chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしのカタチ https://simple-tidy-life.hatenablog.com/

栃木県、東京都、埼玉県、茨城県など北関東で活動中の片づけのプロ「美しい暮らしの空間アドバイザー」長島順子です。安東流「お家丸ごとお片付け」で暮らしを快適に!

長島順子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/08

arrow_drop_down
  • ちょうど1年前のテレビロケに想う*

    皆さま、こんにちは! 栃木県の美しい暮らしの空間アドバイザー、長島順子(ながしまじゅんこ)です。ご訪問いただきありがとうございます。 『家の物全部出して!?3日でお家ダイエット!』 何回もテレビ出演している安東先生ですが、昨年出演したテレビ東京の『家の物全部出して!?3日でお家ダイエット!』のロケには私もスタッフとして参加させていただきました。思い起こせば、3日間のロケが始まったのは、2019年7月29日、そうちょうど1年前の今日でした!当時の安東先生のブログでは、ロケの裏話が(^^)⇩ テレビ東京「家のモノ全部出して!?3日でお家ダイエット」 *安東英子の素敵な暮らしの扉*片付け~収納~…

  • ランドセル置き場はどこ?

    皆さま、こんにちは! 栃木県の美しい暮らしの空間アドバイザー、長島順子(ながしまじゅんこ)です。ご訪問いただきありがとうございます。 子供の物は子供部屋へ! 以前伺ったSさんのお宅。お子さんの個室にランドセルの定位置を作りました! 子供部屋① 子供部屋② ランドセルを置くのはここ!と子供部屋それぞれに定位置が出来ました。 以前の定位置はリビング 最初に私が伺った時は、小学生のお子さん2人のランドセルがリビングに置いてありました。 写真の手前がリビングスペースです。 Sさんのお宅に限らず、子どもの物をリビングに置いているご家庭はたくさんあります。「楽だから!」という理由でリビングに私物を置くと、…

  • 新ケルヒャーの威力 Before&After

    皆さま、こんにちは! 栃木県の美しい暮らしの空間アドバイザー、長島順子(ながしまじゅんこ)です。ご訪問いただきありがとうございます。 ☆ 前回、新しく購入したケルヒャーについての記事でしたが、今日はその使用感と掃除した庭のサークルのAfterをご紹介します! 静音性に期待! “体感音が従来品の半分!”“掃除機と同程度の音”とのことでしたが、私的には3割減くらいかな~という感想。最初スィッチをひねった瞬間は「静かっ!」と思ったのですが、すぐその音に慣れてしまいました(^^)我が家は、隣接する家がないので、元々、音自体はさほど気にしていなかったので(^^;)マンションや住宅密集地では、少しでも静か…

  • 10年来の相棒!ケルヒャーの買い替え

    皆さま、こんにちは! 栃木県の美しい暮らしの空間アドバイザー、長島順子(ながしまじゅんこ)です。ご訪問いただきありがとうございます。 ☆今日は、私の外仕事の相棒で、10年来の愛用品ケルヒャー高圧洗浄機の買い替えのお話にお付き合い下さい(^_-)-☆ 高圧ホースが割れた日 とうとうこの日が……(>_<)長年の酷使で高圧ホースが割れて水が噴水のように噴射してしまいました(>_<)2010年6月に購入した初代ケルヒャー。途中一度、やはり高圧ホースが割れて、高圧ホースのみ購入したことがありますが、ここのところ本体から油漏れがしていたので、ホースの買い替えではなく、本体丸ごとの買い替え時期と判断しました…

  • レジ袋の畳み方

    皆さま、こんにちは! 栃木県の美しい暮らしの空間アドバイザー、長島順子(ながしまじゅんこ)です。ご訪問いただきありがとうございます。 ☆ 7月1日からレジ袋が有料化になり、エコバッグの活用が本格化しましたね。そんな中ですが、先日、埼玉の蓑輪佳子アドバイザーがレジ袋の畳み方についてブログで紹介していて、とても 参考になったので、そのご紹介と我が家のレジ袋事情についてお話させて下さい! シンプルな畳み方 蓑輪佳子アドバイザーの畳み方はいたってシンプル!縦方向に半分にして、またその半分に。横方向にまた、半分にして、またその半分に。三角折りが苦手な私には、この方法がしっくりきます(*^^*)詳しくは、…

