ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【676日】お知らせメール?えっ、休講?
こんにちは、凡母です。 テンちゃん、明日から春期講習でしたが…。 明日、明後日は休講・・・( ゚д゚) あぁーーーーーっっっ!!!! 仕方がないと分かってはいるけども。。。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2020/03/27 18:00
【1406日】新3年3月度組分けテスト結果
こんにちは、凡母です。 スーパーの会計に20分近く並びました。 異常。過剰。 早く、平穏な日々を送りたい…。 さてさて、ガンちゃんの組分けテスト結果も早々に出ております。 SAPIXさん、お仕事早いっ!! 国語>算数>2教科 という事で、2教科偏差値が1番低い結果に。 算数と国語の点差が激しい子達が多いという事かな?? 非常に興味深い結果でした。 そして、国語算数どちらもドングリの背比べのガンちゃんは得なのか損なのか…。 クラスはそのままの可能性が高いかな。 入室テストの偏差値よりは僅かにUP。(ほんとに僅か) テンちゃん同様、今後に期待!!! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2020/03/27 13:00
【677日】新5年組分けテスト結果
こんにちは、凡母です。 気が滅入るニュースばかりで、凡母も気分が落ち込みます。 しかし、凡母の気分が落ちているのはニュースの為ばかりでは無く、、、 テンちゃんの3月度組分けテスト結果の為かと!!!! 想像通りの結果ですが、クラスは【 最下層 】ステイでした。 やはり根が生えている…。 教科別では(ほぼ大した差はないが。。。) 理科>算数>社会>国語でした。 【算数】 大問1の失点、図形に関して定着が不十分。 【国語】 漢字!!!!漢字!!!! 記述で部分点が貰える様になった所は成長を感じる。 【理科】 SAPIXで履修した所は中々の出来だったので、今後に期待。 【社会】 毎回壊滅的。 基礎的な…
2020/03/26 12:00
【1410日】新3年3月度組分けテストの翌日
こんにちは、凡母です。 あっという間に、臨時休校措置4週目突入。 普通にいったら、今週から春休みでしたが…。 さてさて、昨日はガンちゃんの初☆組分けテストでした。 教室から出てきた瞬間、 『たぶん算数は11問くらい間違えたかなー』 と、仰っていらっしゃいましたが、 夜に採点前答案がUPされていたので自己採点をしてみたところ、 11問くらいしか合ってませんでした。。。 まぁ、コロナ休講で授業3回しか受けて無いですし、 そんなに世の中甘くないですよ。 そんなガンちゃんですが、算数も国語も最後まで解答欄を埋めており、 頑張って解こうする気合いは非常に感じられたので、 今はそれで十分!!!!母の期待以…
2020/03/23 18:00
【684日&1414日】東大王の育て方
こんにちは、凡母です。 テンちゃんの組分けテスト結果を思うと胃がキリキリです。 さて、先週金曜日にやっていた『金スマ×東大王』の録画を観ました。 海底に根が生えている疑惑の凡家とは違い、 二物も三物も天から授けられたお子様も世の中にはいらっしゃるのですね。 もはや、地頭と育ちの時点で違うのでは!? と、元も子もない事は取り敢えず置いておきます。 凡母が気になったのは【 予習vs.復習 】どちらが大切??です。 東大王のお答えは【 予習 】。 そこで、思い出したのがSAPIXの入室説明会。 ここでも【予習vs.復習】についてお話がありました。 勿論、【予習】も大切だそうですが、【予習】が出来る子…
2020/03/19 14:00
【687日】組分けテスト、受けました
こんにちは、凡母です。 臨時休校措置3週目突入ー。ああああああぁ。 さて、昨日は新5年の3月度の組分けテストでした。 受けたお子様方、お疲れ様でした! お迎えの時のテンちゃんのお言葉。 『社会、滅亡』『漢字、滅亡』 今までは凡母が採点しておりましたが、 今回から本人に自己採点させる様に致しました。 目指せ、自立。自律。 育て、自分意識。さようなら、他人事意識。 結果…。 お言葉通り、社会滅亡。漢字滅亡。 ついでに、他も滅亡。 前回の組分けテストで爆死し、最下層へ召喚されましたが……… 今回、点数自体は多少↑でしたが、 徘徊捜索の結果、今回は易化予想だったので 春期講習も海底で過ごすのでしょう。…
2020/03/16 13:00
【689日】いよいよ明日は…組分けテスト〜
こんにちは、凡母です。 外を見てみたら雪が降っていてビックリです。 3月に雪、数年前の大雪を思い出します。 さて、相変わらず家庭学習周回遅れ、対策皆無のテンちゃん、 いよいよ明日は組分けテストですよーーー!!! まぁ、結果については………想像に易し。 なんですが、それでも期待してしまうのが親心ですよねー。 例に漏れず、海底代表選手の凡母も ワクワクヒヤヒヤドッキドキです。 ↓登録頂き、誠に有難うございますm(_ _)m 嬉しくて、連日投稿してしまいました!! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2020/03/14 16:00
【690日&1420日】組分けテストは…参加、不参加!?
