先週はさすがに厳しかった。今週も内容は無いけど一応更新…… どちらかといえば競馬予想の方に力を入れた……つもり。 現在岐阜での深夜勤につき岐阜滞在中なのだが、朝起きてご飯を食べて、その足でお散歩することでリズムを壊さないように努めようと、このイントロを書いている木曜日中時点では思っている。実現したいな。 実現したい多くのことは実現できないままだけど、やりたいことがあるうちは明日が楽しみになるのでいいことだよね。 まだまだ夢見る26歳、ひとり暮らし1263日目の記録。
中央から南関まで!毎週火曜更新の南関重賞予想に、土曜更新の中央重賞予想、不定期更新の平場勝負レース予想まであります!ぜひぜひ、お立ち寄りください!
20250427 にちようびのおけいば~マイラーズカップ2025ほか~
土曜夜、整体行ったら肩甲骨周りをゴリゴリされて「骨折れるんちゃうの……」と思っていたら「凝りです」とのこと。凝り過ぎでしょ。 凝り取れた今の私、しなやかに競馬も当てられるんじゃないの?とおもいはじめた。 勝って終わりたいひとり暮らし、にちようびのおけいば。
一人暮らし日記~1249日目~暇だと公営打っちゃう癖、どうにかしましょうよ
表題の通り、福島遠征から実家へ帰ってというもの、相当に負けが込んでいまして…… 自転車持ってきてないから打つ以外やることがないのよ。 え?病気??? いや、マジでその気配あるんですよね。まずい。。。。 公営競技は大人のあそび、節度を守ってたのしくあそびましょう。 人生とは、オーバーベットをしない心を養う遠大な精神修養である。 ちょっと懐が厳しい一人暮らし、1249日目の記録。
ちょっと先週は負けすぎている。今週はさすがに控えめに……もう月次は捲れないから……
20250420 にちようびのおけいば~皐月賞2025ほか~
久々の5万負けを喫した土曜。5万……??? マズすぎる。土日トータルで勝てばいいのだ、とアホのバカボンパパみたいなことをこぼしてしまう一人暮らし、にちようびのおけいば。
一人暮らし日記~1242日目~線路は続くよどこまでも・北上編
今週は出張。 仕事詰めの後半、かなり体は疲れているのだが、何とか…… 疲労の中にも楽しさはある、見いだそうと目を細める一人暮らし1242日目の記録。
早朝勤務前夜、早く寝ないと……と怯えつつの更新。 中央はまだプラス。上積みが欲しい一人暮らし、どようびのおけいば。
来年以降の私のためでもあるクラシック展望。 今週も頑張って参りましょう……
20250413 にちようびのおけいば~桜花賞2025ほか~
土曜が望外の好成績。 いや、毎レース当てられるよう予想はしているんだけどね…… この調子で……勢いづきたいひとりぐらし、にちようびのおけいば。
一人暮らし日記~1235日目~人生は自分をつくる旅。「あと少し」の積み重ね。
インターバルトレーニングでも、ロングライドでも、人生のよしなしごとでも、「あと少し」が一番長いもの。 振り返ればそこまでの軌跡の方が長いのに、「あと少し」が果てしなく感じてしまう。 私は今まさにそんな感じ。「あと少し」このひと踏ん張りが、私を大きくしてくれると信じて。 まだまだ成長期、ひとり暮らしは1235日目の記録。
20250412 どようびのおけいば~ニュージーランドトロフィー2025ほか~
7連勤の2日目。週の前半が休みだったから、本編もこっちも充実させて、何なら皐月賞の展望までしちゃおう~~なんて思っていたら、本編を調子乗って力入った内容にしたばかりに押せ押せになってしまい、この導入はアップした時間のおよそ10分前に急いで書く羽目になっている。 趣味だから遅れても良いんだけど、目標をしっかりしえおいて、そこに向かって限られた時間の中で良いものを作る訓練でもあるからね。お仕事にしても何にしても、大抵時間は有限なことが多いから…… 社会人の楽しさと厳しさの狭間を生きるひとりぐらし、どようびのおけいば。
世代GⅠ、やれるときはこういうのも残して、来年以降の私の予想に活かそうかな……と思いました。クラシックは当たると 印も打たなくていいし、気楽に書いちゃうよ。 連休、矢の如し。また明日から7連勤が始まるひとり暮らしのGⅠ・桜花賞展望。