  • 涼しいマスクを追い求めて

    皆さま、こんにちは!栃木県の美しい暮らしの空間アドバイザー、長島順子(ながしまじゅんこ)です。ご訪問いただきありがとうございます。 ☆ここのところの暑さでマスク生活が辛いですね(>_<)そんな中、少しでも涼しいマスクを探し求めている今日この頃です。 マスクその1 「それなら、夏マスクが今日の新聞に載っていたよ!」と、教えてもらった7・8月限定販売の夏マスク。栃木市の小林縫製製作所さんの商品で1枚1380円。その名も『ピーチテック』! スポーティーな雰囲気です。 紐の長さは調節リングで調整する仕様。しっかりとした作りです。 内側中心部分に芯があり、口とマスクの間に空間が出来て、息苦しさを軽減する…

  • 引き出しケースの選び方

    皆さま、こんにちは!栃木県の美しい暮らしの空間アドバイザー、長島順子(ながしまじゅんこ)です。ご訪問いただきありがとうございます。 引き出しケースは容積をフル活用できる! 引き出しの良さは、その部分の容積を全て使えるところにあります。また、引き出せば奥に入っているものまで一望できる、というメリットがあります。収納が少ない場合は、引き出しを多用すると、たくさんの物を収納することが出来ます。 Fitsの引き出しケースが秀逸! 我が家で使っている引き出しケースは、主に無印良品とFitsの2種類です。無印は比較的安価で、店舗でもネットでも手に入れやすいというメリット、Fitsは少しお高めですが、その分…

  • キッチンシンクのコーティング

    皆さま、こんにちは!美しい暮らしの空間アドバイザー、長島順子(ながしまじゅんこ)です。ご訪問いただきありがとうございます。 九州地方の豪雨災害の甚大な被害に言葉もありません……。心よりお見舞い申し上げます。 シンクのくたびれ感 築13年の我が家、普段のお掃除だけで特別なお手入れをしてこなかったシンク。傷だけでなく 、くすみやくたびれ感がいっぱいです(^^;) Before 市販のお掃除キットでお手入れ 手順は二つだけ(^_-)クリーナーで汚れを落とし、コーティング剤を塗布するだけ! まずは普段のお掃除をしてから、キットに入っているクリーナーを付属の不織布みたいな布にとって、シンクを磨きます。 …

  • 長期保存の書類収納に使うファイル

    皆さま、こんにちは!美しい暮らしの空間アドバイザー、長島順子(ながしまじゅんこ)です。ご訪問いただきありがとうございます。書類を整理する上で良く使われているファイル。ファイルにも色々なタイプがありますね。今日はファイルの選び方についてお話させていただきます。 短期保存と長期保存 書類には、ダイレクトメールや近々ある行事のお知らせなど短期的にとって置きたいものと、契約関係や取り扱い説明など長期的に保存しておきたい物がありますね。今回は、長期的に保存しておきたい書類の収納に使っているファイルをご紹介します。 リングファイル 私が使っているのは、リヒトラブ リクエスト クリヤーブック (ポケット交換…

  • 洋服ハンガー揃える?

    皆さまこんにちは!栃木県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー、長島順子(ながしまじゅんこ)です。ご訪問いただきありがとうございます。 ハンガー難民の方、いらっしゃいませんか?私が所属する美しい暮らしの空間プロデュース協会理事長の安東英子先生が、6月28日のYouTubeで「洋服ハンガー揃える?」をアップしていました! www.youtube.com 結論から言うと 動画で先生がズバリ! 無理に揃える必要はない! 洋服に合わせたハンガー選びがベスト! インスタ映えや見た目の美しさから、ハンガーを統一する方も多いと思います。それはそれで、いいと思うのですが、やはり実用性が重要。ハンガーにかけるのは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長島順子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
長島順子さん
ブログタイトル
暮らしのカタチ
フォロー
暮らしのカタチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用