chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラックの自由気ままブログ https://www.luck-information.com/

食やお金、普段の生活などから役立つ情報をみなさんに発信していきます。 また、理系大学生という視点からブログを作っていきます。ヨロです。

ラック
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/05

arrow_drop_down
  • 〜京都〜おすすめお茶スイーツ抹茶館

    概要 味 まとめ 参考 概要 京都のおすすめお茶スイーツ店といえば「抹茶館」。 そんな「抹茶館」に今回はお邪魔させていただきました。 図1.抹茶館 店内は1階に注文カウンターがあり、2階にテーブル席と個人席がありました。 お店はとても落ち着ける雰囲気で、時間を気にせずゆっくりできました。 今回注文したメニューは「ティラミスドリンクセット」850円(図2) ティラミスは 宇治抹茶のティラミス(550円) ほうじ茶のティラミス(550円) のどちらか一つを選べ今回は、「宇治抹茶ティラミス」にしました。 ドリンクは 抹茶 共の森(600円) 上別儀(700円) 初昔(800円) 日本茶 煎茶(600…

  • みんなで楽しめる!ホームパーティーの準備やコツ、始め方

    ホームパーティーで何を準備したらいいのか?みんなで楽しむにはどうしたらいいのか?そんな疑問について今回はホームパーティーの準備やコツ、はじめ方についてご紹介していきたいと思います。 ホームパーティーの準備 ホームパーティーの始め方 ホームパーティーのコツ 最後に ホームパーティーの準備 まず、ホームパーティーで食べる食物を決めましょう。 みんなで作るなら たこ焼き 餃子 ならみんなで楽しく作ることができ、アレンジして罰ゲームにも使えますよね。 この他には お好み焼き フォンデュ(チーズ、チョコ) などもいいかもしれません。どの料理も手間がほとんどかからず、あらかじめ準備しておく必要がないので簡…

  • 本当においしい餃子3選〜夕飯、餃子パーティーにもおすすめ〜

    家庭でもパーティーでも作るのが簡単で、なおかつおいしい餃子。そんな餃子について私が本当においしいと思った餃子3選を紹介していきたいと思います。 手羽餃子 手羽餃子とは 作り方 味 納豆餃子 納豆餃子とは 作り方 味 キムチ餃子 キムチ餃子とは 作り方 味 まとめ 図1.餃子パーティーをやった時の写真(手前:手羽餃子、右:キムチ餃子、奥:普通) 手羽餃子 手羽餃子とは とりの手羽先の骨を抜き、餃子の具をパンパンに詰めて焼いた餃子のこと。 作り方 とりの手羽先、餃子のあんを用意する キッチンバサミを使って手羽先の骨を切ってとり離す あんを詰める隙間を作るため、キッチンバサミで手羽先内を切り進める …

  • 中学まで勉強が大嫌いだった私が現役でMARCHに受かるまでの這い上がり記録

    みなさんこんにちは!! 今日は「中学まで勉強が大嫌いだった私が現役でMARCHに受かるまでの道のり」をご紹介していきます。 <目次> 中学時代 [当時のスケジュール] [中学時代成績をあげる方法] [アドバイス] 高校1年生 [当時のスケジュール] [アドバイス] 高校2年生 [アドバイス] 高校3年生 [当時の問題点] [当時のスケジュール] [アドバイス] [なんの勉強をするか迷ったら] [休憩方法] [筆者の偏差値一覧] まとめ 参考 中学時代 中学時代はとにかく勉強が苦手でした。 特に数学が苦手で授業を抜け出すほど苦手でした(笑) 部活では指導が厳しい部活に所属していたということもあり…

  • 〜大阪〜舌が唸る関西塩とんこつらーめん専門店

    亀王らーめんの特徴 概要 味 まとめ 場所 亀王らーめんの特徴 創業当時から塩とんこつラーメンにこだわっている 3種の特別製麺 関西で油ソバを広めたお店、油そばへのこだわりは相当なもの お店自慢の自家製ちゃあしゅう 概要 今回伺ったお店は大阪府の道頓堀にある「九州らーめん亀王」。 関西にある塩とんこつらーめん専門店で、具材にとにかくこだわったらーめん店。 夜遅くまでお店が開いているということもあり、お酒を飲んだ後、締めでらーめんを食べに行きました。 麺の硬さ 粉おとし ハリガネ ばりかた かためん ふつう やわめん ばりやわ 注文したメニュー「濃厚とんこつ 昔味 力」二十五番手極細麺、普通 (…

