chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイでの生活              https://blog.goo.ne.jp/asiabutuzo

タイは微笑みの国などというおとぎ話の国ではありません。 タイの本当の姿を生活者として包み隠さず書いていています。

サワディークラップ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • 加害者に甘い日本、加害者に厳しいタイ

    2023年11月にバンコク都クロントイ区でライバル校の男子大学生(19)とたまたま居合わせた女性(45)が撃たれて死亡した事件で、バンコク南刑事裁判所は発砲した男(22)に死刑および遺族への賠償600万バーツを言い渡した。この事件はよく覚えています。この女性は確か教師ですが生徒とは何の関係もないただの通行者です。この学校間の争いは最近でもMBK(マーブンコーン)で発生しており、ナイフで関係の生徒が3名が刺されています。やめるつもりのないくだらない争いで、無関係の人がなくなるのはあまりにも理不尽です。そんなに殺し合いをしたいなら、当事者だけで思う存分全員死ぬまで殺し合う場所を提供してやればよいのです。よくぞ死刑判決を出してくれたといいたいです。将来ある若者だろうが、年少者だろうが、精神異常者だろうが人殺しは...加害者に甘い日本、加害者に厳しいタイ

  • 呪われた一族

    朝から晩までテレビは地震関連のニュースばかりです。今日面白いニュースがありました。画像はありませんが、地震で揺れている最中に日本人男性が悠々と冷静にゆっくり歩いていたそうです。彼は「この程度の揺れであわてるな」と思っていたのでしょう。確かに震度は3あるかないかでした。それを見ていたタイのおばちゃんが「ここは日本じゃないよ!建物がすぐ崩れてくるよ!」と注意すると、日本人男性は脱兎のごとく走り去ったそうです。多くのタイ人は、チャトチャックの建築中のビルの崩壊以前から、タイの建物はどれも危ないと認識していました。日本なら地震が来たら「慌てずにまずは机の下にもぐれ」ですが、タイでは地震が来たら「一目散に急いで外へ出ろ、建物からすぐ離れろ」となります。さて、今タイのSNSでは呪われた一族が話題になりつつあります。そ...呪われた一族

  • 外国人旅行者のタイ行きキャンセル相次ぐ

    タイ・ホテル協会が国内会員に確認したところ、3月28日の地震で発生直後に外国人宿泊客の10%が(予定を切り上げて)早めにチェックアウトしていたことが分かった。チェックアウトしたものの行き場がなく、仕方なしに同じ宿泊施設に戻ってきた客もいたという。タイを出国する国際線の予約が地震後にどの程度増えたかは明らかになっていない。英字紙バンコクポストがティアンプラシット・チャイヤパッタラーナン会長に電話取材したところによると、今後2週間の外国人入国者数はこれまでの10~15%あるいはそれ以上減少する見込みだ。外国人宿泊客の10%が地震発生直後にチェックアウトしたことで分かるとおり、多くの人が建物の安全性を疑っていると述べた。ここ1~2週間は余震があるようで、バンコクなどのビルはどこが崩れてもおかしくないと専門家は言...外国人旅行者のタイ行きキャンセル相次ぐ

  • もうコンドーには住めない

    バンコク地震がトラウマに。チャトゥチャック公園に避難者集まる。高層コンドに帰れない人続出!3月28日、この日に発生した地震の影響を受け、不安を感じた住民がバンコク・チャトゥチャック公園に避難し、野外で宿泊しています。バンコクの震度(タイには震度はありませんが)的には、2か3弱程度だったかと思います。ただ地震を経験したことのないタイ人に、恐怖を植え付けるには十分な揺れでした。これは高層階で地震を体験すれば誰もがそうなるはずです。私もタイで、ずいぶん昔に30階の部屋で地震に見舞われ、もうだめか?!と思わされました。エレベーターは止まり、地震で揺れてる中、階段で30階を駆け降りるのは至難の業です。その時は幸いで事なきを得たのですが、この記事と同じでトラウマになりすぐ低層階へ部屋を移動しました。少しの揺れでも建物...もうコンドーには住めない

  • タイの地震では震度より耐震構造で判断を

    3月28日に起きた地震でタイ国内の建物に被害が発生している。首都バンコクでは、都庁(BMA)が設置している都市管理支援のためプラットフォーム「TraffyFondue」に29日午後3時までに、「建物に亀裂が入った」などといった5805件の報告が寄せられた。報告が最も多かった区は、ビル倒壊事故があった1)チャトゥチャック:694件、2)フアイクワーン:552件、3)バーンスー:410件で、いずれも隣り合った区。以下、在バンコク日本人が集中する4)ワッタナー:348件、スクムビット通りを挟んで南隣の5)クローントゥーイ:310件と続いた。ホットライン:0-2299-4191,0-2299-4312(24時間)弱震度3での建物への多大な影響タイの建物は意外にしっかりしているなどとネットで投稿する訳の分からない人...タイの地震では震度より耐震構造で判断を

  • 地震関連

    タイ国内の地震専門家は2025年3月29日、前日にミャンマー中部で発生したマグニチュード8.2の強い地震に関連し、「今後1〜2週間はタイ国内でも余震が続く可能性がある」と警告しました。地震後の建物のひび割れ、LINE「@traffyfondue」で簡単通報が可能に通報手順は以下の通りです。1.公式LINEアカウント「@traffyfondue」を追加2.メニューから「แจ้งรอยร้าวอาคาร(建物のひび割れを報告)」を選択3.以下の情報を入力-建物の種類(例:一戸建て、高層ビルなど)-階数-推定されるひびの幅(ミリ単位)-ひび割れが確認された階数-連絡先電話番号-写真2枚以上(クローズアップと広角)-デバイスからのGPS位置情報提出された情報は関係部署に送られ、必要に応じて現地調査が行われます。専...地震関連

  • 砂上の楼閣

    3月28日に発生した地震の影響により、3月29日早朝の時点ではバンコクのモノレール「イエローライン」および「ピンクライン」は、現在一時的に運休しています。都内各地のコンドミニアムやオフィスビル、ホテルなど多くの高層建築物で、構造部分や内装に損傷が確認されました。こうした状況を受けて、市民の間では建物の安全性に対する不安が急速に高まっています。タイ経済メディア「プラチャーチャート・トゥラギット」が2025年3月29日に伝えたところによると、この地震および余震の影響が、バンコクの不動産市場、特にコンドミニアム市場に深刻な打撃を与えているということです。とりわけ高層建築の安全性に対する懸念が高まっており、「今は様子を見る」「建物の耐震性をより重視して検討する」といった動きが、消費者の間で広がっています。その結果...砂上の楼閣

  • 地震の影響

    すでに日本でも報道されていると思いますが、チャトチャックで建築中のビルが地震により瞬時に崩壊、3名が死亡し80名以上が行方不明となっています。バンコクと周辺部ではすべての列車(BTS,MRTなど)が全線運休となり、線路等の総点検に入っています。点検は夜通し行われ明日29日の朝には終わる予定ですが、もし異常があれば異常がなくなるまで運休となります。線路もですが、高架建造物そのものの点検になれば相当な時間を要するでしょうね。おかげで道路が異常なほど渋滞しています。どの道も時間の読めない超渋滞です。高架列車のみならず、陸橋や歩道橋、高層ビルなど点検する箇所は相当あります。これより軽い地震でも過去に多くのビルに亀裂が発生していますので、今回はかなり危険な状態のビルや高架建築物も多々あると思います。道路も亀裂が入っ...地震の影響

  • パッカーt・チュクチューン(緊急速報)、タイでクゥーt・ペンデングワイ(地震発生)!

