2021年中学受験を予定している長女と、不規則勤務ママの二人三脚の1年間をブログにしていきたいと思います。
今日もお天気悪いですね。。。今日から、知識危ういお姉ちゃんにとっての大事な大事な最後の知識確認の夏期講習が始まります。私、急遽仕事になってしまったため、仕事に行く前に、忘れ物だけは無いようにしてね!と念をおし、どしゃ降りの中、出社しました。よって、今日はチビッ子はママがいないため、家にいた主人と泣く泣くテレビデーだったようです。お姉ちゃんは、昨晩予習や宿題をしなければならないのに、こっそり私が感想文用に買っていた候補本を見つけて、最初は、何かママ変な本選んだねーとバカにしていたのに、読み出したら面白かったのか、予習もせずに読んでました。。。まだ、私も書きやすいのかどうかの見極めとして読んでいな…
昨日は、蒸し暑い1日でしたね。チビッ子次女も保育園で水遊びをしたようで、プールバッグのお土産がついてきました。さて、チビッ子ですが、最近お姉ちゃんが勉強している間、自分も公文をやっています。何故か教室があった日もやっています。が、そこには言及せず、やらせていますが、私が家事をして目を離すとお姉ちゃんに聞きに行くので、困ったもんです。。。が、これから半年は自粛モードに入るため、来年小学生になるチビッ子も勉強してくれたらとさせております。。。が、大きな声で音読は。。。さて、お姉ちゃんですが、日々私に怒られながらお尻を叩かれながら、夏期講習の予習と宿題をしております。。。 中々、先取りが出来ず、頭が…
昨日は午後から曇りになり、無事ラストダンスも楽しんできたようです。 私も待ち時間に本当に久しぶりにダンスママ友とお茶をして、お姉ちゃんも最後にプレゼントを渡せて、満足して帰ってきました。 そして、今日は、本当に良いお天気ですね。久しぶりに布団も干せましたし、洗濯物もよく乾きそうですねー。そして、昨日より進めている夏期講習宿題。私が、先取り(小学校が終わった後に塾の為、宿題が出来ないと判断した為。。。)をさせているのですが、中々どうにも進んでませんね。。。 小学校が終わってからの連日塾ですと、帰って簡単に復習して、早目に就寝させて翌日へとなると宿題は、やはり先取りさせないと首が回らなくなりそうで…
来週からの夏期講習、夏期講習後からは土曜演習が始まるので、1年生から始めた大好きなダンスは今日でお休みになります。 小さな1年生の時にずっと習いたかったダンスを習い始め、2年に一度の発表会が大好きで頑張ってきました。昨年度の発表会当日夜中より、妹の胃腸炎がうつり、ほとんど寝ずに、座薬を入れて、楽屋で倒れながらも午前、午後の部と気力だけで踊った根性だけはあります。泣きながら何で今日なの、踊らせてと言い、親としてどうすべきか悩み、最終的に先生が舞台で座り込んでも良いからやりたいなら踊りなさいと言った言葉のもと、立ち止まらず踊りきり、涙が止まらなかったのを覚えております。又2月が終わったら戻ろうねと…
今日は、1日雨が降ったり、やんだりのパッとしないお天気でしたね。週末もあまりお天気が良くないようで、残念ですね。この所、塾のお迎えは毎日雨でした。。。お姉ちゃんは、今日で1学期の塾が終了しました。最後でしたのでテストでしたが、何とか前回より良かったので少し嬉しそうでした。特に、先日の合不合で壊滅的でした社会が今回良かったので、社会はやれば出来るという事が、わかったようなので、明日からは夏期講習と塾の夏休みの宿題を進めていきたいと思います。本当に今年の夏期講習は、小学校の6時間の授業の後に連日21時頃迄あるので、本当に体力勝負になりそうです。少しでも体調を崩したら学校を休んで休息させるのも有りか…
久しぶりの投稿になってしまいました。。。学校も、塾も通常になり、本当に忙しい中、時間だけが過ぎていき、一向にエンジンもかからずこの娘に、受かる学校が有るのか、信じる事が出来ず、自問自答の日々でした。悩んでいたとしても、過ぎていく時間。 天王山の最後の夏は迫っており、ここで踏ん張らないと秋には進めないと思い、私が出来る事は1学期のカリキュラムが終わったら、スムーズに夏期講習の予習に入れるように準備をする事でした。穴だらけの社会。とりあえず、夏期講習のテキストをコピーし貼ったり、理科に関しても苦手分野が予習出来るように準備をし、抜け抜けの漢字や語句も夏休みに毎日やれるように準備をして、最後に算数に…
「ブログリーダー」を活用して、minminminchanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。