  • 〜京都〜出来立てモチモチ食感が最高な銘菓子

    今回紹介するのは京都にある有名銘菓子の「出町ふたば」の豆大福。 概要 味 お値段 まとめ 概要 せっかく京都にきたということもあり、美味しい伝統的なお菓子がないかネットで探した際に見つけた有名銘菓子店。 口コミ評価もかなり高く(2020年2月)3106件のコメントがあり、なんと星は4.3点。 11時ごろお店に向かったのですが、「出町ふたば」店だけ長い行列ができいました。しかし、店の回転が早かったこともあり10分ほどで購入できました。 ※土日などは平日よりも長い行列ができ30分待ちということもあるそうなので、行くとしたら行列ができる前の開店直後に向かうことをお勧めします。 待っている間、目の前で…

  • 楽しくお金を稼いでみたい人必見!メルカリでお小遣いを稼ぐ方法とは?

    みなさんこんにちは!! 今日は楽しくお金が稼げる「メルカリ」について紹介していきたいと思います。 メルカリって何? 「メルカリ」とは、スマホから簡単にどこでも誰でも簡単に商品の売り買いができるフリマアプリです。デザインや利用方法も簡単でどなたでも活用できます。 他のフリマアプリは何があるの? ラクマ PayPayフリマ メルカリ が有名ですよね。 実際にどのくらい稼いだのか? ※今回紹介するのはあくまで「大学生」が気まぐれにメルカリで商品を売って稼いだ金額ですのでご了承ください。

  • 〜大阪〜お土産に最適!焼きたてふわふわチーズケーキ

    みなさんこんにちは! 今回は大阪に行った際お土産に最適なおすすめのお土産を紹介したいと思います。 概要 大きさ 味 まとめ 参考 概要 今回紹介するお店は ズバリ「りくろーおじさんのお店」の焼きたてチーズケーキです。 もともと大阪では有名なケーキ屋さんということもあり、16時ごろJR新大阪駅中央区口駅内のお店に買いに行ったのですが大量の行列ができていました。しかし、並んで待っている際に目の前で職人の方がチーズケーキを作っており、待っている間もケーキ作りを見ながらケーキを楽しみに待つことができました。 りくろーおじさんってだれと思ったあなた!りくろーおじさんとは彼です!!(図1) チーズケーキ全…

  • 〜全国〜見た目と中身が違うおもしろスイーツはここにある!鬼滅の刃コラボ中!!

    みなさんこんにちは!! 今日は東京にあったおもしろいスイーツについて紹介していきたいと思います。 ケーキだけではなくお店もSNS映えすると思うのでぜひ参考にしてみてください 見た目は肉?ラーメン?餃子?でも中身は、、、 味 まとめ 参考 見た目は肉?ラーメン?餃子?でも中身は、、、 今回紹介するのは「スイーツパラダイス」のそっくりケーキ。 このお店のケーキの特徴として見た目は肉?ラーメン?餃子?に見えるのですが実は中身がケーキなのです!! 図1.ラーメンいただきます!ん?。。 筆者はドッキリでこれを出され、いざ食べようと思ったのですがよくみたら偽物だとわかってびっくりしました。遠目でみたらほと…

  • 〜東京〜寿司屋が創ったまぜそば

    今回は東京都新橋区新橋駅付近にある「魚がしそば」本店にお邪魔しました。 概要 味 まとめ 場所 概要 13時ころ新橋駅でランチをしようと散歩していたら見つけたお店。 店の看板にでかでかと「寿司屋が創ったまぜそば」と書いてあり興味がわきお店に入店。 店内はカウンター席のみで少し狭く、メニューは食券機で購入できるようになっており「濃厚醤油まぜそば太麺」(780円)図1を購入。 ※麺の太さは「細麺or太麺」のどちらかを選べます。 図1.具材たっぷり! 卓上には、昆布酢、唐辛子、 柚子胡椒がありました。 味 初めての来店ということもあり今回は スタッフのオススメの食べ方! に従ってまずアサリスープをの…

