chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイでの生活              https://blog.goo.ne.jp/asiabutuzo

タイは微笑みの国などというおとぎ話の国ではありません。 タイの本当の姿を生活者として包み隠さず書いていています。

サワディークラップ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • タイも田舎がいいよ

    断続的な大雨で、タイ北部では7月12日も各地で洪水被害が発生した。タイ気象庁は引き続き、タイの広い地域で洪水、鉄砲水、河川氾濫などが起こり得るとし、国民に注意するよう呼び掛けている。台風4号の影響かもしれません。4号は日本付近から中国南部、内陸部へ進路を変えましたが、これがタイに影響しているようです。タイは平野の国です。少しの大雨でも河川はすぐ溢れ、冠水洪水が発生します。これから徐々に雨季本番に入っていきます。各地での洪水はタイでは年中行事のようなものです。雨期が終わるのは10月半ばぐらいです。女房の母親がいるブリラムはほとんど洪水にはならないタイでも珍しい地域です。やや高台になっているせいでしょう。母親はブリラムの豪族の末裔らしく、今でも広大な土地を所有しています。ブリラムは電車で何度か行ったことがあり...タイも田舎がいいよ

  • タイの通販は詐欺ばかり

    当局はオンライン販売プラットフォーム19サービスに対して、事業内容の届け出義務を課す規制を掲載しました。公告は7月10日から施行されています。今回の規制は、詐欺やトラブルのリスクが高いとされるサービスを対象としており、取引の信頼性や公衆への影響、経済的な安定性への懸念を踏まえた判断です。政府はこれらのサービスに対して、適切な管理と情報の透明化を求めています。規制対象となったプラットフォームは以下の19サービスです:ShopeeLazadaOne2car.comGrabKaidee.comSIAE-AUCTIONSYSTEMLINESHOPPINGAlibabaNocnocAliExpressThisshopRakmaoTaobaoSCGHomeONESIAMApplicationReadyPlasticA...タイの通販は詐欺ばかり

  • 海の妖精

    2025年7月10日、タイ南部プーケット県カロンビーチで、猛毒を持つ海洋生物「ブルードラゴン(」が発見されました。日本語ではアオミノウミウシと呼ばれています。このブルードラゴンは、学名Glaucusatlanticus(グラウクス・アトランティクス)と呼ばれる貝類に分類されるウミウシの一種で、英語では「ブルーオーシャンスラッグ(BlueOceanSlug)」としも知られています。ブルードラゴンは体長わずか2.5〜4センチほどと非常に小型ですが、鮮やかな青い体色と6枚の“羽”のようなひれを持ち、海の小さなドラゴンのような姿が特徴です。ブルードラゴンは自身で毒を生成するのではなく、カツオノエボシ(PortugueseMano’War)などの毒クラゲを捕食することで、その毒を体内に蓄える特性があります。そのため...海の妖精

  • 航空運賃が安くなっている

    タイ国際航空(THAI)が、日本発航空券の日本発バンコク間の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を改訂すると発表した。8月1日発券分より、エコノミークラスの燃油サーチャージが現在の片道55米ドルから同40米ドル引き下げられる。LCC各社も航空チケットが大分安くなって来ています。ZIP、AIRJAPAN、エアアジア、ピーチ、ベトジェットなど日本往復が片道12000円ぐらいから取れる日もあります。一時はLCCでもタイ日本往復が8万円超なんて時もありましたが、ようやくまともな料金になってくれて一安心です。まあ、座席指定や食事、荷物預けなどオプションを使えば料金は上がって行きますが・・ローシーズンもあり原油安による影響が大きいと思います。あとタイの観光業がやや低迷しているのも要因ではないかと考えられます。利用者に...航空運賃が安くなっている

  • 保健省、大麻の娯楽目的を改めて禁止すると断言

    タイ保健省が医療目的に限り大麻の使用を認める方針の徹底を図ろうとしていることに対し、大麻ショップの関係者らが抗議集会を開くなど反対の意向を示している。これらの大麻規制緩和派からは、嗜好目的の大麻販売を認めるよう求める声が上がっているが、同省はこのほど、大麻の使用は医療目的に限って認められると改めて説明した。保健省担当者は、規制緩和を求める人々からの提案に耳を傾ける姿勢を示したものの、医療目的に限定し処方箋を示した者だけに大麻を販売することができるとする方針を曲げることはできないと明言した。大麻に対する姿勢をタイ当局が改めた背景には、与党第2党で大麻推進派だったタイ威信党がカンボジアとの国境紛争に絡んでペートンタン首相が厳しい批判に晒されていることなどを理由に現政権を離脱したこと、および大麻ショップの急増を...保健省、大麻の娯楽目的を改めて禁止すると断言

  • 恐竜が住む国

    映画『ジュラシック・ワールド』を見てきました。タイのグラビー近辺で撮影した映画らしいですね。こういう映画は頭を使わず見ているだけで楽しいです。これでシリーズ何作目になるかはわかりませんが、やはり初回のが衝撃的でしたね。私の好きな映画は007ジェームスボンド、猿の惑星ですが、やはり古いものほど面白いです。初代ボンドのショーンコネリーさんも亡くなりましたが、JoJoの奇妙な冒険に出てくる2代目の主人公ジョセフジョースターの晩年はショーンコネリーさんをモデルにしていると思います。JoJoの中で一番好きなキャラクターです。スイマセン、話がずれてしまいました。タイには実際に恐竜が出てきそうな延々と続くジャングルがあるのですから、カジノだF1だと新しいものを引っ張ってこなくても十分魅力あると思います。こちらは実際のタ...恐竜が住む国

  • タイ屋台料理(7/9)

    パッガパオ・プラムック・ラッカウー・カイダオドゥアイ(ガパオとイカ炒めご飯かけ、目玉焼きつき)新しい店で私が注文しました。唐辛子は少しだけにしてもらいました。イカが新鮮で大きくとてもおいしかったです。(65Bとやや高め)パッパックブン・ムーゴープ・ラッカウー・カイダオドゥアイ(空心菜と豚の三段バラ揚げ炒めのご飯かけ、目玉焼きつき)これは女房が頼みました。こちらも唐辛子控えめで頼みました。ムーゴープがとてもおいしかったそうです(65Bとやや高め)パップリッケン・プリックワーン・ムーサップ・ラッカウー・カイダオドゥアイ(パプリカと豚ひき肉の唐辛子エキス炒めご飯かけ、目玉焼きつき)これは娘が頼みました。辛さ控えめにしなかったのでかなり辛かったようです。(こちらは55B)新しくできた店(屋台というより屋外レストラ...タイ屋台料理(7/9)

  • バンコク首都圏の都市鉄道運賃上限20B、10/1から開始

    タイ政府は7月8日の閣議で、バンコク首都圏の都市鉄道の運賃を上限20バーツとする計画を承認した。10月1日に導入される予定。タイ人利用者は、デジタル政府開発庁(DGDA)が開発中で8月にも公開される専用アプリ「ターンラット(ทางรัฐ)」を利用することで、13路線の運賃が一定時間内の乗り継ぎを含めて上限20バーツで乗車できるようになる。既存のプリペイドカードやクレジットカードなどの情報をアプリに入力して連携させる。将来的には銀行アプリにつなげることも可能になるという。タイ国民IDナンバーの登録が必要なため、外国人は納税者であっても対象外で、これまでどおりの運賃を支払う。20B均一料金になるのはあくまでもタイ人で、アプリに登録しなければなりません。ID認証をしたアプリ登録がなければタイ人も一般料金となりま...バンコク首都圏の都市鉄道運賃上限20B、10/1から開始

  • タイ屋台料理(7/8)

    センミーヘーン・ムートゥン・シウーダム(極細米粉麺の黒醤油和え、豚角煮つき)麺のほかスープ別器、野菜取り放題(レタス、もやし、レモングラス)屋台麺は安いし、うまいし、早いしいうことなしです。この店はミャンマー人のお兄ちゃんが一人で頑張っています。他にも数件店がありますが全てミャンマー人の店です。この兄ちゃんは仕事はテキパキしていて気合が入っています。タイ人にはこういうタイプはいません。どちらかというと日本人タイプかな。好感が持てます。なのでいつも客がいっぱいです。タイ人の店よりサービスはいいし、何しろ量がいっぱいです。大盛なんて食べ切れない量です。画像は普通盛で45Bです。空心菜も入っていて砕いたピーナッツをこれでもかというほどかけます。私はさらに追いピーナッツをかけますが・・味付けはほとんどせずとも食べ...タイ屋台料理(7/8)

  • 幼女が大麻組で病院へ搬送

    タイ北部チェンマイ県で、2歳6か月の女児が大麻成分を含むグミを摂取し、病院へ搬送される事案が発生したことを受けて、チェンマイ保健事務所は2025年7月7日、県内の大麻販売店および関連事業所に対する監視活動を実施しました。チェンマイ保健事務所は、今後も大麻製品の販売について、健康、安全、消費者保護の観点から厳格な監視を続けていくとしています。特に、子どもや青少年への影響を防ぐため、販売管理の徹底が求められています。なお、大麻を含む食品の販売に際し、適切な許可を得ず、ラベル表示を行わなかった場合には、3万バーツ以下の罰金または3年以下の禁錮、またはその両方が科される可能性があります。また、製造・輸入時に無許可であったり、THC成分が過剰で健康への影響が懸念される場合は、「不純な食品」と見なされ、2万バーツ以下...幼女が大麻組で病院へ搬送

  • カジノ法案、撤回

    タイ政府与党は、統合型リゾート(IR)を含むいわゆる「カジノ法案」を、7月9日に国会から正式に撤回する方針を明らかにしました。ウィスット議員は「これは何かを恐れての判断ではありません」と強調し、「国民に理解してもらうためには、一度立ち止まり、現在の議論の熱が落ち着くのを待つ必要があります」と述べました。法案撤回が「政治的な後退」や「体面を失う行為」と見なされることについては否定的な見解を示し、「過去には恩赦法案も激しい批判を受けましたが、今ではほとんど議論されなくなっています。時間の経過とともに状況は変わるものです」と話しました。タイのカジノ計画が中止になりました。いろいろ理由はありますが、最大の原因はぺートンターン首相の職務停止だと思います。軍部からの圧力や大規模な首相辞任要求など四面楚歌の状態で、カジ...カジノ法案、撤回

  • HIV感染増加中、感染者の低年齢化

    タイ政府は2025年7月3日、国民に対してHIVの検査を積極的に受けるよう呼びかけました。保健省疾病管理局によると、2025年のHIV感染者は累計547,556人、新規感染者は13,357人にのぼります。あくまでも感染が判明した人だけの統計ですので、実際はこの数字をはるかに上回ると思います。傾向として10代の若者の感染が急増しているようです。ここにも大麻が影響しているように感じます。HIVは梅毒などの性病に比べ潜伏期間は無症状の場合が多いようですので、見た目での判断はできません。ましてや「自分はHIVではない」というような相手を信用してはいけません。前にも書きましたが、タイの感染者は平気でうつそうとしてきます。避妊具を拒否するような相手は要警戒です。タイで遊ぶ場合は相応の対策を取らないとHIVなどの性病や...HIV感染増加中、感染者の低年齢化

  • タイ料理(7/6)

