chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
土俵際競馬愛好会 https://sumo-to-keiba.hatenadiary.jp/

中央から南関まで!毎週火曜更新の南関重賞予想に、土曜更新の中央重賞予想、不定期更新の平場勝負レース予想まであります!ぜひぜひ、お立ち寄りください!

アサイー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • 20250413 にちようびのおけいば~桜花賞2025ほか~

    土曜が望外の好成績。 いや、毎レース当てられるよう予想はしているんだけどね…… この調子で……勢いづきたいひとりぐらし、にちようびのおけいば。

  • 一人暮らし日記~1235日目~人生は自分をつくる旅。「あと少し」の積み重ね。

    インターバルトレーニングでも、ロングライドでも、人生のよしなしごとでも、「あと少し」が一番長いもの。 振り返ればそこまでの軌跡の方が長いのに、「あと少し」が果てしなく感じてしまう。 私は今まさにそんな感じ。「あと少し」このひと踏ん張りが、私を大きくしてくれると信じて。 まだまだ成長期、ひとり暮らしは1235日目の記録。

  • 20250412 どようびのおけいば~ニュージーランドトロフィー2025ほか~

    7連勤の2日目。週の前半が休みだったから、本編もこっちも充実させて、何なら皐月賞の展望までしちゃおう~~なんて思っていたら、本編を調子乗って力入った内容にしたばかりに押せ押せになってしまい、この導入はアップした時間のおよそ10分前に急いで書く羽目になっている。 趣味だから遅れても良いんだけど、目標をしっかりしえおいて、そこに向かって限られた時間の中で良いものを作る訓練でもあるからね。お仕事にしても何にしても、大抵時間は有限なことが多いから…… 社会人の楽しさと厳しさの狭間を生きるひとりぐらし、どようびのおけいば。

  • 20250409 ひとりぐらしの桜花賞展望

    世代GⅠ、やれるときはこういうのも残して、来年以降の私の予想に活かそうかな……と思いました。クラシックは当たると 印も打たなくていいし、気楽に書いちゃうよ。 連休、矢の如し。また明日から7連勤が始まるひとり暮らしのGⅠ・桜花賞展望。

  • 20250406 にちようびのおけいば~大阪杯2025ほか~

    日曜予想分は土曜を見ながらのんびり打っていたり、先週のように出馬確定の時点で書いたりと様々だが、今週は休みが良い感じになっているので前者なのだが、これを終えると5/24~25まではこういう土日タイプの休みがないんだよな~~~ ずっとこういう休みで良いのに。。。 春先のぬくもりに呆ける一人暮らし、にちようびのおけいば。

  • 一人暮らし日記~1228日目~疚しい所なぞないのだから、胸を張ってりゃいいのです

    今週の導入は私の現実世界における生活での不快だった事象に対する愚痴こぼしから始まるので、不快な方、興味関心のない大半の方はスキップいただくのが吉です。 生きていればいろんなことがある。不当な仕打ちや評価を受けることもある。でも、疚しいところがないのなら、胸を張ってりゃいいのです。自分が自分の道を肯定できなければ、そこには誰もついてこない。 「コメント:自力」なひとり暮らし、1228日目の記録。

  • 20250405どようびのおけいば

    日記本編でかなり愚痴ってしまったが、私のブログにケチを付けたその人、この競馬予想もちゃんと見て頂いているのかしら。 最近回収率相当良いし、「競馬予想はうまいんだよなアイツ」くらいのこともちゃんと言っていてほしい。他でめちゃくちゃ言ってるのに「競馬だけは……」みたいになっていたらめちゃくちゃおもろい。 冗談はさておき、上半期プラスは現実のものになりつつある。競馬初めて7年、ここからが大事な一人暮らし、どようびのおけいば。

  • 20250330 にちようびのおけいば~高松宮記念2025・マーチステークス2025ほか~

    金曜日、宮記念と重賞以外枠が出ていないけど予想をしました。明日から仕事なのでね…… とりあえず上げておく。 なんか当たってほしい一人暮らし、にちようびのおけいば。

  • 一人暮らし日記~1221日目~別に仕事は嫌いではないけれど、終わりが見えないのはちょっと嫌だ

    昼5連勤、深夜3連勤の8連勤から今日1日休みの中1日で今度は昼3連勤→深夜3連勤の6連勤。。。2週間で1日しか休んでいない。ぴぇ~~~ 代わりに休みは貰っているけど、体力の上限は決まっているからね……定期的に休みがないとしんどくなってきてしまう。トレーニングも強度が上げきれないけど、明日からの6連勤が終われば6連休が待っている。鍛え切りたい。 気持ち高まる春、一人暮らしは1221日目の記録。

  • 20250329 どようびのおけいば~毎日杯2025ほか~

    本編にも書いたけど、ただいま実質15連勤の真っただ中。 予想のためにかなり時間を割いているけれど、生活が普通に立ち行かないぜ。 何とかお金が欲しい一人暮らし、どようびのおけいば。

  • 20250323 にちようびのおけいば~阪神大賞典2025ほか~

    連勤のさなか、折り返しの日曜日だが、宿泊を伴う勤務明けで時間が全く足りない。 この記事の大半は木曜日と金曜日の出勤の最中に書いています…… 働かざる者、賭けるべからず。労働からは逃げられない一人暮らし、にちようびのおけいば。

  • 一人暮らし日記~1214日目~忙しい時はそれに比例して内容が無くなっているけど、時間ないから仕方ないよ

    8連勤の2日目が今日。遂に始まってしまった連勤月間。四月初頭まで頑張ります…… 内容は薄めです。 ひとり暮らし、記念優出するも競輪祭の権利得られず……な感じで、絶妙に通好みな数列の1214日目。

