明日はまた実家に行きます。兄一家が久々に来るので私にも戻って来るよう、母からの命令です。なんか憂鬱だ。 兄一家との関係は良くも悪くもなく、特に問題は無いのだけれど、話すこともない。子供は小学校五年、三年の甥と姪。 小さい頃はは可愛かったが、今はもう生意気で全然可愛くありません。 子供達から見たら私は、お年玉とおもちゃを買ってくれる、たまに会うおばさん。そうなんだ。毎回会う度に、私は子供達に何かを買ってあげる事になっている。 何故だろう。 年に数回、数時間会うだけの子供達に、何故いつも私が物を買ってあげなければいけないんだ。甥と姪に会わせてあげる代わりにということか。どうも納得いかないな。でも毎…
新入社員の新田さんが入社して約一週間が経ちました。 彼女はとても真面目で、いつでも一生懸命。 その一生懸命な眼差しは、正に若さそのものです。いつの間に私はこれを無くしてしまったのだろう。 不思議だ。自分では何ひとつ変わった自覚なんてないのに。つい、珍しい生き物を見るような感覚で新田さんに見惚れてしまいます。 そんな新田さんの存在が気になるのは私だけではなく、周りの社員達も同じ。どんどん仲良くなって、設計のみんなから愛される存在になって欲しいので、新田さんに優しい言葉を掛けてくれるのは大歓迎なんですが、中にはふざけてバカな事を言ってくる奴もいます。「山田さんに相当シゴかれてるんじゃない?新田さん…
転職エージェントに登録しました。昨日は不採用の連絡を受けて深く落ち込んでしまいましたが、この先試験に落ちるたび、こんな気持ちになっていてはとても体が持ちません。なので逃げたりせずにきちんと現実を受け止めて、この不合格のショックに慣れるよう努力する事にしました。転職活動の動きを止めないために、まずは転職エージェントに登録してみることにします。今まではハローワークを中心に活動していました。もちろん、職員の方に沢山アドバイスしてもらったり就職活動をしている人達を実際に見る事ができ、色々と勉強になりました。ただ、自分の経験が生かせる専門的な仕事を希望する場合、ハローワークよりも転職エージェントに相談す…
昼休み中、先日面接試験を受けたおばけ屋敷みたいな会社からの電話が来ました。急いで近くにあるトイレまで走り、誰もいない事を確認します。 今回の面接を通過すると、恐らく次は最終の役員面接となります。このところ毎日、いつ試験結果の連絡が来ても良いようにと常に携帯電話をポケットに入れていたんです。 結果は…不採用でした。履歴書は郵送で返却してくれるそうです。 最終面接の日程の話ができるように、右手にはスケジュール帳を用意していたのに。この前の面接は、すごく良い感じだったのに。もし採用が決まっても、自分にはもっといい会社があるだろうから内定を辞退しようかとも考えていたのに。 何故私が不採用なのか。志望動…
ハローワークで書類選考に応募した、二つ目の会社から合否の連絡が来ません。 もう二週間経過するのに。会社によってすぐに返事がある所や時間が掛かる所、色々事情があるのは分かるが、やきもきしながら待っているこちらとしては結構辛いものです。だけど二週間は遅くないか。 もしかして忘れられていたりして。合格者ににだけ連絡があるのだろうか。 それじゃあ就職活動をしている人間に対して、あまりにも不親切だ。ハローワークに電話して、確認してもらったらどうだろう。 でもそんな催促の連絡をしたら私の印象が悪くなるに決まってる。 ああ、もう嫌だ。 一日が終わる度、今日も連絡が無かった…とガッカリしてしまう。疲れた。 こ…
新入社員の新田さん。 彼女、一体どんな人なんだろう。今日から一緒に仕事をしながら、沢山のことを覚えてもらわなければいけません。 仕事が始まると、朝から私が一方的に喋り、彼女は常に「あ、はい」と小さな声で返事をするばかり。あまりに反応が無いので、理解してるのかしていないのか分からず、若干イライラしてしまいました。 しかし、途中で私が問い合わせの電話に出ると、彼女は急いでバッグからノートを取り出し、私に隠れるように慌ててメモを取り始めます。 彼女が必死にペンを走らせている姿を見ながら、大反省してしまいました。 ああ、何で私は気付かなかったんだ。メモはどんどん取っていいんだよ。きっと私の話を遮ってし…