    早いものですね。今年もあと半分です。あっという間に1年がたつ気がします。さて今日はマッサマン南国カレーです。盛り付けが下手ですいません。レッドカレー、グリーンカレー、イエローカレーなどタイの料理を勝手にカレーと名付けて日本では販売していますが、タイのカレーといえばこのマッサマンです。具材は鳥の手羽元、ジャガイモ、玉ねぎ、そしてピーナッツがうまさの秘訣です。本当はカシューナッツの方がうまいのですが・・水は少なめでその分ココナツミルクをたくさん入れます。とても簡単な料理ですがうまいですよ。田舎のタイ人はお決まりのようにこれに唐辛子をさくさん投入しますが、辛ければうまいというものではありませんし、唐辛子の食べ過ぎは食道がんの原因になったりするようです。あと好みでナンプラーを少し入れたりもします。鳥肉の代わりに豚...タイ料理(7/6)

  • 万引き犯も銃を所持するムアンタイ(タイランド)

    7月3日、バンコク中心部の百貨店で万引きをした男が逮捕され、所持品から拳銃と実弾11発が見つかりました。男はその場から逃走を試みましたが、警察官により即座に取り押さえられました。店側によると、男はサラダ野菜、ドリアン、シイタケ、日本産キノコ、トムヤムセット、ミックスきのこ、つけだれ用の器など8点を白い布袋に詰め込み、レジを通らずそのまま退店しようとしました。不審に思った従業員が追跡し、警察に通報しました。警察の問いかけに対し、男は「お金がなく、支払えなかった」と万引きを認め、その後逃走を試みたもののすぐに確保されました。所持品の検査では、9ミリ口径の拳銃1丁と、弾倉に装填された実弾11発が見つかりました。警察は男を「窃盗」および「正当な理由なく公共の場で銃器と弾薬を所持した」容疑で現行犯逮捕し、押収品とと...万引き犯も銃を所持するムアンタイ(タイランド)

  • 多くの若者がタイで拉致されている

    中国の国営メディアによれば、Zhongさん(23歳・男性)は、2025年6月初旬に雑誌の表紙撮影の仕事としてタイに渡航。その後、騙されてミャンマーへと人身売買され、拘束状態にあったとされています。彼の妹は、ミャンマーの不明な場所から兄と思われる人物から不審な電話を受けたことをきっかけに、中国・広州およびバンコクの警察に捜索を依頼しました。今回の件を受けて大使館は、タイで働くためには正規の労働許可が必要であることを強調し、中国人旅行者に対し「海外の不明確な高報酬求人には慎重になるべき」と注意喚起しています。こうした呼びかけの背景には、近年急増している中国人を狙った海外での詐欺的就労勧誘や人身取引への懸念があります。国連の報告によれば、タイ・ミャンマー国境を含む東南アジア地域では、数十万人が違法なオンライン詐...多くの若者がタイで拉致されている

  • タイ軍、中国から潜水艦購入

    先ごろ内閣が改造され、これまで副首相兼国防相を務めてきたプームタム氏が副首相兼内相に任ぜられたが、同氏は先ごろ、国防省で執り行われた国防相離任イベントで、安全保障担当副首相の最後の仕事として懸案だった潜水艦購入を承認したことを明らかにした。中国がドイツ製エンジン搭載の潜水艦を建造し、それをタイが購入するという契約だったが、ドイツが安全保障上の問題からエンジンを中国に提供することを拒み、そのため購入が遅れていた。だが、関係者の間で潜水艦建造に向けた調整ができてタイに潜水艦が届けられることになったものという。また、スウェーデン製のグリペン戦闘機の購入も懸案となっているが、プームタム氏によれば、承認には課題がまだ残っていたため新国防相に委ねることにしたとのことだ。タイは親中国です。アメリカなど西側にもいい顔はし...タイ軍、中国から潜水艦購入

  • タイとカンボジア、一発触発状態が続く

    タイ外務省はこのほど、隣国カンボジアのフン・マネット首相に対しタイの内政に干渉する発言をやめるよう要求した。ニコンデート外務報道官は7月2日の記者会見の席上、カンボジアでフン・マネット首相がタイの政治指導者の交代を望んでいるような発言をしたとの報道に関する質問に対し、同発言はタイの内政への干渉であり、ASEAN(東南アジア諸国連合)憲章、国連憲章、国際法に違反していると返答した。同報道官によれば、カンボジア側はタイとの関係悪化につながるような不誠実な態度を改めて2国間の問題を平和的に解決できるよう努力する必要があるという。なお、フン・マネット首相の父親フン・セン上院議長(前首相)はタクシン元首相と昵懇の仲ということだったが、どうしたわけかフン・セン氏とペートンタン首相との私的通話の内容が流出。この通話の中...タイとカンボジア、一発触発状態が続く

  • タイでは横断歩道は左右確認のうえ走って渡れ!

    バンコク都内の横断歩道を渡っていた女子大生が、速度を緩めずに対向車線を逆走してきたバスにひかれるという事故が起こり、その瞬間を映した監視カメラの映像がフェイスブックに投稿された。女子大生は数メートル跳ね飛ばされたが、一命を取り留めた。事故は6月26日午後5時半前、複数の教育機関が集まるデュシット区内のスコータイ通りで発生。映像には、渋滞で数珠つなぎに停車したままの横断歩道を、半分渡って左側(対向車線)を確認して進む女子大生が映っている。その対向車線を路線バスが右側から速度を緩めずに走ってきて、そのまま女子大生をひいた。路線バスが2台連なって対向車線を走っていたことから、時間帯によってバスのみ逆走が認められていた可能性もある。バスの後ろを一緒に走る車は、明らかに違反と思われる。横断歩道上にも車が停車しており...タイでは横断歩道は左右確認のうえ走って渡れ!

  • タイ人肥満の原因はコンビニとファーストフード?

    タイ健康促進基金(ThaiHealth)によれば、タイの子供の肥満度はASEAN加盟10カ国中3番目となっており、タイ政府が現在、保護者に対し子供に健康的な食生活を送らせるよう呼びかけている。肥満の原因としては、糖分、脂分、塩分の摂り過ぎが挙げられるが、これがガン、糖尿病、循環器疾患、呼吸器疾患、メンタルヘルスなど約40万人のタイ人が患っている非感染性疾患(NCD)の罹患者増に繋がっているとのことだ。同基金によれば、タイでは現在、約113万人が罹患している腎疾患の予防を教えるための啓蒙活動にも力を入れている。かつてのタイはやせたスリムな女性ばかりでした。今にして思えばコンビニも少なく、コンビニがあっても買い物する余裕がなかった時代の話です。健康的なタイ人しかいませんでした。これは日本も同じですね。コンビニ...タイ人肥満の原因はコンビニとファーストフード?

  • 今週のタイは集中豪雨、洪水に注意

    タイ国家水資源事務局(ONWR)は2025年7月1日、今後の集中豪雨に備え、洪水や土砂崩れ、都市部での冠水、メコン川の水位変動に対する警戒を呼びかけました。◆洪水・土砂崩れ・冠水のリスクがある地域:【北部】チェンライ、ターク、ナーン、パヤオの一部地域【東北部】レーイ、ノンカーイ、ブンカーン、ウドンタニー、ヤソートーン、ローイエット、スリン、シーサケート、ウボンラーチャターニー【東部】チャンタブリー、トラート【南部】ラノーン、パンガー◆貯水率80%超の中小ダムで警戒チェンマイやナコンラチャシマーなど20県以上の中小規模のダムで水位が高く、今後の降雨によって氾濫の可能性もあるとして、水の排出を進めるよう指示が出されました。特に、サコンナコーンやトラートなどの一部ダムではすでに貯水能力を超えており、緊急排水が実...今週のタイは集中豪雨、洪水に注意

  • アンダマンで巨大津波が発生する可能性

    タイ・カセサート大学の海洋学者であるトーン・タムロンナワサワット准教授は2025年7月1日、アンダマン海で観測されている連続地震についてSNS上で見解を示し、海底火山の噴火による津波の可能性に注意を呼びかけました。海底火山の動きと津波の関係投稿によると、地震が発生しているのはインド洋アンダマン海の深海に位置する海底火山帯で、深さ2,000メートル以上の場所に広がっています。この火山帯のうち、海面に頭を出している唯一の島がインド領「バレン島」で、2022年にも噴火が確認された活火山です。しかし今回、揺れが続いているのはバレン島そのものではなく、そこから南に連なる海底火山帯。現時点では噴火の確証はないものの、マグニチュード4を超える揺れが頻発する場合、マグマの動きが関与している可能性があるといいます。万が一の...アンダマンで巨大津波が発生する可能性

  • ペートーンターン首相、職務停止

    タイ憲法裁判所は7月1日、ペートーンターン・チナワット首相の「発言問題」を巡り、上院議員36人から提出された裁判の訴えを、全会一致で受理することを決めた。また、7対2で首相としての職務停止を命じた。内閣改造が公表されてわずか数時間後の出来事だった。ペートーンターン首相は判決が下されるまで、安全保障や金融政策など首相としての職務遂行および権限行使が禁じられる。首相職はスリヤ・ジュンルンルアンキット副首相が代行する。憲法裁が首相を解任した例は、セーター・タウィーシン前首相で起きたばかりだったが、このときは判決までの職務継続は認められていた。予想通り職務が停止になりました。恐らくは首相を退陣するでしょうね。タイの政局は長期間安定した試しがありません。クーデターやカンボジアとの戦争にならないとよいのですが・・・そ...ペートーンターン首相、職務停止

  • 今タイで流行っている感染症

    2025年に入ってからの新型コロナ感染者は累計54万5,000人を超え、死亡者は200人以上にのぼりました。集団感染の報告は40件近くに達し、その多くが学校で発生しています。また、現在主流となっているウイルス株「NB.1.8.1」は、世界保健機関(WHO)が5月に「注目すべき変異株」として指定。重症化のリスクはまだ明らかになっていません。インフルエンザは今年、1月から6月までで累計38万人以上の感染が報告され、死亡者も50人を超えました。特に5〜9歳の子どもを中心に感染が広がっており、学校内での集団感染も複数発生しています。検出されたウイルスは主にA/H1N1型で、昨年よりも感染者数は多い状況が続いています。今年のデング熱患者数は約2万人。例年よりはやや少ないものの、北部や南部での感染拡大が目立ち、学齢期...今タイで流行っている感染症

  • 大麻販売店12000店が閉店の危機

    2025年末までに、タイ全土の大麻販売店が大きな転換点を迎えそうです。伝統医療局が示した新たな規制案によって、約1万2000店舗にのぼる大麻の花の販売店が営業継続できなくなる可能性が浮上しました。2025年6月30日、同局のソムルック局長は、新たな規定が官報に掲載され次第、大麻の処方に関する規則が一段と厳格化されると発表。今後は、医療従事者の常駐が必須となり、販売は処方箋に基づくものに限られます。処方箋には詳細な記録が必須に新しい処方箋には、以下の要件が課されます:・処方医の氏名・免許番号・専門分野(以下の7分野のいずれかに限定)-一般医学-タイ伝統医学-応用タイ伝統医学-歯科-薬学-中国伝統医学-民間療法士・患者の詳細情報(氏名、年齢、国籍、ID番号、診断内容)・最大30日分までの処方量の制限以前に指定...大麻販売店12000店が閉店の危機

