chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yasu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/01

arrow_drop_down
  • 新型コロナウィルスについて正しく理解を

    令和2年2月29日時点でマスク、アルコール除菌類の商品はほぼ入荷待ち(未定)です。ハンドソープの除菌系などはわずかですが購入できます。新型コロナウィルスによる影響でわずか10日で1年分のマスクか販売され日本からマスクが消えそうな勢いに…新型

  • 歩行器の高さの目安

    介護保険レンタルでたくさんご利用されている歩行器。歩行器は目的や身体の状態に応じ適切な選定、調整が必要です。姿勢が崩れて利用すれば肩が痛くなったり腰が痛くなったり、下手をすれば円背の原因になることも…レンタルで対応する度にビックリしますが、

  • 増える高齢者の負担~医療費2割負担新設

    2021年介護保険の改正は小粒になりそうな気配がありながら、昨年からの消費税のアップ、さらに今年夏頃には明確になってくる医療費の2割負担の新設…今後、介護保険のサービス利用料の負担に注意するだけでなく、医療費増加に伴う全体的な負担増まで見つ

  • エアーマットレスの選び方!オスカーVSアマンダ

    モルテンさんより出ているエアーマットレスの定番商品のオスカー。そして最近、新商品として登場したアマンダ。商品特徴は上記のyoutubeで親切に解説していますので文字で説明するよりもわかりやすいと思いますのでご参照下さい。この2つの商品は寝た

  • 福祉用具レンタルの影の功労者~是非読んでください~

    介護保険レンタルではいつでもデモが可能です。歩行器の希望があった場合はフェイスシート(基本情報)をいただき、担当のケアマネージャーさんに状態や性別、だいたいの身長など確認し2~3台の歩行器をお持ちし実際に使っていただき選定を進めていきます。

  • どうなる?2021年介護保険改正

    2021年介護保険改正は「小粒」?昨年10月からの消費税10%の増税で今回の介護保険改正は「小粒」という表現が多方面で使われています。国民のさらなる負担増加になる話は全て先送りになりそうです。前回の2018年は0.5%の微増。その前年はー2

  • 電動カートピカピカプロジェクト②

    電動カートピカピカプロジェクトを開始しましたが、さっそく課題が…ピアノブラック。電動カートではヘッド部になりまさに顔の部分。清掃時に吹き上げも回数を重ねるとキズが付きくすみます。これがピカピカだと新車の様にキラキラしたオーラが放てます。実際

  • 「気持ちに寄り添う」聞き方

    介護業界で仕事をしているといろんな職種の方から大切にしなきゃと聞く言葉があります。それは「寄り添う」。寄り添う?普段そうだよねと話ていますが意味は寄り添うの意味や類語を解説! そのままの意味だと寄り添うとは「そばにぴったりと寄る」という意味

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yasuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yasuさん
ブログタイトル
浜松市の福祉用具屋さん
フォロー
浜松市の福祉用具屋さん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用