2024年7個目のIPOに当選しました。 \9023 東京地下鉄 500株/ 野村証券…100株×1三菱UFJモルガン・スタンレー証券…100株×1SMBC日興証券…100株×1岡三証券…100株×1東海東京証券…100株×1 Xがお祭り騒
30代のワーママが、「お金を増やす」「お得に生きる」「人生を楽しむ」の3点をコンセプトに情報発信をしています。投資・IPO・株主優待・節約・節税・家計から、旅行記・雑記までごちゃまぜブログです。
【仕事】ワーママで働き続けるのは何のため?1万回辞めたいと思った私が働き続けるワケ。
2021年春に育休から仕事復帰を果たし、早2年。多分、仕事復帰した方は、一度は「辞めたい…!」と思ったことがあるのではないでしょうか。私はというと、1万回くらい思っています。笑 それはもう辞めた方がいい。と、当然のごとく言われるのですが、な
【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告⑫/2023年3月
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 2023年が気づいたら3カ月も過ぎていました!ジュニアNISAの方は、相変わらず継続中。(ズボラすぎるので、勝手に積立ててくれるシステムが本当にありがたいです
「ブログリーダー」を活用して、アズさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年7個目のIPOに当選しました。 \9023 東京地下鉄 500株/ 野村証券…100株×1三菱UFJモルガン・スタンレー証券…100株×1SMBC日興証券…100株×1岡三証券…100株×1東海東京証券…100株×1 Xがお祭り騒
2024年6個目のIPOに当選しました。 \260A オルツ/ 大和証券…100株×1 といっても私ではなく夫当選でした。(なのですっかり更新が遅くなってしまいましたが) 大和は私にくれません。本当にくれません…笑 きっとブラックリストに載
2024年5個目のIPOに当選しました。 \189A D&Mカンパニー/ 大和証券…100株×1 大和から当選です。 最近で一番びっくりした当選かもしれません。 私の口座での当選ですが、2016年からIPOをはじめて大和で当選したのは今回が
2024年4個目のIPOに当選しました。 \186A イタミアート/ 三菱UFJモルガン・スタンレー証券…100株×1 三菱から今年2つ目。 三菱は購入期間が短いため、購入後の画像です。笑 カブコムも枚数ある程度ありそうですが、縁がないので
2024年3個目のIPOに当選しました。 \168A イタミアート/ 東海東京証券…100株×1 こちらは夫が当選したとのことで画像を拝借。 東海東京証券は家族申込続けていますが初です!今年は楽天証券に東海東京証券と初めてのところが当たりま
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 2023年9月に満額投資が終了したジュニアNISA。 2020年~2023年の4年間で、子供2人640万円の積立が完了したわけですが、半年ぶりに覗いてみました
2024年2個目のIPOに当選しました。 \147A ソラコム/ 楽天証券…100株×1 苦節8年。初、楽天…!! もはや当たらないと思っていました。1000倍はわかりますが、40倍、6倍もはずし続けた我が家…。でも、1000回以上は絶対に
2024年1個目のIPOに当選しました。 \141A トライアルホールディングス/ SBI証券…100株×1三菱モルガンスタンレー証券…100株×1 SBI証券も三菱モルガンも何年ぶりでしょうか…。 なんとなく皆BB数を隠しているのでノリで
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 今回、ついにジュニアNISA満額投資が終了しました。(例のごとくいつの間にか積立が終わっていたわけですが…笑) 2020年~2023年の4年間で、子供2人64
2023年8個目のIPOに当選しました。 \9330 揚羽/ 岡三証券…100株×2 8年目の正直で岡三証券から初当選を果たした7月。そこから続けての当選です。IPOの地合いが悪く、当たりやすかったのかと思いますが、こちらは損しても大きくは