  • 注意一秒、怪我一生

    タイ東部リゾートのパッタヤー(パタヤ)市で6月28日夜、インド人男性(45)がビーチで出会ったタイ人の女を宿泊先の部屋に連れ込み、金銭を奪われるという事件が起きた。男性は翌29日にパタヤ市警察署に被害届を提出、捜査が開始された。インド人男性の警察への説明によると、ビーチで出会った女と売春の合意に達し、部屋に連れ込んで先にシャワーを浴びていたところ、5000バーツと3万インドルピーを盗まれて逃げられた。手持ちの現金を全てなくし、「一文無しになった」と話したという。警察は、ホテルの防犯カメラの映像を確認して女の容姿を割り出し、現在行方を追っている。タイではごく当たり前のことです。安易に遊び目的の女性を信じる方が悪いのです。タイでは一瞬の油断が事件事故を招きます。盗む方も生きるために必死です。原則としてタイ人を...注意一秒、怪我一生

  • タクシン一族、風前の灯火

    タイ国民の過半数が野党に期待、ペートーンターン首相支持は9%に急落世論調査でバンコク都内戦勝記念塔で6月28日、ペートーンターン・チナワット首相に退陣を要求するデモ集会が行われた。警察が午後3時半頃にドローンで確認したところ、およそ6000人が集まった。夕方までに、1万人に達したもよう。デモ集会は、ペートーンターン首相が非公式でカンボジアのフン・セン元首相と電話会談し、自軍の司令官を「向こう側の人間」と表現した、いわゆる「裏切り発言」に対する抗議。タイの一部のメディアは、「第3次チナワット政権下での初めての大規模デモ」と書き立てた。チナワット家から選出された首相はペートーンターン氏が3人目だが、タクシン元首相が2次政権を発足させているため、正確には妹のインラック元首相が第3次、現在のペートーンターン首相は...タクシン一族、風前の灯火

  • 中国女性は道端でうんこをする

    「少女がいきなりズボンをおろして」…中国人の「路上排便」が世界中で深刻な問題になっていたタイやマレーシアでも中国人観光客のマナーの悪さは話題になっている。1月、マレーシア高原リゾート地のキャメロン・ハイランドの宿泊施設の庭で、中国人観光客の女性が排便、監視カメラに一部始終が記録された。また、彼女が排便している間、一緒にいた別の女性が見張りをしていたことも映っていた。2019年にはクアラルンプールの西にある港町、ポート・ディクソンの海水浴場で人々が泳いでいる中、中国人観光客と見られる成人女性が、足もとが水に浸かる程度の深さの砂浜でしゃがんで排便、これも動画となってSNSで拡散された。多くのマレーシア人ネットユーザーが嫌悪感を示し、「猫でさえトイレに行くのに」「中国では公共の場所全体がトイレなのか?」などと投...中国女性は道端でうんこをする

  • 3日連続で南部で爆弾騒ぎ

    タイ南部リゾートのプーケット県とクラビー県で6月27日、ぞれぞれのビーチに仕掛けられた爆発物が発見され、爆発物処理班(EOD)が処理した。プーケットでは25日以降3日連続の発見と処理になる。プーケットでは26日同様、島内で最も賑やかなパートーン(パトン)・ビーチで発見された。24日にプーケット北隣パンガー県で時限装置などの所持で逮捕された容疑者2人が、空港1カ所、パトン・ビーチに2カ所、プロームテープ岬に1カ所の計4カ所に爆発物を仕掛けたと供述。全てが発見・処理された。27日はまた、プーケット東隣のクラビー県のアオナーン・ビーチに仕掛けられていた爆発物をEODが処理した。120日後に作動するようタイマーがセットされていたという。ノッパラットターラー・ビーチでも不審物が発見されたが、爆発物ではなかった。いず...3日連続で南部で爆弾騒ぎ

  • 優しいお巡りさんたち

    川辺に座り込んで泣いている女性に、数人のタイ警官が囲むように寄り添う写真を掲載した、TikTokの投稿が話題となっている。中部サラブリー県ノーンケー郡のラピパット川での光景で、「もしあなたが最悪の状況に陥ったとしても、私たちはあなたの味方です」といった意味合いのタイ語が書かれている。投稿者も警官のもよう。投稿から4日で、3万5800回のいいね、シェア1万400回、1560件のコメントが付いた。「自分には自殺願望があった」「薬200錠を一気に飲んで、病院の先生に間一髪で助けてもらったことがある」「仲の良い人に話しても理解されないけど、見ず知らずの人に話すと励まされる」「親しい人ほど見下す。初めて会う人は違う」といったコメントが散見される。悪徳警官のイメージが強いタイのおまわりさんですが、こういう優しい一面も...優しいお巡りさんたち

  • ラオスでの日本人による買春が横行

    ラオスでの日本人男性による児童買春が疑われるような投稿がSNS(交流サイト)で相次いでいるとして、現地在住の日本人女性が6月初旬、撲滅を求める署名を提出した。女性は「あまりにも目に余る状況で、見て見ぬふりをできなかった」と語る。在ラオス日本大使館は女性の訴えを受けて、異例の早さで注意喚起文を出した。署名を集めたのは、首都ビエンチャンで食堂を営む岩竹綾子さん(46)。発端は、SNS上でラオスでの児童買春行為を「自慢」するような日本人男性の投稿を目にしたことだった。自宅の近くにも児童買春をあっせんしているとみられる売春宿があり、元々身近な問題だったが、日本人男性が買春していると知り、強い憤りを抱いた。今年4月上旬、ラオスでの児童買春撲滅に向けて日本政府の対応を求めるオンライン署名を募ると、約2カ月間で2万50...ラオスでの日本人による買春が横行

  • いよいよ終わりかタクシン一族とペートーンターン首相

    タイ政府は現在、カンボジアとの国境紛争とこれに関するペートンタン首相の不適切発言で厳しい批判に直面。政府は間もなく開幕する通常国会で、カジノを含む複合娯楽施設開設案を優先的に審議する方針を決めていたが、ここに来て同案の審議を後回しにすることなどを検討している。同案は具体的にはカジノすなわち賭博を合法化するというものだが、これには以前から根強い反対意見があり、同案の国会審議を政府が強行すれば、すでに高まっている政府批判がさらに加熱、拡大する恐れがある。カジノ合法化を強力に推進している中核与党・タイ貢献党は、カジノの合法化・開設による収入すなわち経済的利益を強調。だが、サッカー賭博など違法な賭け事に熱中するギャンブル中毒が以前から社会問題となっているタイでは、カジノ合法化が実現に近づけば近づくほど批判も熾烈に...いよいよ終わりかタクシン一族とペートーンターン首相

  • 医療大麻を利用できるのは重病人だけ(要診断書)

    タイ保健省のタイ伝統・代替医療局は、医療用大麻の処方および販売に関する新たな規定を発表しました。今回の新ルールにより、医療目的で大麻を購入・使用できるのは、保健省が定めた正式な診断書式「ใบสั่งจ่ายสมุนไพรควบคุม(กัญชา)」=規制ハーブ(大麻)処方箋を取得した人に限られます。この処方箋は、タイ伝統医、代替医療従事者、中国医学系医師などの資格を持つ医療従事者のみが発行できます。処方が認められる症状・疾患には、以下のような項目が挙げられています:・慢性疼痛(慢性的な痛み)・がん・不眠症・筋肉のけいれん・吐き気・嘔吐・食欲不振・こむら返り(筋肉の痙攣)・パーキンソン病・全般性不安障害・関節痛・てんかん(発作)・アルツハイマー病・筋肉のこわばり(痙縮)・喘息・うつ病・その他(医師が記載し処...医療大麻を利用できるのは重病人だけ(要診断書)

  • プーケットで爆弾騒ぎ相次ぐ

    南部プーケット空港の駐車場で6月25日午後4時頃、爆発物らしきものが発見され、爆発物処理班(EOD)が出動し、爆破処理した。半径200メートルが封鎖され、午後7時10分頃に解除された。空港保安要員が国内線ターミナル側の駐車場で放置されたバイクを発見し、警察に通報した。EODと警察犬(K-9)が出動してバイクを調べ、爆発物らしきものを発見。一帯を封鎖して処理に当たった。EODは「不審物を破壊した」と発表したのみで、具体的に何であったかは明らかにしておらず、早急に調べるとしている。不審物は火を上げて爆発したことから、何かしらの爆発物だった可能性もある。プーケット空港には緊急車両、救急車、消防車などが集合し、緊張状態が3時間続いたが、空港業務は通常どおり継続された。プーケット北隣のパンガー県では前日24日、路上...プーケットで爆弾騒ぎ相次ぐ

  • タイ料理6/25 タイスキ大好き

    スッキーナームタレー(シーフードタイスキスープあり)142B「MK」というタイスキ専門店で食べました。好きなものを頼んで鍋で湯通しするビュッフェタイプと、画像のようなある程度の具材を煮込んであるタイプがあります。時間がない時などは画像のように出来上がったものを注文しています。少なく見えるかもしれませんが、これ1杯でかなり満腹になります。ウォンセン(春雨のような透明の麺がお腹を膨らましてくれます。野菜がたっぷり入っています。タレはつけてもかけてもOKです。好みでニンニク、唐辛子を入れます。MKではいろいろな種類の飲茶を置いてあります。ジャスミンティーは無料で飲み放題です。旅行者は1回は食べて見られた方が良い店です。タイ料理6/25タイスキ大好き

  • まさにピーガスー

    バンコク都バンプラット区のコンドミニアムで2025年6月25日午前、、外国人とみられる女性が17階から転落し死亡しました。通報を受けて、救助財団と警察が現場に急行。女性の上半身は5階部分に引っかかった状態で発見され、下半身の一部は1階地上に落下していたということです。女性の身元は現時点で確認されておらず、警察が関係者への聞き取りと監視カメラの映像確認などを進めています。事故が起きたのは、チャラン・サニットウォン通りソイ44にある高層コンドミニアム。現場は封鎖され、警察と管理事務所が協力して、女性がどの部屋から転落したのかを含め、詳しい状況を調査中です。警察は、事件性の有無を含めて慎重に捜査を進めるとしています。酷い事件ですね。もし自殺であればものすごく迷惑なことです。5Fの上半身がベランダ?にひっかかった...まさにピーガスー

  • カンボジアからの帰国はタイ人だけOK

    タイによるカンボジア国境の閉鎖で6月24日、帰国できなくなった両国民が双方の国境通過地点に詰めかけて混乱を巻き起こした。タイは暫定的に国境を開門し、タイ人の帰国を促している。国境通過地点での混乱が大きく報じられたのは、サケーオ県アランヤプラテート郡のバーン・クローンルック国境(カンボジア側はポイペト)。同所は今後しばらく、午後5時からの3時間のみ開門される。通行が認められるのは原則、カンボジアから帰国するタイ人のみ。トラックの通行は荷台が空であることが条件。サケーオ県内のそのほかの国境通過地点は、開門時間が異なったり車両の通行台数が制限されたりするもよう。昨日も投稿しましたが、タイカンボジアは実質鎖国状態です。外国人の両国からの往来は現在できません。ただし、タイ人に限っては別です。まあ自国民の帰国ですから...カンボジアからの帰国はタイ人だけOK