こんにちは、凡母です。 世の中は慌しいですが、春はすぐそこ!! さてさて、先週今週とSAPIXからのお知らせメールの嵐にて、 完全にパニックに陥っていた凡母です。 取り敢えず、現状、 来週月曜日から授業再開、組分けテストは実施、復習テストは自宅で受講 らしい。ふむふむ。 凡母のネット徘徊調査によると 組分けテストへの参加については、 様々なお考えの方々がいらっしゃるよう。 凡家は…………、 【 も ち ろ ん、 SA(さ) N(ん) KA(か) 】 です。 あくまでも、子供達の体調などに問題無ければですが。 最下層の凡家にとって、新型コロナ感染のリスクは拭えないながらも、 メリットの方が上回る…
2020/03/13 14:00
【参考書籍】『54字の物語』 氏田雄介
こんにちは、凡母です。 四六時中、お子様達と一緒なので、 しんど〜い気分で一杯です。。。 そこで、引きこもり生活のストレス発散&気分転換に 週末は少しだけ遠い本屋さんへ行き、 私も興味のあった児童書籍を買いました。 『54字の物語』氏田雄介 9マス×6行の54字で完結する物語が沢山載っています。 丸々1冊の物語を読む程には、時間が取りづらい凡家にとっては、 沢山の物語を読めるので良い感じです。 また、凡母でも『どういう意味???』という物語もあり、 想像して推理する力も着く!!!と信じています…。 実際に、凡母が???となっていた物語で テンちゃんやガンちゃんが「分かったー!!!』となる物語も…
2020/03/10 17:00
【1429日】新3年サピックス入室までの道のりパート1
こんにちは、凡母です。 今回は、2月からサピックスに入塾した小2男児のガンちゃんについてです。 ガンちゃんの学校での成績は・・・普通。 例えるなら、通信簿で◎よりは○が多いけど、△は無いという感じの子です。 幼き頃におもちゃ替わりとして、某通信教育を少しやっていたくらいで、 その他のお勉強系の習い事は何もしておりません。 そんなガンちゃんをサピックスに入塾させようと決めたのは10月。 (とりあえず、テンちゃんの入塾を優先させなければならなかったので笑) サピックスに入塾するには、 月に1回行われている入室テストにて 入室基準点を超える必要があります。 ガンちゃんの偏差値は未知数でしたし、 1月…
2020/03/04 17:00
【700日】休校2日目の雑記
こんにちは、凡母です。 休校2日目にてクタクタです。はぁ。 さて、サピックスも休講となり、 昨日早速凡父にテキストを取りに行ってもらいました。 しかしながら、お察しの通り、 絶賛【自転車操業中】改め、【雪だるま式借金中】のテンちゃんは、 今回分のテキストを始める余裕もなく、 積み残しまくりの前回分をノンビリ…取り組んでいます、、、 次の回までに家庭学習を終える事が出来る日は いつになったら来るのでしょうか…。 世の中の頭脳明晰なお子様には信じられないと思いますが、 『家庭学習を期日までに終わらせる事ができる』 こんな低い目標を立てている呑気な子供も 世の中にはおりますよというお話でした。 にほ…
2020/03/03 17:00
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、凡母さんをフォローしませんか?