    3月28日午後1時22分、タイ各地で地震が発生した。震源地はメーホンソーン県パーンマパー郡の北西約326キロのミャンマー国内で深さ10キロ。マグニチュードは7.4。バンコクの高層ビルでも強い揺れが感じられ、多くの市民が建物や高層ビルから慌てて避難した。また、ナコンラチャシマ、チェンマイ、チェンライ、ノンタブリー、バンコクなど各地で避難の様子を撮影した写真がSNSで拡散されている。我が家でもかなり揺れました。女房が「頭が揺れてる」と騒ぎだしたのが始まりで、脳梗塞かと心配してたら緊急速報で地震発生とありました。すぐバンコクなどの高層ビルでの避難風景が放映されていました。ただそこはタイ人、初めての地震で恐怖もありますが、地震を体験したという喜びの方が強いように感じられます。しばらくは地震が話題の中心になるでしょ...パッカーt・チュクチューン(緊急速報)、タイでクゥーt・ペンデングワイ(地震発生)!

  • ノービザ滞在30日に短縮ほぼ決定か?

    タイ政府は、中国人観光客に対するビザ免除措置を延長する方針を明らかにしました。ただし、タイ国内での滞在可能日数については、これまでの90日から30日へと短縮される見通しです。同大臣は、「観光目的で90日間の滞在は長すぎる可能性があります。実際の統計を見ても、多くの中国人観光客は15日以内の滞在にとどまっています」と説明し、30日への調整が現実的であるとの考えを示しました。今回の方針については、すでに外務省と協議を行っており、近く閣議に提出される予定とのことです。ただし、来週中の提出が可能かどうかについては「まだ決定していません」と述べました。記事には中国人とありますが、中国人のみを短縮すれば恥をかくことを非常に嫌う中国からクレームが来るのは確実で、おそらくはノービザ滞在で60~90日が許可されてる国すべて...ノービザ滞在30日に短縮ほぼ決定か?

  • KFC

    ケンタッキーフライドチキンはもちろんタイでも大人気ですが、タイでは誰もケンタッキーなどとは呼びません。タイでは「KFC」と誰もが呼んでいます。逆に「ケンタッキー」といっても誰も理解できません。うちも娘が好きでたまに行きます。内から車で数分の処に24時間OPENのKFCがあります。ただKFCの客を見るとほとんどの人が男も女もメタボです。あまり健康に良くなさそうなので頻繁に行くことは避けています。商品はタイですのでどれも期待を裏切らず辛いのが多いです。うちはみんな激辛が嫌いなので、いつも辛くないのをチョイスしています。(辛すぎると咽頭がんになるそうですよ)日本にはたぶんないと思う商品を2点紹介しますね。カーウ・ヤムガイセープ(スパイシーチキン・ライス)私はいつもこれです。酸っぱ辛く和えています。玉ねぎとゴマの...KFC

  • 急騰する金相場

    今月に入って金相場が急騰しています。NY金先物で今日は3060と過去最高値まで上がっています。1年前と比べると1年前が2091でしたので約1.5倍とすさまじい値上がり方です。私もタイに住んでいるので金製品は結構身に着けています。ネックレス、指輪などですが、タイでは金を身に着けていないと外で変な目で見られます。タイでは金は信用のバロメーターなのです。日本だとその筋の人と思われるので日本ではしません。随分前に購入したゴールドマスターというタイでは有名なブランドのネックレス(4B、重さ)20年以上前で5万Bぐらいでしたが、去年定期クリーニングで販売価格を確認したら20万B以上でした。単純に去年の1.5倍の金相場で考えれば、今なら30万B(130万円ぐらい)になるのかな?金製品はデザインやブランドよりも重さで価値...急騰する金相場

  • 結核

    タイ保健省によれば、肺結核(TB)の死亡者数を2032年末までに95%減らすことを目的としている。現在も肺結核で多くの人が亡くなっており、昨年1年間で感染が確認された人は約11万3000人、結核で死亡した人は1万3000人あまりと報告した。多くの死者を出してきた結核であるが、特効薬の出現で死者数が減少。しかし近年、多剤耐性結核などの出現により感染者が増加に転じており、世界的に大きな問題となっている。結核はかつては不治の病とされていました。今でもHIV、マラリアとともに世界3大感染症となっています。重くなると血を吐き、あの新選組の沖田総司もこの病気で亡くなりました。感染すると日本では症状によっては強制隔離となりますが、タイは感染者が普通の生活をしています。病気の存在を知らないのか、治療費がないから我慢してい...結核

  • エアアジアでもモバイルバッテリーが禁止に

    格安航空会社エアアジア(AirAsia)は、2025年4月1日から機内でのモバイルバッテリーの充電・使用を禁止すると発表しています。機内での保管場所についても厳格化され、前の座席ポケットまたは座席の下に限定。頭上の収納棚への保管は禁止となるため注意が必要です。モバイルバッテリーは、座席ポケットまたは座席下にご収納ください。頭上の収納棚(オーバーヘッドコンパートメント)への収納は禁止となります。フライト中のモバイルバッテリーの使用は禁止となります。フライト中のモバイルバッテリーを使用した他の電子機器の充電は禁止となります。受託手荷物内への収納は禁止されていますので、必ず機内に持ち込みください。なお、100Wh以下のバッテリーは承認なしに機内に持ち込むことができますが100Wh~160Whのバッテリーについて...エアアジアでもモバイルバッテリーが禁止に

  • タイ国民はカジノ建設に大反対!

    タイ政府はカジノを含む娯楽娯楽施設をタイ国内の複数カ所(バンコク、チェンマイ、パタヤ、プーケット)に開設することでカジノを合法化する計画を進めているが、タイ国立開発行政大学院大学(NIDA)はこのほど、多くの人がカジノ解禁を懸念しているとの世論調査結果を発表した。3月18~20日にかけて実施され、全国の18歳以上の1310人が回答した世論調査では、「先ごろ閣議で政府案が承認されたカジノ合法化について何を懸念しているか」との質問に対し、32.60%が「悪事や不道徳な行為が蔓延して国の安全保障が脅かされるのではないか」、30.23%が「タイ経済に本当にプラスになるのか」、28.09%が「政府はギャンブル中毒対策として何をするつもりか」、24.89%が「政府は(賭博関連の)資金洗浄対策として何をするつもりか」、...タイ国民はカジノ建設に大反対!

  • 政府から新年のお年玉

    タイ石油燃料基金事務局(OFFO)がソンクラーン(タイ正月、水かけ祭り)開催に合わせて、ガソリンおよびディーゼル燃料の価格を1リットル当たり1バーツ下げる方針を明らかにした。連休(今年は4月12~16日)に伴う帰省や地方旅行での出費を軽減させるための「国民へのプレゼント」としている。今回の値下げは、3月28日に50サタン(0.5バーツ)、4月4日にさらに50サタンとなるもよう。タイはこういう粋な計らいをよくやります。理屈っぽいことはなしで、素直にうれしいものです。たかが1B、されど1Bです。現在1L=32.49B(E20の場合)は現為替ルートで計算すると144円(1L)ぐらいです。安い?東京の178円と比べるとタイはめちゃくちゃ高いです。物価3分の1で計算すれば60円(1L)が妥当な価格なのです。1Bでも...政府から新年のお年玉

  • 暑い!