  • 20250322 どようびのおけいば

    休みの日に南関やるのやめようよ。マジで…… 愚かさと折り合いを付けたい一人暮らし、どようびのおけいば。

  • 20250316 にちようびのおけいば~金鯱賞2025ほか~

    今週は日曜まで仕事なので、この予想記事の大半は土曜の出勤中に近鉄の各駅停車で打っている。 予想していたら急行からの乗り換えをミスった。 馬券はミスりたくない一人暮らし、にちようびのおけいば。

  • 一人暮らし日記~1207日目~隣の芝が青く見えるうちはまだ自分の人生に伸びしろがあるのだ

    先輩とのラインで「今自分、ウルトラ隣の芝は青いモードなんで……」と呟いたが、これ、よく考えたら凄い幸福度低いよね。 「幸せってなんだと思う?」「私の定義は、他人の人生を羨ましく思うかどうか」 という一節を読んで、一理あるな……と腑に落ちたのを思い出した。 思い上がりかもしれないけれど、現状の自分は脚を余しまくり。好きな業界には居れているけれど、さらに欲張ると、自分の得意な分野で充実した疲労感を味わいたいな、なんて。OJT部署があまりに相性良すぎたな~とも思うが、そういう日が来た時にしっかり実力を発揮しきれるように常に脚は作っておかないとね。 能ある鷹は爪を隠す、能あるか分からん私は機を伺う、虎…

  • 20250315 どようびのおけいば

    先週は土曜大敗、日曜大勝でギリプラス。 帰省中は川崎と船橋でそれなりにやられているので、現状今月プラスとはいえまだ今種含めて3週あるし、気を抜かず行きたいところ。 仕事中につき買い増しはなくて済みそうなのが救い(?)に感じてしまう所に意志の弱さを感じる…… 人は弱さを抱えて生きている。ひとり暮らし、どようびのおけいば。

  • 20250309 にちようびのおけいば~弥生賞ディープインパクト記念2025ほか~

    相撲明け、体バキバキでも中山競馬場に行きたくて…… 早く寝ないといけないんだが、日課を疎かにもできず…… やるべきことやってから遊べよ、と言いたくなる一人暮らし、にちようびのおけいば。

  • 一人暮らし日記~1208日目~名古屋での一人暮らし、もうちょっとだけ続くんじゃ!~

    のんびり帰省ライフをエンジョイしていたらブログの更新が間に合わなかった…… いや、仕事もちゃんとしていますよ。金貰ってないから厳密にはやらなくてもいい雑務を…… 今週はやや怒りも多めだったけれど、何とか折り合いつけて頑張っていきます。 ここに来て血気盛んな私だけど、いろんな感情を律することができたらきっと立派な大人になれるよね。既に26歳の一人暮らし、1208日目の記録。

  • 20250308 どようびのおけいば~中山牝馬ステークス2025ほか~

    のんびり風呂入ってたら21時に間に合わなかった。 まぁ最近定刻UPできてないんですけど……

  • 20250302 にちようびのおけいば~中山記念2025・チューリップ賞2025ほか~

    お仕事の関係で、これも大半は木曜に書き上げている。 枠とかよく分からん中で書いているけど、暖かく見守ってください。

  • 20250301 どようびのおけいば

    2月はかなり大きなマイナスを喫してしまった。 高知ファイナルはここに載せていないが高知ファイナルに助けられている部分が大きい。 金曜が泊まり込みのお仕事のため、木曜の出馬確定後にこの記事を書いている関係で、人気の感覚や枠は全く考慮出来ていないことを申し添えます……これは予約投稿です。

  • 一人暮らし日記~1194日目・1201日目〜積み重ねが結実した瞬間を味わっていくことで、人は少しずつタフになっていくのだと思う

    先週はかなり忙しい&たいへん疲弊していたので更新できず…… 今週も金曜から火曜までややデカ仕事なので競馬予想は更新怪しい。ま、なんとか頑張ろうと思います…… 忙しいのはありがたいこと、でもちょっぴり休みたい一人暮らし、先週分も合わせて1194日目と、節目の1201日目の記録。 せんしゅうとこんしゅうのわたし 2/15~2/21のわたし 2/22~2/28のわたし こんしゅうのけいば こんしゅうのひとくち せんしゅうとこんしゅうのわたし ちょっとデカめの仕事がありまして……競馬予想を残すのが精いっぱい。 その競馬予想もちょっと抜け漏れがあったし…… デカめの仕事の後、2・25~27は休めたので、…

  • 20250223 にちようびのおけいば~フェブラリーステークス2025ほか~

    20250223 にちようびのおけいば~フェブラリーステークス2025ほか~ - 土俵際競馬愛好会

  • 20250222 どようびのおけいば~阪急杯2025ほか~

    今週は大きめ仕事で時間が無いので簡易的に……

  • 一人暮らし日記〜1183日目〜近鉄週末フリーきっぷを使い倒す旅③京都-DAY2

    近鉄フリーきっぷの旅もついに最終日。私の連休も明日と明後日しか残っていない……って古都⁉ しょうもない小川(ちいかわ)を挟んだところで……昨日は川で良い気持ちになったからね。最終日は2日連続の京都です。 最終日もゆるゆる独り言ちます。。。

  • 20250216 にちようびのおけいば

    今日の当記事は、完全に旅行しながら作成している。 趣味にこれだけ時間を割けるのは嬉しい事だけど、日中は観光に充てているので、大半を枠番決定前の早朝に書いている。 帰路で枠番踏まえての確認もしているけれど、変なこと書いていても大目に見てくれるとありがたい。

