chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rakuso
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/06

arrow_drop_down
  • よく通っている。

    今日は天気も良く蜂たちはよく通っている。今月上旬と比べると巣も大きくなってきた。2段目に入っているのがわかる。分蜂には程遠い気がするがどうだろう。天井いっぱいに広がっていないのでこれも少し勢いがたりないせいだろう。前回との比較。よく通っている。

  • もう変色してる!

    今日見に行くと葉が開きだしている中、変色している幼虫を見つけた。4月22日です。4齢幼虫です。木の芽が出てくるのに合わせていると思われます。もう変色してる!

  • 登ってきています

    11日の朝の様子です。13匹と17匹が確認できました。木の芽も大きく膨らみ始めています。かなり細い枝まで登ってきました。登ってきています

  • 今日のミツバチ

    久しぶりにミツバチの内検をした。この頃よく通ってきているのでどんな大きさになっているのか期待していた。写真のようになっていた。昨年の秋には春まで持ってくれるか心配していたのだが・・・。春を迎えてくれて大喜びだ。文法は期待ができない漢字のサイズだがどうだろう。これで分蜂したら蜂の数が少なくなりすぎだな。さて、どうなるのか?今日のミツバチ

  • 庭の花たち

    今、我が家の庭で咲いている花たちです。ボケ、釣り鐘つつじ、枝垂れ桃、ハナズオウ、土佐水木、赤モクレン、三色桃、馬酔木です。梅やアンズ、プルーンも咲いています。庭の花たち

  • どんどん上ってきた

    オオムラサキの幼虫がどんどん上ってきた。今日確認したところ、2本の木から合計で9匹確認できた。昨年の秋に木から降りていく前に確認した数は50を超えていたと思うので、まだまだ上ってくることを期待している。どんどん上ってきた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rakusoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rakusoさん
ブログタイトル
生き生きと暮らそう
フォロー
生き生きと暮らそう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用