    タイ気象局は2025年3月24日、タイ北部において、今後数日間「非常に暑い」状態が続く見込みであると発表しました。これは、同地域に熱による低気圧帯が広がり、これまで上空を覆っていた冷たい高気圧の勢力が弱まっていることが原因とされています。この影響により、北部および中部では日中の気温が上昇し、暑さ対策と体調管理を呼びかけています。また、現在は風が弱まっているため、タイ北部ではPM2.5や煙霧などの微小粒子が大気中にたまりやすくなっています。空気の質が悪化する可能性があり、呼吸器系に不安のある方はマスクを着用し、外出を控えるなどの対策が求められます。一方、タイ南部では中程度の東風が吹いており、一部地域では雷雨の可能性があります。海上では特にタイ湾南部やアンダマン海で、雷雨時に波が2メートルを超えることも予想さ...暑い!

  • マイリアップローイ(無秩序)

    バンコク北隣ノンタブリー県の商業施設「セントラル・ウエストゲート」で3月21日夜、翌日10時に限定販売される女性ブランドかばんを購入するための行列で、乱闘が発生した。警察が通報を受けて駆け付けたときには収まっていたが、男女入り乱れた殴る蹴るの場面が居合わせた人によって撮影され、その動画がSNS上に瞬く間に拡散された。騒ぎの元となったのは女性ブランド「MERGE」のデイバッグ「ADayBagMedium」。セントラル・ウエストゲート内のMERGE店舗での限定300個の販売にあたり、整理券150枚(1枚で2個購入可能)が配られる予定で、行列はそのためのものだった。人によっては座り込んだり寝そべったりしていたため、「誰が最初に到着したのか」「どこに並ぶのか」で揉めはじめ、ヒートアップしたもよう。多くは女性だった...マイリアップローイ(無秩序)

  • 麻薬漬けのタイ人若者

    タイ中部ナコーンパトム県にあるナイトクラブ「Neon(ネオン)」に対して、タイ内務省地方行政局が特殊部隊を動員し、強制捜査を実施しました。今回の摘発は、地域住民から「深夜まで営業しており、薬物が使用されている」との通報が内務省の「ダムロンサーン・センター」に寄せられたことを受けたものです。午前3時、現地に突入した当局が確認したのは、クラブ内には合計212人の利用客がいたとされ、その場で尿検査を行った結果、81人から薬物陽性反応が確認されました。現場では白い粉末状の薬物も発見されています。この施設のオーナーおよび関係者数名は、無許可営業、違法時間帯での酒類販売、薬物に関連する違反行為などの容疑で逮捕・告発されました。内務省はこのクラブを最長5年間営業停止とする命令を出すよう要請する方針です。当局は、違法営業...麻薬漬けのタイ人若者

  • また学生同士が殺し合い

    3月22日午後7時15分頃、バンコク・パトゥムワン区の大型ショッピングモール「MBKセンター」内で、異なる2つの専門学校に通う学生グループ同士が乱闘を起こし、騒然となりました。学生2人が刃物で胸を刺され重傷、さらに学生3人と警備員1人の計6人が負傷し、病院に搬送されました。↓動画https://www.facebook.com/DramaAdd/videos/969139355412384/?ref=embed_video&t=24サヤームスクエアーやMBK(マーブンコーン)での学生同士の抗争はしょっちゅう起きています。抗争に大した理由はないですが、毎回必ず死傷者が出ています。こいつらは抗争することでヒーローにでもなったつもりでいるんでしょうね。今回は銃は使用していないのかな?迷惑な話です。殺し合うなら人...また学生同士が殺し合い

  • チュアトゥー・トック・ジプン(どんどん落ちる日本の信用)

    日本も桜が咲いた頃でしょうか?天気予報などを見るとすでに夏日になる日もあるようですね。もう20年以上サクラは見ていませんし、正月も必ずタイで過ごしています。コロナの時は3年以上タイから出ていません。もうそういう生活パターンに慣れてしまいましたので、正月だ、春だという季節の変化には今は何も感じなくなりました。1年は四季ではなく三季(夏、雨季、冬)が私の中の1年です。あと2か月で我が家も大阪へ家族旅行ですが、来年は北海道に決まりました。どうしても雪が見たいとの女房と娘の強い希望で決めました。女房などは雪もサクラも紅葉も一緒に見たいといっていますが、無理な話だと一蹴しました。以前にも北海道へ行きたいといっていましたが、私が寒いのが大の苦手で諦めさすために「北海道はクマがたくさんいて食われるぞ!」と脅かしていまし...チュアトゥー・トック・ジプン(どんどん落ちる日本の信用)

  • プー・パヤヤン・ニー(カニの大脱走)

    北部ラムプーン県のソムタム専門店。客が注文したソムタムに生きたカニが入っていることに気づき、串で突っついた。カニは慌ててソムタムの中から出てきてテーブルへ、さらに地面に落ちて店の外に逃げていった。動画の撮影者は僧侶の袈裟を纏っているように見え、笑って見送るだけだった。<iframestyle="width:100%;height:733px;display:block;visibility:unset;"src="https://www.tiktok.com/embed/v2/7482607741035433234?lang=ja&referrer=https%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fadmin%2Fnewentry%2F&embedFrom=oembed"name="__tt_...プー・パヤヤン・ニー(カニの大脱走)

  • また日本の恥さらしがタイで逮捕

    タイ警察は3月20日、元暴力団構成員とされる日本人(46)を3月14日にバンコク都内で逮捕していたことを明らかにした。日本で詐欺、窃盗、暴行などの容疑で逮捕状が出ており、在タイ日本国大使館から身柄拘束の要請があったとしている。入国管理局が滞在資格(ビザ)を取り消して身柄を拘束、近日中に国外退去(強制送還)とするもよう。タイ警察ホームページでは、逮捕した日本人の名を「ヤマグチ」とのみ発表。日本の複数メディアは「山口哲哉」と報じている。カンボジアやベトナムで日本への特殊詐欺を繰り返し、タイでは2024年に「ラスト・サムライ・ジャパン」という会社を立ち上げ、美術品の取引で資金洗浄を行っていたとみられる。同社の仮想通貨口座で3000万バーツ(1億3000万円相当)の残高が確認された。日本人は、多くの日系企業が事務...また日本の恥さらしがタイで逮捕

  • タイの道路はやりたい放題

    警察は2025年3月20日、危険運転を行った三輪タクシー「トゥクトゥク」の運転手を逮捕し、裁判で有罪判決が下されたことを発表。問題となったのは、SNS上で拡散された動画で、映像にはトゥクトゥクが公道でウイリー走行を繰り返し、頻繁に車線変更を行う様子が映し出されていました。事件が発生したのは2024年10月25日午後10時ごろ、ラマ9世通り(JODDFAIRS市場前)であることが確認されました。警察の捜査により、運転をしていた容疑者を特定。容疑者は、公共交通機関の運転免許なしでの運転、危険運転(人命・財産に損害を与える恐れがある運転)、前方や後方、または左右の視界が十分でない状態での運転、他者の安全や迷惑を顧みない運転の罪で起訴されました。この事件を受け検察は起訴し、地方裁判所は2025年2月27日に判決を...タイの道路はやりたい放題

  • ショック!ドゥリアンから発がん性物質が!