  • 一人暮らし日記~1181日目~近鉄フリーきっぷを使い倒す旅①和歌山・高野山編

    先週のブログにも書いた通り、近鉄週末フリーきっぷを使い倒す旅。 初日は高野山編。。。

  • 一人暮らし日記~1180日目~書くことがない日ほど、意外と疲れてたりするよね。

    今週は火曜から8連休。とはいえ火曜は勤務地の豊橋からの帰還があるので実質7連休。 さて7連休エンジョイするぞと思った矢先。だるさと頭痛に見舞われて1日ロスという最悪のスタート。連休を充実させるべく、今週末は近鉄週末フリー切符を駆使して近畿を周遊するつもり。 その内容は来週稿に載せるつもりなので、今週は内容薄めで。 それにしても旅は良いものですよね。旅するひとり暮らし、1180日目の記録。

  • 20250215 どようびのおけいば~クイーンカップ2025ほか~

    今月はちょっと成績が振るわず……そろそろ当てて盛り返したい所。 毎週頑張ってはいるんですけどね。 なにとぞ……

  • 20250210 げつようびのだいたいおけいば

    代替競馬はおよそ5ヶ月ぶり、前回は2019年10月東京の台風直撃だった。Netkeibaによると京都に限れば2017年以来8年ぶり、前回も降雪が原因だった。 除雪作業はじめ馬場整備、開催に尽力されている関係各位には深い感謝を…… いち公営競技ファンとしては馬券を買うことがひとつ感謝を示すことになると考えているので、今日もせっせと馬券を買うよ。

  • 20250209 にちようびのおけいば~きさらぎ賞2025ほか~

    土曜京都は代替競馬を月曜に開催、出馬表の内容を変更せずに開催します。 とのことで、月曜日も競馬ができる。日中はホテルに缶詰めなのでありがたい。振り返りも少しずつ進められるし。 丸1日代替は2020年12月の中山以来でおよそ4年ぶり。この時も降雪だった。 当時は社会人ではなかったので「はよやってくれよ」以外なかったが、働き始めた今、月曜も競馬あるのありがてぇ~~になっている。今の私、働く曜日が一定していないので…… さて、とりあえず日曜も頑張っていこう。

  • 20250208 どようびのおけいば

    先週は大敗。今週は盛り返しを図る2日間……

  • 一人暮らし日記~1173日目~自分のご機嫌取りは幸せな人生の種です。

    仕事の方が中々忙しく、社労士の勉強は断念。大変早いが仕方ない。趣味を殺すのは自分の精神衛生に良くないし、そもそも3週間後にはもしかしたら転居のお知らせが来るかもしれないので…… 川の流れのように、なんておだやかなもんじゃなく、台風豪雨翌日の一級河川のように、という感じの一人暮らし1173日目の記録。

  • 20250202 にちようびのおけいば~根岸ステークス2025ほか~

    もう障害レースの馬券なんて買わないよ絶対~

  • 一人暮らし日記~1166日目~負けたままでは終われないよね、何事も

    社労士の勉強、してねぇなぁ…… 1年半くらい前、一度サイクリングに行ったことがある友人が簿記の勉強をしたブログを書いていてふと思った。 毎年テキストは買うんだけれど、一昨年落ちた時にかなりやり込んだ感があった。娯楽も割と削ってもいて、それでも届かなかった。 もう少し色々やりたいことがあるな、という気がしたけれど、結局何かをなしたかと言われると答えに窮する。最近は中央競馬の振り返りも軌道に乗って来たし、2026年合格を目標にして、また2月から保険科目をやり直してみようかな。負けたままなのは悔しいしね。 そんなことを思う初冬のひとり暮らし、1166日目の記録。

  • 20250201 どようびのおけいば

    深夜勤の日中にブログを書いているので乱文が目立つかも…… 眠たいねぇ…… 今月こそは勝ちたいので、絞りながらしっかり当てる。 ウイン5なければ13k負けなのでやれている方。戦えている実感はある。この調子で。 東京 8R 4歳上2勝クラス(ダート2100) 10R クロッカスステークス(世代限定・L・芝1400) 京都 6R 未勝利(芝1800) 7R 3歳1勝クラス(ダ1200) 12R 4歳上2勝クラス(芝1600) 東京 8R 4歳上2勝クラス(ダート2100) ◎キャネル 〇アスクデビューモア ▲ティルドーン △3,8,9 隙あらば捲りに来そうな馬がチラホラいて、先行には苦しい流れになっ…

  • 20250126 にちようびのおけいば~AJCC2025・プロキオンステークス2025ほか~

    1月の回収率100%超えが懸かる勝負賭け。 日曜日も自分なりに厳選して……

  • 20250125 どようびのおけいば

    今週から久し振りの3場開催。 購入の元手の心配もそうだけど、振り返りのやり方を変えて馬券の成績を上げてきた私が、その精度をキープできるのか……振り返りはローカル場でこそ活きる気はするので、頑張ってこなしていきたいところ。 先週までの競馬。障害買って外しまくっているので、それがなければというところだが、ここに書いている馬券についてはプラスが続く。競馬トータルだと高知ファイナルで480倍取っているのでプラス。 幸先いい中央月間勝ち越しを懸けた勝負駆けならぬ勝負賭け、今週は4鞍からスタート。

  • 一人暮らし日記~1159日目~~冬場の陽光は自転車乗りに染みる~

    今週は2日自転車に乗ったが、1月の愛知にしては珍しく暖かい陽気。 冬場にここまで乗りこめているのも4度目の冬にして初めて。 自転車乗りにとって冬場の日差しはありがたい限りだね、、、 他にも何か心が暖かくなるイベントが起きてくれればうれしいんだけど…… 財布がどんどん寒くなっているひとり暮らし、1159日目の記録。

