セミリタイア計画に公的年金を取り入れることについて
最近でこそ、セミリタイア・FIRE系の発信において、公的年金のことに触れる発信も多少は出てきたように思いますが、私のリタイア時期(4~5年前)は、相当に少なかったように記憶しています。 しかし、リタイア年齢がどんなに若かろうと、死なない限り、いつかは高齢者になるのだから、公的年金のことを無視するというのは大半の人にとって現実的でないし、逆に、ここをキチンと検討しておくことで、早期リタイアへのハードルを下げることができると考えています。 ひと昔、ふた昔くらい前の「アーリーリタイア」のイメージといえば、(仕事または投資などの)やり手の人が、若くして生涯で必要な金を稼ぎきり、40歳くらいで満を持して…
2024/07/10 18:32