20250406 にちようびのおけいば~大阪杯2025ほか~
日曜予想分は土曜を見ながらのんびり打っていたり、先週のように出馬確定の時点で書いたりと様々だが、今週は休みが良い感じになっているので前者なのだが、これを終えると5/24~25まではこういう土日タイプの休みがないんだよな~~~ ずっとこういう休みで良いのに。。。 春先のぬくもりに呆ける一人暮らし、にちようびのおけいば。
一人暮らし日記~1228日目~疚しい所なぞないのだから、胸を張ってりゃいいのです
今週の導入は私の現実世界における生活での不快だった事象に対する愚痴こぼしから始まるので、不快な方、興味関心のない大半の方はスキップいただくのが吉です。 生きていればいろんなことがある。不当な仕打ちや評価を受けることもある。でも、疚しいところがないのなら、胸を張ってりゃいいのです。自分が自分の道を肯定できなければ、そこには誰もついてこない。 「コメント:自力」なひとり暮らし、1228日目の記録。
日記本編でかなり愚痴ってしまったが、私のブログにケチを付けたその人、この競馬予想もちゃんと見て頂いているのかしら。 最近回収率相当良いし、「競馬予想はうまいんだよなアイツ」くらいのこともちゃんと言っていてほしい。他でめちゃくちゃ言ってるのに「競馬だけは……」みたいになっていたらめちゃくちゃおもろい。 冗談はさておき、上半期プラスは現実のものになりつつある。競馬初めて7年、ここからが大事な一人暮らし、どようびのおけいば。
「ブログリーダー」を活用して、アサイーさんをフォローしませんか?
先週はさすがに厳しかった。今週も内容は無いけど一応更新…… どちらかといえば競馬予想の方に力を入れた……つもり。 現在岐阜での深夜勤につき岐阜滞在中なのだが、朝起きてご飯を食べて、その足でお散歩することでリズムを壊さないように努めようと、このイントロを書いている木曜日中時点では思っている。実現したいな。 実現したい多くのことは実現できないままだけど、やりたいことがあるうちは明日が楽しみになるのでいいことだよね。 まだまだ夢見る26歳、ひとり暮らし1263日目の記録。
深夜勤務明けの金曜朝からじっくり書き上げました。 今週は自分で納得いっているので、何かしら当たる気がする。 そういうときでも当たらないのが競馬だよなぁ……希望を捨てられないひとり暮らし、どようびのおけいば。
簡易版です。リアルが多忙なので……
土曜夜、整体行ったら肩甲骨周りをゴリゴリされて「骨折れるんちゃうの……」と思っていたら「凝りです」とのこと。凝り過ぎでしょ。 凝り取れた今の私、しなやかに競馬も当てられるんじゃないの?とおもいはじめた。 勝って終わりたいひとり暮らし、にちようびのおけいば。
表題の通り、福島遠征から実家へ帰ってというもの、相当に負けが込んでいまして…… 自転車持ってきてないから打つ以外やることがないのよ。 え?病気??? いや、マジでその気配あるんですよね。まずい。。。。 公営競技は大人のあそび、節度を守ってたのしくあそびましょう。 人生とは、オーバーベットをしない心を養う遠大な精神修養である。 ちょっと懐が厳しい一人暮らし、1249日目の記録。
ちょっと先週は負けすぎている。今週はさすがに控えめに……もう月次は捲れないから……
久々の5万負けを喫した土曜。5万……??? マズすぎる。土日トータルで勝てばいいのだ、とアホのバカボンパパみたいなことをこぼしてしまう一人暮らし、にちようびのおけいば。
今週は出張。 仕事詰めの後半、かなり体は疲れているのだが、何とか…… 疲労の中にも楽しさはある、見いだそうと目を細める一人暮らし1242日目の記録。
早朝勤務前夜、早く寝ないと……と怯えつつの更新。 中央はまだプラス。上積みが欲しい一人暮らし、どようびのおけいば。
来年以降の私のためでもあるクラシック展望。 今週も頑張って参りましょう……
土曜が望外の好成績。 いや、毎レース当てられるよう予想はしているんだけどね…… この調子で……勢いづきたいひとりぐらし、にちようびのおけいば。