  • 20250119 にちようびのおけいば~京成杯2025・日経新春杯2025ほか~

    土曜日は歯がゆい競馬が多くて…… 日曜で挽回と行きたい所ではあるのだがどうか。

  • 一人暮らし日記~1152日目~実家のお雑煮って、一番帰省した感でるよね

    最近、月の前後半どちらかが仕事びっしり、もう半分が休みという勤務日程になっているが、私は休み過ぎると勘が鈍るので適度に働きたいタイプ。 根が怠けたがりなので、しっかりしないといけない。 連休も終わり、2月の大舞台に向けて少しずつ気持ちを作っていかなければ…… 気がつけばもう月半ば、既に取り残されつつあるひとり暮らし、1152日目の記録。

  • 20250118 どようびのおけいば

    先週でほぼ今月はトントンに。そして週中の高知ファイナルで4万馬券的中で今年プラス。 このスタイル、久々に手ごたえある。絞ってレースに入るよ。。。

  • 20250113 げつようびのおけいば

    月曜も競馬あるの、狂っている。。。

  • 20250112 にちようびのおけいば

    さてさてにちようびのおけいば。 今年はちゃんと考えたレースだけに入る、と決めていますゆえ……

  • 一人暮らし日記~1145日目~2025年、あけましておめでとうございます

    いやはや、年末年始が怒涛の連勤で、気が付いたら年越して1週間も経っていたとは…… 旧年中も大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。 今年こそは、と毎年言っているひとり暮らし。新年一発目は1145日目の記録。

  • 20250111 どようびのおけいば

    今年は競馬はこの別記事に纏めていきますわよ。

  • 20241228 どようびのおけいば~ホープフルステークス2024ほか~

    今週もほぼ休みなくしごと。ぴぇ 日記に記す内容が無いので競馬予想だけ。 いい締め方して、来年に繋げたいね。

  • 20241222 にちようびのおけいば

    20241222 にちようびのおけいば - 土俵際競馬愛好会

  • 20241221 どようびのけいば

    今週はあまりに仕事詰めなので一人暮らし日記はお休み。 有馬記念のポエミー予想を投じるつもりがドウデュースが取り消して書き直し。 日曜に間に合うようにはしたいけど……

  • 20241215 にちようけいばよそう

    土曜は高知ファイナル併せておよそ10k負け。 日曜で大きく行きたいね……

  • 20241214 どようけいばよそう

    タイトルをひらがなにするとかわいいね。

  • 一人暮らし日記~1116日目~朝日杯FS2024-ここからほぼ休みなしでお仕事して駆け抜けていくヨ

    師走、昔は勝手に忙しくしてるだけでしょとか思っていたけど、ここ数年の師走は本当にスピード感がある。あっという間に12月中盤。 1月アタマまでほぼ休みが無いので、駆け抜けるよ。 師走ってしらすと似ていておいしそうだと思っている時期があったひとり暮らし、1116日目の記録。

  • 2024・1208~不定期更新の日曜競馬の予想~

    金曜更新に付けたすといやらしいからね、別記事で。 時間ある時は残しておきますよ。

  • 一人暮らし日記~1109日目~阪神ジュベナイルフィリーズ2024+香港ーまとまった休みって逆に何していいか分からないよねー

    年末休みを前借(私の意志ではない)して9連休となったこの休み。 存分にリフレッシュをし、そしてブログをめちゃ書いた。 毎回このイントロを最後に書くのだが、文字数が12000文字を超えている。 たまにはこういう更新をしないとブログをやっている意味が薄れてしまうからね。 たまにはね、更新しますよ。 ちなみにこの休みを終えたら月曜以降仕事ぎっしり。お勤めして稼いでまいりますよ。 26歳になってやっと師走の忙しなさを感じ始めた一人暮らし、1109日目の記録。

  • 一人暮らし日記~1102日目~チャンピオンズカップ2024-3年間振り返りをしようと思ったけど仕事詰まってて何もできませんー

    表題の件につきまして、仕事が詰まりすぎているため、来週にちょこちょこやろうと思っております。 それにしても昼勤→早朝勤→深夜勤→昼勤→深夜勤のローテだった今月はかなり体的にしんどかったな。明日から帰省しますので、ゆっくりからだを休めたいと思っております。 よろしくお願いいたします。 ヘロヘロなひとりぐらし、11回目の節目…1102日目の記録。

  • 一人暮らし日記~1095日目~ジャパンカップ2024-ひとりぐらし、丸3年です-

    光陰矢の如し その言葉の重さを感じるこの頃。 先が見えないことを怖がっていた3年前が嘘のように、今流れる時間の充実しているように感じるし、そしてそれが過ぎていくことが悔しいほど早く感じる。 人間は時と共に変わるのだ。 節目はあくまで節目だけれど、流れる時の中で適当に生きてしまわないように、ひとつひとつを大切にしたい。 一人暮らしは3回目の節目、ジャスト3年の1095日目の記録。

  • 一人暮らし日記~1088日目~マイルチャンピオンシップ2024-このブログの分量は必ずしも充実度に比例しませんー

    今週は大変手抜きです。ちょっと来週分はもう少しがんばります。 ひとり暮らし1088日目の記録。もう少しで節目だね。

  • 一人暮らし日記~1081日目~エリザベス女王杯2024-忙しすぎる訳ではないのに毎週更新もできないし仕事もちょこちょこミスしてるのは何なんですかねー

    先週の更新は何だかんだ時間がなくて断念。結局自転車乗り回し過ぎって話なんだけどね。 長距離乗りすぎて身体がしんどいサインを出してきたので今年はもう乗り納めかな。 維持程度のペースでは乗るかもだけど、、、 何事も調子のいい時ばかりではないよね。 早く上り調子になりたい一人暮らし、1081日目の記録。

