63時間限定のAmazonタイムセール祭りがまた開催。2/29(土)9:00から
Fireでも買おうかな
ご冥福をお祈りいたします
ご冥福をお祈りいたします
予約は2月28日10時からです
動画畑の人間として、『XPERIA PRO』が非常に気になる【SONYがXPERIA 1 II、XPERIA 10 II、XPERIA PROを発表】
HDMI入力が付いてるってだけで欲しい
デザインも申し分無し
FUJIFILM X-T4のフルスペックがリーク(日本語訳あり)
手ブレ補正の威力が超強力
YouTuberの方にもオススメです
Nikon Z6/Z7/Z50のファームウェアアップデートが公開
動物瞳AFにとうとう対応です
シャープが8Kカメラ搭載で5G対応のスマートフォン『AQUOS R5G』と5G対応モバイルルーターを発表
スマホのスペック競争が激化していますね
シャープが8Kカメラ搭載で5G対応のスマートフォン『AQUOS R5G』と5G対応モバイルルーターを発表
スマホのスペック競争が激化していますね
バリアングルは賛否分かれそう
CIPAがコロナウィルスの影響を受けCP+2020の開催中止を発表
リスク回避の為には致し方ないところ
Panasonic、4K60p 10bitビデオカメラHC-X1500とHC-X2000を国内発表
仕様はCES2020で事前に発表されてたとおり
画像:Canon Canonが本日2月13日、以前より噂されていたEOS R5とRFレンズの開発を正式に発表しました。 EOS R5開発発表プレスリリース 「EOS Rシステム」を強化 次世代フルサイズミラーレスカメラ"EOS R5"とRFレンズを開発 プレスリリースPDF キヤノンは、長年カメラの自社開発で培ってきたCMOSセンサーや映像エンジン、光学などの技術を結集し、「E
Canon 1D X Mark IIIの製品マニュアルがダウンロード可能に
発売前の予習にどうぞ
動画は捨ててきました
SONYが8Kチューナー搭載液晶テレビ『BRAVIA Z9H』を発売
宝くじに当たったら買おう
フルサイズFoveon搭載のカメラは2020年の発売は不可能。開発計画自体一旦仕切り直しに
残念ですがその分期待も膨らむ
macOS 10.15.4 Beta 1からAMDのプロセッサに関する記述が見つかる
MacのCPUがPowerPCからIntelプロセッサに完全移行してから随分経ちますが、どうやら今度はAMDのプロセッサをテストしているようです。 Appleの情報サイトのMacRumorsによると、AMDのAPU(Accelerated Processing Unit)のコードネームであるPicasso、Raven、Renoir、Van GoghなどのAMD APUのコードネームが見つかったとの
Cerevoのライブ配信エンコーダー「LiveShell」シリーズで障害が発生中
Cerevoの小型ライブ配信機器、「LiveShell」シリーズにて、配信Webプラットフォームの「Dashboard」に接続できず、配信ができない障害が発生しているようです。 手元にあるLiveShell Xで確認してみたところ、ネットワークに接続を試行しているタイミングでエラーになり確かに接続できず、障害は2月5日16:30現在、継続中のようです。自分はLiveShell Xでしか試していませ
RED Digital Cinema総帥、Jarred Land氏がKomodo 6Kの寸法図を公開
HYDROGENは忘れてください
FUJIFILM X100V正式発表!!あとX-T4の発表が予告される
予約受付開始は2月7日から!!
かっこよすぎない?
キングジム、テプラPROの最上位機種、SR-R7900Pを発売。50mm幅テープが印刷可能
もちろん通常のカートリッジも使えます
黒かっこいいなぁ・・・
欲しい物があるかたはお早めに
Blackmagic Camera Setup 6.8がリリース
起動時間の改善は嬉しい
SONYがPS4のリモートプレイをSwitchやApple TVに移植するのを検討しているかも
実現したらめちゃ便利かも
Appleが米国の一部の都市で個人向けの訪問修理サービスを開始
日本ではまだありません
「ブログリーダー」を活用して、日刊デジタルギアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。