土曜日は早めの出勤を命じられているので、日曜予想は土曜朝10時から開始している。 当たってほしいな……
中央から南関まで!毎週火曜更新の南関重賞予想に、土曜更新の中央重賞予想、不定期更新の平場勝負レース予想まであります!ぜひぜひ、お立ち寄りください!
2025年7月
土曜日は早めの出勤を命じられているので、日曜予想は土曜朝10時から開始している。 当たってほしいな……
夜勤の昼間ってマジ眠い(あたりまえたいそう) 出勤前ギリギリに体と頭が起きてくる社畜仕様なので、今大急ぎで打っているこのイントロとこの記事。 多分間違ってはいないと思うんだけど…… 大敗でもう心折れそうなギリギリひとり暮らしの馬場日記。
20250712どようびのおけいば - 土俵際競馬愛好会
日曜から土曜までの7連勤なので内容は皆無。 でも一応更新します。 手抜き回と言われても言い訳できない一人暮らし、1326日目の記録。
20250706 にちようびのおけいば~北九州記念2025ほか~
土曜は熱中症気味ながら深追いしてしまい結局9k負け。 ぼんやり頭のギャンブルが一番危ない。全部正解に見えてくるから。 もう27歳の誕生日迎えそうなんだから、早く大人にならないとね…… 永遠の少年(フォーエバーヤング)のひとりぐらし、にちようびのおけいば。
土曜はお世話になっている偉大な先輩とごはんがあった。 美味しい肉を食べて英気を養ったが、どうも朝から頭が痛く……楽しみな日に限って体調が良くならない。 そう言う星のもとに生まれているのだろうか…… ちょっと寂しい一人暮らしの馬場日記。。。
疲れが抜けにくい。。。 時間がないなら競馬予想ブログなぞ書くなという話なのだが、これは私なりの「言葉を扱う練習」でもあるので… 結果は伴いつつあるし、この調子で下期も頑張りたいひとりぐらし、どようびのおけいば。
一人暮らし日記〜1319日目〜連勤明け最初の休みって無気力になりがちじゃないですか??
連勤……とはいっても短いものなのだが、間隔詰まって別々の時間帯の仕事が詰まっているこの頃。2日の休みだと1日完全オフにしないともたなくなってきた。 自転車乗り込みたいんだけど、かなりキツイ…… 明日は外で運動してはいけないとニュースでしきりに言っているが、朝早く起きてちょっと乗っておかないと脚落ちが……ただでさえ乗れてないのに…… 連勤明け最初の日の気持ちの入れ方をご存じの方がいれば教えてください。 常に他力本願、元気にマークなひとりぐらし、1319日目の記録。
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、アサイーさんをフォローしませんか?
土曜日は早めの出勤を命じられているので、日曜予想は土曜朝10時から開始している。 当たってほしいな……
夜勤の昼間ってマジ眠い(あたりまえたいそう) 出勤前ギリギリに体と頭が起きてくる社畜仕様なので、今大急ぎで打っているこのイントロとこの記事。 多分間違ってはいないと思うんだけど…… 大敗でもう心折れそうなギリギリひとり暮らしの馬場日記。
20250712どようびのおけいば - 土俵際競馬愛好会
日曜から土曜までの7連勤なので内容は皆無。 でも一応更新します。 手抜き回と言われても言い訳できない一人暮らし、1326日目の記録。
土曜は熱中症気味ながら深追いしてしまい結局9k負け。 ぼんやり頭のギャンブルが一番危ない。全部正解に見えてくるから。 もう27歳の誕生日迎えそうなんだから、早く大人にならないとね…… 永遠の少年(フォーエバーヤング)のひとりぐらし、にちようびのおけいば。
土曜はお世話になっている偉大な先輩とごはんがあった。 美味しい肉を食べて英気を養ったが、どうも朝から頭が痛く……楽しみな日に限って体調が良くならない。 そう言う星のもとに生まれているのだろうか…… ちょっと寂しい一人暮らしの馬場日記。。。