  • 一人暮らし日記~1067日目~天皇賞秋2024-ロングウェイ・ライド!2-

    自転車欲が物凄い高まっている。 乗れる気候の内に乗り込みたい。 健康に感謝しながら乗り込む私、ひとり暮らし1067日目の記録。

  • 一人暮らし日記~1060日目~菊花賞2024-ロングウェイ・ライド!-

    今週100キロ走ったけど、意外と疲れなかった。 過去に積み重ねたものは案外体に残っているのかも? もう少し積み上げていこうと思うひとり暮らし、1060日目の記録。

  • 一人暮らし日記~1053日目~秋華賞2024ー無力感は伸びしろでもあるー

    連勤が続いてコンディショニングにも難しい部分が出てきたが、仕事の方でも新しく任されるようになったポジションで苦しい日々が続いていて…… もう少しうまくやれるはず、と思いながら現状の無力感に打ちひしがれる日々だが、無力感は裏を返せば伸びしろでもある。 もう少し心も技術も強くなって仕事に臨みたい。 まだまだ育ちざかり、一人暮らし1053日目の記録。

  • 一人暮らし日記~1046日目になる予定だった稿~凱旋門賞ほか重賞いろいろ

    先月23日から、 昼勤務→深夜3連勤→翌朝移動→移動翌日昼勤→早朝3連勤(内1日宿直)→昼勤務+宿直→準夜勤3連勤、 ということでほぼ13連勤でまったくイベントごともなく、ブログに使う時間も全くなかった。 数時間後に迫る重賞の予想を、未練がましく投稿したい。 毎週投稿を再開するって書いていたからね…… 多忙はありがたいが心を貧しくする。ひとり暮らし1046日目に投稿する気だった記録。

  • 一人暮らし日記~1039日目~スプリンターズステークス2024-光陰矢の如しだが、時の重みを忘れてはならないー

    いよいよ秋競馬の季節だ。風も秋の雰囲気を醸し出して、肌を焼く鋭い日差しもようやく落ち着きを見せ始めた。ひと息つけると思ったのもつかの間、夜は肌寒さすら覚える。 時間が過ぎるのは早いものだ。気を抜くと何もせずとも月日ばかりが過ぎてしまう。 四六時中張り詰めろという訳でもないが、時間の重さが少しずつ分かってきたこの頃。時を奪われた悲しい事件の節目も、今週はあった。 日々への感謝を忘れずに生きていきたいと、月並みながら思う所だ。 今週以降はG1が続く。このブログもここから本格再始動。予想もしっかり書けるよう頑張りたい。 競馬の秋、再始動の秋。一人暮らしは1039日目の記録。

  • 一人暮らし日記〜1024日目〜少しお休みのつもりがめちゃくちゃ休んじゃった

    なが餅という名前なのに短命なこの菓子は、私が大変好んで食べる菓子の一つである。 朝食としてこのなが餅をお供にして私は、この木曜、比較的朝早い新幹線で故郷へと向かっている。 このブログについては、タイトルの通り、少しだけ休むつもりが随分長いこと休んでしまった。 心理的な理由、と言えばそれっぽいが、単に怠惰な自分が強く出ただけとも言えるかもしれない。

  • 一人暮らし日記~976日目~アイビスサマーダッシュ2024ー心が夏バテしていますー

    最近は社労士の勉強も再開したり、本をたくさん読んだり、筋トレにも精を出したりと、ブログに賭けられる時間がかなり少なくなっている。仕事もなかなかハードな日程と内容で、体力が残せていないのも確か。 毎週書けなくなってきているのが悔しいが、なんとか最低でも隔週、当然目標は毎週の更新をしていきたいと思う。 体が二つあったらいいのにな。 ひとり暮らし、976日目の記録。

  • 一人暮らし日記〜962日目〜人生は息継ぎが肝心よね

    最近、好きだった仕事が負担に感じるようになってしまった。気持ちのキープが難しくて、心が元気でないから文章にも力がない。 そんな中で高松旅行にいけた今週は、少しいいリフレッシュ期間になったかも? 人生、一息では駆け抜けられないよね。 今週は大きく息を吸い込んだ。 もうひと踏ん張り!な、一人暮らし、962日目の記録。

  • 一人暮らし日記~948日目~ 再来週旅行行くからさ、その前の静けさなんすよ、今は

    仕事が集中しすぎていて全く趣味にも触れられないし、連休が無いから単休日を休養に充てないともたないこともあって、ブログに気持ちを持ってこられないのが正直なところ。 内容が無いのに更新するというのも……というきもちでもあるが、来週もまた7連勤だと思うとここで一度更新はしておかないとなと思ったので、ひとまずの更新。 再来週は旅行を控えているので、嵐(?)のまえの静けさということで…… 内容はない一人暮らし日記、948日目の記録。

  • 一人暮らし日記~934日目~ 何もないのもいい事だと思う

    ここまで1か月近くにわたり8000文字とかそういうクラスの日記を上げ続けていたけれど、今週は何もなかったので2000文字すらありません。 でも、何もないこともいい事だと思うんだ。 何もないってことは平和だったってことだからね。 平和を陽樹する一人暮らし、934日目の記録。

