chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
要介護5からの復活 https://blog.goo.ne.jp/gutti1951

2011/09/07、家の階段を踏み外して踊場まで転落。頭を強打して意識不明。気が付いたときは救急病院で応急処置が終わったところ。救急病院で2ヶ月入院の後、リハビリ専門の病院に転院。180日間のリハビリの記録です。

gutti1951
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/27

arrow_drop_down
  • 偶然に

    2023/05/24。通院リハビリの日でした。いつもと同じように動くつもりでしたが、何となく違うことがあったりして……。いつものように8時過ぎに家を出て「豆蔵」さんに寄ったのですが湧水を汲み上げている水道が工事中で午前中は「汲めません」の貼り紙。9時半開館の図書館には時間が早すぎるので「道の駅菰野」さんで時間つぶし。ハチク3本150円と小松菜100円を購入。図書館着は開館前15分。三滝川の土手から御在所岳を。左は鎌ヶ岳です。図書館横の福祉公園を散策。梅、モクレン、桜と撮ってきましたがちょうど花のない時期でした。もう少しすればアジサイが咲き揃うのですがまだ蕾が膨らんだ状態でした。図書館でお借りした5冊。「きららの里」さんで鶏卵30個購入してから病院へ。11時から12時までリハビリ。久しぶりに理学療法でした。...偶然に

  • 麦秋の一日

    2023/05/17。水曜日なので通院リハビリの日でした。いつものコースでリハビリを終え、帰り道にミルクロードからパチリ。中央に御在所岳。左に鎌ヶ岳、右に釈迦ヶ岳。菰野町の中でも好きな風景の一つです。麦畑が色付いてまさに麦秋。でも、初夏というより真夏のような気温。通院前に寄った「きららの里」さん。このところずいぶん混んでいます。28円/1個なのですが、スーパーマーケットでの値上がりもあって相対的に安く感じるのでしょうか。朝、産みたての美味しい卵なので我が家は数年前から卵を買うのはここにしています。帰宅したのは午後2時過ぎ。遅めの昼食は自宅でお蕎麦。コーヒーを飲んで寛いでいるとワンコがご飯をくれとばかりにワンワンワン。ご飯の催促以外はほとんど鳴くことはないのです(^-^;4時過ぎに少し涼しい風が吹いてきたの...麦秋の一日

  • 正式譲渡

    2023/05/14。5/12、夕方の散歩。正式譲渡に決めてはいましたが手続きが色々あって津市の動物愛護推進センター「あすまいる」さんまで行く必要があるのですが水土がお休みなので通院リハビリの日は無理。土曜日はカミさんが出勤で無理。先週の日曜日はカミさんの用事があって無理。とまぁ、無理無理無理が続いて昨日の日曜日にようやく「あすまいる」さんまで行って来ました。朝からひどい雨。この日は年に一度の「菰野小さな庭マルシェchocomo」雨天中止とのことで諦めていたのですがテントを張って縮小して開催との通知。9時半、オープンと同時に会場へ。私は駐車場の車中でカーナビでテレビ観賞。30分ほどで買い物とコーヒーをぶら下げて戻ってきました。車中でコーヒーをいただいてからほど近いところの図書館へ。予約しておいた文藝春秋5...正式譲渡

  • 朝夕の散歩

    2023/05/10。5/3は病院がお休みでしたので二週間ぶりの通院リハビリの日でした。このところ、雨以外はワンコと朝の散歩。カミさんの仕事の日は5時半前後ですが昨日は通院の日で仕事はお休み。なのでいつもより1時間遅い時間でした。トコトコと私道を下って100mほど。ワンコの好きなように歩かせていますが私は置いてきぼり(^-^;町道に出る手前辺りで二人?は完全に見えなくなってしまいました。前日の散歩のときはPowerShotG7がお供でしたが少し薄暗かった所為もあってかピンボケのオンパレード。昨日はEOSKissX6iを持っての散歩でした。町道に出る手前で道端の写真撮影を。野イチゴですね。梅雨時になると色付いて食べ頃になります。とはいえワンコのオヤツになるのですが。マムシグサ。茎の模様がマムシみたいだから、...朝夕の散歩

  • 憲法記念日の一日

    2023/05/03。世の中GW真っ盛りですが、カミさんの会社は1年365日稼働。週2日の休みは水曜日と日曜日にしています。水曜日は私の通院のため。昨日の水曜日は憲法記念日で病院がお休み。なので珍しくゆっくりとした休日になりました。日曜日からトライアル中のワンコ(ルント君)とのスキンシップの日にすることに。いつもは4時過ぎの起床ですが昨日は6時半起床。7時過ぎ、ワンコの散歩に。町道までの100mほどの私道が散歩道。野鳥の声を聞きながら、のんびりとルント君に合わせての散歩です。日曜日の午後に我が家にやってきました。次の日の月曜日はデイサービスの日でしたが、お休みして終日ルント君と二人きり。環境の激変に戸惑ったみたいで私たち夫婦には友好的な感じなのですが全く食事をしてくれません。今年の1/3に亡くなったショコ...憲法記念日の一日

  • トライアル開始

    2023/04/30。全てはここから始まりました。三重県動物愛護推進センター「あすまいる」さんのホームページで見つけた里親募集の1枚。LINEでカミさんに送ったらすぐに電話。4/30の午後1時に面談をすることに。愛犬を亡くしたのは今年の1/3。16歳8ヶ月と大病を3度患った割りにしては長生きでした。しかも亡くなった日は12時間ほど添い寝をしす~っと安らかにカミさんの腕の中で息を引き取ったのです。カミさんはけっこう応えたみたいでいわゆるペットロス状態が続いていたのですがこの一枚の写真で何か吹っ切れたみたいでした。「今度飼うとしたら老犬か病気持ちの犬の里親になろうね」などと夫婦で話していたこともあったのです。昨日の午後12時半、約束の30分前に到着。カーナビが古いこともあって道に迷うと行けないので余裕をもって...トライアル開始

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gutti1951さんをフォローしませんか?

ハンドル名
gutti1951さん
ブログタイトル
要介護5からの復活
フォロー
要介護5からの復活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用