    中国向けドリアンから検出されたのは「BasicYellow2(BY2、塩基性黄2号)」で、世界保健機関(WHO)が指定する発がん性物質「グループ2B」に属すると報じている。ドリアンの外皮をきれいに見せるため、一部の農家がBY2を使用しているとされる。今回、農協省農業振興局長がBY2検査で賄賂を受け取ったと疑われ、閑職に異動となって捜査を受けている。ドリアンについては、タイ商務省貿易政策戦略事務局(TPSO)が今月、輸出総額が37億6000万米ドル(85万9183トン)に達して生鮮果物全体の73%を占め、輸出先トップは中国で97%だった。一方、ベトナムからの中国へのドリアン輸出も急速に伸びており、タイの競合となっている。中国向けだけであってほしい!まあ当然国内向けのも検査はするでしょうが・・?見栄えをよくす...ショック!ドゥリアンから発がん性物質が!

  • 今日は電子タバコの規制が強化

    ペートーンターン・チナワット首相は3月18日、バンコク北隣ノンタブリー県の電子タバコ摘発現場を訪れた。複数の倉庫に隠されていた電子タバコ、リキッド、アクセサリーは26万点に及び、末端価格1億3000万バーツ(6億円相当)規模だった。タイ警察とバンコク首都警察は、2月下旬の首相による「1カ月で電子タバコ問題の解決を」という指示を受け、「SmokeOut作戦」を展開。ノンタブリー県では10カ所の倉庫を摘発、国内100カ所超に張り巡らされたネットワークを暴いた。首相は作戦の成功をたたえ、警察および関係当局職員の全員に謝意を伝えた。「政府は国民と子どもたちの健康を最優先に考え、より厳密な法の執行のもと、取り締まりを撲滅まで続ける」とし、合法化への方向ではなく「電子タバコのない社会」作りを明言した。警察はまた、電子...今日は電子タバコの規制が強化

  • タイに現存する地球上で最恐の感染症「マーバー」

    タイ保健当局は東部チョンブリ県と東北部シサケート県で狂犬病感染者の死亡が報告されたことから、ペットへの狂犬病ワクチン接種を呼びかけた。タイ政府報道官によれば、死亡したのは2人。いずれも狂犬病に感染した犬に噛まれたが、ワクチンを接種せずに放置したため発症・死亡したという。このため、保健省疾病対策局が、飼われている犬や猫、野良の犬や猫計835匹を捕らえて検査。その結果、全体の6.4%に当たる54匹(大半が犬)が狂犬病に感染していたとのことだ。保健当局は動物を挑発するような行為を控えるよう警鐘を鳴らす。なお、人が犬や猫などに噛まれて狂犬病に感染したとしても速やかに指定回数のワクチン接種を受けることで発症・死亡を防ぐことができる。昨日の続きですが、狂犬病で死亡する人が現在進行中でタイでは発生しています。マーバー・...タイに現存する地球上で最恐の感染症「マーバー」

  • タイを甘く見てはいけない

    爆弾テロ深南部パッターニー県カポー郡で3月17日、自動車に仕掛けられた爆発物が爆発し、運転中だった自警団女性兵士がけがをした。兵士は火に包まれながらも自力で脱出し、病院に搬送された。タイ深南部と呼ばれるパッターニー、ヤラー、ナラーティワートの3県と隣接するソンクラー県3郡では以前より、分離独立を大義名分とするテロが続いている。狂犬病タイ保健省疾病管理局(DDC)は、検査した835件のサンプルのうち54件が狂犬病に感染した動物であることを確認しました。感染率が最も高かったのは犬で、その後に牛、水牛、猫が続きました。狂犬病の疑いのある動物に噛まれたり引っかかれたりした場合は、直ちに石けんと流水で10〜15分間傷口を洗浄し、消毒薬を塗布し、動物の感染兆候を観察しながら、速やかに医療機関を受診し、暴露後ワクチン接...タイを甘く見てはいけない

  • タイでノービザ滞在30日間以下に縮小

    観光目的での入国に対するビザ免除(ノービザ)の滞在期間が、これまでの60日から30日に短縮される見込みだ。過去数週間にわたって議論され、関係者が原則合意に至ったことを明かした。詳細はこれから詰めるとし、具体的な実施時期には触れていない。タイ政府は2024年7月以降、日本を含む93カ国・地域のパスポート所持者に対し、観光目的での入国に限りビザを免除、60日間の滞在を認めている。しかし、今年1月に騒ぎが大きくなったタイ・ミャンマー国境の犯罪拠点の問題で、「犯罪者はタイ国内にもおり、(長期間の滞在が可能な)ノービザ制度が悪用されている」という声が挙がり、見直されることとなった。もともとは観光誘致が目的だったが、期間の長さが裏目に出た。タイを訪れる外国人旅行者の一般的な滞在期間は平均7日、長くても14~21日間と...タイでノービザ滞在30日間以下に縮小

  • 無法状態だったコンタンダオ(近隣国の労働者)に労働許可証義務付け罰則強化

    タイでは近隣国から出稼ぎに来た大勢の外国人が就労しているが、タイ政府はこのほど、雇用主に対し、登録を済ませたものの必要書類が足りず労働許可証を所持していない外国人の労働許可証を3月30日までに取得するよう命じた。これを怠った雇用主は法的責任を問われ、強制送還で外国人従業員を失う恐れがある。労働許可証取得には、健康診断書・健康保険加入証明書・社会保障加入証明書を提出し、1人当たり1000バーツの手数料を支払う。労働許可証を取得した外国人は来年3月31日までタイでの就労することが可能となる。またタイが1つ厳しくなりました。ミャンマー、ラオス、カンボジアなどの近隣国からの出稼ぎ労働者は、今までは黙認(タイト・賄賂で)されてたのですが、例の特殊詐欺拠点の事件から国際的に問題視されるようになり、タイ政府も本腰をあげ...無法状態だったコンタンダオ(近隣国の労働者)に労働許可証義務付け罰則強化

  • 猫も杓子もQRコード

    スマホ経由でのQRコード利用について、世界各国の16歳以上の国民を対象に実施された。利用率が高い上位国は以下のとおり。1)中国:67.4%2)マレーシア:66.1%3)タイ:61.5%4)アルゼンチン:61.0%5)ブラジル:60.8%6)ベトナム:58.3%7)スイス:57.7%8)台湾:57.4%9)スウェーデン:54.9%10)コロンビア:54.8%日本は50.3%で17位となり、調査結果平均(世界平均)の50.8%を下回った。ロシアは45.2%で第30位、米国は35.8%で43位だった。アッというまにタイではQRコードが広がりました。タイでは「スキャン」と呼んで、ほとんどの店舗や屋台ですらスキャン決済でほとんどの人が済ませています。驚くべきはチップをあげるのもスキャンでという人も増えています。私は...猫も杓子もQRコード

  • 日本行きの預け入れ荷物に大量の大麻

    スラタニ空港からスワンナプーム空港に到着し、その後、日本行きの国際線に搭乗する予定でしたが、誤って別の旅行者の荷物を受け取ってしまい、そのままチェックインしてしまいました。この荷物は外国籍の旅行者のものであり、本来の持ち主によって紛失が報告されました誤って預けられた手荷物は、スワンナプーム空港の標準的な保安検査を受け、「クリア(Clear)」と判定され、爆発物などの危険物は検出されませんでした。そのため、通常どおり航空機に積み込まれ、フライトの運航に影響はありませんでした。タイはイミグレだけでなく税関も正常な業務ができていないようです。いろいろ当局は言い訳をしていましたが、大麻を感知できずに荷物に問題ないとの承認を出し、日本行きの便に積み込まれる直前で分かったようです。そのまま日本へ行っていれば間違いなく...日本行きの預け入れ荷物に大量の大麻