  • 対立がヒートアップするタイとカンボジア

    タイ東部サケーオ県のカンボジア国境で6月23日、二輪車のタイ入国が禁止された。バイク、座席やカートなどを併設した改造バイク、手押し車やリヤカーなどの二輪以上のカートが対象となる。アランヤプラテート郡のバーン・クローンルック国境(カンボジア側はポイペト)も含まれ、双方の地域経済への影響は多大と予想される。同国境は鉄道で首都バンコクと直結しており、カンボジアとの国境貿易で最重要の通過地点とみなされる。この措置は、カンボジアが前日22日に開始した、タイからの燃料輸入の全面禁止に報復したもの。その燃料輸入禁止も、21日からのタイ側による東北部ブリーラム県の一部国境閉鎖を受けたもので、報復合戦が続いている。タイは6月23日、医療や教育を理由とする通過以外、カンボジアとの国境を閉鎖すると発表した。24日の時点で、多く...対立がヒートアップするタイとカンボジア

  • 医療以外の大麻禁止となる

    タイ保健省のソムサック・テープスティン大臣は2025年6月24日、大麻の使用を医療目的に限定し、将来的には再び「麻薬」に分類する方針であると発表しました。これまで「伝統医療」などを理由に規制が緩く、多くの販売店が乱立していましたが、「本来の目的を逸脱している」として、6月23日に医療用限定の新たな規制に署名しました。今後は医師の処方と診断書が必要となります。また、営業許可の取得・継続にも厳しい基準が設けられ、違反が2回あれば営業停止となる見通しです。「いずれ大麻は、正式に“麻薬”として扱われることになるでしょう」と述べています。ようやく娯楽大麻が法律で禁止となりました。今までも合法だったわけではなく曖昧なままズルズルと氾濫してきただけです。ここにきて大多数のタイ国民の大反対の声をくみ取り、正式に娯楽大麻を...医療以外の大麻禁止となる

  • プーケットでHIV感染増加中

    タイ南部プーケット県では、2025年第2四半期に新たにHIV感染者が244人確認され、これまでの累計登録者数は6,622人となりました。なお、タイでは公的医療保険制度によって、HIV感染を予防する薬「PrEP(曝露前予防投与)」が公的医療機関で無償提供されています。適切に服用すれば、感染を約80%防ぐことができるとされています。プーケット以外でもバンコク、パタヤなど主な観光地ではHIV感染者が昨年より増加しています。風俗目当てにタイに来られる方は「私はHIVでない」というタイ人を信用してはいけません。そういうことを自ら言う人間は感染者と見て間違いありません。また避妊具を拒む風俗嬢も危険です。タイでは人にうつせばHIVが軽くなるなどという迷信がいまだにあります。また、うつされた恨みから人にうつしてやろうとい...プーケットでHIV感染増加中

  • タイ国内はどこも臨戦状態

    タイ警察は6月23日、違法銃器の一斉摘発を実施し、6月14日から20日までの1週間で4587丁を押収したと発表した。逮捕件数は4590件、逮捕者は3686人に上った。キティラット・パンペット・タイ警察長官が自ら会見に臨み、記者団に銃器類を公開した。実際に取り引きされた銃器4422丁、銃弾2万6490発、爆発物606個(ピンポン爆弾など含む)、オンラインで取り引きされた銃器165丁、銃弾9184発、爆発物5個が、それぞれ押収された。警察は違法銃器を見かけた場合はただちに、警察緊急通報番号の「191」もしくは「1599」に通報するよう呼び掛けている。押収した銃の横流しはだめですよ水道管とひもを使った銃??毎回思うのですが、4000人もの逮捕者をすべて収容できる刑務所がタイにはあるのでしょうか?それにしても出る...タイ国内はどこも臨戦状態

  • 四面楚歌のペートーンターン首相

    ペートンタン首相は6月22日、バンコクで現政権を構成する与党の党首らと会談し、これらの政党が一致団結して政府を支えているとアピールした。カンボジアとの国境紛争解決のため、ペートンタン首相とカンボジアのフン・セン上院議長(前首相)が話し合った私的通話の内容が流出し、タイ国民を裏切るような発言を首相がしていたことが明らかになり、タイ国内で首相に対する抗議活動が拡大の兆しを見せている。また、一部では軍部によるクーデターを懸念する声も出ている。この状況を受けて、以前からカジノ合法化などを巡って与党第1党・タイ貢献党との軋轢が報じられていた第2党(当時)・タイ威信党が政権を離脱。同党が野党側に回ったことで現政権は議席数を減らしたが、過半数の下院議席を維持しており、ペートンタン首相は退陣要求も突っぱねている。ただ、複...四面楚歌のペートーンターン首相

  • タイの法律が毎日厳格化しています

    銃器の所持や携帯にも許可が必要であり、売買のどちらにおいても処罰の対象となります。違反した場合、販売者には禁錮2〜20年、罰金4,000〜40,000バーツ、購入者には禁錮1〜10年、罰金2,000〜20,000バーツが科される可能性があります。検事総長事務所が先ごろ発表した新しいガイドラインで飲酒運転で摘発された者の車を裁判所の命令で没収することができるとされていることについて、同学部長によれば、飲酒運転の車をすべて没収するのでなく、罪の重さに応じて対処するのが望ましいという。例えばフランスでは、飲酒運転での検挙が初回ではない場合、もしくは飲酒運転で死傷者が出る事故を起こした場合に限り車を没収しているとのことだ。同学部長はまた、交通違反の取り締まりで警察官が不正を働くのを防止すべく警官にボディカメラの装...タイの法律が毎日厳格化しています

  • カンボジアとの関係どんどん悪化

    ペートンタン首相は政府庁舎で6月19日、カンボジアのフン・セン上院議長(前首相)との私的な通話の内容が秘密裏に録音され、公開されたことについてタイ国民に謝罪するとともに、フン・セン氏に強く失望していること、抗議の書簡を渡すべく駐タイ・カンボジア大使を呼びつけたことを明らかにした。ペートンタン首相によれば、公式な会談であれば、その内容を記録に残すために録音するのは一般的な手続きだが、非公式な私的通話を相手の同意無しに録音するのは国際的にも認められず、このような行為が2国間の信頼関係ひいては2国間の国境紛争の解決にも悪影響を及ぼしかねないという。タイ外務省は、タイの在カンボジア大使が本国に召還されたとの一部報道について、事実関係を説明しました。外務省によると、今回の帰国はあくまで「公務上の協議」のためであり、...カンボジアとの関係どんどん悪化

  • またまたタイの法律が厳しくなるよ

    タイ運輸省陸運局は現在、外国人が一時的な運転免許証(仮免許)を申請する際の規則を大幅に見直すための新しい省令案を公表し、一般からの意見募集を行っています。この改正案が成立すれば、国際運転免許証だけではタイの仮免許は取得できなくなり、外国人も筆記試験の受験が必要となります。これまで、タイ政府と協定を結んでいる国の有効な免許証や国際運転免許証があれば、一定の条件のもとで筆記・実技試験が免除されることもありました。しかし、新たな案ではこれが撤廃され、外国人であっても全員が筆記試験を受ける必要があります。陸運局によると、今回の見直しは「現在の状況に即し、国際的な基準により適合させるため」と説明されています。対象は、新規に仮免許を申請する外国人だけでなく、すでに仮免を取得済みで正式な免許への切り替えを希望する場合も...またまたタイの法律が厳しくなるよ

  • タイにF1がやってくる

    タイ政府は6月17日の閣議で、バンコクでのF1(フォーミュラワン)グランプリの開催を承認した。タイ・スポーツ庁が今年に入った辺りから可能性を示唆。ペートーンターン・チナワット首相も5月23日にモナコで、「フォーミュラ1タグ・ホイヤーモナコグランプリ2025」を観戦していた。ソーラウォン・ティエントーン観光スポーツ相によると、開催費用は400億バーツ超(1800億円相当)で、予算は年ごとに立てられる。グランプリはシティ・サーキット形式で、レース場はチャトゥチャック区内に建設される見込み。スポーツ庁は以前、「チャトゥチャック区内のウィッパワーディー・ランシット通りを中心にチャトゥチャク公園および隣接する2つの公園を縫うように6キロのコースを確保する」計画を明らかにし、実現すれば観客30万人の誘致と120億バー...タイにF1がやってくる

  • タイ人は領土問題に異常なほど敏感

    タイ警察ホームページ「POLICENewsVarieties」が、6月18日に明らかになったペートーンターン・チナワット首相の「裏切り発言」に関する、野党パラン・プラチャーラット党の主張を掲載している。ペートーンターン首相の父親であるタクシン元首相は警察上がりで、タイ警察は「タクシン寄り」と評されることが多いが、タイの領土に関わる今回の問題では、ペートーンターン首相であっても批判を辞さない態度を示したといえる。今回問題となっている発言については、フン・セン元首相を「おじさん」、自分のことを「姪」、タイ陸軍第2軍管区の司令官と兵士たちを「向こう側(反対側)」とし、「フン・セン元首相と自分のことを『我々』と呼んだ」と批判。「首相が釈明していたような『交渉術』だったのか、『売国行為』なのかを判断するのは国民だ」...タイ人は領土問題に異常なほど敏感

  • またタイの物価が上がる

    タイ労働省は2025年6月17日、全国の一部地域・業種を対象に最低賃金を1日あたり400バーツへ引き上げると発表しました。新しい賃金は2025年7月1日から適用される予定ですバンコク都内:すべての業種で最低賃金を日額400バーツに引き上げ地方部:以下の業種で400バーツを適用・2つ星以上、または50室以上のホテル・ホテル内に飲食施設を併設する事業所・カラオケやラウンジなど「サービス業法」に基づく施設またタイの物価が上がります。これ以上上がればタイの最大魅力である物価が安いという点は消滅します。いやもうすでに消滅しています。現在でもモノによっては日本より高くなっています。例えば回転ずし、タイと日本のスシローを比較すると、先般の大阪旅行では3回行きましたが、日本だと毎回大体3500円程度(3人で)、これがタイ...またタイの物価が上がる

  • 毎日どこかで発砲事件

    バンコク、スクンビット・ソイ11の政府建築物取り壊しを巡る議論がヒートアップした結果、解体業者の男(28)が別の業者に向けて発砲し重傷を負わせ逃走する事件が起きた。男は間もなくして出頭して逮捕された。警察によれば、解体業者らがパホンヨティン通りのレストランで昼食をとっていた際、男は利益配分を巡り別の業者の男性(50)と激論になったことから拳銃を取り出し男性に向け2発発砲。うち1発が男性の胸に命中し、重傷を負わせた。タイ深南部パッターニー県トゥンヤーンデーン郡で6月16日午前8時頃、自宅前にいた女性2人が銃で撃たれ、1人(29)が死亡、1人(24)が重傷を負った。死んだ女性は5歳女児のシングルマザーだった。バイクの2人組が近づいてきて、女性2人に向けて数発発砲し、「相手を間違えた」と言って逃げ去った。後部座...毎日どこかで発砲事件

  • タイ人は愛国心が強い?それともただの負けず嫌い?

    タイ国立開発行政研究院(NIDA)が実施した、カンボジア国境問題に関する世論調査の結果で、タイ国民は政府より国軍を信頼していることが分かった。同調査は6月9日から11日にかけて、18歳以上の学歴、職業、収入など幅広い層の1310人を対象に実施された。5月28日に起きた東北部ウボン・ラーチャターニー県チョンボック一帯の衝突(銃撃戦)をきっかけとするカンボジア国境問題で、「国益を守るために信頼している機関」という質問で(いずれも複数回答可)、国軍:・非常に信頼している:63%・信頼している:24%・信頼していない:9%・全く信頼していない:5%政府:・非常に信頼している:12%・信頼している:19%が・信頼していない:32%・全く信頼していない:37%外務省:・非常に信頼している:10%・信頼している:23%...タイ人は愛国心が強い?それともただの負けず嫌い?

