chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sukiyaki camp https://sukiyakiboy.hatenablog.com/

キャンプ初心者による冬キャンプまでの道のり、挑戦を記録していきます。 最近、キャンプに目覚めた30代の会社員♂です☺静岡県を中心に活動してます👍

主にキャンプ関連の情報を発信していきますが、たまに他趣味の情報を発信することもあるかもしれません。 サッカー観戦が好きでジュビロ磐田、マンチェスターシティが好きです⚽️ 音楽はMr.Children、GRAPEVINEをよく聞きます🎵

sukiyakiboy
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2020/01/27

arrow_drop_down
  • 冬用シュラフ選び

    どーも、sukiyakiboyです。 必需品であるキャンプギアもわかったところなのでいざ購入へ! まずは冬用シュラフ選びから。 ただ、冬用シュラフといっても様々なメーカーから発売されており、 ダウンタイプor化学繊維タイプ?マミー型or封筒型or etc.?など多種多様であった。 悩んだ末、自身が選んだ冬用シュラフは以下になります。 「mont-bell(モンベル) ダウンハガー650 #2」 (本命はmont-bell(モンベル) ダウンハガー800 #2 であったがどこも在庫切れ…) ※650や800といった数字は数が大きくなるほど高品質のダウンが使用されているとのこと。 mont-bel…

  • 必要なギア

    こんにちは、sukiyakiboyです。 冬キャンプについて必要なギアを調べたところ以下のキャンプギアが必需品だと感じた。 (キャンパーたちの間ではキャンプ用品とは言わず ギアと呼ぶらしい…。) 必需品のキャンプギア ・テント ・冬用シュラフ ・シュラフマット ・焚火台 ・チェア ・ランタン 最低限必要なキャンプギアもわかったのでAmazonで いざ、購入だ!と勢いづけたものの、 テント一つにしてもかなりの種類、数が揃っている。 また、ピンキリではあるが中々に高額だ。 しかし、安物買いの銭失いという言葉もある・・・。 何事も形から入る自分にとって、厳しい選択を迫られるのであった。

  • 冬キャンプへの挑戦

    はじめまして、sukiyakiboyというものです。 気付けば10月も終わりが近付き、 少し肌寒い季節になってきました。 このブログでは自身が冬キャンプに挑戦するまでの 道のりを記録に残していきたいと思い作成しました。 ~きっかけ~ 冬が近付く今日この頃、何か新しいことを始めたい! という漠然とした思いが自身の中に強くあった。 そんな時、最近では冬キャンプやソロキャンプというものが流行っているということを耳にした。 動画配信サイトなどで芸能人の方や多くの配信者の方々が冬キャンプやソロキャンプを配信しているのは知っていたが、自分には縁が無いものだと思っていた。 しかし、ふと立ち寄ったアウトドア専…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sukiyakiboyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sukiyakiboyさん
ブログタイトル
sukiyaki camp
フォロー
sukiyaki camp

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用