今日は新入社員が来る日です。沈んだ気持ちを切り替えるには丁度いいきっかけになるかも知れない。朝礼の時間になると、部長に連れられて三人の新入社員が紹介されました。若くて子供みたいな女の子達。初日なのでみんなリクルートスーツを着ています。私の後任となるのは、三人の中でもひときわ子供っぽく見える子です。小柄で地味で眼鏡を掛けていて、まるで中学生みたい。「新田です。よろしくお願いします。」その後も何かボソボソ喋っていましたが声が小さ過ぎて全く聞き取れませんでした。 そして今日一日、別室で色々な手続きや説明などを受けた三人は、定時間際にやっと各々の部署へと挨拶に来ました。準備した席へ案内します。私の隣で…
昨日の落ち込んだ気持ちは寝たら半分くらいになりました。 そして大事な休日を無駄にしてしまい、とても後悔しています。この歳で転職するのは大変だという事は初めから分かっていたはず。分かった上で今の会社を辞めると決めたんです。 こんな事でいちいち止まるな、面倒臭い。時間が勿体ないじゃないか、しっかりしろ。もう引き返せないんだ。進むしかない。 なんとか自分の気持ちを奮い立たせないと。自分自身に言い聞かせます。私はそこら辺の使えないOLとは違う。今私がいる部署の社員達が快適に仕事に打ち込めるのは全て私のおかげだ。私が居なくなればみんな困るだろう。そのくらい私は会社の中で重要な存在で、仕事ができる人間なん…
昨日はインターネットで沢山の求人を調べました。 求人は山ほどあるにもかかわらず、なかなかこれだと言う所が無く、かなり苦戦しました。一見良さそうな物も、よく見ると勤務地が遠かったり契約社員だったり。しかしその中でも一番多くて厄介なのが年齢制限。はっきりと応募資格35歳以下と書いてある所もあれば、「20代が活躍中!」や「30代子育てママも!」や「平均年齢35歳の明るいオフィス」など、遠回しにアラフォーのあなたに用はないですよ。と言っているものばかり。 見れば見るほど気持ちは下がり、最終的に自分は世の中から必要のない人間だと言われてしまったような気持ちになりました。ただでさえ結婚もせず、子供を産むと…
週末は、働きながら転職活動をする私にとってとても貴重な日になります。この土日をどう使うか。 ハローワークへ行くか、家にこもって求人検索をするのかなど、しっかり予定を立てて時間を有意義に使いたい。 まず転職サイトで自分の理想に近い求人を探し、応募する前にその会社を実際に見に行ってみてはどうだろうか。もちろん外から見るだけで、会社の中身は何もわかりませんが、前回、面接前の下見をした時、イメージと実物のギャップに驚いた経験から、実際に自分の目で見る事の大切さを学んでいます。実家から通える場所を条件にしていますので、頑張れば一日に五ヶ所くらい行けるだろう。 そうだ、明日の朝実家の車を借りて動けばいい。…
お菓子作りが趣味の女の子が、会社に手作りお菓子を持ってきます。彼女曰く、私は作る事が好きなんです。とても一人では食べきれないのでみなさん遠慮しないで食べてくださいね。とのこと。 私は他人が作った料理を食べるのが苦手なんです。 美味しいとか美味しくないとかの問題ではなく、どうしても気持ち悪いと思ってしまいます。今回のお菓子は、おからパウンドケーキ。 クッキーやマフィンの様に手でこねる作業が無い分まだマシですが、焼き上がったパウンドケーキを包丁で切り、更に小袋に一切れずつ梱包しています。結構素手で触っているのではないだろうか。いらないとは言えないので、また貰ってしまったのですが、まだ食べていません…
転職サイトで私の希望にぴったりの求人を見つけました。小さな会社だけど、仕事内容は私の持っているスキルを活かせて楽しそう。 正社員だし実家から通えるし。そうか。今まで検索の仕方が良くなかったんだ。もっと細かく絞り込みすれば…こんなに沢山良いのがあるじゃないか。 なんだよ。良かった。あれ。よく見たら派遣社員ばっかり。 やっぱり設計事務の仕事は派遣が多いな。でも中には正社員の求人もあります。 転職活動の明るい道筋が見えてきたかもしれません。これからはハローワークではなくネットの方に力を入れて探していこう。なんだか今までハローワークで応募した会社、どうでもよくなってきました。 選考通過して次に進んだら…
会社の帰り、駅で転びました。大人になってからこんなド派手にコケたことあっただろうか。あの時、何か考え事をしながら歩いていました。楽しくてワクワクするような妄想だったような気がする。二階の通路から駅に入り、改札へ向かって歩いていました。 床は細かい石のタイルが貼ってあります。 その石が欠けて小さな穴が開いているところに、私の靴の細いヒール部分が丁度刺さったようです。突然片足が固定された訳ですが、体はスピードに乗って前へ進んでいますので、もう一歩が出せなかった私の体は前へ放り出されます。運の悪いことに、両手は先程手渡されたどうでもいい宣伝のティッシュと、特に割れ物が入っているわけでもないバッグで塞…