  • 一人暮らし日記~927日目~ 大海原のボート漕ぎ

    今週も良い本を読めて、あまりに心が躍ったものだからインスタにストーリーを上げたら、中高の同級生とやりとりができた。 このブログを読んでいただいているらしく、嬉しい限り。 だからという訳ではないけれど、今週は競馬予想はお休みして、メインは読んだ本の感想。副題もその感想文のタイトル。 馬で外れたとかそんなこと言ってる場合ではないんだよ。 読まれるとやっぱりちょっと嬉しい、一人暮らし927日目の記録。

  • 一人暮らし日記~920日目~安田記念2024ー燃え尽き症候群みたいになってブログの筆が進まないー

    今週、ついに遠征月間が終わってしまった。 移動大好きな私からしたら夢のような時間が終わったわけで、タイトルの通り燃え尽き気味になっている。 こういう時こそ気を引き締めて頑張らねば…… また旅に出たい一人暮らし、920日目の記録。

  • 東京優駿2024

    東京優駿2024。 各馬の個人的見解と予想。

  • 一人暮らし日記~913日目~やることがあるって幸せなことだね

    もうタイトルの通りです。 こんなにブログに書くことがあるなんてそうそうない。 おかげで充実している。誰が見ているわけでもないブログを書くことで充実感を得られるなんて、なんてコスパの良い私。 来週からは一転、余白が目立つブログになってしまいそうです。予め謝っておきます。 誰も読んでないから謝る必要もないか…… とりあえず私は幸せです。幸せは私と共にある。一人暮らし913日目の記録。

  • 東京優駿2024

    今年も、物語は紡がれる。 東京優駿2024。

  • 一人暮らし日記~906日目~オークス(優駿牝馬)2024ー先週タコ負けしたので今週はガチです

    遠征月間は早くも折り返し。 長距離移動が好きな私にとって天国のような時間が過ぎていこうとしている。 6月からはホームの連続。特に6月の後半はブログの更新もままならないであろう過密日程(7連勤→1休→3連勤)が控える。7月には旅行の予定があるので、それを目標に頑張るしかない。 遠征中はブログのネタにも困らないし、書いていて楽しいから、これが終わってしまうのは寂しいな。まだ佐賀があるんだけれど。 ゆらゆら楽しむ一人暮らし、節目の900日を超えて906日目の記録。

  • 一人暮らし日記~899日目~ヴィクトリアマイル2024ー自転車操業の自転車乗り

    出張中とか旅行中って、「もうここに来ること無いかもしれないし」みたいな免責志向が働いて無限に金を使ってしまうよね。先週のドーミーインステイもそうだけど、けっこう財布がまずいことになっている。 人生とは節約の連続である。 一人暮らし899日目、節目寸前の記録。

  • 一人暮らし日記〜892日目〜NHKマイルカップ2024ー出張なんですけど、頑張って時間作ってたらマジで旅行してる人みたいになったー

    1日は24時間しかないわけだけど、頑張れば結構時間は作れるもんだな、と思えた1週間。 代わりにめちゃくちゃ体が重いし疲れは確実に溜まっている。 今月は出張ラッシュ、楽しみつつ頑張るぞ。 楽しみは疲れの上に在る、ひとり暮らし892日目の記録。

  • 一人暮らし日記~885日目~天皇賞・春2024・青葉賞2024ー遠征月間の始まり。節約生活も始まり。-

    本文中にも書いたが明日(4/27)から5月末までほぼほぼ遠征。 健康に気を付けながら、土地土地を楽しんで行ければいいなと思う。 この年になってワクワクできるのはありがたいこと。 お金をためながらワクワクし続けたいひとり暮らし、885日目の記録。

  • 一人暮らし日記〜878日目〜映画は心のマッサージですよ

    今週は映画を3本観て大変満足。 胃腸炎の気配も身体から消え去り、遂に私にも春が来た。 ここから巻き返しを期したい一人暮らし、878日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば こんしゅうのひとくち こんしゅうのわたし さて、副題と冒頭の通り、今週は映画を3本鑑賞。 中でも大当たりは2本目に観た『ソウルフル・ワールド』で、これは大変良かったこともあり別記事にまとめるに至った。もし興味があればリンク先でぜひ。 ↓↓↓ 瞬間は連なり、人生を編むー『ソウルフル・ワールド』を観てー - 土俵際競馬愛好会 日本人がこの映画を観て、笑顔で客席を立つことはないだろう。が、かと言って、旧敵への時空を超え…

  • 瞬間は連なり、人生を編むー『ソウルフル・ワールド』を観てー

    久しく映画の鑑賞記録単発でブログなんて書いていなかった。多分『ペンギン・ハイウェイ』『夜明け告げるルーのうた』以来じゃないか? でもこうして記録に残したくなるくらいの作品だった。何てったって、本編終わってエンドロールが流れているのを見ながら、感想のドラフトを頭の中に書き広げて、スクリーンを出てすぐトイレ籠ってメモに書き下ろしたくらいだ。 いい作品だったと思う。私にとって、今見ておくべき作品だった。 誰かに見せるためのものではないといいつつシェアするんだけど、私のためにもこれは人の目に触れるような場所で、ある程度文章も整えて残しておきたいと思った。 『ソウルフル・ワールド』鑑賞の記録。

  • 一人暮らし日記871日目~皐月賞2024-治らない胃腸炎、当たらない馬券ー

    鶏肉に当たった俺だ、馬券や舟券がはずれるわけない― そう思っていた勇敢な時期が私にもありました。 確かに最初の方は儲かっていましたが、途中1万5000円の大敗を喫して今週はトントン。 オカルトではなく、科学的根拠に基づいて投票したい。 そういう決意を新たに、まずは体を治さないと……とぐったりしている一人暮らし、871日目の記録。

