chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CITY BUGS https://ameblo.jp/yochan-lymph/

小学生の頃から虫好きでしたが、写真は突然思い立って始めました^^虫は改めて勉強しはじめたばかり。 種類がわからないものや間違ったりすることも多いと思います。。皆さんからのご意見ご感想は大歓迎!いろいろ教えていただければ嬉しいです!

よういちろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/07

arrow_drop_down
  • 何のクモでしょう?

    最近は雨も降り、晴れても風が強い日が多いですね。公園を散歩してもなかなか虫たちに出会えません。ふとコナラの幹に何かがいるのに気がつきました。寒い風が吹くなかじ…

  • まだまだ寒いですが…

    寒さがぶり返してきました😱虫から少し話は逸れますが、、実は私は家のとなりに小屋を建てて寝ています☺️モバイルハウスのお値段今朝の室温は、、1度😭でも大丈夫…

  • プレートめくりでビックリ❗️

    相変わらずプレートめくりをしています。公園の樹木プレートの裏には、冷たい風を避けて越冬している虫がいることが多く、何がでてくるのか、ゲーム感覚で面白い😄先日…

  • この時期にはクモをよく見かけます

    ここ数日は急に暖かくなりましたが雨模様。。雨や曇りでも虫たちはいるのでしょうが、、なかなか足が向きません😅先日の晴れた日、コナラの芽にまたもやクモが止まって…

  • 春はもうすぐ?

    ここ数日はようやく氷も張るくらい気温が下がりました。やはり2月❗️虫たちはどうしてるだろう…越冬している虫たちも今年はもう寒くならないのでは?と思ったところで…

  • ダンス?

    散歩の途中、川沿いにコンクリート製"擬木"の手すりが並んでいるのに気がつきました。「手すり」といえば、意外に色んな虫たちが止まっていることで(マニアの間では)…

  • 日なたぼっこ

    近くの河川敷には所々に鉢植えがおいてあります。地元の方がお世話されてるようで、いまの時期もパンジーなどの色鮮やかな花が咲いています😄ここは春にはチョウやハナ…

  • 続・コナラの冬芽観察

    コナラの冬芽をひとつひとつ見ていきます。寒い風が吹くなか、こんなにつぶさにコナラを見る人なんていませんから😅少し人目が気になりますが、本で見た虫を見つける喜…

  • コナラの冬芽観察

    【訂正あり】近所の公園はもともと雑木林だった所を公園にしているので、雑木林ゾーンが残っています。最近はよく、点在しているコナラの木の冬芽を見て回っています。そ…

  • これはキケン?

    今日もぽかぽか陽気。写真を撮りに行く場所(エサ場?(笑))は4~5ヵ所ありますが、今日はピンと来てある場所へ久々に行ってみました。狙いは越冬チョウ。春にいっぱ…

  • 冬の定番第3弾は…

    虫探しの冬の定番第1弾 樹木プレートめくり第2弾 クヌギの落ち葉めくりときまして、、第3弾は、、手すり観察❗️ぽかぽか陽気に誘われて、よく虫が見つかるとのこと…

  • 私の人生が好転した出会いとは。。

    今日は少し私のことについて書いてみたいと思います。少し長文ですがどうぞお付き合いいただければ幸いです。プロフィール(私のプロフィール)にもあるように、ほんの1…

  • 仲良さそう❓️ですが…

    今日は昨日と比べて風が弱いので、ぽかぽか陽気に感じられました。今日も午後から公園へ。昨日より少し早い時間です。というのも、前回は少し遅くて、日が陰って撮影には…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よういちろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よういちろうさん
ブログタイトル
CITY BUGS
フォロー
CITY BUGS

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用