  • 3つの写真を1つに合成!!面白い合成写真の作り方

    毎回記事を書いていて思ったのですが、記事に写真を投稿する際「もっとおもしろい写真作れるんじゃね」と思ったので、今回は3つの写真を合成して1つの面白い写真を作る方法についてご紹介していきたいと思います。 今回は、「恐竜の写真」+「風景の写真」+「海に反射する夕日の写真」を使いました。 ※写真は前自分が撮ったものを使用しました。当サイトの写真に関しては「プライバシーポリシーをお読みください」 方法 [マックブックの場合のみ] 加工したい写真をパソコン上で開く 写真をクリックし、パソコン画面上の表示を押す 表示欄の「マークアップツールバーを表示」を選択 インスタントアルファを選択B(図1) A B …

  • めちゃくちゃ嬉しかったこと

    みなさんこんにちは今回は「Google AdSene」に合格したのでご報告および1ヶ月でどのようなことをやってきたかご紹介していきたいと思います。 はじめに 合格するまでにしたこと 合格するまでの流れ まとめ 前回 はじめに 他のサイトでも似たような記事はあると思いますが、僕個人が実際に経験したことをまとめておきますのでぜひ参考にしてみてください。あと、「Google AdSene」になかなか合格できなくて悩んでいるという方はぜひ質問ください。わかる範囲でならお答えすることができます。 審査数2回、期間:1ヶ月以内(16日)、記事数:23記事 文字数:1記事/平均1000文字 合格するまでにし…

  • いきなりステーキで気づいたこと

    みなさんこんにちは! 今回は「いきなりステーキ」に行って気づいたことを書いていこうとおもいます。 [店] [味] [まとめ] 前回のまとめ [店] 店内は以前と違いどの席にも椅子がありました。来店して席に案内された後、すぐにお水と注文を聞いてきて、パッと目に入ったUSサーロインステーキを注文。(1400円/200g)図1 図1. USサーロインステーキ [味] 鉄板の野菜をコーン🌽→ブロッコリー🥦に変えました。 お肉はよく焼きでとても肉肉しかったです。 この時、思ったのですがブロッコリーが美味しかったです。ブロッコリーと思う型もいらっしゃるかとおもいますが、そうですブロッコリーが美味しかったの…

  • 〜マクド〜 ハンバーガーvsビッグマック 何が違うのか?

    マクドナルドでハンバーガーを購入する時いつも思うのですが「ハンバーガーとビッグマック」って、値段はビッグマックの方が高いですが具材はどのくらい違うのかみなさん疑問に思ったことはありませんか? 今回はそんな疑問について詳しくみていきましょう ハンバーガーとは? ビッグマックとは? それぞれの比較 お得な注文 まとめ ハンバーガーとは? マクドナルドのおいしさの原点、香ばしく焼き上げられてビーフパティの材料には100%ビーフを使用している。 (引用:バーガーメニュー(レギュラー) メニュー McDonald's Japan) ビッグマックとは? おいしさも食べごたえもビッグなマクドナルドの…

  • マクドナルドで安くたくさん食べたい人向け!マクドナルド最安値組み合わせ

    みなさんこんにちは! マクドナルドのハンバーガー🍔を食べながらふと、「マクドのメニューをたくさん食べれなおかつ安い組み合わせって何だろう?」と疑問に思ったのでまとめてみることにしました。みなさんもこの記事を参考にマクドナルドでメニューを注文する際、一度考えてみてはいかがでしょうか? ※朝、夜,期間限定はまた次回まとめます。また、クーポンなどは考慮してないです。 <目次> 100円~200円 201円~300円 301円~400円 401円~500円 おすすめ まとめ 100円~200円 [メニュー] [組み合わせ] ドリンクS(100円) 不可能。単品で200円以内におさまる。 ハンバーガー(…