私が望んでいる転職先のイメージは、社員に優しく安心して長く働ける会社。 働いている人達はみんな真面目で優しく、正にホワイト企業な会社。 そういう所で落ち着いて仕事がしたいです。なかなか難しい望みかもしれませんが、給料が減っても構わないので、なんとか正社員として働ける、そんな会社に出会いたいです。ただ、これは一番の希望。そう簡単にはいかない筈なのに、こんな呑気に転職活動をしているのには少し理由があります。 最終手段、奥の手があります。CADが使えます。図面も読めるので、多分、派遣のCADオペレーターなら雇ってもらえると考えています。ただどちらにしても年齢的に、あまりゆっくりしていられません。なん…
筆記試験について調べていると、よく出てくるSPIテスト。 なにそれ。初めて聞きました。昔からあったのかな。そもそも大学に行っていない私レベルの人間が就職活動する際には、必要のない試験だったのだろう。気になったので、どんな難しい問題なのか調べてみました。 なんだ。これは私が大好きな論理クイズじゃないか。 中学生レベルの数学力しか無い私でも解ける問題が結構ある。 私は子供の頃からクイズが大好きでした。 勉強は駄目でしたので、高い学識はありません。でも難しい問題を見つけるとワクワクします。 解けるまで解答は見ません。 電車の中や歩いている時、トイレの中などで考えます。よく本屋でクイズの本を立ち読みし…
来週から事務職の新入社員が来るそうです。うちの会社は事務職の場合、4月の入社式より前に入社し、すぐに実務に入ります。一方総合職の新入社員は入社式の後、1ヶ月の研修を経てゴールデンウィーク明けにそれぞれの配属先へ行きます。 引き継ぎに必要な資料は、ほぼ完成しているので、こちらはいつ来てもらっても大丈夫な状態です。どんな人が来るんだろう。いい子だったらいいな。私は心に決めています。どんな生意気な奴が来ようとも、絶対に優しくしてあげるんだ。 まだ社会人としての常識がない子は、とんでもない行動をしたり、酷い言葉遣いだったりする。 でもそれは、みんなが最初はそうなんだ。 だから私はそんな事では怒らない。…
以前テレビで見ました。お洒落な店のイケメン店員が、大きな半月型のチーズを片手に持ち、断面の溶けた部分をナイフのような器具で削ぎ落とすのです。パンや温野菜に、これでもかという程チーズをかけて食べていました。元々チーズは好きですが、私が普段食べているのはスライスチーズととろけるチーズぐらい。いつかは食べてみたいと思っていました。 やっと食べられるラクレットチーズ。期待に胸を膨らませ店のドアを開けた瞬間… …臭っ!クサクサクサッ!この店めちゃくちゃ臭い!何この匂い。店のどこかで動物が死んでる? これは嗅いではいけない、体に有害な匂いではないのか。しかし笑顔の店員さんに促され、店の奥のテーブルへ案内さ…
昨夜は大分苦しみましたが、朝方少しは眠っていたようです。 ほとんど寝た気はしませんが、起きてすぐに顔を洗ったらスッキリしたので大丈夫です。今回は現地まで電車とバスで行くので早めに家を出ました。 下見の時は休日だったため、建物全体が静かで暗く見えたのですが、今日は敷地内の駐車場にたくさん車が停まっていて、この前より明るく見えます。早く着いたので少し離れた場所で時間を潰してから、約束の時間の十分前に受付へと行きました。 終えた後の感想ですが、楽勝です。面接の受け答えは完璧だったし、後半雑談に入ると和やかな雰囲気になり、時には担当の社員の方と笑い合うような場面もありました。今まで経験してきた仕事内容…
明日は本番です。有給を取得したので一日休みです。朝になってからバタバタするのが嫌なので、仕事から帰宅すると早速、明日の準備に取り掛かりました。持っていくものを、黒のバッグに入れます。 着ていく物一式も出しておきます。終わりました。 駄目だ。緊張してきた。テレビを見ながら夕飯を食べるのですが、テレビの内容は頭に入ってこないし、ご飯の味もしない。 とっとと片付けて、山本さんが作ってくれた質問リストをもう一度確認します。大丈夫。更にネットで事前に準備しておいた方がいい事を確認します。大丈夫。だけど何か足りない気がする。 何か大切な事を忘れている気がする。大丈夫。そんな事はないから、もう寝よう。 早く…
