PlayStationにあるトロフィーのように、人生をやりこんで楽しむことを目標にがんばります!!すべての一宮を参拝することで神社マスタートロフィーを取得できます。
和泉 一宮の大鳥大社に行ってきました。 大鳥大社は大阪府堺市西区に鎮座する、和泉国の一宮になります。全国の大鳥神社の総本社とされています。大鳥神社 鳥居大鳥神社御祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)と大鳥連祖神(おおとりのむらじおやがみ)です。 御祭神日本武尊(やまとたけるのみこと)は日本書紀や古事記に登場する伝説の人物で第十二代景行天皇の第二皇子になります。 日本武尊が亡くなった時、御霊が白鳥となり降り立った地に社を建てお祀りしたのが、大鳥大社の起源であり今から約1900年前の話ということです。ヤマトタケルもう一柱のご祭神である大鳥連祖神は、此の和泉国に栄えた神別である大中臣と祖先を一にす…
世界遺産登録直前!百舌鳥・古市古墳群に行ってきましたPart2 観光地マスター
前回に引き続き、百舌鳥・古市古墳群に行ってきました。今回は前回行けなかった百舌鳥古墳群の5か所と古市古墳群の39か所を一気に回りたいと思います。 今回も車で回っていくのですが、百舌鳥古墳群より場所などわかり難いように感じます。道も細い所が多く、案内など増やさないと探しずらいです。 写真はどこかの古墳です。家に帰って写真を見返すと、どれも同じに見えます。 予定では、すべての古墳を周るつもりでしたが、百舌鳥古墳群の5か所が時間に間に合わず、次回に持ち越しとなりました。 次回はすべての古墳を周り、市役所に行って、認定証も頂きたいと思っています。 ※情報公開時には世界遺産登録されております。すいません
ビビりなんで老後資金を自動で貯まるように積立などたくさんやってます。 どんなことやってるかと言うと 確定拠出年金(夫婦で) 僕9,380,000円 嫁1,470,000円 差があるのは、会社を法人化後に、嫁を役員に入れて嫁の加入が遅かったから、法人化後の加入なので積立額が月23,000円までだから 僕 個人事業主時代から加入して、個人事業の場合、積立額が68,000円だったから、リーマンショック直前くらいからスタートしたので、利回り120%を超えている。(これがポイント)早く始めて、世界インデックスの投資信託を選んだことなんかが、よかったと思っています。 これを残り60歳まで積立、年利7%で運…
「ブログリーダー」を活用して、hanasan1999さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。