  • ~東京~魚介ベースの深い味わいが楽しめる大人気つけ麺

    今回は東京都墨田区にある「つけ麺 ごんろく 両国店」にお邪魔しました。 概要 味 まとめ 場所 前回まで 概要 今回お邪魔した「つけ麺 ごんろく 両国店」は805件の口コミで3.9点を取っている大人気つけ麺店です。 12時30分ごろにお店に向かったのですが店外まで長い行列が続いており10分ほど待ちました。比較的店の回転率は高かったです。店内はカウンター席のみとなっており、「和」の雰囲気がある綺麗なお店でした。 メニューは食券機で買えるようになっており今回は「つけ麺」820円(図1)を購入しました。つけ麺は(並もり220 g、中もり330 g、大盛り440 gは同一価格でした。)また、食券を渡す…

  • 〜お金を短期間でがっつり稼ぎたい方へ〜大学生のリゾートバイト経験談

    今回はお金を短期間でがっつり稼ぎたい方に向けて筆者のリゾートバイト経験談について紹介していきたいと思います。 リゾートバイトとは? 勤務先 どういう人たちがいたか? 期間 仕事 スケジュール よかった点 悪かった点 まとめ リゾートバイトとは? そもそもリゾートバイトとは何?と思う方に簡単に説明するとリゾートバイトとは、リゾート地(大勢の人が休暇で過ごす場所、例:海、山など)に住み込んで働くアルバイトのことです。このバイトのメリットとしては短期間で給料をがっつり稼げるということです。 勤務先 筆者は、箱根のホテルで1ヶ月住み込みバイトをしました。 どういう人たちがいたか? 20代前半の方が多か…

  • 〜全国〜疲れた時はコンビニ飯!!

    今回はコンビニのオススメラーメンを紹介していきたいと思います。 <目次> 概要 味 まとめ 前回までwww.luck-information.com 概要 一人暮らしをしていると、たまに自炊をするのがめんどくさくなることがあるので、今回は筆者のオススメコンビニラーメンを紹介していきたいと思います。今回のラーメンは「ファミリーマート」の「満腹大盛りにんにく醤油ラーメン300 g」(550円)図1 図1.麺が300 gとボリューミー 味 スープは豚骨ベースでこってりとした味わいがあり、味は濃いめ。 麺は太麺、かみごたえ抜群でぶちぶちと口の中で噛みながらいただきました。 野菜 はスープによく絡めなが…

  • 〜東京〜「この豚野郎ー」二郎系ラーメン

    今回は東京都千代田区外神田にある「野郎ラーメン」店さんにお邪魔しました。 <目次> 概要 味 まとめ 場所 前回まで 概要 たまにはがっつりラーメンを食べたいということで、今回は主に関東にお店がある「野郎ラーメン」に訪れました。お店はとてもわかりやすい位置にありメイドさんもちらほら。 店内は1階がカウンター席のみでコンパクトな作り、2階はわかりませんでした。メニューは食券機で購入できるようになっており、今回は「豚骨野郎ラーメン」(800円)図1を注文。 図1.チャーシューが大きく厚い!! 味 スープは豚骨ベースであっさりしている豚骨ラーメンでした。 麺は中太麺でかみごたえ抜群、小麦粉の風味を楽…

  • メンマって何から作られるか知っていますか?

    みなさんはメンマが何から作られているか知っていますか? 今回はメンマは何が原料でどのように作られているのか紹介していきたいと思います。 メンマの原料 メンマの作り方 メンマの料理 まとめ 前回まで メンマの原料 ズバリ、メンマの原料は「タケノコ」です。 そう、みなさんご存知のタケノコなのです。 具体的には麻筍(マチク)と呼ばれるタケノコです。 さらに、採取するタケノコは1 mほど成長したものを収穫し皮を向いて使うらしいです。また、メンマの別名は中国では支那竹(シナチク)と呼ばれたり沖縄では筍絲(スンシー)と呼ばれています。 私たちが普段スーパーで目にするタケノコは大きくても15 cm~30 c…

