chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護のお医者さん18年目!介護とうまくつきあっていこう https://ameblo.jp/kampodoc/

介護施設で内科医をやって18年。介護のあれこれについて、愚痴も含めてお話しします。介護している方も、これから介護するかもしれない方もお仲間になりましょう。

介護のお医者さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/07

arrow_drop_down
  • 大学生女子に求められないこと

    20歳の娘は生粋の関西人。私自身3代遡っても関西人!の家系なのでサラブレットといって差支えないでしょう(笑)。 血筋に加えて保育園時から、お迎えに行ったらひと…

  • 事件です!!

    ある日デイの送迎から戻った職員が 「先生!わたしとうとう 利用者さんを 叩いてしまった…」      え、それは‥ ぎゃ、虐待!?    「蚊の多い家でちょう…

  • ソレにかける情熱!

    夏祭りネタをもう一つ。  お祭りらしくチョコバナナだのべっこう飴だのアイスクリームだのに加えてたこ焼きをスタンバイ。  厨房さん、チョコバナナはムース食対応し…

  • 突然のダイレクトメッセージ

    わたしはこのブログ以外に自施設のインスタも(ブログも)運営しています。(暇人!) 先日デイ利用者さんからインスタに突然DMが…。何事かと思ったら    「夏祭…

  • 救急車を呼びたかった理由

    先日デイに来ていたAさんが 「こないだ腰が痛くて救急車呼ぼうとしたら息子に止められてん(怒)。」  「救急車呼ぶくらい腰痛かったんですか」 「…いや、そうでも…

  • 盗み聞きするわたし

    うちの今の介護統括はグループホーム出身のとっても穏やかな人。どれだけ忙しくてもいつもテンション一定。イライラしたり声を荒げたりしているの、見たことありません。…

  • 必携の書だと思う

    今日はこの本。  親不孝介護 距離を取るからうまくいくAmazon(アマゾン)    最近読んだ本でいや、介護体験本で    一番良かったかも!!    一人…

  • 完敗、だそうです

    生成AI、みなさん使っていますか?chatGPTとか、そういうの。 使いこなしたいなあと思いつつ、あんまり使えていない私ですがでもお礼状とか格式ばった手紙を書…

  • その言葉は真実…なのか???