  • また高速道路工事現場で崩落大事故

    バンコク、ジョームトーン区内の高速道路建設現場で3月15日午前2時前、コンクリートの梁を造るための型枠、支保工、足場が崩れて道路に落下、少なくとも7人死亡、30人がけがをした。作業員が落下物の下敷きとなったままの可能性もあり、警察犬が捜索のために出動している。事故が起きたのは、バンコク都心部からチャオプラヤー川を渡ってバンコク西側ラマ2世通りに至る「ラマ3世-ダオカノーン高速道路」の料金所付近。長く工事が続くラマ2世通りとの接続の高架道路が建設中だった。高速道路をまたぐ梁の型枠にコンクリートを流し込んでいる最中、轟音を伴って崩落したという。高速道路は完全な通行止めとなっているが、がれきは1週間以内に撤去され、下り車線を両側通行とするなどの対応で一部が再開されるもよう。それまでは一般道路を迂回することになる...また高速道路工事現場で崩落大事故

  • タイの長距離バスはとても危険

    タイ中部ペッチャブリー県で14日午前4時頃、長距離バスが道路わきの電柱に激突する事故が起きた。タイ人15人、ミャンマー人12人、米国人9人がけがをした。うち12人が病院に搬送された。バスは前夜に南部ラノーン県を出発し、バンコクに向かっていた。ドライバー(58)は「数秒間、眠ってしまった」と、居眠りが事故原因と説明しているという。バスが突っ込んだ道路わきの電柱は2つに折れ、電線が車体を覆った。事故もですが電線に絡まって感電しなかったとは不幸中の幸いですね。まるで雲の巣に引っかかった獲物のようです。よくもまあこんなに見事にひっかけました。話しは変わりますがアフリカのコンゴで、なんと!体長1.5Mと大毒グモが見つかったそうですよ。鹿などを襲い、人も犠牲になったとか。話を戻します。このような長距離バスやワゴンの事...タイの長距離バスはとても危険

  • モバイルバッテリーの機内での使用・充電については世界的に制限が強化

    2025年4月1日からシンガポール航空とスクート、機内でのモバイルバッテリーの使用・充電を禁止となる。モバイルバッテリーは受託手荷物として預けることはできないため機内に持ち込むことになりますが、今後は機内で使用することはできなくなります。スマホやタブレット機器などは搭乗前に必ず充電しておきましょう。両社の規定ではモバイルバッテリーの容量が100Whまでの場合は承認なしに機内に持ち込むことができますが、容量が100Wh~160Whの機器については航空会社の承認が必要とのこと。また、容量160Wh以上のモバイルバッテリーは持ち込み不可となっています。リチウム電池を使用するモバイルバッテリーの機内での使用・充電については世界的に制限が強化されていて、エバー航空(EVAAir)は今月1日から、タイ国際航空(Tha...モバイルバッテリーの機内での使用・充電については世界的に制限が強化

  • カワウソ、オークマー(カワウソが現れた)

    東北部ブリーラム県の世界遺産「ドンヤイ野生生物保護区」で数匹のカワウソが出現し、動画に映された。動画に映っているのは「ビロードカワウソ」で、同保護区内では2025年2月時点で14匹ほどの存在が確認されている。道路上に姿を現すのは珍しいが、水飲み場となっている貯水池ではカワウソのほか、ゾウ、シカ、ガウル(牛)、コウノトリ、オウムといった野生動物を見学できる可能性が高いという。タイのメディアの説明では、ビロードカワウソは体長65~75センチ、しっぽの長さ40~45センチ、体重7~11キロ。タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム南部、中国雲南省西部、マレーシア、インドネシア・スマトラ島、インド、ネパールに分布する。↓動画https://www.facebook.com/100064388361381/v...カワウソ、オークマー(カワウソが現れた)

  • 日本でのタイ人待遇UP

    東京の京浜急行電鉄(京急電鉄)は、2025年3月20日と3月22日に、羽田空港第1・第2ターミナル駅および羽田空港第3ターミナル駅に、新たな自動券売機を導入すると発表しました。この券売機はタイ語を含む8言語に対応しており、訪日旅行者の利便性向上が期待されます。8言語対応(日本語、タイ語、英語、中国語簡体字、中国語繁体字、韓国語、フランス語、スペイン語)いよいよタイ人が中国、韓国人に迫る勢いで日本での観光客増加を猛烈に増やしています。上得意客のタイに対し、当然このようなサービスは今後増えてくるでしょう。方やタイにおける日本人への扱いはどんどん悪くなっており、今は普通の国扱いです。円安による観光客低迷に加え、日本人によるタイでの犯罪(特殊犯罪や性犯罪など)が多発したせいです。タイでの娯楽大麻を合法だと思ってる...日本でのタイ人待遇UP

  • タイのドゥリアンは中国のモノ

    タイの生鮮果物の輸出総額は51億5000万米ドルで、うち最多のドリアンは37億6000万米ドル(85万9183トン)で生鮮果物全体の73%を占めた。輸出先のトップは中国で97%、以下、香港、韓国、マレーシア、米国と続く。中国はタイ産ドリアンの輸入を2023年に解禁して以降、驚異的に輸入量を増やしていった。タイでは2024年にドリアンが不作となり、国内では成長の悪い小ぶりなドリアンが目立ち、「良いドリアンはみんな中国に送られた」と噂になった。言わずと知れた果物の王様「ドゥリアン」、私も大好物ですがまだ時期前なので高い高い。昨日市場で見たらやや大きめサイズで1個400B以上もしました。マムアン(マンゴ)と異なりドゥリアンには季節があります。やはり一番暑い4月が最適で、値段も味も一番いい時です。今出回っているの...タイのドゥリアンは中国のモノ

  • 無法の街パタヤ

    3月11日深夜、タイ東部パタヤ市内のソイダイアナで、バイクタクシー運転手2人(17歳と20歳)による暴行事件が発生しました。被害者の男性(37歳)が路上で襲撃され、顔を刀で切りつけられ、腕を刺されるなどの被害を受けました。事件発生から1時間以内に、警察が2人の容疑者を逮捕しました。パタヤはこんな事件ばかりです。町中に漂う吐き気がするような大麻臭、街が腐敗しているといっても過言でない状況です。大麻、麻薬、銃、売春、暴力、強盗、変死、自殺とあるとあらゆる事件事故が毎日多発している街です。海は灰色でお世辞にもきれいとは言えなく、とてもとても家族連れや恋人同士で行くようなところではありません。高い確率で事件に巻き込まれる可能性が大です。タイ人の間ではパタヤは「呪われた街」と言われ誰も行きたがりません。とにかく変死...無法の街パタヤ

  • タイカジノの法案、反対多数で要検討となる

    ペートーンターン・チナワット首相は3月11日、一度は閣議で承認したものの反対意見が続出して先に進められなくなったカジノ(複合娯楽施設)法案に関し、「急ぐ必要はなく、精査を続ける」と発言した。法案は今月4日の閣議に差し戻されると報じられていたが実現せず、11日の閣議で精査継続の判断となった。政府は今年1月13日の閣議で承認し、近く国会に提出すると発表していたが、与野党や国民から「国民が賭博漬けになる」といった反対意見が相次いだ。そのうち、「タイ国民の入場は5000万バーツ(2億円相当)以上の預金の証明」という条件付与の案が浮上。一度は「却下」されたものの、現在は「要検討」の状態と報じられており、ドタバタが続いている。5000万バーツ以上の預金を持つタイ国民は1万人ほどとされる。このため、ペートーンターン首相...タイカジノの法案、反対多数で要検討となる