  • エアインディア機、爆破予告

    6月13日午前11時37分、プーケット空港を午前9時5分に出発してインド・デリーに向かっていたエア・インディア(AI)379便の機内トイレで爆破予告のメッセージが見つかり、プーケット空港に引き返して緊急着陸した。乗客156人は無事と伝えられる。爆破予告のメッセージが機長に報告されたのは9時30分頃。機はプーケット島の西側で何度か旋回しており、その航跡がフライトレーダーに捕らえられていた。メッセジが発見されてから2時間経っての緊急着陸だった。AI379便は2024年11月に吸収合併したインド・ビスタラ航空の機材を使用していた。エア・インディアは12日、AI171便がインド西部アーメダバードで墜落して死者241人を出したばかり(生存者1人)。定期的に不耕起を利用するものとしてこれはとても腹が立ちますね。前にも...エアインディア機、爆破予告

  • カンボジア、タイの映画テレビの全面禁止を開始

    カンボジア政府は2025年6月13日、タイ映画およびテレビ番組の国内での上映・放送を全面的に禁止する措置を発表しました。これは、5月28日に発生した国境地帯での衝突を受けたもので、両国の関係緊張が続く中での対応となります。ニュースで協議がうまくいったとか書いていますが、両国の関係は最悪状態だと思います。特にカンボジアは相当タイを毛嫌いしているように見受けられます。以前からアンコールワットという世界遺産の所有問題で両国は争っています。日本と韓国の竹島のような感じです。今回の措置は、北朝鮮がよく韓国メディアの禁止の違反者を処刑していますが、それに準ずるような感じです。両国問題は一朝一夕で解決することは不可能でしょう。あまり報道はされていませんが、タイ軍はカンボジア国境に相当数の軍を派遣しているようです。今後も...カンボジア、タイの映画テレビの全面禁止を開始

  • 「気をつけろ あなたは常に 見られてる」

    タイ東部チョンブリ県シラチャでのタイ入国管理局による現地調査で、中国人約30人のうち9人が居住地を申告していなかったことが判明し、罰金処分が科されました。タイでは外国人が滞在先を変更した場合、24時間以内の申告が義務付けられており、違反者には罰則が科されます。入国管理局は今後も監視体制を強化し、法令の遵守を呼びかけています。短期の旅行者程度でしたら当局もそれほど目くじらは立てませんが、そこそこの滞在でTM30を申請してなく当局にバレるとこの記事のように拘束され罰金刑(5000B?)に処せられます。どれくらいの滞在から申請が必要なのかはあいまいですが、厳密にいえば1日でも滞在し、滞在地が変更となれば要申請だと思います。滞在先をコロコロ変えないのが一番です。法律は知らなかったでは通用しませんので念のため。TM...「気をつけろあなたは常に見られてる」

  • タイ料理

    今日のタイのニュースで、現在日本政府が来日外国人への保険加入を義務付けるかどうか検討中と出ていました。日本で病院にかかり治療費を踏み倒す外国人が相当数いるためです。ただ、保険加入を義務付けると来日外国人は間違いなく激減するでしょう。安い(円安など)ことが来日の一番の魅力なおですから。一部の外国人の治療費未払いを防ぐために保険加入を義務付けることは得策とは言えませんね。踏み倒す輩ははじめっからそのつもりで来日しています。治療詐欺目的です。海外ではごく当たり前ですが、病院受付時に相応のデポジットを預け差せればよいのです。治療終了後清算する形にするのです。何故何でもかんでも日本人と同じように平等を意識するかわかりません。国籍が違うのだから差別?区別は当たり前のことです。「おもてなし」なんてことに基づいているから...タイ料理

  • デートレイプドラッグ

    タイ保健省食品医薬品局(FDA)は2025年6月11日、「ยาเสียสาว(ヤーシアサーオ)=デートレイプドラッグ」による被害防止のため、啓発ポスターを発表しました。これらの薬物は、睡眠作用や意識の混濁を引き起こし、性的暴行や窃盗などの犯罪に悪用されるケースが後を絶たないといいます。食品医薬品局によると、特に以下の薬物が不正使用のリスクが高いとされます:・ミダゾラム(Midazolam):睡眠導入剤(商品名:ドルミクムなど・アルプラゾラム(Alprazolam):抗不安薬・フルニトラゼパム(Flunitrazepam):強力な睡眠薬(通称ロヒプノール)・GHB(γ-ヒドロキシ酪酸):強い昏睡作用を持つ薬物・ケタミン(Ketamine):麻酔・幻覚作用を持つ薬物これらはすべて中枢神経に作用する医薬品であり...デートレイプドラッグ

  • 新型コロナ爆発的流行か?

    新型コロナは先週1週間だけでもタイで11万1472人が感染し、うち31人が死亡するなど、最も広く蔓延している感染症となっている。今年に入ってからこれまでにタイでは40万人以上が新型コロナに感染して診察・治療を受けているが、これには罹患したものの受診してない人は含まれていないので、感染者は相当数に上るものとみられている。ティラ准教授は、新型コロナ感染者の死亡率はインフルエンザの約3倍であることから、新型コロナに感染した人は感染を広げないため仕事場や学校に行くのを控えるよう呼び掛けている。昨日のバンコクドンムアン行きのフライトでも、白人がそこらじゅうで咳き込んでいました。連中はマスクをしないので前の座席の人はかわいそうでしたね。いくら重症化はしないといっても感染はしなくないですよね。なのでマスクはどこへ行くに...新型コロナ爆発的流行か?

  • 予断を許さないタイカンボジアの関係

    タイ外務省は6月9日、カンボジアがタイ国籍者向けビザの滞在許可日数を60日から7日に短縮した件を巡り、タイも相互主義でカンボジア国籍者向けビザの滞在許可日数を同様の7日間に短縮したと発表した。ノービザ滞在の日数も、それぞれの滞在許可日数から7日間に短縮された。タイ国内では「カンボジアが先に短縮した」と報じられているが、カンボジアでは「タイが先」と認識されているもよう。国境での軍事衝突をきっかけとし、タイ側が6月7日から国境通過に制限を設けていた。「状況は改善されている」とされる一方、タイではカンボジア側に点在する国際犯罪拠点の問題を絡め、国境一帯での(カンボジア国内への)電力供給やインターネット回線の遮断を強行すべきという声が挙がっている。双方1歩も譲らない状況が続いています。何か少しでもトラブルがあれば...予断を許さないタイカンボジアの関係

  • パタヤでロシア人がいきなり暴行被害に遭う

    パタヤで54歳のロシア人男性観光客が、立ち小便と喫煙のため道路脇の雑木林に入ったところ、サイドカー付きバイクに乗ったタイ人の男と幼い女の子が近づいてき、男はバイクを降りると突然木の棒で顔や首を激しく殴打し、被害者はその場で気を失った。意識を取り戻したときには、所持していたパスポート、運転免許証、携帯電話が盗まれており、現金は持ち合わせていなかったとのことです。負傷した被害者は自力で空き地を抜け出し、近くのコンドミニアムの警備員に助けを求めたあと友人に連絡し警察に通報。何故殴られたかはわかりませんがこれがタイという国です。タイ人は相手を殴る時には殺すつもりで手加減なしで殴ります。日本人同士のけんかのように口げんかから始めることなどはしません。いきなり殴りかかるのが普通です。今回もおそらくは相手の年齢を見て(...パタヤでロシア人がいきなり暴行被害に遭う

  • 在タイ日本大使館からの注意勧告

    在タイ日本国大使館「カンボジア国境付近における軍事衝突に伴う注意喚起について」1当地報道によれば、5月28日、ウボンラチャタニー県のカンボジア国境付近において、タイ軍とカンボジア軍による軍事衝突があり、複数の死傷者が出たほか、現在も緊張状態が続いています。2これを受け、タイ政府はカンボジアとの国境地域の警戒を指示しており、一部国境の閉鎖、タイ人及びカンボジア人旅行者の往来を禁止するなどの措置を取っています。3つきましては、タイ・カンボジア国境付近では今後も不測の事態が発生する可能性が否定できないことから、報道などから最新の治安情報の入手に努め、上記地域へは当面の間、不用意に近寄らないよう十分ご注意ください。タイカンボジア間では協議をしたりしているようですが、今後どうなるか状況は不明です。頭に血が上りやすい...在タイ日本大使館からの注意勧告

  • また呪われたラマ2世通りの工事で死者

    バンコク都ジョームトーン区内のラマ2世通りで6月8日午前2時前、高架道路の工事現場でがれきや泥土が崩れ、ミャンマー人作業員(39)が一時生き埋めとなった。作業員は救出されたが意識不明の重体で病院に搬送された。ついこの工事現場内の間底なし沼に吸い込まれ、工事関係者がなくなったばかりの工事現場でまた事故発生、死者が出ました。この通りの工事では5年間で2500件以上の事故が発生し、無数の死傷者が出ている呪われた工事です。それでも工事は継続され、同じ事故を繰り返しています。多くの労働者がミャンマー人であるため安全意識が欠落したための事故ですが、管理監督するタイのゼネコンが一番悪いのです。こんなところですから、先般チャトチャックでビルが倒壊し100名近い死者を出すのです。もちろん担当したタイ最大手のゼネコン・イタリ...また呪われたラマ2世通りの工事で死者

  • 戦争の匂いがしてきた

    6月7日午後、タイ・カンボジア国境で最も混雑する検問所の一つであるサケーオ県アランヤプラテート郡のバン・クローンルアック検問所が予告なしに閉鎖され、数千人が足止めされる事態となりました。タイとカンボジアの間の緊張が高まる中、両国の当局が協力して検問所を封鎖。タイ側では多くのカンボジア人が戻れなくなり、国境市場「ロン・クルア市場」周辺に取り残されました。一方で、カンボジア側のポイペトに渡っていた多くのタイ人ギャンブラーも帰国できなくなりました。タイとカンボジア、ちょっとヤバそうな状況です。すでに国境付近にはタイ軍から1200名程度の舞台画と装備が派遣され配置についているようです。戦争になる可能性が出てきました。海外ではいつ何が起こるかわかりません。突然空港が閉鎖されたりして帰国できなくなることはよくあります...戦争の匂いがしてきた

  • 犯罪者を美談化するマスゴミ

    TBS『水曜日のダウンタウン』やYouTubeチャンネル『丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニー』で“タイで終身刑を受けた男”として取り上げられ、現在は日本でスナック「ここあ」を経営する竹澤恒男さん。竹澤さんはかつて、職を転々とし、ギャンブルにはまり、5年間で3度服役。その後、栃木県で雑貨店を営むが、タイで流行していた「ヤーバー」と呼ばれる錠剤型の覚醒剤の密輸に手を染めるようになっていた。タイでは違法薬物が比較的容易に入手できる一方、タイ政府は違法薬物犯罪を厳しく取り締まっており、その結果、竹澤さんはタイでヤーバー1250錠の密輸容疑で逮捕され、一審でまさかの「死刑」を求刑されてしまう。逮捕から2か月以上経過、ついに裁判開始と思いきや…2003年3月。空港での逮捕、そしてボンバット刑務所での移送から2か月以上経...犯罪者を美談化するマスゴミ

