウのことです。 転勤の度その土地を見て歩きました。 趣味である 観光・古典文学・映画観賞  について紹介していきます。

インターネットでお祭りとか、新聞で紹介のお祭り 道の駅でのパンフレット、その時であった人々など 色々聞くとついい行ってみたくなります。

森の忍者
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/11

arrow_drop_down
  • 自然破壊する太陽光パネル

    今自然エネルギー太陽光パネルが山間部に沢山設置されていますがついに太陽光パネルが知床にも設置されるらしい。 これ自然破壊では? 脱〇〇と言いながら森林破壊して今度は 二酸化炭素を吸ってくれる森林を破壊して 洪水!これ矛盾してない。 工場の屋根、配送センターの屋根、コンビニの...

  • 京都 金閣寺 平等院

    昨日京都金閣寺・平等院に出かけた。 自宅から2時間弱 30年ぶり 最初は金閣寺ヘ ナビでいったがナビは金閣寺に辿りつけず 道路標識がただしかつた。 もう30年行っていないのですっかり道路も変わっていた。 参道の脇にあった売店はなかつた。 金閣寺の中に売店が並んでいたまた金閣...

  • バラの垣根

    今日は少し肌寒く感じるが気温は20.6℃ 眼科予約14時30分 相変わらずすごい人 診察は16時になってしまった。 予約時間は受付時間で診察ではありませんと断り書きがあります。 緑内障が少し進み、先生からは糖尿病があるのでA1C6.4から7.2になった少しコーラを 飲みすぎ...

  • 健康と食事 カツカレイ

    高血圧、糖尿病、逆流性食道炎 緑内障、眼精疲労、過活動膀胱、変形性膝関節症、湿疹(化膿していた) 今日は眼科で視野検査 これなかなか疲れる ガチャガチャというたびに光の点の位置が変わるが余り見えない 他の機械で同じ検査が行われていたが余り被験者は意味がわからなくて検査員はイ...

  • 鬼滅の刃 柱稽古編

    鬼滅の刃 無限列車篇を映画館で見たのがきっかけで すっかり虜になってしまった。 単行本では喫茶店などで見たがやはりな動画は凄い。どハマリ それからTVで毎週金曜日(深夜)であつたので録画して翌日 遊郭編、刀鍛冶の里 そして今回は柱稽古編 先週は1時間の特別編 そして今回日曜...

  • 健康と食事 塩分・カリウム対策

    高血圧、腎臓保護の為食事の一工夫 高カリウム血症 1日1500mg以内 これはかなり難しい 食べ物にカリウムは殆ど含まれている。 食事以外のカリウム摂取をコントロール お菓子類は! 果物もかなり多い りんご1個394mg みかん1個120mg いちご3個133mg バナナ1...

  • 鬼滅の刃 柱稽古編

    いよいよ鬼滅の刃柱稽古編が今夜から放送される 初回は一時間スペシャル お見逃し無く🥷

  • 整形外科受 脊椎管狭窄症

    今日整形外科受診 右足の痺れと太腿の痛みで MRIを撮影脊椎管狭窄と判明以前から脊椎側弯症がある。 今のところ手術等の必要はないとのことで さして治療することは無いとのこと。 飲み薬 痛み止めは腎臓に負担がかかるので 内服薬はカットで湿布薬を出してもらう。 これで整形外科は...

  • 愛知県ジブリパーク追加

    魔女の口 オキノ邸 ぐーちょきパン屋の天井 オキノ邸の前で ほうきに乗って飛ぶ 大きな百足もいたので注意 魔法の🧹で空を飛ぶ ぐーちょきパン屋内部

  • ジブリパーク 魔女の谷

    2024/5/4 快晴 朝6時出発でジブリパークへ 7時半頃着でまだ駐車スペースは空いていた 早速魔女谷てへ向かう。 最早50人ばかりならんでいた。 魔女の口で記念撮影 その後ろに滑り台 ここは無料エリア 開園9時ですぐメリゴーランとフライングマシンの乗車券を買いに娘がダッ...

  • 久々の晴天

    庭の草取りとプランターの土の整理 相変わらず黄金虫の幼虫がぞろぞろ 貝の粉末と化成肥料、堆肥を混ぜる プランターに小玉スイカの苗でも植えようか? クレマチス 時計草もありましたが枯れてしまいました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森の忍者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
森の忍者さん
ブログタイトル
ほんわか人生よろずの旅
フォロー
ほんわか人生よろずの旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用