疲れが抜けにくい。。。 時間がないなら競馬予想ブログなぞ書くなという話なのだが、これは私なりの「言葉を扱う練習」でもあるので… 結果は伴いつつあるし、この調子で下期も頑張りたいひとりぐらし、どようびのおけいば。
連勤……とはいっても短いものなのだが、間隔詰まって別々の時間帯の仕事が詰まっているこの頃。2日の休みだと1日完全オフにしないともたなくなってきた。 自転車乗り込みたいんだけど、かなりキツイ…… 明日は外で運動してはいけないとニュースでしきりに言っているが、朝早く起きてちょっと乗っておかないと脚落ちが……ただでさえ乗れてないのに…… 連勤明け最初の日の気持ちの入れ方をご存じの方がいれば教えてください。 常に他力本願、元気にマークなひとりぐらし、1319日目の記録。
土曜は望外の的中ラッシュ。 勝負賭けはかなり条件楽になった。 まぁ日曜ノーベットにすればプラスで終われるけれど、それで良しとする私ではないよ。 前々自在のひとりぐらし、にちようびのおけいば
なんで忙しいのに人は予定を入れてしまうのか。 日曜には浜松に行く用事を作ってしまった。 生きている実感は湧いてくるけど、少しずつ削られている感じがあるひとりぐらしの馬場日記。
20250628どようびのおけいば - 土俵際競馬愛好会
ここから7月末までの私。 6/28,29を休んだのち、4勤(昼1準夜勤3)→2休→7勤(昼4深夜3)→2休→4勤(昼1深夜3)2休→7勤(昼4深夜3)で、そこまでしてやっと5休という……仕事の場所がバラバラなのは慣れているけど、昼に仕事したり深夜仕事したりでバラバラなのはキツイ。 競走馬や競輪選手みたいな、身体のコンディションがかなりパフォーマンスに影響するアスリートが、レース間が詰まって短い休みしかないと、調整しきれなくて緩やかに調子落ちしてしまうという話が身にしみてわかるような…… 家にいるときはトレーニングをちゃんと挟んで、8月末に向けて体を作っていきたい所。この7月で積めれば、8月は間…
バスの中で寝ちゃってこれ打つ時間が全然なかった。 簡易版なひとりぐらしのにちようびのおけいば。
土曜日日中まで富山でお仕事。 この記事は帰りのバスで打ち込んでいる。陽が長いので仕事終わりでも窓の外が明るい……日曜は休みだが、日中に用事があるので競馬は事前購入かな。 なんとか当てたいなぁ…… 満たされない一人暮らしの馬場日記。
我が原点の一つ、富山に降り立ったわたし。 仕事で来ているけど何だかんだ楽しめている。 歳を重ねることに後ろ向きな気持ちもあるけれど、こうやって思い出も増えていくし、思い入れのある土地も増えていくのは悪くないな、と思う今日この頃。 一歩ずつでも前へと進みたいひとりぐらし、1305日目の記録。
富山滞在勤務最終日がこの土曜ということになる。 いい気分で帰りのバスに乗り込みたい所だが果たして……
ちんたら書いていたら夜1:32に……集中しようぜ私。 あと1日働けば休みが来る…… 連勤終盤の一人暮らし、にちようびのおけいば。
8連勤中だけど意外と更新できた。 今週の一人暮らし、馬場日記~~(イントロ定まってない)
本編『月火水木金金』にある通り、今週は働き通し。 なのでこの予想も金曜の出勤電車と帰ってからの自宅(帰りの電車は後輩と仲良く帰っている)で打っている。しんど~ ここ2週は異常な上振れが来ているので、驕らず、少しでも増やせるように頑張りたい所・・・・・・ 絶賛激務なひとりぐらし、どようびのおけいば。
6/7の日曜から8連勤なので、厳密には月月火水木金金金なのだが…… まぁそんなことはさておき。 今週は労働メインなので、出来事は特になく……読書録がメインになるかと思います。 日曜までの8連勤を終えたら月1日置いて火曜には富山へ移動…… ここ2年「これが最後の富山になるかもしれないので」とかなんとか言って回転寿司食べていたんだけれど、今回(と8月)でマジで最後になると思われるので、今回もちゃんと食べてこようと思います。 食い意地だけは若々しいひとりぐらし、節目目前の1298日目の記録。