  • タイ人は3度の飯より麻薬好き

    タイ麻薬制圧委員会事務所(ONCB)はこのほど、人口約7170万人(2023年)のタイで昨年1年間に覚醒剤を使用した者が約150万人(12~65歳)おり、うち約33万人は治療が必要で、約22万人が精神衛生上の異変などを経験したとする調査結果を発表した。この調査は、麻薬問題に取り組んでいる機関に現状を伝えるともに、問題解決の手がかりを提供することが狙い。タイで最も蔓延している違法薬物はメタンフェタミンであり、これにエクスタシー、ヘロイン、クリスタル・メタンフェタミン、ケタミン、アヘン、コカインなどが続く。ONCBでは、タイ北部と国境を接するミャンマーのシャン州に麻薬密造の拠点が存在するとみている。すごい数の中毒者数ですが、実際はこんなもんじゃないと思います。さらにこれに大麻中毒者が加わります。驚くべきは中毒...タイ人は3度の飯より麻薬好き

  • ウォシュレット

    大阪に家族旅行に来ています。今日は2日目でUSJに行きました。とにかく人が多い!人に酔いそうになるぐらいでした。はじめは2日間行く予定でしたが1日で十分です。とても疲れました。娘は日本の習慣や設備にすぐに慣れるのですが、女房が・・昨日はレストランでやってくれました。トイレに入りウォシュレットの使い方がわからず、便器近くをのぞき込んでいろいろボタンを押したら当然ノズルが出てきて、そして水を顔面に噴射されました。止まらない、止められないので一緒に入った娘を呼びようやく止められたのですが、顔はウォシュレット洗顔でした。娘は七転八倒の爆笑状態でしたが、女房は笑ってる暇もなく化粧のやり直しで時間をロスしました。もちろん事前に使い方は教えているのですが・・・ウォシュレット

  • タイでは2時間に3人がバイク事故で死んでいる

    タイのバイク事故による死亡者が2024年、1万4144人に達したと発表した。うち84%がヘルメット未着用だった。死亡者数はタイ政府内3機関の統計をまとめたもので、2020年から2024年にかけての交通事故による死亡者は年平均1万7428人で、その80%がバイク関連だった。「2024年は平均して2時間に3人がバイク事故で死んでいる」と述べた。交通事故によるけがの治療は、保健省保健データセンター(HDC)の統計として、2022年に106万人超が受けた。21万人が入院、85万人が外来。治療費は総額78億2700万バーツで、うち80%がバイク事故によるけがの治療だった。バイク運転に際してのヘルメット着用は、タイ警察が6月1日から厳密な取り締まりを実施すると発表していたが、今のところ徹底された様子はない。「特に子ど...タイでは2時間に3人がバイク事故で死んでいる

  • 一発触発状態のタイとカンボジア

    タイとカンボジアの国境地帯には両国が領有権を主張するエリアが存在し、これを巡って以前から時折武力衝突が起きているが、つい最近も両軍が短時間だが交戦状態となっている。タイの中核与党・タイ貢献党の重鎮であるプームタム副首相兼国防相は6月3日、国境紛争を平和的手段で解決できない場合は、最後の手段として武力行使すなわち戦争に踏み切らざるを得ないと述べるとともに、タイとしてはあくまでも平和的手段で解決を図る方針であると強調した。ペートーンターン・チナワット首相は6月4日、東北部ウボン・ラーチャターニー県での軍事衝突に端を発したカンボジア国境問題で、「平和を愛するが、戦いも臆さない」と発言した。タイ国歌の一節を引用し、平和的解決を望みながらも万一の事態に備える姿勢を、国民にアピールした。タイ軍とカンボジア軍の衝突は5...一発触発状態のタイとカンボジア

  • 大阪旅行

    今日から6泊の予定で大阪に来ています。USJや京都へ回る予定です。京都は前回伏見稲荷や祇園に行きましたので、今回は嵐山などに回るつもりです。今日は難波や新世界などを歩きました。どこへ行ってもタイ人、中国人の多さに驚きました。まるでバンコクにいるような気分になりました。しかし日本の夜は寒いですね。タイだと歩道をバイクが走っていますが、日本は自転車が嫌なほど走っています。タイのバイクは歩道走行時には徐行しますが、日本の神風自転車は全力で走っているのでかなり危険だと女房はやや怒り気味でした。自転車がほとんどないタイから見れば、日本の歩道は怖い処に感じタイを彷彿させます。あとエスカレーターの右側を開ける習慣には驚きです。急ぐんならば階段を利用すればいいのにとまた女房が怒っていました。ケガをして左側に立てない人や高...大阪旅行

  • タイ人は勝てる相手としか喧嘩はしない

    南部リゾートのプーケット島パートーン(パトン)ビーチで、タイ人女性を平手打ちした外国人の男2人が、周囲のタイ人の男数人から暴行を受ける騒ぎが起きた。SNS上に動画が投稿され、外国人1人が気を失う場面が映し出されている。騒ぎはパトンビーチ歓楽街のバーンラー通りで、6月2日に起きたもよう。動画がその日のうちに投稿され、多くのユーザーがシェアして拡散された。コメントの多くは、外国人にやり返したタイ人の男らを支持する内容だったが、「法的に対処すべき」という意見も散見された。外国人はアジア系に思われるが、国籍やその後の状況などは報じられていない。動画↓https://www.facebook.com/100044525105711/videos/1052031703528683/?ref=embed_video&t...タイ人は勝てる相手としか喧嘩はしない

  • タイは詐欺だらけの国

    政府、警察、銀行などの関係者を騙った詐欺が横行しているとし、国民に注意を促している。銀行口座を閉じさせて預金を詐取する手口だという。詐欺者の話は、「何者かが、あなたの身分証明書の写しと、あなたからの委任状を提示して、あなた名義の銀行口座を開いた」という説明から始まり、「心当たりがないなら詐欺の可能性が高く、ミュール口座として利用される恐れがあり、調査のために口座凍結する」と続くというもので、その過程で本来の口座の情報を聞き出されて預金を奪われる。話の中に出てくる個人情報が正確なため、信じてしまう人が多いという。CIBは、銀行口座開設は本人でなければ手続きが不可だとし、詐欺電話を信じて誘導させられないよう訴えている。タイ警察サイバー犯罪捜査局(CCIB)は2025年5月27日、国内のATMに不正機器を設置し...タイは詐欺だらけの国

  • 雲助タクシーに途中で降ろさせられるタイ人男性

    バンコク都内のショッピングセンターで乗客を拾ったメータータクシーが、走り出した後に定額で200バーツ欲しいと言い出し、乗客との口論の最中、タクシーを運転する資格が皆無だったことが明らかになるという騒ぎが起きた。乗客がTikTokに投稿してSNS上で広くシェアされ、多くのメディアが取り上げた。騒ぎは5月28日頃起きたもよう。乗客の投稿によると、ドライバーはメーターを倒すと言いつつ、ショッピングセンターを出たところで定額200バーツを要求。乗客が断ると「ここで下りろ」と言い出し、求められたタクシードライバーIDの提示を拒否した。ナンバープレートの写真を撮られそうになると怒り出し、口論が続くうちにそもそも運転免許証なし、タクシー運転も無資格、車両さえ登録が失効していることが知られてしまった。乗客は呆れながら警察...雲助タクシーに途中で降ろさせられるタイ人男性

  • ビザなしだとタイでは口座は開けない

    顧客数と支店数でタイ最大を誇るバンコック銀行で外国人による新規口座開設における手続きを厳格化している。タイや近隣国では中国人・日本人など外国人による犯罪組織が特殊詐欺を働いていることが次々と明るみに出ているが、このような犯罪に銀行口座が悪用されているケースが多いことから、防止策として外国人の新規銀行口座開設を厳しくなっている。同行によれば、関係当局は、犯罪への関与が疑われる預金者をあぶり出すための指標を設けており、これで「疑わしい」と判断された場合、相応の措置が講じられることになる。現在、バンコック銀行で外国人が口座を新規に開設するには原則として、長期滞在ビザ、タイ人との結婚証明書、タイに所有する不動産などの資産ーを示すことなどが必要となる。先日にも投稿しましたが、パタヤで中国人が詐欺に使用する口座を銀行...ビザなしだとタイでは口座は開けない

  • HIV感染拡大

    タイ保健省によると、タイのHIV(ヒト免疫不全ウイルス)感染者/エイズ(後天性免疫不全症候群)患者は5月末時点で56万8565人、今年に入って8862件の新規HIV感染が報告された。10代若者の感染リスクが最も高いという。HIV感染者/エイズ患者数のうち、1万217人が年内に合併症などで死亡すると予想される。日本の厚生労働省の統計では、日本でのHIV感染累計報告数は2023年までで3万5381件。同年の新規HIV感染者/エイズ患者数は960人で、7年ぶりに増加した。HIVと梅毒の同時感染も確認されており、性感染症が複数重なっている事例も報告されています。いずれも主な感染経路は性的接触であり、無症状のまま感染が進行するケースも少なくありません。バンコクにあるタイ赤十字のHIV・性感染症検査専門施設「匿名クリ...HIV感染拡大

  • ノーヘル罰金2000B

    タイ警察は5月27日、ヘルメット無着用のバイク運転者に最高2000バーツの罰金を厳密に科していくと発表した。6月1日に開始する。ヘルメット着用は以前より義務化されていたが、取り締まりが厳しくなると着用が増え、取り締まりが緩むと無着用が増える、といういたちごっこが繰り返されていた。「近場の移動なら不要」「大通りでなく路地内なら不要」といった勝手な解釈が横行し、警察の黙認も多くみられるのが実情。本来は同乗者にも着用義務があり、いわゆるバイクタクシーの乗客もヘルメットを着用しなければならない。警察は今後、全国規模での交通安全向上と規律強化に乗り出すとし、バイクのヘルメット無着用に対しても罰則を厳格に適用していく。運転手と同乗者がいずれも無着用だった場合、罰金も2倍にすると発表した。交通に関する詳細の問い合わせや...ノーヘル罰金2000B

  • 日々厳しくなるタイの法律

    タイ警察は、外国人による売春組織や不法就労などの違法行為を防ぐため、入国審査の厳格化に乗り出しました。入国管理局と外務省が連携し、空港到着前の段階から入国希望者の情報を審査する新たな体制が整えられています。タイ到着前にオンラインで提出されるTDACの情報は、各国の大使館のデータと照合され、ブラックリストや監視対象に該当する人物の特定が可能になります。これにより、売春や人身売買などの犯罪に関与する可能性のある外国人が水際で排除される仕組みです。観光ビザや学生ビザでの入国者も対象となっており、名目上は観光や留学であっても、実際には不法就労やビジネス目的で滞在しようとするケースへの対策が強化されます。入国後も情報は観光警察や地域の警察部隊と共有され、必要に応じて追跡調査が行われます。とくに、バンコク都内のスクン...日々厳しくなるタイの法律

  • 麻薬嫌いのタクシンが動く

    タクシン元首相は5月27日、麻薬制圧委員会(ONCB)で開かれた会議で麻薬対策についてキーノートスピーチを行い、この中で隣国ミャンマーの少数武装勢力「ワ州連合軍(UWSA)」に対する麻薬対策を強化して同勢力の弱体化を図ることが麻薬問題の緩和・解決に繋がるとの見解を示した。ミャンマーではジャングルを拠点とする反政府勢力が麻薬を密造・密売して資金源としていることが以前から知られているが、タクシン氏によれば、この問題の解決に向けてタイ外相が近隣諸国の担当者と話し合いをする予定という。また、タイでは近隣国から持ち込まれた大量の覚醒剤などが安価で密売され、若者の間に浸透していることが大きな問題となっているが、タクシン氏はスピーチの中で、「違法薬物は現在と将来のタイにとって脅威であり、子供と青少年を蝕んでいる。この問...麻薬嫌いのタクシンが動く