インターバルトレーニングでも、ロングライドでも、人生のよしなしごとでも、「あと少し」が一番長いもの。 振り返ればそこまでの軌跡の方が長いのに、「あと少し」が果てしなく感じてしまう。 私は今まさにそんな感じ。「あと少し」このひと踏ん張りが、私を大きくしてくれると信じて。 まだまだ成長期、ひとり暮らしは1235日目の記録。
7連勤の2日目。週の前半が休みだったから、本編もこっちも充実させて、何なら皐月賞の展望までしちゃおう~~なんて思っていたら、本編を調子乗って力入った内容にしたばかりに押せ押せになってしまい、この導入はアップした時間のおよそ10分前に急いで書く羽目になっている。 趣味だから遅れても良いんだけど、目標をしっかりしえおいて、そこに向かって限られた時間の中で良いものを作る訓練でもあるからね。お仕事にしても何にしても、大抵時間は有限なことが多いから…… 社会人の楽しさと厳しさの狭間を生きるひとりぐらし、どようびのおけいば。
世代GⅠ、やれるときはこういうのも残して、来年以降の私の予想に活かそうかな……と思いました。クラシックは当たると 印も打たなくていいし、気楽に書いちゃうよ。 連休、矢の如し。また明日から7連勤が始まるひとり暮らしのGⅠ・桜花賞展望。
日曜予想分は土曜を見ながらのんびり打っていたり、先週のように出馬確定の時点で書いたりと様々だが、今週は休みが良い感じになっているので前者なのだが、これを終えると5/24~25まではこういう土日タイプの休みがないんだよな~~~ ずっとこういう休みで良いのに。。。 春先のぬくもりに呆ける一人暮らし、にちようびのおけいば。
今週の導入は私の現実世界における生活での不快だった事象に対する愚痴こぼしから始まるので、不快な方、興味関心のない大半の方はスキップいただくのが吉です。 生きていればいろんなことがある。不当な仕打ちや評価を受けることもある。でも、疚しいところがないのなら、胸を張ってりゃいいのです。自分が自分の道を肯定できなければ、そこには誰もついてこない。 「コメント:自力」なひとり暮らし、1228日目の記録。
日記本編でかなり愚痴ってしまったが、私のブログにケチを付けたその人、この競馬予想もちゃんと見て頂いているのかしら。 最近回収率相当良いし、「競馬予想はうまいんだよなアイツ」くらいのこともちゃんと言っていてほしい。他でめちゃくちゃ言ってるのに「競馬だけは……」みたいになっていたらめちゃくちゃおもろい。 冗談はさておき、上半期プラスは現実のものになりつつある。競馬初めて7年、ここからが大事な一人暮らし、どようびのおけいば。
金曜日、宮記念と重賞以外枠が出ていないけど予想をしました。明日から仕事なのでね…… とりあえず上げておく。 なんか当たってほしい一人暮らし、にちようびのおけいば。
昼5連勤、深夜3連勤の8連勤から今日1日休みの中1日で今度は昼3連勤→深夜3連勤の6連勤。。。2週間で1日しか休んでいない。ぴぇ~~~ 代わりに休みは貰っているけど、体力の上限は決まっているからね……定期的に休みがないとしんどくなってきてしまう。トレーニングも強度が上げきれないけど、明日からの6連勤が終われば6連休が待っている。鍛え切りたい。 気持ち高まる春、一人暮らしは1221日目の記録。
本編にも書いたけど、ただいま実質15連勤の真っただ中。 予想のためにかなり時間を割いているけれど、生活が普通に立ち行かないぜ。 何とかお金が欲しい一人暮らし、どようびのおけいば。
出張中とか旅行中って、「もうここに来ること無いかもしれないし」みたいな免責志向が働いて無限に金を使ってしまうよね。先週のドーミーインステイもそうだけど、けっこう財布がまずいことになっている。 人生とは節約の連続である。 一人暮らし899日目、節目寸前の記録。
1日は24時間しかないわけだけど、頑張れば結構時間は作れるもんだな、と思えた1週間。 代わりにめちゃくちゃ体が重いし疲れは確実に溜まっている。 今月は出張ラッシュ、楽しみつつ頑張るぞ。 楽しみは疲れの上に在る、ひとり暮らし892日目の記録。
本文中にも書いたが明日(4/27)から5月末までほぼほぼ遠征。 健康に気を付けながら、土地土地を楽しんで行ければいいなと思う。 この年になってワクワクできるのはありがたいこと。 お金をためながらワクワクし続けたいひとり暮らし、885日目の記録。