  • 来月は損苦乱・ソンクラーン祭り(水かけ祭り)

    今年のソンクラーンは4月12日(土)から16日(水)までの5日間です。この間、官公庁では休みになると思いますので、特にパスポーやビザに関する申請などはご注意ください。なお、多くのタンチャングワット(地方出身のタイ人)は12(土)~20(日)ぐらいは休むでしょう。中には2週間以上休むというのもいます。ソンクラーンはタイの正月です。タイの正月は3つありますが、一番重要なのが4月のソンクラーンで、2番目が2月のトゥジーン(中国の春節)、一番軽く見られているのが元旦です。ソンクラーンは楽しい祭りとは言い切れません。私は「損苦乱」と書いています。毎年この祭り期間中に交通事故死がうなぎ上りに増えます。ただでさえタイは交通事故死が多いのに、高速で走る車やバイクに、遠慮なくバケツや高圧洗浄機で水をかけるのですから当然スリ...来月は損苦乱・ソンクラーン祭り(水かけ祭り)

  • タイ料理3/10

    もう3月なんですね、あっという間に1年が過ぎ去りそうです。クン・ウォンセン(タイ風春雨の蒸し焼きエビ添え)1つ20Bと激安(ややミニサイズですが)私のアンドロイドで撮影したので不鮮明で申し訳ありません。やはりiPhonで撮らないとだめですね。文句なしにおいしいですが少しミニサイズなので食事としてなら2つは食べれます。エビは見栄えよくするため殻付きで売っていますが、撮影前にむいてしまいました。この店でどう作っているかはわかりませんが、この料理は土鍋で豚の油身を入れて蒸し焼きにするのがおいしいです。本当はエビよりカニがおいしいのですが、高いのでエビで我慢です。香草にはパクチーを使います。緑のたれもパクチーの根っこをつぶしたものです。パクチーの根っこは葉より香りが強く、さわやかな味がします。(辛いですが)シーフ...タイ料理3/10

  • ロシア人女性、タクシー内でいきなり運転手の女房に殴られる

    プーケットでタクシーに乗車していたロシア人女性観光客が、運転手の同乗者と思われる女性から暴行を受ける事件が発生しました。被害者は警察に被害届を提出しましたが、捜査に進展が見られないとして、2025年3月9日にメディアに支援を求めました。事件は2025年1月28日午後4時頃に発生、ロシア人観光客のエカテリーナさん(31)は、配車アプリ「InDriver」でタクシーを手配し宿泊先へ向かっていました。タクシーには運転手のほか、助手席に運転手の妻と思われる女性が同乗していました。走行中にこの女性が突然振り向き、「ここは私の国よ」と言いながら、後部座席に座るエカテリーナさんの顔を平手打ちしました。この様子は映像に記録され、SNS上で拡散されると、タクシーに運転手以外の人物が同乗していたことへの批判も相次ぎました。エ...ロシア人女性、タクシー内でいきなり運転手の女房に殴られる

  • 同じ罪でも国籍で重さが変わるのがタイ

    プラチュワップキーリーカン県で、スイス人男性の飼い犬が観光客を2度襲ったことを受け、地元当局が同男性のビザ取り消しを検討しています。地元当局は、スイス人男性の問題をタイ入国管理局に報告し、ビザ取り消しの可能性について協議を進めています。地元住民や外国人観光客が集まり、犬の管理に関する話し合いが行われましたが、住民側は法的措置を求め、交渉には応じない方針を示しています。スイス人男性の飼い犬は、2024年8月19日と2025年3月7日に観光客を襲いました。いずれも76歳のスイス人観光客が被害に遭っていますが、2回目に襲った犬は最初の事件とは別の犬でした。最初の事件後、地元行政機関はビーチでの犬の放し飼いを禁止し、観光客を噛んだ犬を撤去するよう命じましたが、この命令は守られていませんでした。今回の事件を受け、バ...同じ罪でも国籍で重さが変わるのがタイ

  • モスリン(イスラム)は火種

    2024年3月8日の夜、タイ深南部ナラティワート県スンガイコーロック郡で一連の爆発と銃撃が発生し、地元のボランティア2人が死亡、少なくとも10人が負傷しました。襲撃はスンガイコーロック郡庁舎を標的としたもので、武装した犯人らが手榴弾を投げつけた後に銃を乱射し、現場から逃走しました。事件を受け、治安部隊は大規模な捜査を開始し、周辺の安全確保を進めています。さらに、最初の襲撃の直後には、トールーベー地区のBigCスンガイコーロック・近くでも別の爆発が発生し、路上にはガスボンベが残されていました。また、スンガイコーロック市内の複数の場所で不審物が見つかり、追加の脅威が懸念されています。現在、爆発物処理班が現場を捜索し、二次的な爆発の可能性を調査しています。捜査当局は、防犯カメラの映像や現場に残された薬莢を押収し...モスリン(イスラム)は火種

  • フェラーリのジョー、暁に死す?

    2025年3月7日午後11時頃、バンコクのクローンプレム中央刑務所内で、ティティサン・ウタナポン受刑者(元ナコンサワン県警察署長、通称フェラーリのジョー)が首を吊った状態で発見されました。ティティサン受刑者は、2021年8月に麻薬容疑者の取り調べ中にビニール袋をかぶせ、窒息死させた事件の主犯とされており、「黒い袋事件」として広く知られています。2022年6月8日には、拷問殺人などの罪で死刑判決を受けましたが、その後、終身刑に減刑され、服役していました。画像上部でジョーが犯人にビニール袋を頭からかぶせ、窒息死させています。逮捕した麻薬犯(24歳)に釈放させる見返りとして200万バーツを要求し、断られたら拷問して殺害しました。悪徳警官(署長)・フェラーリのジョーティティサン受刑者の遺体は、刑務所内の独房で発見...フェラーリのジョー、暁に死す?

  • バイガパオ

    ガパオライスに使うバイガパオ、似たような植物にバイホーラパー(レモングラス)がありますが、こちら花が紫色バイガパオは毎日のように使うので無農薬自家栽培しています料理に使う前の採れたて新鮮なバイガパオトムナームコン(バイガパオをふんだんに入れています)トムナームコンは普通のトムヤムの赤いスープと、白いスープのトムカーガイを混ぜたもので、やや赤みがかっていますがスープはほぼ白です。今日は鶏肉の手羽元を入れています。トムカーガイはカティ(ココナツミルク)をたくさん入れますが、トムナームコンにはカティは入れません。トムヤムには透明スープのトムヤムポーテークというのもあります。どれも甲乙つけがたい美味しさです。名前が似ていますが、トムコーンgというスープ料理もあります。これは煮干しより小さな小魚をたくさん入れたスー...バイガパオ