  • 雲助タクシー

    バンコクで配車アプリを利用した女性が、運転手に「一般道を使ってほしい」と伝えたにもかかわらず、有料道路を使用され、通行料を請求されたとして、SNSに動画を投稿しました。女性はTikTokに体験を投稿し、「高速道路は使わないように」と明確に伝えていたにもかかわらず、運転手は事前の確認なく有料道路を走行し、50バーツの通行料を支払うよう求めたと述べています。女性が抗議すると、運転手は「たった50バーツですよ。時間を買ったと思えば」と発言したとされています。これに対し女性は、「金額の問題ではなく、同意がなかったことが問題」と反論し、途中で車を降りました。この動画はSNS上で広まり、多くのユーザーが同様の経験を共有するほか、運転手の対応を批判するコメントが相次いでいます。配車アプリにおける乗客の意思確認や、運転手...雲助タクシー

  • 出国税に加えて海外渡航税? タイ国税局が復活導入検討

    タイの複数メディアの報道によると、タイが以前に徴収していた「海外渡航税(Outboundtraveltax」について、タイ国税局が再導入を検討している。タイでは1981年、当時の政府が「資本流出防止」のために海外渡航(海外旅行)税の徴収を開始。陸海空に関わらず海外に渡航する個人に適用されたが、専用ブースでクーポンを購入するという非効率的な徴収システムだったことから、後に廃止された。国税局は現時点で、航空券に含めず別途に徴収するのか、オンライン決済プラットフォームを使用した徴収なのか、といった詳細に触れていない。また、対象がタイ人のみなのか、タイ在住外国人も含まれるのかについても、明確な発言はない。タイ旅行代理店協会などは、「旅行業界に悪影響を及ぼす」とコメント。「別途徴収なら40年以上前の失敗を繰り返すだ...出国税に加えて海外渡航税?タイ国税局が復活導入検討

  • タイで外国人の口座開設が難しくなる

    タイ最大の商業銀行・バンコク銀行が、外国人の口座開設および利用に関する規制を強化しました。2025年5月下旬以降、長期ビザを持たない外国人による新規口座開設が停止され、既存口座にも利用制限がかかるケースが発生しています。この措置は、不正送金対策や金融詐欺防止を目的としたもので、タイ政府によるマネーミュール口座(犯罪者が資金移動に利用する他人名義の口座)への監視強化の一環とされています。口座凍結やカードの利用停止が最初に多数報告されたのは、タイに滞在するロシア人たちでした。SNSや支援団体によると、新基準を満たさないロシア人顧客の口座が次々に凍結されている。実際に、バンコク銀行の広報担当者は「2025年1月以降、観光目的の外国人には口座を開設していない」と認めています。該当するのは一般的な観光ビザに加え、最...タイで外国人の口座開設が難しくなる

  • タイ軍とカンボジア軍間で武力衝突

    2025年5月28日早朝、タイ東北部ウボンラチャタニ県の「チョンボク(ช่องบก)」と呼ばれる国境地帯で、タイ軍とカンボジア軍の間に一時的な衝突が発生しました。これもしょっちゅう起きています。珍しいことではありませんが、1つ間違えれば戦争のきっかけになりかねないことです。こういうリスクもタイにはあります。タイは多くの国と国境を隣接しています。(カンボジア、ミャンマー、ラオス、マレーシア、そしてベトナムと中国もそれほど遠くない距離で陸続きです。)隣国の軍ではなく密入国者の監視にも相当な手間をかけざるを得ない状況にあります。少し前ですが、スリンの黒魔術師の彼女の実家へ行ったとき、カンボジアとの国境線が近くにあり、彼女の父親から「地雷が埋めてあるから絶対近づくな」と念を押されたことを思い出しました。よく日本の...タイ軍とカンボジア軍間で武力衝突

  • インラック元首相(タクシン氏の妹、現首相のおば)へ100億Bの賠償金支払い命令

    インラック元首相は5月22日、在任中のコメ買い取り制度で国に巨額の損失を与えたとし、100億3000万バーツの支払いをタイ最高行政裁判所から命じられた。賠償金が支払われない場合、資産差し押さえや競売が可能となる。さらに、被告側が「行政命令は不当」と主張する場合、行政裁判所に訴えることができる。タイで資産を没収された首相は、第13・15代(10人目)タノーム・キッティカチョーン元首相(不正蓄財)、第14代(11人目)サリット・タナラット元首相(不正蓄財)、第31代(23人目)タクシン元首相の3人。タクシン元首相は、在任中に自ら立ち上げた政策を一族のビジネスに利用して760億バーツを超える不当な利益を得たなどとして、460億バーツ超の資産を没収されている。タクシン、インラック兄妹(ともに元首相)タクシンの片腕...インラック元首相(タクシン氏の妹、現首相のおば)へ100億Bの賠償金支払い命令

  • タイ屋台料理

    パップッケン・トアヤオ(インゲンと豚の唐辛子エキス炒め)スープ付き50Bパップリッケンは辛そうですが意外に大丈夫で甘味すら感じます。韓国のコチジャンのような感じのものです。このようにご飯の上におかずをのせることを「ラッカーウ」といい、屋台だとすべてこういう感じで出てきます。おかずだけの注文もできますがやや割高になります。この料理にはカイダオ(半熟目玉焼き)が実に実によく合います。センレック・シウダム(中太米粉麺の豚と黒醤油和え、スープなし麺)50Bこれはあまり見ないと思いますが、どのバーミー屋さんでも出してくれます。病みつきになるおいしさです。この料理には多めの砂糖、砕いたピーナッツを入れるとさらにおいしさが増します。レタス、生もやし、レモングラスはタダですのでたくさん上に載せます。どちらかというと食通向...タイ屋台料理

  • コロナ再拡大中

    タイ保健省疾病管理局は、2025年5月18日から24日までの1週間で、全国の新型コロナウイルス新規感染者が合計53,596人に上ったと発表しました。感染が最も多かったのはバンコクで、働き盛りの世代を中心に感染が広がっています。新規感染者のうち、外来診療を受けたのは50,765人、入院を必要としたのは2,831人でした。同期間中の死亡者は5人でした。シンガポールや中国でもコロナの感染拡大中です。また大流行しないといいのですが・・コロナは普通の風だとか言ってる人もいますが、そういうデマに惑わされないようにしてください。少なくとも今タイで流行しているのはかなり感染力の強い強毒性のようです。タイ旅行を予定している方はマスクなどは必ず着用された方がいいと思いますよ。かなり咳き込むタイ人が急増しています。雨期に入り大...コロナ再拡大中

  • そろそろクーデターの可能性あり?

    タイは何度となく軍部がクーデターによって、選挙で選ばれた政権を打倒した過去があるが、直近の軍事クーデターからちょうど10年となる5月22日、中核与党・タイ貢献党幹部のプームタム副首相兼国防相は、記者の質問に対し、将来的にタイで軍事クーデターが起きる可能性を否定せず、また、すべての国民に対し歴史から学び、民主主義体制をさらに強化してゆく必要があると呼びかけた。近年の軍事クーデターは、軍部が政治的混乱収拾のためタクシン派政権を倒して全権を掌握するものとなっており、タクシン派である現政権もクーデターによる政権転覆の可能性を完全に払しょくすることはできないようだ。プームタム大臣は、「今となっては、将来的にクーデターが起きるとは考えにくい。だが、その可能性をすべて否定することはできない」と述べている。最近のクーデタ...そろそろクーデターの可能性あり?

  • すべての都市鉄道路線運賃を一律20バーツ、8月から

    バンコク首都圏のすべての都市鉄道路線において運賃を一律20バーツにする政策について、現在、関連法の改正作業が進められている。現在改正が進められているのは、「タイ高速大量輸送機構(MRTA)法」と「共通チケットシステム管理法」です。これらの法改正により、「共通チケット促進基金」が創設され、20バーツ均一運賃の実施に伴い各鉄道事業者が被る収益減を補填できるようになる見通しです。この制度を利用できるのは、13桁の身分証番号を持つタイ国民に限られ、在住でも外国人は対象外となります。対象者は、政府のモバイルアプリ「ทางรัฐ(ターンラット)」を通じて登録する必要があり、登録の受付は2025年8月から開始される予定です。在住者でも外国人は対象外、もちろん旅行者も対象外ですが一応情報として載せました。タイ人にしてみれ...すべての都市鉄道路線運賃を一律20バーツ、8月から

  • 底なし沼から遺体収容

    MRTオレンジライン(地下鉄)ラーンルアン駅の建設工事に従事していた作業員が水の溜まった泥土の穴に転落した事故で5月25日午前0時過ぎ、遺体が収容された。発生から5日後の発見だった。事故が起きたのはバンコク都ポームプラープ・サットゥルーパーイ区内のラーンルアン通りの工事現場。5月19日正午頃、作業員の1人が杭打ちの穴の近くを移動していたとき、周辺の泥土がいきなり崩れそのまま転落した。穴は19メートルあり、泥土と水でほぼ満たされていた。消防、レスキュー隊、バンコク都庁(BMA)、内務省災害防止対策局などが総出となって捜索したものの見つけられなかった。24日午後7時半頃ようやく、深みの狭い箇所に挟まっていた遺体を発見した。底なし沼状態でよく発見できたと思います。日本は数か月かかり、タイは5日間で救助、状況は違...底なし沼から遺体収容

  • オーバーステイを軽く見てはいけない

    プーケット入国管理局は2025年5月21日、外国人のオーバーステイ(滞在期限超過)に対する一斉取り締まりを実施し、ナイジェリア人やイタリア人など、計4人を逮捕したと発表しました。この取り締まりは、2025年5月19日から21日までの期間にわたって実施されたもので、不法滞在のほか、名義貸しによる違法ビジネスや無許可労働など、外国人による各種の法令違反行為を対象としています。プーケット県入国管理局の捜査チームは、地元関係機関と連携し、以下の4人を逮捕しました。・ナイジェリア国籍のMR(オーバーステイ761日)王国出国後10年間は入国不可・イタリア国籍のMR(オーバーステイ236日)王国出国後5年間は入国不可・ナイジェリア国籍のMR(オーバーステイ33日)王国出国後5年間は入国不可・アイスランド国籍のMR(オー...オーバーステイを軽く見てはいけない

  • 機内で冗談は通じない

    プーケット空港で5月23日午後3時20分前、バンコクに向けて出発予定のタイ・エアアジア機に爆発物が持ち込まれた疑いが生じ、緊急事態対応センター(EOC)が設置された。不審物は発見されず、該当機は4時間以上遅れて出発した。騒ぎが起きたのは、15時10分発の予定だったFD3092便(エアバスA321型機)。機内の乗客が、「頭上手荷物棚(オーバーヘッドコンパートメント)に爆弾がある」と言い出し、機長から報告を受けた管制塔が隔離駐機場(99番ベイ)への移動を命じた。EOC設置により、航空会社職員、空港保安要員、プーケット県警、観光警察など関係機関担当者が連携で対応に当たったという。機内にはおよそ200人の乗客がいた。最終的に不審物は発見されず、虚偽の発言を行った容疑者が逮捕された。その後、乗客は身体検査や手荷物検...機内で冗談は通じない