今日は山本さんと二人で面接の下見に行ってきました。 この会社は土日が休みのため、今日は門が閉まり人の気配もありません。外観だけを見た感想としては、ボロい。暗い。おばけ屋敷。もちろん会社の規模などは事前にある程度分かっていましたが、いざ目の前にすると、想像とのギャップから、がっかりする部分が多かったです。やはり面接前に確認に来て良かったです。 このショック状態のまま受けていたら大変な事になる所でした。 そして今日のもう一つの目的は面接のリハーサル。行き帰りの車中はもちろん、昼食時も無駄にする事なく、延々と質問され続けました。山本さん、凄く怖かった。休日のドライブ気分だった私とは対照的に、山本さん…
朝起きると、昨日の頭痛はすっかり治っていました。いつも酷い頭痛の翌日に思う事があります。健康って素晴らしい。 ご飯が美味しいって素晴らしい。 神様今日もありがとう。 これからは正しく生きていきます。 人の悪口も言いません。 頭痛が無ければそれ以上は何も望みません。 数時間後には忘れるのですが、今回は一晩寝ただけで治って本当に良かったです。 テレビを見ながらゆっくりと朝食を食べ、その後ハローワークへ向かいます。平日にはなかなか行く事ができないので、土曜日の営業はとても助かります。求人票を数枚プリントアウトし、その後、なんとか仕上げた履歴書と職務経歴書を見てもらいました。 やっぱりプロに見てもらっ…
会社行きたくない。今日は無理かもしれない。頭痛くて気持ち悪い。二ヶ月に一回くらい酷い頭痛になります。 そこにプラス吐き気があると、もう地獄の苦しみです。これは鎮痛剤が効かないタイプの頭痛だ。どうしよう、休むか。いや無理だ。いや行くのが無理だ。いや休むのが無理だ。今日やらなければいけない仕事があるし、有休だって転職活動のために取っておきたい。 こんなに苦しいのに体は普通に動くんです。 テキパキと出勤前の準備をします。仕事中も見た目はいつも通り。 でも頭痛い。 電話の声も明るくいつも通り。 でも吐きそう。酷い頭痛だ。苦しい。辛い。誰か助けて。帰りたい。問い合わせメールがいっぱい来てる。誰か手伝って…
やっぱりあの人に相談しよう。 山本さんに相談しよう。ずっと頭の中だけで考えていると、何が正しいのか分からなくなってきます。面接の練習も自分一人ではバカみたいでやってられません。転職先のあてなど無いと、本当の事を言わなければいけませんが、山本さんなら別にいいや。仕事終わりに山本さんを捕まえ、全てを打ち明けました。山本さんは真剣に私の話を聞き、分からない部分は質問し、まるで自分のことのように考えてくれました。 以下が彼女のアドバイスです。まず書類作成や面接の不安は、ハローワークに相談するのが一番です。ただし、自分で良ければ面接のリハーサルくらいは付き合えます。あと、面接当日に初めて会社を訪れるより…
ハローワークから持ち帰った求人票の中のA社です。 職員の方に相談した所、未経験の業種ですが、私のスキルがあれば大丈夫とのこと。実家からの通勤時間一時間半が気になっていましたが、車通勤にすれば一時間掛かりません。 求人が出たばかりで、ちょうどいいタイミングだったそうです。B社、C社は頻繁に人を募集していて、かなり出入りの激しい会社かも。 ということで、やめておきました。とうとう初面接となります。 ネットでの情報がほとんど無いため、どんな会社なのかいまいち分からないのですが、どうか良い会社でありますように。 そして内定をもらって、すぐに転職先が決まりますように。筆記は簡単な適正検査だけなので、とに…
会社帰りに美容院へ行きました。これから就活が本格的になり、面接を受ける事を考えたら、髪の色をもう少し落ち着かせた方がいいと思ったからです。ただ、私は美容院が苦手なんです。 昔からずっとストレートのロングヘアなのは、ショートの人のように頻繁に美容院に行かなくても済むから。 予約時間の10分前に着きましたが、すぐに席へ通されました。カットとカラーの注文を済ませると、すぐに目の前にある雑誌を手に取り、あなたと世間話をする意思はないとアピールします。 ヘアカラーとシャンプーを終え、また席に戻ると濡れた髪をタオルで巻き、首から下もケープで覆います。これが嫌なんです。鏡には、頭と首から下を隠して顔面だけ出…