  • ラン島で日本人が首つり自殺

    東部チョンブリー県パタヤビーチ沖合のラン島の山中で3月6日午後4時半頃、日本人男性(48)が首吊りの状態で発見された。通りがかった人が通報、警察およびレスキュー隊が駆けつけた。遺品の状況から自殺と見られている。場所は島北部のタウェーン・ビーチから南部のセーンビーチをつなぐ山道の途中にある展望台近く。遺体から10メートルほど離れた場所に、上着、帽子、バッグ、タバコ、日本人らしき女性の写真などが置かれていた。パスポートも一緒にあり、男性の身元は判明している。警察は今後の捜査で、正確な死因を調べるとしている。タイの離島まで行って首吊りとはなんか痛ましいですね。動機はわかりませんが、所持品をきちっと並べておいたところを見れば、あらかじめ決めていたことなんでしょう。几帳面な性格だったことがうかがえます。「ナ~モ~タ...ラン島で日本人が首つり自殺

  • TG、機内でのモバイルバッテリーの使用と充電を禁止

    タイ国際航空は2025年3月7日、機内でのモバイルバッテリーの使用および充電を禁止すると発表しました。この新たな規定は、すべての乗客の安全を確保するためのもので、2025年3月15日より適用されます。これは大賛成です。ここの処、頻繁に機体火災事故が発生していますが、モバイルバッテリーから発火することが原因にもなっています。使用や充電のみを禁止にするのではなく、機内持ち込み自体を全面禁止にしないと意味がないように思えます。(預け荷物にモバイルバッテリーを含めることは航空法で禁止されてます。違反した場合、かなり重い罪が科せられます。)今まで発火する恐れのあるものをよく認めていたと不思議に思います。離陸前でも1つ間違えば大惨事になりますが、離陸後に発火すれば高い確率で飛行機は墜落します。個人の都合のためにそんな...TG、機内でのモバイルバッテリーの使用と充電を禁止

  • 電子タバコの取り締まり強化

    タイ警察は2025年3月7日、電子タバコおよび笑気ガスの違法販売・流通に対する全国規模の取り締まりを実施し、過去7日間で666件の摘発を行ったと発表しました。この取り締まりにより、690人を逮捕し、押収品の総数は45万4,958点にのぼりました。押収品の総額は4,191万1,815バーツに達しています。今日は大雨予想ですがまだ降っていません。どうなるやら・・さて、毎日のように法律が厳しくなって行くタイですが、今日は電子タバコの番です。中高生が使用し健康被害や死者まで出ています。当局は麻薬以上に電子タバコの取り締まりに躍起になっています。タイでは使用はもちろん所持すらしないようにしてください。高額な罰金だけで済めばいいですが下手したら拘留されます。なぜ?どうして?という疑問はやめてください。ここはタイ、日本...電子タバコの取り締まり強化

  • タイ女性、日本で違法就労430名

    東京・府中市のキャバクラ店で就労許可のないタイ人を違法に働かせたとして経営者らが逮捕されました。店は観光目的などで入国した400人以上のタイ人らを雇っていたとみられています。キャバクラ店「ぽこぱこぴこのがま口」の経営者・藤宗力容疑者(78)と店長でタイ人のナガイ・ウドム容疑者(60)は2月、就労許可を受けていないタイ人の男女を従業員として違法に働かせた疑いが持たれています。警視庁によりますと、2人はSNSで知り合ったタイに住む男女2人を勧誘して観光ビザで入国するように指示していました。この男女2人も在留資格の活動の範囲を超えたとして逮捕されています。取り調べに対し、全員が容疑を認めています。警視庁は店が8年間で430人ほどのタイ人らを観光目的で入国させて雇っていたとみて調べています。現在タイ人の日本入国に...タイ女性、日本で違法就労430名

  • タイで外国人が不動産の過半数所有はできない

    タイ内務省土地局から5日、外国人が購入できるコンドミニアム(分譲マンション)は建物全体の49%以内で、それはユニット数(戸数)ではなく建物面積に対しての割合であることを強調した。「過半数を超えてはならない」と広く知られていても、正確に理解されていないことから、改めての説明となった。タイでは原則、外国人の土地所有が認められず、不動産の購入はコンドミニアムに限られる。コンドミニアム、アパート、民家など、ホテル以外の宿泊施設が1日単位での賃貸を行っている問題も指摘された。タイでは以前より、ホテル業務は物件名にホテルと明記された施設に限られるとし、民泊も認められていない。しかし外国を含む一部のホテル予約サイトでは、アパートやコンドミニアムが公然とデイユースでの予約を受け付けているのが現状。政府は今後、法的措置を徹...タイで外国人が不動産の過半数所有はできない

  • ウイグル人強制送還によるテロ再発懸念

    タイでは2015年にウイグル人グループを中国に送還した後、バンコク中心部で爆弾テロが発生し、20人あまりが死亡する事件が起きた。このため、タイ政府が先ごろ、ウイグル人を中国に強制送還したことで、日米を含む数カ国がテロの再発を懸念し、自国民にタイ旅行に気をつけるよう注意喚起しているが、タイの観光業界は概ね注意喚起の影響が短期的、限定的なものにとどまるとみているという。影響が限定的?そうは思えません。少なくともこういうことに敏感な中国人は来なくなるでしょうね。10年前のエラワンでの爆弾テロでは日本人も犠牲になっています。ウイグル人を受け入れないのはかわいそうだとかいう人がいますが、タイにはタイの外交というものがあります。少数民族のために欠かすことのできない中国との関係をだめにするはずがないのです。日本に置き換...ウイグル人強制送還によるテロ再発懸念

  • 民泊の取り締まりが強化 中には盗撮カメラがある部屋も

    プラトゥーナムのコンドミニアムの住民から、他の所有者がAirbnbを通じて外国人観光客に部屋を短期貸ししており、迷惑行為が発生しているとの苦情が寄せられました。観光客によるバルコニーでの喫煙や、共用設備の過度な使用によるエレベーターの故障などが相次ぎ、安全面でも不安が高まっていたということです。当局は潜入捜査を実施しました。捜査員がAirbnbで「ヨシ」という偽名のアカウントが管理する20~30室のうち2室を予約し、現地調査を行いました。部屋はホテルと同様の設備を備えており、無許可営業が確認されました。当局は宿泊手続きを担当した「A」(仮名)を取り調べ、Airbnbで掲載された部屋の運営を「ヨシ」(仮名)が行い、宿泊者に鍵を渡す役割を担っていたことを確認しました。さらに捜査を進めたところ、「B」(仮名)と...民泊の取り締まりが強化中には盗撮カメラがある部屋も

  • またコロッと話が変わり今年は猛暑予想

    タイは2025年4月に極端な暑さに見舞われる可能性があり、一部の地域では気温が44度に達すると予測されています。メーホンソーン県、ターク県、チェンマイ県、ランパーン県、ウッタラディット県、ルーイ県、スコータイ県などの北部の県では、特に盆地の地域で最高気温が42~44度に達する可能性があるとされています。気候データによると、2025年はタイの過去70年間で3番目に暑い年となる可能性があり、2024年および2023年の記録的な高温に続くと考えられています。2024年4月にはランパーン県で44.6度を記録し、複数の県で気温が44度を超えました。また、長期的な気候の傾向として、地球温暖化の影響により、極端な暑さが今後ますます頻繁に発生すると警告されています。温室効果ガスの排出増加により、すでに世界の平均気温は産業...またコロッと話が変わり今年は猛暑予想

  • タイカンボジア国境に密入国防止壁の建設か?