最近、好きだった仕事が負担に感じるようになってしまった。気持ちのキープが難しくて、心が元気でないから文章にも力がない。 そんな中で高松旅行にいけた今週は、少しいいリフレッシュ期間になったかも? 人生、一息では駆け抜けられないよね。 今週は大きく息を吸い込んだ。 もうひと踏ん張り!な、一人暮らし、962日目の記録。
仕事が集中しすぎていて全く趣味にも触れられないし、連休が無いから単休日を休養に充てないともたないこともあって、ブログに気持ちを持ってこられないのが正直なところ。 内容が無いのに更新するというのも……というきもちでもあるが、来週もまた7連勤だと思うとここで一度更新はしておかないとなと思ったので、ひとまずの更新。 再来週は旅行を控えているので、嵐(?)のまえの静けさということで…… 内容はない一人暮らし日記、948日目の記録。
ここまで1か月近くにわたり8000文字とかそういうクラスの日記を上げ続けていたけれど、今週は何もなかったので2000文字すらありません。 でも、何もないこともいい事だと思うんだ。 何もないってことは平和だったってことだからね。 平和を陽樹する一人暮らし、934日目の記録。
今週も良い本を読めて、あまりに心が躍ったものだからインスタにストーリーを上げたら、中高の同級生とやりとりができた。 このブログを読んでいただいているらしく、嬉しい限り。 だからという訳ではないけれど、今週は競馬予想はお休みして、メインは読んだ本の感想。副題もその感想文のタイトル。 馬で外れたとかそんなこと言ってる場合ではないんだよ。 読まれるとやっぱりちょっと嬉しい、一人暮らし927日目の記録。
今週、ついに遠征月間が終わってしまった。 移動大好きな私からしたら夢のような時間が終わったわけで、タイトルの通り燃え尽き気味になっている。 こういう時こそ気を引き締めて頑張らねば…… また旅に出たい一人暮らし、920日目の記録。
東京優駿2024。 各馬の個人的見解と予想。
もうタイトルの通りです。 こんなにブログに書くことがあるなんてそうそうない。 おかげで充実している。誰が見ているわけでもないブログを書くことで充実感を得られるなんて、なんてコスパの良い私。 来週からは一転、余白が目立つブログになってしまいそうです。予め謝っておきます。 誰も読んでないから謝る必要もないか…… とりあえず私は幸せです。幸せは私と共にある。一人暮らし913日目の記録。
今年も、物語は紡がれる。 東京優駿2024。
遠征月間は早くも折り返し。 長距離移動が好きな私にとって天国のような時間が過ぎていこうとしている。 6月からはホームの連続。特に6月の後半はブログの更新もままならないであろう過密日程(7連勤→1休→3連勤)が控える。7月には旅行の予定があるので、それを目標に頑張るしかない。 遠征中はブログのネタにも困らないし、書いていて楽しいから、これが終わってしまうのは寂しいな。まだ佐賀があるんだけれど。 ゆらゆら楽しむ一人暮らし、節目の900日を超えて906日目の記録。
出張中とか旅行中って、「もうここに来ること無いかもしれないし」みたいな免責志向が働いて無限に金を使ってしまうよね。先週のドーミーインステイもそうだけど、けっこう財布がまずいことになっている。 人生とは節約の連続である。 一人暮らし899日目、節目寸前の記録。
1日は24時間しかないわけだけど、頑張れば結構時間は作れるもんだな、と思えた1週間。 代わりにめちゃくちゃ体が重いし疲れは確実に溜まっている。 今月は出張ラッシュ、楽しみつつ頑張るぞ。 楽しみは疲れの上に在る、ひとり暮らし892日目の記録。