  • 一人暮らし日記~864日目~桜花賞2024ー学ばない生き物、人間。そんな人間の私。ー

    別に鳥刺し好きじゃないのに鳥刺しで毎年当たってるのアホらしい。もう二度と食わんよ。二度と。 熱出しながら仕事して気持ちも身体もけずられまくってる。 早く楽になりたい。 悶絶の一人暮らし、864日目の記録。

  • 一人暮らし日記~857日目~大阪杯2024-無駄なことをするのは、結果的に無駄ではないよね-

    最近毎週のように3日間休みがあって、そのリズムになれてしまった。 贅沢な今月だったな……と思ったのもつかの間、来週は怒涛の4連勤→1休→3連勤があるが、その後はなんと7連休が待ち構えている。 もう労働意欲無くなっちゃうよ?弊勤務先…… 働けるだけありがたく思え(ナレーション:キートン山田) ギャンブルへの気持ちも落ち着きつつある一人暮らし、857日目の記録。

  • 一人暮らし日記~850日目~高松宮記念2024-スマホ使うの控え始めたら、ブログの文字数が増えたー

    今週はスマホをあまり使わないようにしていた結果、帰省をしたのもあるけど結構充実の内容になったと思う。久々にブログを書いているなぁという感覚になった。毎週こうありたい。 なんだか気持ちが前向きになり、仕事への気持ちも出て来たやる気ある一人暮らし、キリ番850日目の記録。

  • 一人暮らし日記843日目ーポケモンスリープガチ勢ってただのぐうたら野郎ってことに今週気づきました。ー

    休みが3日もあったのに今週は写真もないし、ギャンブルも一時撤退せざるを得ない状況になったので、内容がかなりスカスカ。 でも今年上半期はちゃんと更新するって決めたからさ・・・・・・ 充実した日々を過ごしたいなと思いながら自炊で貯金をしようとする一人暮らし、843日目の記録。

  • 一人暮らし日記836日目〜仕事のモチベが保てない時はとりあえず寝れば何とかなるのかしら〜

    プツンと糸が切れるのを感じた。 気持ちを張るのも限界というか、今はとにかく休みが欲しい。明後日からの3連休、すべて忘れて自転車でも漕ごうかしら。 悩める25歳、一人暮らし836日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば こんしゅうのひとくち こんしゅうの収支

  • 一人暮らし日記~829日目~弥生賞・チューリップ賞2024~中部での生活はもう1年続くんじゃ!~

    ボートをセーブしたら時間ができて、生活に充実感が…… やはりボートはやり過ぎるとよくないね。 自炊もいいペースで、生活リズムも整いつつある。 気づけば早いもので3月だが、ここまで好転一途。この調子で行きたい一人暮らし、829日目の記録。

  • 一人暮らし日記〜822日目〜中山記念2024-自炊でお金を浮かそう!というところにまた戻ってきましたー

    7連勤も耐え切ってどうにか2連休に持ち込み、休み初日の今日。。。 このまましばらくはこういう勤務日程が続く。 来週木曜には私の居住地が動かされるやもしれないお知らせがあるので、心の片隅で恐々としている。 おかげさまで健康で駆け抜けているので、この調子で頑張りたい。 当たり障りのない書き出ししか書けなくなって、いよいよ危機感を募らせる一人暮らし、822日目の記録。

  • 一人暮らし日記〜815日目〜フェブラリーステークス2024-6月まで競馬のGⅠと高知ファイナルしかやらないよー

    お金を貯めないとまずい感じになってきた。 ボートを楽しむというより、もてあそばれているような……アプリ全消し、パスワード変更、打てる手をすべて打ってボート絶ちをした。 文化的な生活をしよう。 25歳にして貯金が目標の一人暮らし、815日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば 日曜東京11Rフェブラリーステークス(GⅠ) こんしゅうのひとくち こんしゅうのわたし ここに書く事を求めてどこかお出かけしないといけないな……と思うこの頃。 最近、ディズニープラスに加入してラプンツェルを初めて観たくらいしか特記事項がない。See The Lightってあんなインサートっぽい感じなんだね。 あ…

  • 一人暮らし日記~801日目~Back when the magic was real!

    今月の目標は脱ギャンブルです。 貯金フェーズに移行しますよ。。。。とか言ってるそばからちょっと賭けちゃった。 このまま「ちょっと」で済むようにがんばります。 一人暮らしは節目、801日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば こんしゅうのひとくち こんしゅうのわたし 今週のネタはこれしかないので、コレについて語るしかない。いや、語るしかないというよりもむしろ、「コレだけに今週のハイライトが集約されてしまうほど魅力的な作品だった」と書く方が正しい。 久しぶりの個人的大ヒットだ。こんなにも楽しく、涙するミュージカル作品に出会えるとは。 曲も、役者も、演技も、伏線も、何もかも! こんなにも…

  • 一人暮らし日記~794日目~ちょっと公営競技と距離置かないとまずい気がしています

    とんでもない額を一か月で負け、同期に「それはもうやめた方が良いと思う」とまで言わしめた私。さすがにここらで距離を置かないと破産してしまう。 ちょっとここらで一息ついて、実りある生活を送ろうと思います。 心機一転、私の新年は2月から。ひとり暮らしは794日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば こんしゅうのひとくち こんしゅうのわたし 先週は途中まで書いていたんですけど、上げそびれてました。 誰も読んでないけどね、このブログ。 カフェのランチを鬼リピ。920円+200円でこの量。おいしいんだ……こういうことに金を使いたい。 吹替版のウィッシュを観た。字幕の方がいい。 字余りが少し気に…