  • 〜東京〜風変わりなラム肉を使ったまったりラーメン

    本日は東京都文京区春日にある「MENSHO TOKYOU」店さんにお邪魔しました。 <目次> 概要 味 まとめ 場所 前回まで 概要 たまには一風違ったラーメンを食べたくてネット上で探していた際、ラム肉を使ったラーメン店があるということで「MENSHO TOKYOU」店に向かいました。 時間は12時ごろ、店の場所をスマホで確認しながら店に到着。場所は後楽園駅をすぐ出て公園側の方にありました。時間も時間というだけに店の前にはかなりの行列ができておりその人気差が伺えました。 ※ネット上で調べた際には、こちらのお店の口コミ評価は758件(2020年2月)☆5中☆4でした。 店内はコンパクトでありなが…

  • 〜東京〜激辛だがうまい!某人気激辛ラーメン

    今回は東京都台東区上野にある「蒙古タンメン中本」御徒町(おかちまち)店さんにお邪魔しました。 概要 味 まとめ 場所 前回まで 概要 最近、気合いが足りていないと思い気合いをいれるために「蒙古タンメン中本」さんにお邪魔しました。 店は赤を基調としたカジュアルな店内でテーブル席とカウンター席の両方があり、席数は比較的多かったです。 メニューは食券機で購入できるようになっており、店自慢の激辛ラーメンの他にシンブルな担々麺や丼、定食などがありました。口コミでも1666件(2020年2月)で星⭐︎5段階中星⭐︎4を取っており、かなり人気があるということがわかります。 筆者は今回辛いラーメンが食べたっか…

  • 〜私の元気の秘訣〜辛いものを食べて代謝UP!!

    みなさんこんにちは! 今回は、はてなブログの今週のお題「元気の秘訣」について私なりの元気の秘訣を紹介していきたいと思います。 <目次> 私の元気の秘訣ズバリそれは・・・ こんないいことがある どのようなものがあるか レシピ紹介 まとめ 私の元気の秘訣ズバリそれは・・・ 「辛い食べ物です 」 なんで辛い食べ物?と思う方もいらっしゃると思います。 ズバリ、その主な理由は辛いものをたべることによって、体全身の代謝が良くなり、体にいいことがたくさん起こるからです。※あと、個人的に辛いものが好きだからです(笑) こんないいことがある 辛い食べ物にはどのようなメリットがあるかというと 代謝が良くなり発汗作…

  • 〜愛知県名古屋〜至高ヒリヒリみそラーメン

    今日は愛知県名古屋市昭和区にある八事店「からみそラーメンふくろう」さんにお邪魔しました。 概要 味 まとめ 場所 前回まで 概要 名古屋といえばみそ料理ということで今回は愛知県に本店がある「からみそラーメンふくろう」さんに訪れました。訪れた時間帯は18:00頃でしたがお店はお客さんでいっぱいでした。席はカウンター席のみでシュールなお店。食券機で店おすすめのからみそラーメン(850円)図1をチョイス。 食券を店員さんに渡す際、からみその辛さを選ぶことができそこそこ辛い5辛を注文しました。 ※からみそは0辛~6辛まで選べるそうです。 図1.ラーメンの上に辛味噌、真っ赤か ※補足、からみそラーメンは…

  • 黒すぎる他人を支配する心理術

    今回は「他人を支配する 黒すぎる心理術」について紹介していきたいと思います。 概要 相手と話す際 感想 概要 みなさんは心理術に対して怪しいとか怖いなどのイメージはありましたか?私はありました。(笑)しかし、本(他人を支配する 黒すぎる心理術)を読んでみると心理術=心理学はとても面白く普段の自分の生活でも生かすことができ、相手とのコミュニュケーションをより楽しむことができるということに気づきました。この本(他人を支配する 黒すぎる心理術)では、心理術はもちろん行動原理についてやビジネスシーン、男女の恋愛に役立つ心理テクニックが載っています。 相手と話す際 みなさんは相手と話す際どのようなことを…

