chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HOLI-GREEN INTERNATIONAL DATABASE https://www.holi.green/staff/

インドのデータベース「ホーリー・グリーン」では、インド人(ナガランド出身)との波乱万丈な年の差結婚生活や、インドのローカルでオススメなお店の紹介をしています。無料でインドの店舗の登録も可能なポータルサイトです。ライターさんも募集中。

ホーリー・グリーン
フォロー
住所
インド
出身
那覇市
ブログ村参加

2020/02/03

arrow_drop_down
  • 【一触即発】中国人VSインド人

    インドと中国の国境での口論です。 迫力満点・・ 何言ってるかわかりませんが、インド人、がんばれー、と

  • 【インドでギンナン発見か】インドで食べたいものベスト100

    なます、Japanese Interfaces India IT/BPO Technical Supportです。 ああ、この香ばしいニオイ、この緑の宝石のようなものは・

  • 【流血の中印紛争】足元からの平和運動を

    調和という言葉の意味を体で知っている日本こそができることを、模索したいと思います。

  • 【昆虫食】バッタを食べよう

    しかも、生で・・

  • 【修羅場ニュース】インド人に学ぶトラブル対応

    彼女の旦那が帰ってきたので、ベランダから飛び降りたということです・・

  • 【デリー】スラムで大規模な火災が発生

    デリーのTughlakabad(トゥグラカーバード)で、大規模な火災が発生したようですね。 グルガオンからも、車で30分程度の

  • 【ナガランド】帰れない人

    28日間の、コロナ検査待ちみたいなのがあります・・

  • 【脳の黄疸】これまでの振り返りと御礼

    復帰できたらまた、どうぞよろしくお願い致します。

  • 【インドの死生観】なんなんだインドは2

    なま、ホーリー・グリーンです。 インドにいると、これでもかといろいろなことが起きるんですけれど・・ インド人の妻の親戚の女の子が一人と、誰か知らない女の子が一人、家に転がり込んで、一緒に暮らしています。 妻の弟も一人、一緒に暮らしています。 食事の量が半端なくて、ごはんを炊くのが大変・・・

  • 【集団感染】私がまさかの感染源に・・

    へその緒を犬にあげたりしたら、子どもも思うところがあるかなー、と・・

  • 【手形・足型】ケンカの理由は・・

    インド全面撤退も辞さない覚悟で、今朝、ようやく話しをしたのでした。

  • 【結果発表】助産師デビュー

    なま、ホーリー・グリーンです。 予定日より一日前ですが、インド人の妻が、朝から、お腹が痛いと言い始めました

  • 【あと3日】妻が私を怒る理由

    キウイとかモモンガとかだったら、変更届けは必要になるんでしょうか・・

  • 【ゴルゴ13】チャンダナガーでインターネット遮断

    なま、ホーリー・グリーンです。 前回の投稿は、病んでるだけなのでスルーしてください♪ 仕事の関係の方から、中途半端な情報をいただき、そして私が適当に処理したため、奇妙なことをした夜となりました。絶妙な連携珍プレー・・ その後、うちではハウルの動く城をヒンディー語で鑑賞し、私はまったくわからないまま朝を迎えました。

  • コル●タでイン●ーネ●ト遮●?

    オセロが懐かしくなって、●を使ってみました。

  • 【Formulaを使おう】ついでにバッタを食べよう

    なま、インドのポータルサイトです。

  • 【コロナ】ナガランドの裸族との同居生活

    なんなんだこのシチュエーションは・・

  • 【日本大使館の功罪?】インドの結婚証明入手法とコロナ

    なま、インドのポータルサイト、ホーリー・グリーンです。まだ、いまだに継続中ですが、うちの結婚証明書の発行の顛末のまとめです。誰もそんなの興味はない、と突っ込まれそうですが、誰も興味がないからこそ、私がしなくて誰がするか、というわけです。インドでの国際結婚の手続きについて調べてあしかけ2年、本格的に準備をはじめてからも、すでに半年以上。いまだに、目当ての結婚証明書を手にしていません・・これまでに聞いた人といえば・・弁護士・・・5人以上アドボケートみたいな人・・・10人以上会計士・・・3人以上知り合い・・・20人以上大使館や裁判所等の公的機関・・・5カ所以上その他、実際に出向いた場所も、デリーは5回以上、グルガオンでは10回以上。もちろんGoogleでも調べてみました。が、政府機関はヒットせず、連絡すると3万ルピーとかサイトによっては10万ルピーくらいを請求してくるところばかり・・それで騙された金額は、少なくとも3万ルピー以上、その他、調査の諸費用で2万ルピー以上、精神的苦痛は無限大。おかげで、すでに入手したのは、キリスト教の結婚証明書、そしてなぜかヒンドゥー教の結婚証明書、アドボケート発行のヒンドゥー教の結婚証明書、いやこんなにいらない・・・ そしてほしいのはこのなかのどれでもない・・・国際結婚を正式に認めてもらい、マリッジVISAを発行してもらうのに必要なのは、インドの裁判所が発行した、コートマリッジ・サーティフィケートなのでした。それまでなんども偽物をつかまされ、ぼったくられ・・・それで、親切なKojiroさんに、「インドの役所に行けばいいでしょー」と教えてもらいました。インドには警察署と裁判所と刑務所しかないと思っていた私には、目からウロコでした。それから、日本大使館の人も、今回はとても親切にサポートしてくれました(前回についてはノーコメントで)。コロナでこんな大変な時期なのに、私を日本人として扱ってくれたことに感激でした。ちなみにgoogleの検索結果だと、インドの日本大使館の評判は、まさかの5点満点中、2.9点です。日本大使館にたいするインド人のレビューの中には、「Worst VISA Office in the World」とかの手厳しい意見もありましたが、「主にお前の国の人間が運営してるからだろー」と思いっきりつっこんであげたいです。日本にあるインド大使館の評価なんて、5点満点中マイナス5000点でも

  • インド人の妻の料理

    なんだかんだ言っても、料理が完成します。

  • インド人の妻の料理

  • 【あと8日】ロックダウン終了日に・・

    うちも私だけ大惨事となりました。

  • ロックダウン延長のお知らせ

    なま、インドのポータルサイト、ホーリー・グリーンです。別に私どもからのお知らせではないんですけれど、2020年5月17日まで、ロックダウンが延長されましたね・・こうやってじわじわと追い詰められていく自分たち・・でもインド政府も、苦渋の決断だったと思います。とりあえず、インドでホームレスをするならと、ナガランドで土地を買いました♪一応、家もついているんですけれど、期待すると大変なことになりそうなので、土地だけからスタートする覚悟です。って、まだ、写真しか見ていないんですよね・・ちなみに2020年5月17日は、ロックダウン終了の日になるか、そしてその日は、うちの赤ちゃん誕生の予定日です。家で産婆さんも呼ばずに出産すると、インド人の妻が言っているので、うちにとってはいろいろな意味で記念日になりそうです・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ホーリー・グリーンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホーリー・グリーンさん
ブログタイトル
HOLI-GREEN INTERNATIONAL DATABASE
フォロー
HOLI-GREEN INTERNATIONAL DATABASE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用