  • 一人暮らし日記~780日目~京成杯2024-何でこんな忙しく感じるのかと思ったらだらだらボートレースしてるからだったー

    新年早々負けすぎているので、今年は競馬を控えめに…… なんて弱気な更新なんだ…… ボートやってたら原稿書き忘れ、土曜更新になってしまった。時間を使って金を失う。こんな馬鹿げた道楽の何が楽しいのか。 人生は明かせぬ謎の連続……愚かな一人暮らし、780日目の記録。

  • 一人暮らし日記~773日目~中山金杯2024-凶と辰年

    新年、幸せなことに仕事からはじまったが、その後のんびりしすぎて仕上げが遅くなった。新年から出遅れ、ひとり暮らしは773日目の記録。

  • 一人暮らし日記~765日目~東京大賞典2023ー各位、今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。-

    コロナが怖いものでなくなり、少しずつかつての日常を取り戻していった2023年。 私にとっては社労士へのチャレンジ、京都へのサイクリング、小さい事ばかりだけど、それなりにチャレンジングな年にできた気がする。 来年はどんな年にできるかな。 今年を振り返り、来年の指針を立てる、恒例の振り返り記事。 今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。 ひとり暮らしは帰省中、765日目の記録。

  • 一人暮らし日記~765日目~ホープフルステークス2024-過密日程を乗り切って仕事を納めましたー

    変則更新。 一年の振り返りはまた別に、、、 やっと詰め込まれた勤務が終わって年末休暇。年始は元旦から始動なので束の間の休息だが、久しぶりの休みをエンジョイしたいところ。 疲れて無限に寝れてしまう一人暮らし、765日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば 木曜中山11R ホープフルステークス(GⅠ) こんしゅうのわたし 有馬記念…… 時代を築いたイクイノックスがターフを去り、一時代を築いたタイトルホルダーがここを最後にターフを去る。 イクイノックスにダービーで先着し、時代の旗手となるはずだった馬。イクイノックスがいない今、かつて先頭で時代を切り拓いてきた馬を交わして時代の先頭に立つ馬…

  • 一人暮らし日記~759日目~有馬記念2023ー順番ー

    暖冬の予感さえもたらしていた空気も、まるでそれが嘘だったかのように冷たいものへと変わった。 耳が痛くなるような寒さだが、あぁ、この寒さこそ、年の瀬、そしてその代名詞たる有馬を感じさせるものに他ならない。 過ぎた今年を思い返しつ、来たる年への希望も胸に。 いざ総決算。一人暮らしが迎えるは、第68回・有馬記念。 舞台:中山芝2500m 血統 予想 舞台:中山芝2500m 競馬ラボさんからリンクを引っ張ってきた。 今更ながらだが、中山2500は ・スタートすぐにコーナリングしながら平坦 ・少し下ってから急坂→また下り ・もういちど平坦コーナー ・最後の直線は急坂(1.5Fくらい) と、かなり起伏に富…

  • 一人暮らし日記~752日目~朝日杯フューチュリティステークス2023-さすがに4週連続文字オンリーは手抜きなので、今回は写真がありますー

    またしてもお粗末更新。 カツカツ日程勤務の中盤、ここから26日まで駆け抜けます。 はやくまともに更新したい、ひとり暮らしは752日目の記録。

  • 一人暮らし日記~745日目~阪神ジュベナイルフィリーズ2023-今週も特に書くこと無いけど、競馬予想を頑張りました

    今週も今週とて何も書くことが無いんですけど、それもそのはず。 12月の私は 2休→4勤→1休→3勤→1休→5勤→1休→5勤→1休→3勤→5休 のローテなのだ。もうほぼ仕事しかしてない。 間の1休はガチの休養に充てないと体が持たないのだ。 通勤の隙間時間を活用して、今週は競馬予想を頑張りました。 社労士の勉強、リスタートしなきゃなと思いながら2か月経過。モチベーションも実力も下降線なひとり暮らし745日目の記録。

  • 一人暮らし日記~738日目~チャンピオンズカップ2023ー転勤して満2年になりましたー

    先週はひとり暮らし2周年、今週、というか今日は赴任2周年。 時の過ぎるはかくも早いか……と驚いてしまうが、置いていかれないように頑張らなきゃなぁ。 気づいたら3年目突入、一人暮らし738日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば 日曜中京11R チャンピオンズカップ(GⅠ) こんしゅうのひとくち こんしゅうのわたし 何もないです!!! 不定休の仕事なのに日~木で働いてたらそりゃ何もかける物なんてないです!!!! 先週はこちらに住み始めて2年だったけど、今日は赴任から満2年。 何か成長しましたか?と言われると答えに窮するけれど、本能的な生存力で何とか生きている。 そろそろ転勤の目がある…

  • 一人暮らし日記~731日目~ジャパンカップ2023ー一人暮らし日記、3年目突入ー

    毎週毎週イベントがあるわけでは無い、というのは日頃述べているところではあるが、今週はいつにも増して仕事以外のイベントが何も無い。 先週頑張って歩き過ぎたせいか、なかなかに疲れが溜まっていて…… 今週はのんびりウィーク。 時の流れは早いもので一人暮らし日記は丸2年突破、3年目に突入。ということはそれ即ち、一人暮らし自体も3年目。 私の一人暮らしはこのウィークリー更新のブログと共にある。 サウナ上がりでぽかぽか、一人暮らし731日目の更新。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アサイーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アサイーさん
ブログタイトル
土俵際競馬愛好会
フォロー
土俵際競馬愛好会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用