  • 〜大阪道頓堀〜朝の散歩で見つけたうまくて安いラーメン

    本日は大阪市中央区道頓堀にある「金龍ラーメン 本店」さんにお邪魔させていただきました。 概要 味 まとめ 場所 前回まで 概要 まだ朝方の8:00ごろラーメンが食べたくて道頓堀を歩いていたらたまたま見つけたラーメン屋さん。「朝早くからやっているラーメン屋って珍しいな」と思いながら店に入りました。店内はまだ朝方の時間帯ということもあり、あまりお客はおらずとても静かな空間でした。席はテーブルと座敷があり筆者は外の景色が見える席に座りそこでラーメンをすすりました。 今回は食券機で「金龍ラーメン」を購入しました。(図1) なんとお値段は600円でご飯、キムチ、ニラキムチが食べ放題。 図1.こ、これで6…

  • なぜ卵は電子レンジで温めると爆発するのか?

    なぜ卵は電子レンジで温めると爆発するのか? みなさんは説明することができますか? この記事では卵を電子レンジで温めるとなぜ爆発するのか?についてわかりやすく説明していきたいと思います。 卵が爆発する原因 [仮説] まとめ 卵が爆発する原因 まず、電子レンジはどのようにしてものを温めているのか?それについて説明していきたいと思います。 電子レンジはマイクロ波と呼ばれる電波の一種が誘電体と触接作用することで発熱するような仕組みとなっています。まあ簡単に言えばマイクロ波を当てることによって分子同士が激しい動きを起こしそこに摩擦熱が発生するために熱が生じるということです。 これを踏まえた上で卵を電子レ…

  • 命より思いお金のお話[カイジ]

    今日はカイジ「命より重い!お金の話」について紹介と感想をつらつらと書いていきたいと思います。 概要 漫画の世界と現実世界 あなたは、どう考える? 感想 概要 まず、カイジって何?という人の方に簡単に説明すると、カイジはギャンブルを題材にした大人気漫画で、パチンコをするなど自堕落な生活を日々過ごしている主人公(カイジ)が借金をきっかけにギャンブルの世界に飲み込まれていくという漫画です。 発行部数は(2019)2100万部を超えておりその人気から藤原竜也さん主演の実写版映画「カイジ 人生逆転ゲーム」(2009)、「カイジ2 人生逆転ゲーム」(2011)、「カイジ ファイナルゲーム」(2020)など…

  • 一人暮らし大学生の簡単クッキングレシピ[更新中]

    今日は「一人暮らし大学生の簡単クッキングレシピ」を紹介していきたいと思います。 ※☆が増えるほど料理したくない 料理したくない☆ 料理したくない☆☆ 料理したくない☆☆☆ 料理したくない☆☆☆☆ 料理したくない☆☆☆☆☆ まとめ 料理したくない☆ カレー ハヤシライス 唐揚げ 子供が大好きなメニュートップ10に入るであろう王道メニュー。作ることで1食分あたりの値段もかなり安くすみアレンジも豊富にできる。栄養も満点。 料理したくない☆☆ 鶏そぼろ 麻婆豆腐 焼うどん 焼きそば とりあえずフライパンに材料を入れればできるメニュー。手を汚さず炒めるだけ。栄養満点で1食分あたりも安く済む。 料理したく…

  • 私のらーめん順位第一位の絶品醤油らーめん~大阪編~

    今日は大阪市淀川区西中島にある「人類みな麺類」さんにお邪魔させていただきました。 概要 味 まとめ 場所 前回まで 概要 某土曜日の12時ごろお店に到着、すると、、、目の前には長蛇の列が 筆者:「すご、、、」 これが私から出た最初の言葉でした。もともと口コミでとても人気ということは知っていましたがこんなに人気だとは思いもしませんでした。 45分間ぐらい並んで待った後、お店にお邪魔しました。 店内はとても綺麗でイメージとしては「オシャレな和」という感じでした。カウンター席とテーブル席の両方があり客席は結構ありました。 今回は「らーめん原点」(800円)(図1)を注文しました。 らーめん:らーめん…

