2022年と2024年に中学受験予定の姉弟の日々を記録していきたいと思います。現在、サピックスに通塾中。
こんにちは、凡母です。 『バカとブスこそ東大へ行け!!!』 そうです、ドラゴン桜です。 トライアンドエラー期間中の凡家、 チャレンジしたかった事のひとつだった 受験ドラマ鑑賞進行中です。 偏差値平均【36】の龍山高校(架空)、 テンちゃん、ガンちゃん…リアルだよねー。響くよねー。 凡家の子供達、基、中学受験において海底を遊泳している子供に足りないもの、 それは『未来を想像する力』だと思っています。 受験を、勉強する意味を【自分事】に捉えられていないから、 どんなに親が「今、勉強しないと大変な事になるよ!!」とshoutしても、 その『大変な事』が想像出来ないのではないか。 だって、経験したこと…
こんにちは、凡母です。 なんかもー、学校も習い事もSAPIXもない毎日が普通になってきました。 人って慣れる生き物なんだなぁと、改めて感じます笑 さてさて、様々なご意見が飛び交っているSAPIXの対応。 ここに来て少しずつ改善してくださっている様ですね。 先程、5年生のテンちゃんの10週分のテキストを郵便屋さんが届けてくれました。 こりゃ、動画も金曜日に来るんじゃない!?!? 日々進化するSAPIX環境に、 凡家もどうにかこうにかついていかないと。。。 臨機応変、郷に入りては郷に従え。 動画も5年生の社会と、3年生の社会、算数を少し見ましたが、 画面の向こうの生徒を意識した呼びかけなども行われ…
こんにちは、凡母です。 肥満防止and体力低下防止andストレス解消の為、お散歩中です。 数ヶ月前までフルタイムで働いていたので、 子供とベッタリ過ごす長期休暇(ひと月以上)というのは初めてです。 そして、心の底から世の中のママン様達を尊敬。 一日中、子供の遊び相手や勉強への誘導、そして三食の用意、、、 凡母はひと月半にてクッタクタ、屍です。 ギブミー1人時間。 追い討ちをかける様に、 届きましたテンちゃんのSAPIXの09週のテキスト…。 先週末にガンちゃんの4月分のテキスト届いてます。 テンちゃんの08週の動画のお知らせも来てます。 学校の宿題もあります。(良心的な量ですが) 部屋の中、紙…
こんにちは、凡母です。 いつの間にやら4月。 世の中、ワサワサ、ギスギス、ザワザワしてますね…。 さて、塾では既に進級しておりましたが、 4月を迎えてテンちゃんは5年生、ガンちゃんは3年生になりました。 授業だけでなく始業式も無くなり、本人達は自覚が難しい状況ですが…。 ひと月、小学校も習い事もSAPIXもない日々が続きます。 まだ小学校やSAPIXから今後の詳細について連絡が無い為、どの様な対応になるかわかりませんが、 このままでは凡家の子供達は【おバカまっしぐら】な予感がバシバシします!!! 日々変わる状況・情報と、スーパーの陳列棚の物の少なさに 思考を停止していた凡母ですが、 こんな時こ…
「ブログリーダー」を活用して、凡母さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。