chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • この技術凄い!

    ども!KEN塗装の八木田でしゅ! 暑いっすね!シビれてます😁 この前現場で凄いの見ました。

  • 建築塗装を考えるパート2

    どうも!KEN塗装の八木田です。 建築塗装を考えるの続きですが 住宅でもお店の塗装でも言えることですが 自分勝手には直すことも新しく作る事もができないのです。 周辺の住宅環境、生活環境を考えお摂取さんと 打ち合わせをしこれなら大丈夫ということで行かなければ ご近所トラブルになる場合いが当然あります。 例えばガン吹き! 吹き付けをすると塗料飛散が当然あります。 ご近所様の建物やお車や歩行者等にかかったら事故になります。 新築を建てるようなしっかりした仮囲いを設け仕事をすれば ある程度は好き勝手に伸び伸び直すことが出来ますが 仮設費用が高くなりますし住んでる方も日光を遮られるので 解体工事でもなければお見かけする事はありません。 「こうすればできるんじゃないですか?」 簡単に言われる方もおりますが 現場で仕事をするのはお家のお部屋でプラモデルを組み立てるのとは 訳が違うのです。 (こうだからできないのですと否定的な事を喋り続けるのも疲れるのです…。 そんな簡単に出来るのであればとっくにやってるという話をふられても 困る場合が結構あります。) 天気の影響も受けますし突発的なイベント等も発生するので 思い通りなどは行く方が稀です。 一つ言える事は お施主さんも一緒に協力をしなければ本当の意味での メンテナンス成功はしないであろうという事です。 「大枚を叩いたんだからお前たちがしっかりやれ!」 というお考えでしたり 「プロなんだからあなたたちだけでやって当たり前でしょ!」 という事をお思いですと いいお買い物はできないのかなと私は思います。 これはKEN塗装の考え方ですが請負うという契約形態ですが中身は (お家のメンテナンスをお手伝いいたします)という考え方が近いと思います。 建物を所有している方は建物のオーナーですので 直したことにより得られるものはご自分に帰属する訳ですから オーナーも一緒に建物の事を知り予算、周辺環境により できるできないを一緒に考えてかなくてはならないのでは?と思うのです。 「お金を払ってやるんだからあとはしっかり私たちのわがままを叶えるのだ!」では 私ならお付き合いする事は不可能であると言いきります。 こういう方とお付き合いが続いた試しがありませんから😁 また3に続きます。 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございます。 次回のブログでまたお会いしましょう。 それではさようなら👋

  • 建築塗装を考える!

  • 老舗bar塗り替え工事

    ども!KEN塗装の八木田謙二です。 日曜日、月曜日と祝日を使い 池袋にあるオープンから35年経つ老舗のbarを塗装しに 行ってきました。

  • 行ってきました!山下達郎ライブ

    どうも!KEN塗装の八木田謙二です。 念願の山下達郎ライブに行ってきました! NHKホールでやったのですが ホールも改修したばかりで綺麗でしたが 山下達郎が登場した時のギターがビカビカに光ってて 音もいいのは当然!更に見た目もカッコイイ! 私も仕事の道具手入れ、磨きとやろうと思いました! 次男は3時間越えはキツいと辞退したので 上さんと2人で楽しんできました。イェイ! 一曲一曲が本当に最高で 途中からは総立ちで手拍子して踊ったりと 全身にビートを叩き込んでもらいましたよ。 今度は宇多田ヒカルちゃんのも 行きたいなと思ってます。

  • 廃油処分費も値上がり!

    どうも!KEN塗装の八木田謙二です。 物価値上げラッシュが続いています。 塗料代も値上がりましたが 廃油処分費も25%くらい値上がりしました😂 ほぼ全てのものが値上がりしてますので 今までと同じ金額で請け負いますと マイナスになってしまうので KEN塗装のお客様方には 「こういう状況であるので工事代金が値上がりしてしまいます。」と お願いをしてます。 私どもの手取りが上がる訳ではないので お客様も何とかご納得して頂いておりますが 本当に大変であります。 10年前は『円高、株安、デフレで大変だ!』と 世の中はなっていましたが 今度は『円安、地政学不安、ウイルス蔓延、インフレで大変だ!』と なりました。 振り回される一方で本当に困りますよね。 世の中がこういうものなのか? 人間がこういうものなのか? 美味しいものを食べて 考えるのはやめにしようと思います。 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございます。 次回のブログでまたお会いしましょう。 それではさようなら👋

  • アタックドライバー紹介

    どもー!KEN塗装の八木田謙二です。 雨が降り梅雨のようなお天気が続いてますが 皆様お元気ですか? 憂鬱になってませんか!? 私は何とか這いつくばりながらも 活動しております。 この前なんですが 屋上、バルコニーと床をウレタン塗膜防水工事をしました。 ドレンの蓋を固定しているビスが 固着してしまい外せなかったのですが 私は自動車を整備するYouTubeの放送番組を観てるのですが そこで知った「アタックドライバー」というものを 購入してやってみたところ簡単に 外す事が出来ました!(嬉しい😊)

  • 不良塗膜にあたった!

    ども!KEN塗装の八木田謙二です。 この前、駒場東大の近くに木枠を塗る仕事に行ってきました。 ペーパーをあててると怪しい剥け方をしました😂 旧塗膜が密着してないのです。

  • BOOWY

    どうも!KEN塗装の八木田謙二です。 私は心が落ち込んだ時に ふっと『BOOWY』のことを考えることがあります。 「ライカーチャイルド」という曲が好きなのですが 中学、高校の頃良く聞いていたのですが 46歳になろうとする最近でも いざという時にはBOOWYを思い出すのです。 今日の夢に出てきてくれ 歌ってくれました😁 「うぉっおおん!うぉっおおん!」 またDVDでLive見直します!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KEN塗装さんをフォローしませんか?

ハンドル名
KEN塗装さん
ブログタイトル
KEN塗装の日常ブログ
フォロー
KEN塗装の日常ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用