新機能の「ブログリーダー」を活用して、みやびさんの読者になりませんか?
1件〜30件
皆さん、お花に肥料あげていますか(≧▽≦)? 多くの人が「もちろんあげています(゚Д゚)ノ」と答えるでしょう。…
さて質問です。『ホヤ』って何でしょう? ( `ー´)ノ「酒のつまみにいいんだよね~」 というあなたは東北人でし…
バナナの木を育てたい!え?木じゃなくて一年草?栽培は意外と簡単バナナの秘密
バナナ表紙 みんな大好き(^^♪ 果物の王様「バナナ」 手ごろな価格で、甘くおいしい。だれでも大好きな果物…
ちょっと古い園芸書籍を読むと冬の病害虫対策として必ず書かれている「石灰硫黄合剤」 これ一つであの厄介なカイガラ…
も〜いくつ寝るとお正月〜 お正月の縁起植物を幾つか紹介してきましたが、今度は年明けにまつわる植物の紹介\(^o…
もうすぐお正月。 お正月といえばおせち料理ですよね(≧▽≦) おせち料理の具材にはどれも縁起を担いだ”いわれ”…
プリザーブドフラワー-表紙 お祝いでお花のプレゼントをあげる時、ふと考えてしまう、 「この花はどうせ1~2週間…
鬼滅の刃植物表紙 世界的なブームとなっているアニメ『鬼滅の刃』 園楽projectとしても、そんなブームにはち…
気根がうじゃうじゃ!ひょろひょろモンステラはどうやって剪定する?植え替え、仕立て直し方
名前は知らなくても、だれもが絶対見たことのある観葉植物。 葉っぱに穴が開いた独特の姿はまさに『ザ・観葉植物…
ミモザの品種一挙紹介!『ミモザアカシア14品種』特徴をまとめました!
ミモザ表紙2 早春に真っ黄色な花を株いっぱいに咲かせる「ミモザ」 切花でも大人気(≧▽≦) 特に3月8日の『ミ…
もういくつ寝ると~お正月(*´ω`*) いや~一年も早いものですね。皆様、鏡餅飾りましたか? 一方にクリスマス…
たっ、たいへんだ~。庭の梅がコケにおおわれてしまったよ! 枝をびっしりと覆う”カビ”だか”コケ”だかわからない…
[冬の贈り物]胡蝶蘭よりおすすめ、豪華なアーチ型シンビジウムを贈ろう![お歳暮]
アーチシンビジウム表紙 お祝いのお花の代表といえば、やっぱり最初に思い浮かぶのは『コチョウラン』 花言葉も「幸…
ひょろひょろミモザアカシアを小さく育てるには?幹を太く育てよう、剪定はいつ?ミモザの間違いを正します!
ミモザ表紙 早春からほわほわの真っ黄色な花を咲かせる『ミモザ』 切花としても、庭木としても人気の高い植物です(…
「プリムラ・ジュリアン」と「プリムラポリアンサ」何が違うの?誕生のひみつと育て方をバッチリご紹介
ジュリアン・ポリアンサ表紙 冬でも色とりどりに、きれいな花を咲かせる『プリムラ・ジュリアン』と『プリムラ・ポリ…
寒さに強い花『スキミア(シキミア)』育て方と代表品種・東北地方でも屋外で越冬可能な常緑樹
スキミア表紙 さむ~い冬のお庭でもきれいに咲いてくれる。屋外で飾れる植物といえば、何を思い浮かべますか? 葉牡…
実は私たちの身の回りは『毒草』であふれています(;・∀・) かぶれる程度のものから、人を死に至らしめるほどの強…
シクラメンはいつ買うのがお得?いい株・悪い株の見分け方&しおれたシクラメンの救済方法
シクラメン表紙 冬の鉢花の定番品といえばやっぱり、『シクラメン』ですよね! お花屋さんでは早ければ10月ごろか…
【クリスマスに飾りたい】赤い実がなるヒイラギ『クリスマスホーリー』・【節分の魔除け】実がならないヒイラギ。だれでも簡単!見分け方と特徴。
西洋ヒイラギ表紙 クリスマスといえば、クリスマスツリー、ポインセチア、ヤドリギ、そして赤い実がかわいい。ヒイラ…
縁起植物万両・千両・百両?・十両?!・一両(@_@) 億両もあるよ(´゚д゚`)
も~いくつ寝ると~お正月~ お正月の定番人気植物。切り花で人気があるのは千両ですね(^o^) 縁起のいい名前で…
クリスマスの花「ポインセチア」の勘違い。赤いのは花じゃない!寒さが大の苦手!失敗しない育て方
ポインセチア表紙 もういくつ寝ると、クリスマス(≧◇≦)。 クリスマスと言えば、どんな植物を思い浮かべますか?…
星の王子様では地球を壊す木『バオバブ』本当の姿は?種まきのコツと、育て方。
バオバブ表紙 バオバブという不思議な木を知っていますか? サンテグジュペリの『星の王子様』には星を壊す悪い植物…
【毒?食べれる?】赤い実がカワ(・∀・)イイ!!『数珠珊瑚(ジュズサンゴ)』苗の育て方
ジュズサンゴ表紙 7月ごろの暑い時期からかわいらしい赤い実を名前のように数珠のように連なって実らせるかわいらし…
今回の植物は現代風に言えば「イケメンつる植物」こと、美男カズラ(ビナンカズラ)です。 ビナンカズラ(サネカズラ…
シンフォリカルポス・スノーベリーの実って美味しいの?真っ白な実を食べてみた
シンフォリカルポス-表紙 シンフォリカルポスという植物を知っていますか? 秋の実物として切り花などでも登場する…
柿の美味しい季節がやってまいりました(*´ω`*) 日本の誇るメイドインジャパンな果物「柿」 リンゴや梨など他…
神秘のハーブ『ローズマリー』記憶力を高め、老化予防の効果!花を咲かせる育て方&剪定をご紹介
ローズマリー表紙 数あるハーブの中でも、トップクラスの人気を誇るのが『ローズマリー』 料理の香辛料と使われるだ…
人気NO1ハーブ『ラベンダー』うまく育たない原因は品種選び?誰でも上手に育てるコツ
ガーデニングの中でも人気のジャンル「ハーブ」 園芸植物の中では比較的手をかけなくてもよく育ち、なおかつ料理やお…
人気NO1ハーブ『ラベンダー』うまく育たない原因は品種選び?誰でも上手に育てるコツ
ガーデニングの中でも人気のジャンル「ハーブ」 園芸植物の中では比較的手をかけなくてもよく育ち、なおかつ料理やお…
めっちゃきれいだけどメッチャお値段の高いコロラドトウヒ ホプシーの話、ファットアルバートと比較
粉を吹いたように輝く銀葉(≧▽≦) どっしりとした円錐型で存在感抜群! 寒さにも強く、北海道でも栽培可能なクリ…