今週は映画を3本観て大変満足。 胃腸炎の気配も身体から消え去り、遂に私にも春が来た。 ここから巻き返しを期したい一人暮らし、878日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば こんしゅうのひとくち こんしゅうのわたし さて、副題と冒頭の通り、今週は映画を3本鑑賞。 中でも大当たりは2本目に観た『ソウルフル・ワールド』で、これは大変良かったこともあり別記事にまとめるに至った。もし興味があればリンク先でぜひ。 ↓↓↓ 瞬間は連なり、人生を編むー『ソウルフル・ワールド』を観てー - 土俵際競馬愛好会 日本人がこの映画を観て、笑顔で客席を立つことはないだろう。が、かと言って、旧敵への時空を超え…
久しく映画の鑑賞記録単発でブログなんて書いていなかった。多分『ペンギン・ハイウェイ』『夜明け告げるルーのうた』以来じゃないか? でもこうして記録に残したくなるくらいの作品だった。何てったって、本編終わってエンドロールが流れているのを見ながら、感想のドラフトを頭の中に書き広げて、スクリーンを出てすぐトイレ籠ってメモに書き下ろしたくらいだ。 いい作品だったと思う。私にとって、今見ておくべき作品だった。 誰かに見せるためのものではないといいつつシェアするんだけど、私のためにもこれは人の目に触れるような場所で、ある程度文章も整えて残しておきたいと思った。 『ソウルフル・ワールド』鑑賞の記録。
鶏肉に当たった俺だ、馬券や舟券がはずれるわけない― そう思っていた勇敢な時期が私にもありました。 確かに最初の方は儲かっていましたが、途中1万5000円の大敗を喫して今週はトントン。 オカルトではなく、科学的根拠に基づいて投票したい。 そういう決意を新たに、まずは体を治さないと……とぐったりしている一人暮らし、871日目の記録。
別に鳥刺し好きじゃないのに鳥刺しで毎年当たってるのアホらしい。もう二度と食わんよ。二度と。 熱出しながら仕事して気持ちも身体もけずられまくってる。 早く楽になりたい。 悶絶の一人暮らし、864日目の記録。
最近毎週のように3日間休みがあって、そのリズムになれてしまった。 贅沢な今月だったな……と思ったのもつかの間、来週は怒涛の4連勤→1休→3連勤があるが、その後はなんと7連休が待ち構えている。 もう労働意欲無くなっちゃうよ?弊勤務先…… 働けるだけありがたく思え(ナレーション:キートン山田) ギャンブルへの気持ちも落ち着きつつある一人暮らし、857日目の記録。
今週はスマホをあまり使わないようにしていた結果、帰省をしたのもあるけど結構充実の内容になったと思う。久々にブログを書いているなぁという感覚になった。毎週こうありたい。 なんだか気持ちが前向きになり、仕事への気持ちも出て来たやる気ある一人暮らし、キリ番850日目の記録。
休みが3日もあったのに今週は写真もないし、ギャンブルも一時撤退せざるを得ない状況になったので、内容がかなりスカスカ。 でも今年上半期はちゃんと更新するって決めたからさ・・・・・・ 充実した日々を過ごしたいなと思いながら自炊で貯金をしようとする一人暮らし、843日目の記録。
プツンと糸が切れるのを感じた。 気持ちを張るのも限界というか、今はとにかく休みが欲しい。明後日からの3連休、すべて忘れて自転車でも漕ごうかしら。 悩める25歳、一人暮らし836日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば こんしゅうのひとくち こんしゅうの収支
ボートをセーブしたら時間ができて、生活に充実感が…… やはりボートはやり過ぎるとよくないね。 自炊もいいペースで、生活リズムも整いつつある。 気づけば早いもので3月だが、ここまで好転一途。この調子で行きたい一人暮らし、829日目の記録。
7連勤も耐え切ってどうにか2連休に持ち込み、休み初日の今日。。。 このまましばらくはこういう勤務日程が続く。 来週木曜には私の居住地が動かされるやもしれないお知らせがあるので、心の片隅で恐々としている。 おかげさまで健康で駆け抜けているので、この調子で頑張りたい。 当たり障りのない書き出ししか書けなくなって、いよいよ危機感を募らせる一人暮らし、822日目の記録。