私が退職するという噂は、私の知らない所であっという間に社内に知れ渡っていました。長年会社にしがみ付いていた私が、とうとう辞めてしまうとなったら、それはもう面白い話のネタになるでしょう。勝手な憶測で楽しみ、哀れんで、あたかも私の行く末を心配するかのように、みんなで深刻な顔をして話していたのではないでしょうか。 ほら来た来た。 昼休みになるとすぐに、現在の年長グループの中から二人の女が情報収集にやって来ました。「社内で噂になってるけど、山田さん会社辞めるって本当?」「そうなの。迷惑掛けないように徐々に引き継いでいくからよろしくね。」私が認めた瞬間、彼女達の顔がパッと明るくなりました。 すぐさま、何…
あれから部長にも報告を済ませ、退職を申し出るという気持ち的になんとも厄介な仕事を終わらせる事ができました。大きな肩の荷が下りた気分です。心に余裕ができた私は、帰り道スーパーに寄っていつもの半額弁当ではなく、肉売り場に行き二割引のステーキ肉とキャベツを買いました。レジに並んでいると、その先には泣く子供と叫ぶように叱る母親がいます。せっかくいい気分だったのに。ああいう母親の声を聞くと思い出してしまう。あの子は昔の私みたいだ。私の母の場合、最初は優しい言い方で私を攻撃する。ちゃんとできない子はバカになる。 このままじゃ普通の大人になれないよ。 ママは悲しくて頭がおかしくなる。 ママが死んだ方がいいの…
退職届って封筒に筆ペンで「退職届」って書いてあるアレをいきなり出すのか? 刑事ドラマだけの話かな。よく分からないので、上司に退職したい事だけ伝えよう。 今日言っちゃおう。決心した私は朝からテンション高めで、仕事中もずっとソワソワしていました。午後の方がいいか帰り際の方がいいかなどと考えていた所、昼休みの休憩中に、洗わない例の彼女に会いました。彼女は、退職を伝えるのは早い方がいい。その際、次の仕事についてなど色々聞かれるかもしれないが、話す必要はない。そういう噂話は尾ひれがついてすぐに広まってしまうから。 彼女の言葉で冷静な気持ちを取り戻しました。危ない危ない。ペラペラと辻褄の合わない嘘を喋って…
初めてのハローワークでは予想通り、あまり良い収穫はありませんでした。しかし手ぶらで帰る訳にはいかないので、なんとか選んで3社分の求人票をプリントアウトしてきました。ネットで会社のホームページや評判などを調べます。 まずA社。今とは職種が全く変わってしまうが、給料の減りは少なく済みそう。 ただし自宅から通うには遠すぎる。 ネット情報なし。次にB社。こちらは多少、今までの経験が活かせそう。年収半減。ホワイトっぽい。最後C社。仕事内容は私のスキルでも大丈夫だと思う。労働条件もまあまあ良いのだか、悪い評判の書き込みがちらほらある。 ブラックかもしれない。 まあ結局、情報が少な過ぎてよく分からない事が分…
なんなのコロナウイルス。 毎日ニュースを見るのが怖いです。 箱で買った使い捨てのマスクがだんだん減ってきたので、さっき全部出して数えてみたら、残り11枚。11日分しかないけど大丈夫?いや駄目でしよ。電車通勤だしハローワークにも行くし、これからどうしよう。 ハローワークってウイルス多そうだな。 困ったなと思っていたのですが、ふと思い出しました。 前に使い捨てマスクをポケットに入れたまま洗濯してしまったことがあるのですが、その時マスクは溶ける事も縮む事もなく、ただ丸まっていただけの様な気がする。そこで、洗濯機に放り込んでみました。やっぱり溶けてない。でも惜しい。片方のゴムが引っ張られて伸びている。…
安くて美味しい回転寿司。麺類やデザートだって沢山ある。 きちんと計画を立てて食べ進めないと、デザートの前に満腹になってしまう。 どれを食べようかな。楽しいな。 回転寿司の二時間程前に実家に到着した私は、家に入るとすぐに、母に会社を辞める事を伝えました。今の会社での立場、居づらさ。 職探しの厳しさ。 実家に戻りたいという事。母は黙って聞いていましたが、話が終わると、「別にいいんじゃない。それでいつ戻ってくるの?」 と、あっけなく承諾してくれました。私はてっきり昔のように、母は私の考えを全て否定し、やろうとしている事を全部邪魔して、私の気持ちをズタズタ壊してくるものだと思っていました。なんだ良かっ…
「ブログリーダー」を活用して、noricoroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。