2023年6個目のIPOに当選しました。 \5586 Laboro.AI/ 岡三証券…100株 8年目の正直。岡三証券から初当選です。ここは当たらないものだと思って申し込んでいましたが、何とか初めての当選をいただくことができました。どちらか
2023年5個目のIPOに当選しました。 \9163 ナレルグループ/ 大和証券…100株(繰上当選) ナレルグループは、子供口座でギリギリ繰上当選で滑り込みました。(補欠3に対して繰上1でした。)枚数多い案件に縁がないな…と思っていた6月
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 2023年も半分が過ぎてしまいました…。今年が積立最後になるジュニアNISA。残り半年。ここまでどうなったのか見ていきたいと思います。 ラストスパート ジュニ
2023年5個目のIPOに当選しました。 \5577 アイデミー/ みずほ証券…100株 シーユーシーが落選した時点で、諦めモードだった6月。(三菱は2018年のメルカリ以降当たったことがない相性の悪さです。)そこにまさかの当選報告。そう、
2023年4個目のIPOに当選しました。 \5838 楽天銀行/ 野村証券…100株大和証券…100株(繰上当選) スルー予定だったので、野村の画像は忘れてしまっていました。そして大和は初めての繰上当選です。流れが一気に変わったので、BBし
2021年春に育休から仕事復帰を果たし、早2年。多分、仕事復帰した方は、一度は「辞めたい…!」と思ったことがあるのではないでしょうか。私はというと、1万回くらい思っています。笑 それはもう辞めた方がいい。と、当然のごとく言われるのですが、な
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 2023年が気づいたら3カ月も過ぎていました!ジュニアNISAの方は、相変わらず継続中。(ズボラすぎるので、勝手に積立ててくれるシステムが本当にありがたいです
2023年3個目のIPOに当選しました。 \5255 モンスターラボホールディングス/ 大和証券…100株 大和は2021年の公募割れ銘柄Photosynth以来の当選です。2020年の公募割れ銘柄ポピンズホールディングスも大和でした。残念
2023年2個目のIPOに当選しました。 \5253 カバー/ みずほ証券…100株 ハルメクホールディングスに続き、3月IPO2つ目の当選です。カバーは私自身欲しかった銘柄なので、当選できてうれしいです。なんとなく、みずほよりもモルガンの
2023年1個目のIPOに当選しました。 \7119 ハルメクホールディングス/ みずほ証券…100株 2022年はずっとIPOから遠ざかっていましたが、2023年から復活。そして、2023年初めての当選となりました。ただ、購入はぎりぎりま
2024年5個目のIPOに当選しました。 \189A D&Mカンパニー/ 大和証券…100株×1 大和から当選です。 最近で一番びっくりした当選かもしれません。 私の口座での当選ですが、2016年からIPOをはじめて大和で当選したのは今回が
2024年4個目のIPOに当選しました。 \186A イタミアート/ 三菱UFJモルガン・スタンレー証券…100株×1 三菱から今年2つ目。 三菱は購入期間が短いため、購入後の画像です。笑 カブコムも枚数ある程度ありそうですが、縁がないので
2024年3個目のIPOに当選しました。 \168A イタミアート/ 東海東京証券…100株×1 こちらは夫が当選したとのことで画像を拝借。 東海東京証券は家族申込続けていますが初です!今年は楽天証券に東海東京証券と初めてのところが当たりま
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 2023年9月に満額投資が終了したジュニアNISA。 2020年~2023年の4年間で、子供2人640万円の積立が完了したわけですが、半年ぶりに覗いてみました
2024年2個目のIPOに当選しました。 \147A ソラコム/ 楽天証券…100株×1 苦節8年。初、楽天…!! もはや当たらないと思っていました。1000倍はわかりますが、40倍、6倍もはずし続けた我が家…。でも、1000回以上は絶対に
2024年1個目のIPOに当選しました。 \141A トライアルホールディングス/ SBI証券…100株×1三菱モルガンスタンレー証券…100株×1 SBI証券も三菱モルガンも何年ぶりでしょうか…。 なんとなく皆BB数を隠しているのでノリで