本文中にも書いたが明日(4/27)から5月末までほぼほぼ遠征。 健康に気を付けながら、土地土地を楽しんで行ければいいなと思う。 この年になってワクワクできるのはありがたいこと。 お金をためながらワクワクし続けたいひとり暮らし、885日目の記録。
今週は映画を3本観て大変満足。 胃腸炎の気配も身体から消え去り、遂に私にも春が来た。 ここから巻き返しを期したい一人暮らし、878日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば こんしゅうのひとくち こんしゅうのわたし さて、副題と冒頭の通り、今週は映画を3本鑑賞。 中でも大当たりは2本目に観た『ソウルフル・ワールド』で、これは大変良かったこともあり別記事にまとめるに至った。もし興味があればリンク先でぜひ。 ↓↓↓ 瞬間は連なり、人生を編むー『ソウルフル・ワールド』を観てー - 土俵際競馬愛好会 日本人がこの映画を観て、笑顔で客席を立つことはないだろう。が、かと言って、旧敵への時空を超え…
久しく映画の鑑賞記録単発でブログなんて書いていなかった。多分『ペンギン・ハイウェイ』『夜明け告げるルーのうた』以来じゃないか? でもこうして記録に残したくなるくらいの作品だった。何てったって、本編終わってエンドロールが流れているのを見ながら、感想のドラフトを頭の中に書き広げて、スクリーンを出てすぐトイレ籠ってメモに書き下ろしたくらいだ。 いい作品だったと思う。私にとって、今見ておくべき作品だった。 誰かに見せるためのものではないといいつつシェアするんだけど、私のためにもこれは人の目に触れるような場所で、ある程度文章も整えて残しておきたいと思った。 『ソウルフル・ワールド』鑑賞の記録。
鶏肉に当たった俺だ、馬券や舟券がはずれるわけない― そう思っていた勇敢な時期が私にもありました。 確かに最初の方は儲かっていましたが、途中1万5000円の大敗を喫して今週はトントン。 オカルトではなく、科学的根拠に基づいて投票したい。 そういう決意を新たに、まずは体を治さないと……とぐったりしている一人暮らし、871日目の記録。
別に鳥刺し好きじゃないのに鳥刺しで毎年当たってるのアホらしい。もう二度と食わんよ。二度と。 熱出しながら仕事して気持ちも身体もけずられまくってる。 早く楽になりたい。 悶絶の一人暮らし、864日目の記録。
最近毎週のように3日間休みがあって、そのリズムになれてしまった。 贅沢な今月だったな……と思ったのもつかの間、来週は怒涛の4連勤→1休→3連勤があるが、その後はなんと7連休が待ち構えている。 もう労働意欲無くなっちゃうよ?弊勤務先…… 働けるだけありがたく思え(ナレーション:キートン山田) ギャンブルへの気持ちも落ち着きつつある一人暮らし、857日目の記録。
今週はスマホをあまり使わないようにしていた結果、帰省をしたのもあるけど結構充実の内容になったと思う。久々にブログを書いているなぁという感覚になった。毎週こうありたい。 なんだか気持ちが前向きになり、仕事への気持ちも出て来たやる気ある一人暮らし、キリ番850日目の記録。
休みが3日もあったのに今週は写真もないし、ギャンブルも一時撤退せざるを得ない状況になったので、内容がかなりスカスカ。 でも今年上半期はちゃんと更新するって決めたからさ・・・・・・ 充実した日々を過ごしたいなと思いながら自炊で貯金をしようとする一人暮らし、843日目の記録。
プツンと糸が切れるのを感じた。 気持ちを張るのも限界というか、今はとにかく休みが欲しい。明後日からの3連休、すべて忘れて自転車でも漕ごうかしら。 悩める25歳、一人暮らし836日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば こんしゅうのひとくち こんしゅうの収支