お金を貯めないとまずい感じになってきた。 ボートを楽しむというより、もてあそばれているような……アプリ全消し、パスワード変更、打てる手をすべて打ってボート絶ちをした。 文化的な生活をしよう。 25歳にして貯金が目標の一人暮らし、815日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば 日曜東京11Rフェブラリーステークス(GⅠ) こんしゅうのひとくち こんしゅうのわたし ここに書く事を求めてどこかお出かけしないといけないな……と思うこの頃。 最近、ディズニープラスに加入してラプンツェルを初めて観たくらいしか特記事項がない。See The Lightってあんなインサートっぽい感じなんだね。 あ…
今月の目標は脱ギャンブルです。 貯金フェーズに移行しますよ。。。。とか言ってるそばからちょっと賭けちゃった。 このまま「ちょっと」で済むようにがんばります。 一人暮らしは節目、801日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば こんしゅうのひとくち こんしゅうのわたし 今週のネタはこれしかないので、コレについて語るしかない。いや、語るしかないというよりもむしろ、「コレだけに今週のハイライトが集約されてしまうほど魅力的な作品だった」と書く方が正しい。 久しぶりの個人的大ヒットだ。こんなにも楽しく、涙するミュージカル作品に出会えるとは。 曲も、役者も、演技も、伏線も、何もかも! こんなにも…
とんでもない額を一か月で負け、同期に「それはもうやめた方が良いと思う」とまで言わしめた私。さすがにここらで距離を置かないと破産してしまう。 ちょっとここらで一息ついて、実りある生活を送ろうと思います。 心機一転、私の新年は2月から。ひとり暮らしは794日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば こんしゅうのひとくち こんしゅうのわたし 先週は途中まで書いていたんですけど、上げそびれてました。 誰も読んでないけどね、このブログ。 カフェのランチを鬼リピ。920円+200円でこの量。おいしいんだ……こういうことに金を使いたい。 吹替版のウィッシュを観た。字幕の方がいい。 字余りが少し気に…
新年早々負けすぎているので、今年は競馬を控えめに…… なんて弱気な更新なんだ…… ボートやってたら原稿書き忘れ、土曜更新になってしまった。時間を使って金を失う。こんな馬鹿げた道楽の何が楽しいのか。 人生は明かせぬ謎の連続……愚かな一人暮らし、780日目の記録。
新年、幸せなことに仕事からはじまったが、その後のんびりしすぎて仕上げが遅くなった。新年から出遅れ、ひとり暮らしは773日目の記録。
コロナが怖いものでなくなり、少しずつかつての日常を取り戻していった2023年。 私にとっては社労士へのチャレンジ、京都へのサイクリング、小さい事ばかりだけど、それなりにチャレンジングな年にできた気がする。 来年はどんな年にできるかな。 今年を振り返り、来年の指針を立てる、恒例の振り返り記事。 今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。 ひとり暮らしは帰省中、765日目の記録。
変則更新。 一年の振り返りはまた別に、、、 やっと詰め込まれた勤務が終わって年末休暇。年始は元旦から始動なので束の間の休息だが、久しぶりの休みをエンジョイしたいところ。 疲れて無限に寝れてしまう一人暮らし、765日目の記録。 こんしゅうのわたし こんしゅうのけいば 木曜中山11R ホープフルステークス(GⅠ) こんしゅうのわたし 有馬記念…… 時代を築いたイクイノックスがターフを去り、一時代を築いたタイトルホルダーがここを最後にターフを去る。 イクイノックスにダービーで先着し、時代の旗手となるはずだった馬。イクイノックスがいない今、かつて先頭で時代を切り拓いてきた馬を交わして時代の先頭に立つ馬…