    最近入所したCさん。認知症のおばあさんです。家ではご主人が介護されていてそのご主人が膝の手術をするために入院、というので短期間の入所予定。   入所後のCさん…

  • 今じゃなくても…

    お盆だったからか「外出希望」「外食希望」のご家族が多くて。 いや、いいねん。いいねんけど…  暑すぎない!?  ドアtoドア施設から店の前、でクーラーなしの時…

  • 大切なのは、そこじゃない

    この話も定期的に書いている気がしますが。  要介護者であるご家族に〇〇してほしい、その気持ちはわかる。すごくわかるけど  無理な時も、ある!!!  トイレに行…

  • 利用してほしい、でも

    最近有難いけど困る、お問い合わせが続いています。  「そちらのデイを使いたい」 「そちらのショートを使いたい」   ええ、ええ。とっても有難いんです~。しかも…

  • 全部キャンセル

    どなたかのブログに勝手にお返事シリーズ。  「老健に入所したら在宅サービスが全部キャンセルになって借りてたベッドや福祉用具も返却になった。どうせまたすぐ在宅復…

  • 「暗」の部分も知っておきたい

    今日はこの本。  実録・家で死ぬ 在宅医療の理想と現実 (中公新書ラクレ 778)Amazon(アマゾン)   在宅看取りの本って「いい話」が多いじゃないです…

  • 南国で「買いたい」もの

    少し前に夏休みでグアムに行ってきました♪    いや~    日本の方が暑かった!!!    日本はとにかく湿気がすごい。帰国してゲンナリ…。   グアムの今…

  • 必ず受診してもらっている病気

    みなさんも  帯状疱疹   って聞いたことがありますか?  水疱瘡にかかったことがある人がなるやつ。(大雑把!)   帯状疱疹予防.jp|帯状疱疹の原因から症…

  • 申し訳ありません

    昨日の続きです。  『老健に「入れない」人』よくこのブログでも    老健はいいよ~    って激推ししていますが、 「そんなこと言っても入れないじゃん」 と…

  • 老健に「入れない」人

    よくこのブログでも 老健はいいよ~ って激推ししていますが、 「そんなこと言っても入れないじゃん」 というお声も頂戴しております…。  なのでどんな人が老健に…

  • わたしの気のせいですか!?

    大きな病院は大病のときにお願いするところ、ふだんはかかりつけ医で!! …っていうのがお国の方針ですが。 わたしも特に高齢者は近所の医者のほうがいいよ!ってよく…

  • 本当はわたしにも、わからない!

    入所したばかりのAさん。認知症はあるものの足腰はしっかりしています。ある意味一番介護に困る…。  Aさんも入所してヒートアップ!!エレベーターのボタン、壊れる…

  • アンチなの?笑

    今日はこの本。  突然はじまる! 親の介護でパニックになる前に読む本 (介護ライブラリー)Amazon(アマゾン)   まあ、どの本も同じようなことが書いてあ…

  • 準備に余念がなさすぎる

    職員さんたち夏祭りの準備中。今年はどうしても屋台を作ると張り切っています。  ↑こういうの。  紅白の幕を買って突っ張り棒を買ってごそごそ作ってるけどどうなる…

  • 自動入力にしたい

    介護施設の多くが電子カルテを採用している時代。うちもようやく電子カルテになりました。   …わたし以外!!   いや、わたしがITに疎いとかPC打てないとかそ…

  • うちの施設で感染したら

    コロナ爆増中ですね。もういい加減にしてほしい。 特に最近入所した方は老健ってどんなとこかもわからんし不安!みたいで 「喉が痛いって言ってるけどコロナの検査は……

  • 高級老人ホームにて

    近くの高級老人ホームで介護セミナー(入居説明を兼ねて)があるというのでうちの相談員さんが行ってきました。 ケーキバイキングつき💛 ↑これに惹かれて参加だって(…

  • 介護負担を増やすもの

    高齢者のQOLを大きく下げて介護者の苦労マシマシにするもの、それは  拘縮!   拘縮|介護現場の用語集|花王プロフェッショナル 業務改善ナビ【介護施設】拘縮…

  • 握手してください

    入所中の認知症のAさんが転んで頭を打ちました。 頭を打っても変わりなければ基本病院に搬送しません。中で出血していれば症状があるでしょうしあとで慢性硬膜下血腫に…

  • 余計なお世話でした…

    先日こんな記事を書きましたが  『要介護になっても』今日はこの本。  コータリン&サイバラの 介護の絵本Amazon(アマゾン)   くも膜下出血で介護5にな…

  • ドイツの介護保険制度

    夏休みなので娘帰省中。 最近の大学生は夏休みも「宿題」があるのね~。びっくり。 「日本とドイツの介護保険について」っていうレポート書いてる。横で娘のひとりごと…

  • 急に介護が始まったときに失敗しない「裏技」

    ブログ村の介護ブログで初めて1位でした💕皆さんのおかげです!!ありがとうございます😊さて。少し前に 「家族が急に介護が必要になって慌てて空いている施設に入って…

  • 高齢者は「階段」だけど

    どなたかのブログに勝手にお返事シリーズ。  「ガンで長患いしていた親が入院中急に亡くなった。前日まで元気だったのに。病院で 何かあったのでは!?」 …きっと、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、介護のお医者さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
介護のお医者さんさん
ブログタイトル
介護のお医者さん18年目!介護とうまくつきあっていこう
フォロー
介護のお医者さん18年目!介護とうまくつきあっていこう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用