    タイ政府は、不法越境や国境を利用した犯罪対策の一環として、タイ・カンボジア国境に壁を建設する可能性を検討しています。壁の建設はコールセンター詐欺グループや違法薬物取引、密輸の取り締まりを目的としています。特に、タイ側の山道や小川を利用した密輸ルートが100カ所以上存在しており、それらが犯罪組織の活動拠点となっていることが問題視されています。このため、外務省・国防省がカンボジア政府と協議し、国境管理の強化策を検討する方針です。ただし、現時点では具体的な建設計画が決定したわけではなく、調査段階であることが強調されました。これはどうなるかは??ですが、多くの特殊詐欺グループが利用している密入国ルートで、空路陸路水路の正規入国ゲートの取り締まりを厳格化しても、こういう裏ルートが存在する限り犯罪は絶えず、タイの治安...タイカンボジア国境に密入国防止壁の建設か?

  • サクラが咲いた

    バーンサクラ(桜が咲いた)サクラではありませんが、この黄色い花の木を我が家ではサクラと呼んでいます。この木が黄色い花をつけると真夏が訪れるので、夏の風物詩としています。左の広葉樹は古い葉を落とし、若葉色の新しい葉に包まれています。黄色い花の木の左奥は巨大なゴムの木です。元々は小さな鉢植えのゴムの木でしたが、あれよあれよという間にどんどん伸びて巨木になりました。珍しいらしくよくタイ人たちが見に来ます。この大きさだと何十万円の価値があるそうです。こちらは娘が大学の研修で言っているホテルの風景です。我が家と同じ木が植えてあるようです。何故だかこのホテルには「ペッ」(山羊)がたくさんいます。ちなみに羊は「ゲッ」、鹿は「クワーンg」サクラが咲いた

  • タイの3つの空港が結ばれる

    東部経済回廊(EEC)域内の高速鉄道、ウタパオ空港、航空機整備センターを2030年に同時開設する計画を明らかにした。実現すれば、スワンナプーム空港、ドンムアン空港、拡張されたウタパオ空港が高速鉄道でつながる。着工は年内予定で、ウタパオ空港地下の鉄道トンネル掘削は、先行して工事が可能だという。規模は、総距離220キロメートル、駅数9駅、列車最高時速250キロ、空港間の所要時間は60分以内。ウタパオ空港は、旅客ターミナル拡張、第2滑走路、新規管制塔、フリートレードゾーンなどの建設が計画され、完成後の旅客処理能力は6000万人に達する。ウタパオ空港完成図スワンナプーム空港バンコク周辺には3つの空港があります。スワンナプーム空港(一番大きな国際空港)・・日本でいえば位置的に成田空港のような存在ドンムアン空港(一番...タイの3つの空港が結ばれる

  • 暑い夜が始まる

    タイはすでに夏入りしています。毎朝筋トレやストレッチなどを1時間ぐらい習慣にしているのですが、冬の間は汗ばむ程度でしたが、今はサウナに入った後のように汗だくになります。寒季の快適さに体が慣れていたせいか夏入りした今、特に夜が暑く感じます。現在夜間の室温は31度です。少し前までは夜は20度前後でしたので10度以上上がっています。まあ夜間31度ぐらいなら扇風機と窓を開ければ何とか乗り切れますが、33度を超えるとかなり寝苦しくなります。その段階で冷風機(水と保冷材で冷やす)を導入します。結構これが冷えるのです。さらに夜間の気温が35度を超えるともうエアコンに頼らざるを得ません。昼は40度ぐらいまでなら、裏には川が流れており大木が多いわが家では扇風機だけでやり過ごせますが、問題は寝るときの気温です。昼は南風が吹く...暑い夜が始まる

  • 日本人オオミチ(もしくはオミチ)・ユタカ麻薬所持で逮捕

    バンコクトーンロー警察署は3月1日午前2時頃、商業施設内で挙動不審の日本人の男(31)を職務質問し、違法薬物所持の現行犯で逮捕した。「外国人がうろうろしている」という都民からの通報があったという。タイの複数のメディアは、日本人の名前をオオミチ(もしくはオミチ)・ユタカと報じている。建物4階のトイレ前でうろついており、不審に思った都民が通報した。警察が職務質問で身体検査を行ったところ、かばんからエクスタシー(MDMA、幻覚剤)4錠が見つかった。日本人は警察の取り調べに対し、「見知らぬ男から買った。飲む前だった」と答えているという。尿検査でも使用は確認されなかった。また日本人の恥さらしです。こういう阿呆はタイに来ないでほしい。こういう奴のせいでタイにいる日本人がどんどん肩身の狭い思いをさせられている。高額罰金...日本人オオミチ(もしくはオミチ)・ユタカ麻薬所持で逮捕

  • タイ料理3/2

    トォートプラー(白身魚フライ弁当)40B?45B?正確に覚えていません。最近はまっている白身魚フライのセブンイレブン弁当です。唐辛子が入っていますので、のけて食べています。パッガパオ・プラムック・ラッカーウ(イカのガパオライス)50B文句なしにおいしいご飯です。ガパオというのはシソに近い感じの香草の名前です。我が家でも自家栽培しています。キューリやスープがついてきます。カナー・ムーゴープ・ラッカーウ(カナーという野菜と豚肉炒めのご飯かけ)、カイダオドゥアイ(目玉焼きつき)50Bムーゴープは豚肉のやや硬い部位です。カナーはシャキシャキ感が強い野菜です。バーミーナーム、ムーデン・ギョウクン(バーミー・油で揚げた黄色い麺のスープあり、焼き豚とエビ入りワンタン)50B味付けは人それぞれですが、私の場合、バーミ―ナ...タイ料理3/2

  • プーケットの入国管理強化

    プーケット当局は、外国人による不法就労や犯罪が増加していることを受け、入国管理の強化に乗り出しました。特に、薬物関連犯罪や違法なツアーガイド業に対する取り締まりが厳しくなっています。プーケット入国管理局によると、2024年には194人の外国人のビザが取り消され、998人が犯罪行為により国外退去処分となりました。主な違反内容は、薬物関連の犯罪やビザなしでの就労でした。現在、プーケットの入国管理局は外国人の入国審査を強化しています。入国者には、逮捕状が出ていないこと、ブラックリストに登録されていないこと、十分な資金と明確な旅行計画を持っていることの証明が求められます。また、滞在中の居住先確認や不法就労の取り締まりも進められています。プーケットでは、違法なツアーガイド業に関わる外国人も問題視されており、警察は「...プーケットの入国管理強化

  • バンコクで民泊の規制が始まる

    バンコク都は2025年2月27日、都内のコンドミニアムで違法な日貸し営業が行われている問題について、取り締まりを強化する方針を示しました。バンコクのスクンビットやサトーンなどの都心部で、中国系投資家が購入したコンドミニアムの一部が観光客向けに日貸しし、住民に影響を及ぼしているとのことです。管理事務所に鍵を預けることができないため、鍵をロックボックスに入れてコンドミニアム周辺の公共の場に設置し、借主に位置情報と暗証番号を伝える方法が取られています。日本では民泊は外国人に人気の宿泊方法ですが、タイでは違法なのです。今までは当局は放置していましたが、ここにきて取り締まりを開始しました。タイでは様々な分野で法律を強化し出しています。昔のタイの感覚はすべて捨ててください。まだ営業しているところもありますが、今後はす...バンコクで民泊の規制が始まる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サワディークラップさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サワディークラップさん
ブログタイトル
タイでの生活             
フォロー
タイでの生活             

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用