ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
被害型妄想の認知症について考える
東京都の調べにより認知症の方の約15%が「被害妄想」になるそうです。物をとられただけではなく、浮気をされたと訴えがある事も。特に身内や近い存在の人を加害者にしてしまう事が多く、今まで一生懸命寄り添い、心配して、協力してきたのに突然の被害の「
2020/01/30 23:38
電動カートをピカピカに輝かせる
利用者さんにとって大切な大切なパートナー。電動カートはやっぱりピカピカに綺麗に乗ってもらいたい。事業所として進化をしたくピカピカプロジェクトを開始しました!電動カートピカピカプロジェクトはじめました電動カートは①ボディー②タイヤ、足回り③樹
2020/01/29 22:45
セニアカーの歴史について語ってみた
今では高齢者の足がわりとして自動車を辞めてセニアカーをご利用する方も増えています。数十年でずいぶん一般的な認知度になってきたなと思います。いろいろ思い返しセニアカーの歴史を少しお話したいと思います。電動カートの普及ってどんな感じ?まずは下記
2020/01/26 21:34
幽霊が見える人と脳について考えてみた
昔、知り合いに霊が見えると言う人がいました。夜中に肝だめしで神社まわりをした時に自分の横に女の人がたっていて恐い顔をしていたよ。その後、コンビニに行ってもその女の人はついてきたそうです。そんな知り合いが数年後に脳腫瘍で入院しました。※今は退
2020/01/25 01:03
冬場に多い大腿骨頸部骨折について考える
冬場に増える大腿骨頸部骨折(だいたいぶけいぶこっせつ)冬場に多い大腿骨頸部骨折(だいたいぶけいぶこっせつ)大腿骨頸部骨折とは、簡単に説明すると大腿骨の股関節付近(足の付け根)の骨折のことです。大腿骨の股関節付近の部分は曲がっており、頑丈そう
2020/01/23 22:49
運転に不安を感じたら~電動カートの相談増加
電動カートは自動車に変わる外出手段として問い合わせが増えています。最近の相談内容は自動車をやめるから。免許を返納したから。買い物や通院に困るので電動カートを検討しているという内容です。遠い所へはタクシーや家族に頼めば自動車を辞めても「最初は
2020/01/22 22:41
外国人介護職労働者について考えてみた
最近仕事で施設に行く時に外国人の介護職を見かける機会が少しづつですが増えてきています。利用者さんからもデイサービスに外国人の方が働きだしたと聞いたりもします。実情はまだほとんど導入している施設は少ないなとも感じます。介護人材の不足は深刻厚労
2020/01/22 21:56
ミオレットⅢ~特殊寝台
最近、特殊寝台といえばミオレットⅢが人気があります😊価格も安く高性能な低床ベッドです。見た目は樹脂ボードと木目調が選べて病院っぽさの無い自然な感じのデザインで快適にご利用できます!納品時の様子を見ていると木目調ボードは見た目でかなり喜ばれま
2020/01/19 21:07
ネクストコア(車いす)をフル活用しましょう!
大人気の車いすのネクストコア(メーカー:松永製作所)介護保険レンタルでもご利用している方が沢山いらっしゃいます。でも、残念ながら出荷状態の調整で出されているケースが大半です。当事業所は岐阜の松永製作所(本社)にて全員個別に研修を受けています
2020/01/18 11:22
自己紹介~motoyasu~
はじめに。電動カートへの想い電動カートの取り扱いを中心に20年以上、業界に携わっています。はじめて電動カートを知った時は介護保険レンタルが無く購入のみ。1台30万円近い金額で、4WDの電動カートもありました。4WDは約50万円。この仕事をず
2020/01/17 17:52
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yasuさんをフォローしませんか?