  • マーバー(狂犬病)

    日本の外務省は2025年5月21日、狂犬病に関する広域情報を更新し、アジアやアフリカを中心に現在も多くの国で狂犬病が発生しているとして、海外渡航者に注意を呼びかけました。特に狂犬病は発症するとほぼ100%が死亡する極めて致命的な感染症であり、感染を避けるためには動物にむやみに近づかないことが重要とされています。2025年3月には、タイ保健省疾病管理局(DDC)が発表した検査結果により、835件の動物サンプルのうち54件から狂犬病ウイルスが確認されました。感染が最も多かったのは犬で、牛、水牛、猫なども含まれていました。この状況を受けて、タイ家畜開発局(DLD)は一時的な感染地域を指定し、動物伝染病法に基づく30日間の管理措置を実施するなど、感染拡大を防ぐための対策を強化しています。保健当局は、野良動物との接...マーバー(狂犬病)

  • ちょっと待て!便器にはすぐ座るべからず

    バンコク在住のタイ人男性が5月23日午前3時頃、自宅トイレの便器内でとぐろを巻いている大蛇の動画と写真をフェイスブックに投稿した。通報を受けて駆け付けたレスキュー隊が1時間後に捕獲した。動画に映っている大蛇は、体長3メートルほどだった。男性は、「自宅トイレで午前3時に見つけた。しばらくはトラウマが続きそう」「レスキュー隊の皆さんに感謝します。もし同じようなことが起こったら、『199』に電話してください」と書き込んでいた。男性の自宅が都心部なのか郊外なのか、地上なのか上階なのかといった詳細は不明。タイではバンコクのような都市部であっても、ヘビが下水道から排水管を伝って屋内に入り込むため、似たような騒ぎは多い。トイレ使用時は、「トイレ内を見回す」「事前に水を流す」「便座のフタを常に閉めておく」よう言われる。コ...ちょっと待て!便器にはすぐ座るべからず

  • ついに大麻取り締まりが始まる

    最近のタイの繁華街では外国人観光客が路上で大麻を吸引したり、店頭で堂々と購入したりする姿も見られます。しかし、こうした行為は本来、認められているものではなく、タイ当局も問題視しています。この「黙認状態」が続いてきたタイの現状が、ついに大きく変わろうとしています。「使用には診断書を」保健相が新方針2025年5月21日、ソムサック・テープスティン保健相は記者会見で、今後タイ国内で大麻を使用するには医師の診断書を義務付ける方針を明らかにしました。対象は外国人観光客を含むすべての使用者で、40日以内に省令として発表される見込みです。同席したタイ伝統医療局の幹部も、「てんかん、慢性の痛み、不眠などの症状がある場合に限り、医師の診断に基づく使用が認められる」と説明。1か月以上の継続使用は医療目的とは見なされず、処罰の...ついに大麻取り締まりが始まる

  • バットマン現る

    北部ウタイターニー県内の男性教師が、校内で不適切な行為を行ったとして解雇されていたことが分かった。校内で全裸となって顔にバットマンのマスクと首に鎖をつけて犬のような格好をし、写真や動画を撮影してSNSに投稿した。オス犬のマーキングのような動きをしていたという。生徒や保護者が「教師らしき不審者が校内のいろいろな場所で変態的な恰好で自撮りしている」という苦情も出ており、チャットで「パンツをくれ」といわれた生徒もいたという。教育省は2カ月にわたって「公正に調査」し、最終的に解雇の判断に至った。算数もしくは数学の教師という以外、名前や担当学年は明かされていない。また、該当教師の行為を教育省に報告した同僚2人は昇給した。前にも投稿したような気がありますが・・暑いといろいろなのが出てくるようです。この変態教師を報告し...バットマン現る

  • 詐欺の多さが世界トップクラスのバンコク

    マスターカード経済研究所が発表した最新の調査報告書で、バンコクが「詐欺被害の多い都市」に名指しで挙げられたことが明らかになりました。調査によると、旅行代理店やツアー予約に関する詐欺の発生率は他業種の平均の4倍以上にも上り、特にバンコクではタクシーやレンタカー関連の被害が目立つとされています。報告書は「支払い後にツアーが実施されなかったり、宣伝内容とまったく異なる体験になる」といった典型的な詐欺の手口も紹介。バンコクにおける詐欺報告のうち48%がタクシー・レンタカー関連であるとしています。報告では、プーケット(タイ)やアンタルヤ(トルコ)ではホテル予約関連の詐欺が多いことにも言及されています。一方で、詐欺の被害報告が少ないとされる都市には以下が挙げられました:サンフランシスコ(アメリカ)ダブリン(アイルラン...詐欺の多さが世界トップクラスのバンコク

  • またまたラマ2世通りの工事現場でコンクリート片が落下

    バンコク都ジョームトーン区内のラマ2世通りで5月19日午後7時20分頃、工事中の高架道路からコンクリ破片が落下、走行中の乗用車に当たってリアガラスを破損させた。運転していた女性にけがはなかった。作業員が高架道路上でドリルを使用して掘削作業を行っていたことが、後に判明したという。地元警察が事故と判断し、修理には自動車保険が適用された。ラマ2世通りは、首都バンコクから中部ペッチャブリー県方面に伸びる国道35号線。バンコクからサムット・サーコーン県の区間で現在、高速道路(M82)としての再開発が行われている。2019年着工以降の事故件数は2500件以上といわれ、4月29日にはサムット・サーコーン県内の区間でコンクリ片が落下、ピックアップトラックの運転席側のフロントガラスを突き破り、ドライバーが搬送先の病院で死亡...またまたラマ2世通りの工事現場でコンクリート片が落下

  • 底なし沼

    バンコク都ポームプラープ・サットゥルーパーイ区内のラーンルアン通りで5月19日正午頃、MRTオレンジライン(地下鉄)ラーンルアン駅の建設工事に従事していた作業員が水の溜まった泥土の穴に転落した。消防、レスキュー隊、バンコク都庁(BMA)などが救助活動を続けているが、同日夜半の時点で救出に至っていない。現場では作業員8人が作業を行っていた。一帯は掘り起こされて泥土がむき出しになっており、杭打ちの深さ19メートルの穴が掘られていて、降雨のため水が溜まっていた。穴の近くにいた作業員の1人が穴の近くを移動しているとき、泥がいきなり崩れて穴にそのまま滑り落ちてしまったという。通報で駆け付けた救助隊員が懸垂下降で19メートル下まで降りたものの、作業員を発見できなかった。さらに下まで落ちてしまったものとみて、泥土が崩れ...底なし沼

  • 新型コロナ再流行、12万人弱が感染

    タイ保健省が、メッカ巡礼でサウジアラビアに渡航する予定のタイ国民に対し、中東呼吸器症候群(MERS)に気を付けるよう、注意を促している。世界保健機関(WHO)の発表を引用し、同国で3月1日から4月21日の間に9件の症例が確認され、少なくとも2人の死亡が報告されているとした。MERSは呼吸器系と消化器系に影響を与える疾患で、主に発熱、咳、息切れなどの症状が現れる。重症化すると、慢性疾患を抱える患者を中心に、肺炎や腎不全に発展し、死に至ることもあるという。タイ保健省は、サウジアラビアでの正確な感染経路を把握していないとしながらも、「殺菌が不十分なラクダのミルクや加熱しきれていないラクダの肉の摂取が考えられる」とした。唾液の飛沫などで人から人に感染することもあるという。今年のメッカ巡礼は6月4日から9日までで、...新型コロナ再流行、12万人弱が感染

  • タイは女性にとって世界で8番目に安全な国??

    アメリカの大手メディア「ニューヨーク・ポスト」が発表した2025年の「世界で最も安全な女性の一人旅先」ランキングにおいて、タイが8位に選ばれました。今回のランクインは、タイが女性一人旅にとって安心で魅力的な旅行先であるという国際的なイメージを裏付ける結果となっています。住んでいる人間から見ればどうしてこんなでたらめなことを記事にできるんだろうと不思議に思えます。タイはどんどん治安が悪化しています。今日も有名なインフルエンサーが手を後ろで縛られた状態で、コメカミに2発銃弾を撃たれ死亡している事件が発生してます。マスコミが言っているから、TVで安全そうだからという誤った情報を信じないでください。タイは男性でも危険な国なのに、女性1人旅で安全なわけがないのです。インドほどではないですがかなり高い確率で性被害に遭...タイは女性にとって世界で8番目に安全な国??

  • バンナー–トラート通りの大渋滞

    5月16日に発生したバンナー–トラート通りの大渋滞渋滞は一晩中続き、最長で31キロメートルにわたる車の列が確認されています。原因は午後の集中豪雨と広範囲な冠水関係当局によりますと、今回の渋滞は午後から降り続いた豪雨により、バンプリーやバンナー周辺の道路が冠水したことが発端となったと言います。とくに渋滞が深刻だったのは、7キロメートル地点付近と、シーナカリン通り(都心方面)への合流地点でした。これらのエリアは高速道路から降りてくる車やUターン車両が集中するため、交通が滞り、高速道路と地上道路の両方で滞留が発生しています。この渋滞が波のように連鎖し、「自分の尾を飲み込むヘビ(無限ループ)」のような状態となって数十キロにわたって広がりました。この影響はバンナー交差点、スクンビット通り、ラサーン通り、ウドムスック...バンナー–トラート通りの大渋滞

  • タイのATMはタイ人によく似ている

    5月17日午前11時30分頃、タイ南部クラビ県のアオナン地区にあるバンコク銀行のATMで、イスラエル人の男性観光客がカードを取り出せないトラブルに見舞われ、腹を立ててATMを叩く騒ぎを起こしました。クラビ観光警察官が事情を聞いたところ、観光客はATMにカードが吸い込まれたまま戻ってこず、現金も引き出せなかったため、感情的になってしまったとのことです。銀行側は、週末のため担当部署が対応できないことを説明。カードの返却は週明けの月曜日になると伝えたところ、観光客は状況を理解し、そのまま宿泊先へと戻ったということです。私も恥ずかしながら過去2回これをやってしまいました。うっかりカードを取り忘れすぐ戻るがすでにこと遅しで、ATMが吸い込んでしまいました。銀行員曰く2分ぐらいで吸い込むそうです。ATMをたたくこのイ...タイのATMはタイ人によく似ている

  • ヤードムの日本持ち帰り注意!

    タイでは必需品のヤードム暑い時や気分が悪い時、花粉症が出たときなどこれを鼻で嗅げば鼻がスース―してすぐ爽快になります。コンビニで15B程度でどこにも売っている人気商品ですが、バカなタイ人がこれを悪用しました。日本旅行に際しこの中身をガンチャー(大麻)に変えて日本へ持ち込んだのです。しかし日本の税関はごまかせません。すぐ御用となったようですが、この馬鹿な薬中のせいでこの手の商品を持ち込む際に麻薬検査を受ける必要が出てきました。私も6月に大阪旅行をする際持っていくつもりでしたので、メールで関空の税関に問合せしています。大麻はタイでは大目に見られても、日本では麻薬取締法違反で初犯でも執行猶予はつかず懲役刑になります。いい迷惑ですね。確か日本国内でもネット販売していたと思いますが、今後どうなるかはわかりません。関...ヤードムの日本持ち帰り注意!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サワディークラップさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サワディークラップさん
ブログタイトル
タイでの生活             
フォロー
タイでの生活             

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用