  • ~北海道~体温まる極上濃厚みそらーめん

    今日は北海道札幌市中央区南6条にある「らーめん信玄」さんにお邪魔させていただきました。 概要 味 まとめ 場所 北海道編 概要 13時ごろ、人気なお店と聞いたためピークをずらしてお店に向かいましたが 店内はお客さんでいっぱいでした。 メニューは卓上にあり今回は店一番人気の味噌らーめんである「信州コク味噌らーめん」(760円)を注文しました。(図1) 図1.濃厚味噌らーめん 味 スープは豚骨ベースのスープで、飲むと味噌のコクと豚骨のコク二つが混ざり合って濃厚で寒かった体を温めてくれました。 麺は中太縮れ麺でスープとよくからまり一口一口味噌と豚骨の風味を楽しむことができました。 備え付けのチャーシ…

  • 大学で課題や実験、バイトなど日常に疲れた時に気分転換にすること~5選~

    みなさんは日常生活で疲れた時にどうしていますか? 仕事でストレスを抱えたり、気分があまり良くなかったり、嫌なことがあった日など考えただけでも日常生活で疲れることはよくありますよね? それらを解決するために今回紹介する内容が少しでも役に立てれば光栄です。 では 「理系大学生の私が課題や実験、バイトなどで日常に疲れた時に気分転換にすること~5選~」 を紹介していきたいと思います。 1.日常編 2.運動編 3.香り編 4.趣味編 5.さいごに 1.日常編 まず、日常編では普段の生活を少し変えるだけで気分がだいぶよくなる方法を紹介したいと思います。 具体的には 家に帰宅▶︎お風呂に浸かる▶︎栄養が取れ…

  • 〜北海道〜エビの香りがガツンとくる名門ラーメン店

    今日は北海道札幌市中央区南7条にある「総本店えびそば一幻」さんにお邪魔させていただきました。 概要 味 まとめ 場所 概要 まず、店内に入った瞬間にえびのおいしそうな香りが漂ってきて食欲がそそられました。 店内はとても綺麗で客席はカウンターテーブルのみでした。 待っている間にメニューを渡され メニューには えびしお えびみそ えびしょうゆ の3種類があり、今回は旅行できているためできれば全部食べたかったですが、 東京にもお店があるということなので今回はえびみそを注文しました。(図1) 図1.えびみそらーめん この他にも麺の種類や、スープの濃さなどを選ぶことができ 自分好みに注文することが可能で…

  • 大学生の飲食バイト経験談

    今日は私がこれまでしてきたバイト経験を紹介していきたいと思います。 まず初めに、私は大学生活の中で5つのバイトをしてきました 今回は今後新しくバイトを始めようとしている方や新しいバイトを探している方への参考の一つになればと良いと願っています。 決めたきっかけ 面接 1ヶ月目 地獄の始まり まとめ 決めたきっかけ まず、私は飲食店のバイトを経験しました。 名前はかけないのですがこの飲食店でバイトをしようと決めたわけは 時給が高かった(1150円) 家から近かった(5分) 自分が知っている店だったから との理由からこの某飲食店でアルバイトをしました。 面接 面接では事前にネットに書かれているような…

  • 風邪をひかないために今からすぐにできること〜5選〜

    今日は風邪をひかないために気をつけること5選を紹介していきたいと思います 1.睡眠 2.バランスのとれた食事 3.筋トレ 4.手洗いうがい 5.体を暖かくすること 1.睡眠 言うまでもなく睡眠は大切ですよね。睡眠は人間の三大欲求の一つでもあり、 睡眠不足だと ・集中力が下がり仕事、学業、スポーツでミスが多発する。 ・免疫システムが低下し体調を崩しやすくなる。 ・ストレスを感じやすくなり体重が増加することがある。 ・一日中ボーとしてその日のパフォーマンスが下がる。 なんてことが起こります。 こうならないためにも1日最低6~7時間は睡眠を取るようにしましょう。 また、睡眠をとる2~3時間前はなるべ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラックさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラックさん
ブログタイトル
ラックの自由気ままブログ
フォロー
ラックの自由気ままブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用